ブログ
2023年 11月 22日 【決心】
(題名はSUPER BEAVERさんより)
みなさんこんにちは!
担任助手2年の
笠松一成です!
確かに俺から話しかけたけれど
りさちゃんこそ、
めちゃくちゃ早く気づいてました笑
あの一瞬でデータベースに検索をかけてたなんて。
すごすぎる。
早稲田祭の運スタとして
めっちゃ働いてたね笑
早稲田祭も終わって
秋が更けてきました
この前、ゼミの同期と
紅葉を日光で拝見しまして。
正直小さい頃はああいう
きれいなの見ても
本気の、ガチの
「ふーん」をかましていたわけですが
「ふーん」では片づけられなくなってしまいました。
か、感動です
そんなことより!
11月のこの時期!
今日含め、
あと9日で
低学年生徒の皆さん!
進級ですよ!
おめでとうございます!
ただ、おめでたい話かと言われれば
「そんなことねえよ」って言われちゃうかもしれませんね。
新高校3年生はもう「受験生」と
言われますからね。
最近、日暮れが早いからなのか
21:30閉館のところ
21:00周辺に下校するみなさんを
ちらほら見かけます。
前より増えたかなって。
21:30まで東進が開いているから
「21:30まで勉強しろ」って
ことでは必ずしもありません。
ペースは人それぞれです。
でも、その30分が
やがて1年たてば
30分×365日で
180時間の差になります
これで共通テストリーディング164年分も
解けてしまう計算です
どうですか早期帰宅者のみなさん。
・早く帰らないと…って人。
そういう人は1度親御さんを説得してみましょうよ
みんなの熱意が親御さんの意向を変えます!
みんなの頑張りを認めてくれれば
東進で最後まで勉強できます!
・家で勉強します勢。
だったら東進でやってもいいじゃないですか。
・もう疲れてしまった勢。
そういう時こそ頑張りましょうよ!
自分に厳しく!
・場所変えたい勢。
毎日その時間に帰ってたら
場所変えるって趣旨に反してます。
場所について脳は新鮮さを忘れてますよ。
・「量より質」信仰者。
量をこなして初めて
質の話をするべきです。
こんなに勉強しても成績が上がらない
って実感してから質の話をしましょう。
共通テスト80分を164年分解けてしまうというのには
僕も驚愕でした。
え、えどじだい…
ここまで読んで
「いやっ、俺は、私はそれでも早く帰る」
って決意したみなさん。
だったらそれを必ず継続しましょう。
少なくとも僕は早帰りを否定するわけでないです。
「やらされている勉強」って…
って感じなので。
でも、そこにはしっかり
早帰りの効果的な理由がないと。
担任助手みんなを説得できる理由。
担任助手のみんなは生徒時代、
閉館まで勉強勢だったので、
説得するのは至難の業ですよ~。
そして、自分で決めたのだから
早帰りして勉強するなら
必ずやりましょう!
もし早帰りして
TikTokだのYouTubeだの
なんとなく眠ってしまったとしても
だれも皆さんの人生の責任はとってくれないです
自分に降りかかってきます。
後悔を最小限にするためにも
自分で決断を下してください。
責任は自分でとろうね、
ってことですね。
ちょっときつめのブログになってしまいました。
さ~て、明日のブログは…
後明里担任助手!
#THE 落ち着いている担任助手
#でも、時に熱を感じる担任助手
#同じチームの参謀的存在
#若干濃いめのピンクイメージ
#プレゼンとても上手
ご存知の方もいるかもしれませんが
この前のSHRでプレゼンをしてましたね
あの時の
「受験は嬉しい思い出、
良い思い出にみなさんしましょう!」
と言っていた時、
僕は熱いものを感じました
あかりちゃんは
組織上、低学年担当チームに
所属しているので
低学年の皆さんの勉強方針を
真剣に考えてくれています!
中学生、高1、高2のみなさん、
積極的に話に行ってください!
なにかいいことがあるかも…
明日の熱くも
ためになるブログ、
お見逃しなく!
今だけ!!
無料の冬期講習やってます!
東進実力派講師の生授業
↓無料で体験できます!!↓
2023年 11月 21日 【この時期何するよ】
こんにちは!
担任助手1年の若井です!
今回は中台からの紹介でしたね。
中台は話し方が面白い?不思議な?人だと思ってます。
対面でも文面でも。
同じこと感じてる人いるんじゃないかなー。
さて、今回は
受験生のみなさんに、
私がこの時期にやっていたことで
おすすめのものを書いていこうと思います。
私の経験に基づいた話なので、
論述がある国公立向けです。
英語→数学→古漢→日本史世界史
の順で行きます。
英語
自由英作文を学校の先生などに添削してもらいましょう。
私は11月〜1月に週に1問ペースで
学校の先生に提出していました。
自分の目では自分の答案のおかしさに
なかなか気づけないものです。
また、1日1長文解くことも
習慣にしていました。
評論も小説も難易度も特に指定せず、
解いていました。
初見の単語はその場で覚えて、
数日後にもう1回確認していたので
読むスピードも語彙力も
かなり上げることができました。
数学
この時期に残っている苦手単元は
ガチの手強いやつです。
やり方もよく考えるべきですが、
もう気合で解決するしか無い部類なので
腹括って向き合いましょう。
私は数列が本当にダメで
学校の先生に一から教わり直しました。
これで数列が急に出来るようになったので
やっぱやったもん勝ちです。
使うものは参考書でも教科書でも
何でも良いと思いますが、
私は耳で聞くのが一番理解と記憶が速いので
先生に教わるのが良かったです。
向き不向きあります。
古漢
古文共テ、漢文共テ、古文二次、漢文二次、の
どれか1つを必ず毎日やっていました。
問題が足らないのである程度置いて2回目もやります。
古漢は読むのが2回目だと余裕が持てて
新しい発見が増えて楽しいです。
古漢はちょっと古いだけで言語なことに変わりはないので、
一気にたくさんやるよりかは
英語と同じように毎日ちょっとずつ
触れるのが良いと思います。
ある程度続ければ、英語か現代文みたいなノリで
読めるようになってきます。
こうなってくると、古漢で試験時間を
かなり巻けるのでメリットが大きいです。
日本史
論述ある人向けです。
歴代総理大臣全員(・所属政党、与党)を
確実に覚え切りましょう。
これは呪文が最強です。
「いくやまいまいおやいかさかさか、やまくまてらはら…」です。
共テの第5、6問が瞬殺出来るようになります。
あと、この時期は
「今週はこの時代を復習しよう」ではなく
問題を解きながらインプットとアウトプットを繰り返すのが
一番効率が良いです。
自分の回答に入れた要素が
東進や赤本の回答に入っていなくても
間違いとは限らないので、
時間を決めてしっかり考えるのも重要です。
この時間が一番楽しいんだよねーー
ちょっと考えてしっくり来なければ、
若井に聞いてくれれば一緒に考えます。
世界史
・歴代王朝の順番(中国、英、仏、その他)
・歴代首相、大統領(英、米、教科書に出てる人だけでよし)
・各国の重大事件が何世紀か(各世紀1つは覚えている状態が理想)
を覚え切りましょう。
私は毎日1回は書いてました。
王朝は黒板に大きく書くと楽しいです。
あと、世界史は論述を書きながら復習するのが
本当に最強です。
論述書く→採点→教科書見ながら考察
が最強で楽しいです。
世界史は教科書だと情報があっちこっちに飛び散っていて
流れを捉えづらいですが、
論述は流れをまとめるものなので、
本当に良いんです。(押し売り)
問題が足らなくて困る人は、
東進の過去問データベースで手に入る
東大・京大・千葉大あたりの論述問題が
いい感じです。
とても長いブログになってました。
明日の更新は
笠松担任助手です。
とうとうこの間は大学でも遭遇しました。
なんか知ってる顔だなーって
通過しようとして、
遅れて笠松さんだって認識しました。
サークルの活動時間だったので
頭で検索かける知り合いデータベースに
東進が入ってなくて判断が遅れました。
今だけ!!
無料の冬期講習やってます!
東進実力派講師の生授業
↓無料で体験できます!!↓
2023年 11月 20日 【ルーティーンってやつ】
こんにちは!
担任助手一年の中台です。
青木担任助手からの紹介でした!
初期のブログで見た目怖いって言ったこと
根に持ってそうで怖い。
悪いとは思ってる多分。
あと、最近一気に寒くなりすぎじゃん。
秋服かったのによ。
ダウンジャケットで隠れるじゃん。
なえるぅ。
みんな風邪ひかないようにね~
てことで本題。
もう共通テストまで残り二か月切ったね!
受験生のみんなは本番だし。
高校1,2年生のみんなは
同日体験模試がある。
みんな目標点に向けて
勉強しているいことでしょう。
勉強面の話は各々やっていると思うから
生活面について話したいと思います。
話したいことは
ルーティーンって結構大事
っていうことです。
皆さん自分のルーティーンって
ありますか?
自分はありました!
6時に起きて、
8時過ぎに塾について、
8時半に東進に入って、
数学といて、
昼ごはん食べて、
英語ちょっとやって、
理科科目やる。
大体こんな感じだったと思います。
ちなみに昼ご飯は炭水化物を
控えめでタンパク質メインにしてた
炭水化物食べると眠くなる気がして
あとご飯食べる時間は短く
したほうがいいと思います。
なんでこんな感じにしてたかというと
なるべく受験当日に近づけること
が大事だと思っていたからです。
緊張した状態で
いつもの実力を発揮するのって
めっちゃ難しいと思います。
そのため、
普段を当日に近づけることで
練習するんです。
そうすると試験当日、
実力が出しやすくなると思います。
これは受験生だけでなく、
高校1,2年生にもぜひやってもらいたい。
一度作ってしまえば、
続けることが苦でなくなって、
受験期のストレスも軽減できるでしょう。
受験生の皆は受験終了まであと少し、
踏ん張り時。
一緒に頑張りましょう。
高校1,2年生の皆は
受験なんてあっという間始まります。
積み重ねることが大事。
続けましょう。
ってことで今回はこれまで!
明日のブログの更新は…
若井担任助手!
担任助手になって結構立つけど
勤務被らんなぁ、マジで
早稲田祭とかで忙しそうにしてた
明日のブログもお楽しみに!
今だけ!!
無料の冬期講習やってます!
東進実力派講師の生授業
↓無料で体験できます!!↓
2023年 11月 19日 【睡眠って大事】
こんにちは!!
担任助手一年の青木俊樹です。
前回更新したばかりなのに順番が回ってきていて
びっくりしました笑
ほのか担任助手からの紹介でした。
実は最近あまり学食を利用していないです。
というのも2限と3限の間は45分
しかないのに加え、
学食はとても混んでいてうんざりするからです…
皆さんは昼休みの時間が比較的
長くあると思うので友達と遊んだり
たくさんしゃべったり、勉強するなど
充実した時間を過ごしてください!
また日吉駅にはたくさん美味しい
お店があります。
そんな中で最近はまっているのは
ケバブ屋さんです。
ケバブは何かのイベントの時などでしか
食べたことなかったけど
とっても美味しいですね。
キャンパスから徒歩圏内に
ケバブ屋さんがあるのはうれしいです
皆さんも何かの機会に日吉に
来ることがあれば
美味しいお店を探してみてください!!
高3生向けの内容が最近多くなっているので
高2、高1生にも伝えたい内容を書きたいと思います。
突然ですが皆さんは睡眠にどれくらい
気を使っていますか??
当たり前すぎて普通に寝てるだけ
という人が多いかもしれません。
ただ私は睡眠に気を遣うことで
勉強の効率が上がるということを
皆さんに認知してほしいです。
人は人生の1/3~1/4を睡眠に使います。
こう考えるととても多いですよね。
このように人生の多くの時間を費やす
睡眠の質を上げることはとても大切です。
私は以前枕を買い替える際に
自分の肩にあった高さを店頭で測って
購入しました。
すると以前より同じ睡眠時間でも
疲れが取れやすく、日中の眠気も
感じにくくなった経験があります。
また先日満票でMVPを受賞した
エンゼルスの大谷翔平選手も
複数のインタビューで睡眠の大切さを
語っています。
大谷選手は投打で活躍しており
他の選手よりも肉体的な負担が間違いなく
多いのに素晴らしい成績を残せている
要因の1つに睡眠があるのでしょう。
高2生以下の皆さんは多少時間的に
余裕があると思うので自分に合った
マットレスや枕を見に行ってみるのも
良いのではないでしょうか。
これからたくさん勉強するうえで
日中の眠気によってうとうとしてしまい
無駄な時間を過ごしたり
疲労の蓄積によって
勉強への集中力が低下するのは
とてももったいないです。
また高3生は時間がない中だとは
思うけど自分の最低限の睡眠
時間を確保することはとても大切です。
30分睡眠時間を長くしても
その分日中にウトウトする時間が無くなったり
集中力が上がるのであれば
それは有効的なことです。
寒い季節になってきましたが
体調管理をしっかりして
頑張っていきましょう!!
明日の更新は…
中台光担任助手!!
最初の頃のブログで
見た目が怖いといわれたことが
めっちゃ印象に残っています
そんな中台担任助手はどんなブログ
を書いてくれるのでしょうか
明日の更新もお楽しみに!!
今だけ!!
無料の冬期講習やってます!
東進実力派講師の生授業
↓無料で体験できます!!↓
2023年 11月 18日 【メンタル勝負】
こんにちは!
担任助手1年
河原歩花です!
最近急に寒くなってきましたね~
1番好きな秋があっという間に
終わっちゃったのが寂しいです!
最近といえば
水曜日に大好きな
IVEのライブに行ってきました♡!
去年はIVEを聴くことで
気分を上げて勉強をしていたし
ライブに行くのは
大学生になってやりたいことの一つだったので
やっと行けてほんとに嬉しかったです
IVE好きな人いたらぜひお話ししましょ~!
さてそろそろ本題に入ります!
今回は
この時期の私が
気を付けていたこと?を
紹介していきたいと思います
1つ目!
一定のペースで勉強を続けること!
受験生のみなさんの中には
「今まで頑張れていたけど、
突然やる気がなくなった」
「最近、勉強に集中できない」
など
燃え尽き症候群のような悩みを
持つ人もいるのではないでしょうか?
持久走をする時って
急に飛ばし過ぎるとすぐにばてるし
最初のペースが遅すぎると
後半焦ることになったりと
ペース配分が重要になりますよね?
勉強も持久走と同じような感じだと
私は思っていて
急に睡眠時間を削って勉強しても
それを毎日続けることは
体力的に難しいと思います
かといって
勉強時間が少ないままでは
一生ゴールできません
だから私は睡眠時間は減らさず
その他の時間を全部勉強に使うように
意識していました!
ちなみに持久走はめちゃめちゃ苦手で
飛ばさないように走っててもすぐばてる
タイプです汗
2つ目!
何かあったら誰かに相談すること!
共テまで残り2ヶ月をきったこの時期は
勉強面での悩みはもちろん
本格的に出願校を考えなきゃいけない
時期になり
人それぞれいろんな悩みが
出てくると思います
そんな時に悩みを1人で抱え込み
勉強の質が下がってしまうのは
よくありません
そう思って私は些細なことでも
担任助手やチームミーティングの友だちに
相談をしていました!
ほばダル絡みな相談を
聞いてくれていた先輩方には
本当に感謝してます…!
東進にはいろんな担任助手がいるので
ぜひ相談してみてください!
3つ目!
モチベを下げないこと!
何かモチベとなるものが
あるのとないのとでは
勉強の質も量も変わってきます!
私のおすすめは
「大学生になったらやりたいことリスト」
です!
大学で学びたいことのほかにも
サークルでやりたいことや
遊びに行きたいところ
やってみたいバイト
などを
スマホのメモに書きだしていました!
私はこれでモチベがあまり下がることなく
勉強を進めることができたので
ぜひやってみてください!
今回はここまで!
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
明日の更新は…
青木俊樹担任助手!
俊樹とは同じ大学で
春は学食でよく見かけてたのに
最近あまり見ないですね~
ひようら派なら今度おすすめ教えてください!!
明日の更新もお楽しみに!
今だけ!!
無料の冬期講習やってます!
東進実力派講師の生授業
↓無料で体験できます!!↓