ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 6

ブログ 2024年05月の記事一覧

2024年 5月 6日 【生活習慣を整えよう】

こんにちは!!

早稲田大学法学部1年の須藤大です!

 

小辻さん紹介ありがとうございます!

たくさん頼らせてもらいますので、これからよろしくお願いします。

 

 

今日はGW最終日!

皆さんしっかりと満喫することはできましたか?

受験生の人は勉強しかしてなくて

全然楽しくなかったよって人もいるとは思いますが…。

 

でも学校がないってだけでテンション上がりますよね!!

朝早く起きなくていいのは本当にありがたい!

皆さんも少しは体を休めることができたのでは??

 

 

そんなこんなであっという間に終わってしまうGWですが

皆さんしっかりと勉強することはできましたか?

GWは夏休みの予行練習のようなものです。

実際に1日中勉強をすることの大変さがよく分かったと思います。

 

しかし夏休みはGWよりもはるかに期間が長いです。

今回はそんな夏休みを有効に活用するためにも、

夏休み前に皆さんにやってもらいたいことについて書こうと思います。

 

それは「生活習慣を整える」ということです。

 

よく聞くフレーズですが実際にはどんなことに気を付ければいいのでしょうか。

 

僕が一番大切だと考えるのは睡眠時間の確保です。

皆さんも知っているとは思いますが、人は一般的に7間~8間、

少なくとも6間は寝た方がいいといわれています。

これは、記憶の整理・定着、疲労の回復、精神の安定などの

体を正常に動かすために必要な様々なことが睡眠時に行われているためです。

 

では、夜遅くまでスマホや勉強をしていたせいで、

この大切な睡眠を十分に確保できないとどうなるでしょうか?

 

答えは簡単です。

朝起きても、記憶の整理が不十分なために頭はすっきりせず、

前日の疲労はいまいち回復しないまま体に蓄積していき、

心も十分に休まらずに精神が不安定になりやすくなります。

 

ぼんやりとした頭と、疲労がたまったままの心と体。

この状態でどうして勉強に集中できるでしょうか。

これでは、どれだけ勉強時間を確保しても何の意味もありません。

 

最高のコンディションで夏休みの勉強に取り組むためにも

睡眠時間の確保は意識して行いましょう!

 

ここまで読んだ人の中には、「なんだそんなことかよ」と思う人もいるかもしれません。

しかし自分の生活を振り返ってみても同じことが言えるでしょうか。

生活習慣は簡単には改善できません。

大切な資本である自分の体を正常に保つためにも、

今から少しずつ改善に取り組んでみてください!!

 

 

 

明日の更新は…

 

星合誠也担任助手!

 

生徒時代はあまり関わる機会はありませんでしたが、

しゃべってみると思っていたより話しやすい頼れる先輩です!

 

明日のブログもお楽しみに!!

 

 

お申込みは下のバナーから!

 

 

2024年 5月 5日 【初めまして】

はじめまして!

新しく担任として参りました

小辻啓稀(こつじはるき)です。

よろしくお願いします!

 

大槻君、紹介ありがとう。

大槻君には初めて津田沼校に来た日に会いましたね。

担任助手としての最後の1年間、一緒にがんばろう。

これからよろしく!

 

それでは、

もう挨拶した方も、まだ出来ていない方もいるので、

このブログという機会を使って自己紹介をしたいと思います。

出身は千葉県千葉市です。

高校は千葉市立千葉高等学校

大学は千葉大学教育学部

に通っていました。

高校では水球部に所属をしていました。

水球部がある高校はかなり珍しく、

千葉県に10校あるかないかくらいです。

このあたりだと、県船、船橋東、幕総にはあると思うので、

もし水球部だよっていう方がいたら運命ですね。

 

大学では、教育学部の中の

中学校コース数学科教員養成課程

に所属していました。

中学校と高校の数学の教員免許を取得するためのコースです。

そのため、大学では教育系の授業はもちろん、

大学数学も勉強していました。

数学に関する質問があったら、

対応できる(と思う)のでどんどん来てください!

 

「では、なぜ教員にならなかったのか?」

 

という疑問を抱いた方もいると思います。

理由は様々あるのですが一番大きな割合を占めているのは、

あるべき教育をしたいからです。

あるべき教育というのは、

まだ頭の中でぐちゃぐちゃになっているのですが、

言い換えると、理想の教育です。

教員は授業作成、授業実践、部活動など多くの種類の業務を一人で行います。

そのような状況で、

生徒一人一人のことを真剣に考えられるのか、

質の高い授業を提供できるのか。

考えた結果、その答えはNOとなりました。

 

この決断をしたからには、

”あるべき教育”の実現を目指します。

 

津田沼校に来て2週間ほどが経ちますが、

ここには素晴らしい生徒しかいないと感じています。

そんな皆さんの夢の実現に大きく貢献できるよう尽力します!

それぞれの夢に向けて頑張りましょう!

これからよろしくお願いします!!

 

 

明日の更新は、

 

須藤大 担任助手!

 

須藤君は教育に関心があると話していたので、

気が合いそうですね。

これからよろしく!

 


 

お申込みは下のバナーから!

 

2024年 5月 4日 【トレードオフ】

 

こんにちは〜!
早稲田大学教育学部4年の大槻洋介です!

いっせいありがとう!

これからもずーっとよろしくな!一緒に働けてよかったよ!

そういえば

昨日僕の母校サッカー部が、

関東大会出場&千葉県決勝に進み限りなくHappyです
(誰か凄さ分かってくれ)

僕のプレミアの推しチームもダービーマッチに勝ったので✌️

 

 

今回のブログのテーマは夏休み前にやっておくべきこと

らしいので、

端的に2つほど紹介しようかなと思います。

1.勉強量は最大化させておく

2.自分で選び、考える力をつける&分析することを習慣化させておく

このふたつです

まず1.

夏は3.40日間連続で12-15時間の勉強を求められます。

それをぶっつけ本番でやるのと、

GW等の連休をその練習だと捉えて少しずつ努力の量を増やしていくかでは

全くの別物です。
早めにその状態になれていくことは、

必須レベルで必要だと僕は思っています。

、、、

そもそも12-15時間勉強することを

前提にここまで進んで来ましたね。

なぜ必要なのか、、

ということについて今更言う必要もないと思いますが、

再度ここで確認しておきましょう

簡単に言うと志望校受かるために必要だから

それだけですね

一日気が向いた時に勉強したりするだけで受かるほど

甘い世界では無いことはみんなもわかってるはず。

あとはそれを行動にすること

後で後悔しないように、夏に向けて準備しましょう

2.これは少しマインドと技術的な話両側面からのお話です。

まず、ここから先特に、

「自分主体」で物事を進めることを身につけてください。

ただ人に言われたからやるのと、

それを自分でしっかり意図を考えて取り組むことでは効果は全く違います。

常に自分にとって、今取り組んでいることが自分のためになっているかを考えましょう。

それがないと、いわゆる「やっているだけ」

になります。

さらに具体的に言うなら、分析をしましょう。

節目=模試(過去問)で、軌道修正しましょう。

それがないと結局なんのためにやっていたんだっけ?

ということになりかねません。

常に頭を使って考えましょう

そして物事ひとつひとつに、自分で選んだという

感覚を持ちながらやってください。

やらされた感覚のまま進むと何も得られません。

他人は誰も自分のやっていることに責任はとってくれません。

最後に、

きっとみんなが目指す志望校は、

ゲーム、YouTube、その他諸々何も捨てずに

叶えられる確率の方が圧倒的に少ないと思います。

本気で何かを得るなら、

何かを捨てなきゃいけない状況が生まれることは何もおかしいことでは無いです。

そして受験というのは、何かを捨ててでも

本気で努力する価値のあるタイミングだと思ってます。

僕は間違いなく人生が変わりました。

みんなも振り返った時、結果は別としても

自分は全てだしきったと言えるくらい頑張ってください

応援してます!

明日の更新は

小辻啓希(こつじはるき)さん!

今年度から津田沼校に配属になった社員さんです!!

これから一緒に働けるのを楽しみにしてます!

よろしくお願いします!!

小辻さんのファーストブログもお楽しみに!

2024年 5月 3日 【『人として』】

 

こんにちは!

早稲田大学法学部3年

笠松一成です!

 

ラストは盟友あくつからでしたね!

「明日の更新は

変な人です」

名前で紹介するわけでもなく

「変な人」という片づけ方をしたので

即文句をLINEで言うと

「愛だろ」と返してきてくれたので

まあ許しましょう笑

しごできで

ユニークな阿久津くんと

これからも末永く一緒にいたいものです!

 

今日僕が書くこのブログをもって

卒業する担任助手16名

既に卒業された担任助手3名

合計19名の卒業ブログが終了します。

ぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいですね!

 

改めて。

最後のブログ更新になっちゃいました、

いよいよこの時を迎えてしまいました。

生徒として3年間、

担任助手として2年間

生徒のみんなの元気はもちろん、

多くの方々の支えがあり

完走することができました!

 

過去ブログ貼っておきますので

お手隙の時にみなさんご覧ください、、

【春を待ちわびて】

https://www.toshin-tsudanuma.com/%e3%80%90start%e3%80%91/

『StaRt』

 

【決心2】

【決心】

【天体観測】

【『Chessboard』と1㎜】

【僕のこと 】

【『TATTOO』】

【時の流れに身をまかせ】

【道】

【春泥棒】

【僕のこと】

【言葉はまるで雪の結晶】

【『ために』】

【会議がありました】

【暗記】

【栄光の扉】

https://www.toshin-tsudanuma.com/50679-2/

【暑い夏の乗り切り方】

 

【継続のために】

 

【志望校決まってますか?】

 

【共通テスト激励メッセージ~笠松ver~】

https://www.toshin-tsudanuma.com/%e3%80%90%e5%85%b1%e9%80%9a%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e6%bf%80%e5%8a%b1%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%80%9c%e7%ac%a0%e6%9d%bever%e3%80%9c%e3%80%91/

【共通テスト激励メッセージ~笠松ver.~】

 

ということで、

最後の最後に僕が伝えたいのは

「人として」大切なことです!

①「ご縁」を大切に

②「リスペクト」を忘れない

 

①「『ご縁』を大切に」

最近改めて気づいたんですけど、

僕ら「人」って「人」から支えられながら

生きているんですよね。

先日、津田沼校の担任助手2名に

僕も将来の相談をしました。

一度も口にしたことのないことを

吐露したことで、

自分にはなかった考え方をすることができました!

 

このように「人とのつながり」=「ご縁」

これを大切にして欲しいですね。

僕もある程度、お友達ってのがいますが、

相談して価値観が変わることもあります。

そうやって人は成長していくんだと思います。

 

みなさんも今、正直、

勉強法で悩んでいますよね。

であれば

目の前にいる担任の方や担任助手の方を

頼ってみましょうよ!

相談してみましょうよ!

東進に通って

偶然偶々出会った1人です。

「ご縁」を大切にしてくださいね。

 

この「ご縁」は

今だけの関係にとどまることはないと思います。

幼少期の友人や中学時代の親友もその範疇です。

人生を左右するレベルの

相談をできる友達って

将来的にも大切ですよ~。

ぜひ蔑ろにしないでくださいね。

 

余談ですが

大学生になって

まあ高校生のときよりも

友達が増えまして、

逆に中学や高校時代の友達とは

疎遠になってしまうかな

と思っていたんですが、

むしろ当時よりも

仲良くなった友達が増えました!

その要因は

「関わり続けて、色々話したから」

だと思っています。

成人式だとか色々な場面で

急な再会って待ってます。

5年ぶりに再会した友達とは

当時そこまで話してはいなかったんですが

意気投合して

卒業前に香港に行こう

な〜んて話もしました!

みなさんも将来的に大学進学を果たした際には

今いる友達を大切にしつつ、

新たな友達を作ってくださいね。

友達って何人いても損はないですよ~。

 

 

②「『リスペクト』を忘れない」

前提となる話ですが、

「学歴」は正直な話、

人生において

一定程度のウェイトを占めます。

 

ただ、「一定程度」です。

では大部分を占めるのは

何でしょうか。

 

「他人を、友達をリスペクトする人格」

それにあたると思っています。

その人格の形成に

今のうちから努めてほしいと思います。

 

人間は地球上に約80億人いると言われていて

80億通りのいいところをそれぞれが

持っています。

その1人1人のいいところをリスペクトしてください。

そして、それらの部分を

「吸収」してほしいです。

「リスペクト」し、「吸収」し続ける姿勢

忘れないでください。

 

唐突ですが

「人」って「ご縁」や「コミュニケーション」を

とりながら歩んでいく習性があると思います!

チームミーティングもその1つですよね!

こうして受験勉強やその後の人生が拓かれていくんですよね!

では、「コミュ力」の定義って何でしょう。

ある担任助手の方は「言わない力」だと話していました。

それを踏まえて、僕は

「否定しない力」

それだと思っています!

相手の勉強法を真っ先に否定せず、

素直に受け止め、

実践してみて、

試行錯誤を重ね、

自分なりの定石な方法を見つけ出す。

これの連続が人生でしょう!

 

 

最後に。

この1年間、

有名な楽曲のタイトルを

ブログのタイトルにしていました。

ずっとです。気づいていましたか?

そんなこんなで、ここからは

僕の大好きな楽曲を紹介しましょう!

ちなみにその定義は

「詩がいいかどうか」

かなって思ってますね!

もちろんメロディも含まれますが…

ぜひ聞いてみてほしいです!

 

『僕の心』PEOPLE 1

『のびしろ』Creepy Nuts

『Break out』Da-iCE

『ビリミリオン』優里

『ピーターパン』優里

『栄光の扉』平井大

『Green boys』GReeeeN

『青春と一瞬』マカロニえんぴつ

『正解』RADWIMPS

『決心』SUPER BEAVER

『儚くない』SUPER BEAVER

『希望の轍』サザンオールスターズ

『僕のこと』Mrs. GREEN APPLE

『Chessboard』Official髭男dism

 

厳選しても

こんなにありました!

元気が出る曲ばかりです!

 

 

ここからはお世話になった方々の感謝を述べさせてください。

自己満の時間ですがお付き合いください!

みんなへのメッセージも入ってますよ!

 

まずは

 

伊丹さんはじめ社員の皆さん、

至らない部分が多く、ご迷惑を掛けっぱなしでしたが、たくさんのご指導ご鞭撻のおかげで2年間を完走することができました!コミュニケーション能力が少しでも上昇したとすれば、間違いなく伊丹さん、田中さん、竹中さん、そしてこのお仕事のおかげです!ありがとうございました!

 

小辻さん!

本当に少しの期間しかお会いすることがなかったですが、どんなに多忙であっても生徒に真摯に向き合う姿が印象的で、もっと一緒に働きたかったなというのが正直な感想です。これからの津田沼校をよろしくお願いします!

 

藤川さん!田村さん!ゴンさん!

もう津田沼校にはいらっしゃらないお三方ですが、今の自分がいるのは当時喝を入れていただいたりしたお三方のおかげです!担当がお三方で充実した高校生活になったと思います!本当にありがとうございました!

 

お世話になった先輩方、

多くの先輩方に相談して、ここまで突っ走ることができました!優しく素敵な先輩方に支えられて、毎日が充実していました!ありがとうございました!

 

1個下の後輩さん、

君たちはもう既に一人前に働けていてすごい!偉そうに何かを言える立場になく、人望もないけど笑、これだけは徹底してほしい!「がむしゃらに生徒のみんなが快適に勉強できる環境の構築」に尽くしてみてください!1年間考え続けるのは至難の業ではあるけど、必ず成長できます!がんばれ!一緒に働けて先輩として幸せ者でした!ありがとう!

また、共にやめてしまう2年生のみんな!一緒に考えて、働いて、楽しかったです!ありがとうね!

 

2個下の後輩のみんな、

津田沼校はよりよい方向に向かっていると思います!それは素敵で斬新な思考を持つみんなの加入が引き起こしたものだと思う!先日までのブログも読んで感想を述べさせてもらったけど、まじですごい!自信を持って生徒のみんなと積極的にコミュニケーションをとってほしいと思います!少しの間、ともに働けてとても楽しかった!ありがとう!

 

今通っている東進生のみんな、

担任助手の皆さんは、みんなのために貴重な時間を割いて接してくれています。余計なお世話だと言われれば、それ以上の反論をできないかもしれませんが、そんな経験、大学に入ると二度とできないです。よく言えば「自主性を重んじる」。違く言えば「放任する」。今いるこの環境を大切にして、自分の人生をさらに煌びやかなものにしてください!もっと伸ばせられる部分はみなさんそれぞれにあります!『のびしろ』しかない!頑張ってください!これまでありがとう!

 

最後に

同期!

この2年間が充実したものだったのは、間違いなくみんなのおかげだと思ってます!たくさん遊んで、たくさん食べて、とても楽しかった!まだ続けるたかね、いがまな、せい!津田沼校は3人がいるおかげで安泰だろうと思ってます!そして共に辞める同期たち!一緒に働いて刺激を受けて自分自身としても成長することのできた2年間でした!近々もそうだし、何年たってもどんなに老いても遊んだりご飯行ったりしましょう!1年目からの同期全員18人はかけがえのない同期です!今までありがとう!これからも末永くよろしく!(結婚式とか招待してね)

 

 

 

明日のブログは…?

 

 

大槻洋介担任助手!!

#高3のときの担当の方

#今でも僕の頼りになる方

#にいさん

#僕の人生を大河ドラマにしたら絶対主要キャスト

#先にやめてしまってすみません

 

前回、ブログ紹介をした

木村天音担任助手に続いて

懇願して次のブログになってもらいました!

意地でも紹介したかったので笑

 

今の自分がいるのは

大槻さんのおかげです!

いつもよく考えていて

素敵な思考をする方で

でもその思考は核心をついていて

いつも圧倒されてます。

僕の「リスペクト」する方ですね!

(恥ずかしい。こんなこと言ってる自分が。)

この3年間、大槻さんと他愛もない話を

昼夜問わずできたのは

自分の財産です!

これからも津田沼には出没してますんで

声かけてくださいね!

(詳しい感謝は直接伝えます笑)

 

 

では、これにて今年度で卒業する

担任助手のブログは終了です。

新たな津田沼校の下で

津田沼校がさらなる隆盛をすること、

生徒の皆さんが更なる飛躍をすること、

そして第一志望校に通う未来を獲得すること、

これらを祈念して

締めのあいさつとします!

 

本当にありがとうございました!

またどこかで!

 

 

 

お申込みは下のバナーから!

 

 

 

2024年 5月 2日 【最後に】

 

こんにちは

担任助手3年の阿久津です

 

ゆみこちゃん紹介ありがとう

大学で僕を見かけないのは

僕が大学に極端に行ってないからですね

至って理由はシンプルです

たぶん卒業はできます(震え声)

 

まあそんなことは置いておいて

今回が僕のラストブログになります

 

みんなのラストブログ見ましたが

ほんといいこと書いてますね

 

だからといって僕も何か特別なことを

書けるわけではないので

いつもと変わらず

つらつらと思いの丈を

書いていこうと思います

 

東進に高1の終わりに入って

生徒で約2年

担任助手として約2年と

合計4年間お世話になりました

そして多くの事を学ばせて頂き

そして成長できたと思います

本当にありがとうございました

 

特に社員の方々

先輩方、同期には

感謝しかありません

 

今思い返すと楽しく充実した日々を

過ごさせていただいたと思います

この日々は生涯忘れられないものです

東進に入る、そして担任助手になる

という選択をして本当に良かったです

 

尊敬する人にも

かけがえのない友人にも

出会うことができました

 

まあこうは書いていても

まだ東進を辞める実感は

正直あまり湧いていません

 

たぶん大学に行く回数より

東進に行く回数のほうが

多いってレベルですからね

 

1か月くらいしたら

懐かしく感じてくるんですかね

 

 

最後に生徒の皆さんにむけて

 

ありきたりなセリフかもしれませんが

目標は高くもってみてください

それは時にしんどいことかもしれませんが

本当に自分がやりたいことに正直になって

その気持ちに従わないと

自分の感性や性格は

鈍くなり沈んでいきます

これは私の反省点なんですけどね

そして壁にぶつかったときは

大いに他者を頼ってください

 

津田沼校にいる社員さん

そして担任助手の方々は

本当に素晴らしい人ばかりです

困ったときは頼ってみてください

きっと力になってくれるはずです

 

道標なんかなくても

1歩ずつ進んでる自分のことが

好きになれるそんな時が来るから

朝焼けと夕焼けのどちらも見たくて

そんな小さな欲張りが

少し、またほんの少しって僕らを促す

 

これは私の好きな歌の歌詞です

この文脈にあっているかなと思って(?)

以前紹介したんですが

最後にもう一回紹介したくなりました

 

ぺらっぺらに薄い内容でしたが

僕のブログはこれで以上です

 

最後になりますが

これからも津田沼校で頑張る

担任助手のみんな

そして生徒のみんなを

心から応援しています!

 

 

それでは

さようなら

 

明日の更新は

 

変な人です

 

僕がラストブログのトリだったんですが

なんかこの人に変わらせられました

さぞいいブログを書いてくれて

みんなを泣かせるのでしょう。

 

まあいいやつなんでね

今後もつるんでくれると嬉しいです

 

そんな笠松一成のブログを

お楽しみに!!!

 

 

 

 

 

お申込みは下のバナーから!