ブログ 2024年04月の記事一覧
2024年 4月 5日 【有意義な時間の使い方】
中台さん、紹介ありがとうございます!
皆さんこんにちは!
この春から新しく担任助手をさせていただきます
中嶋芙実です。
上智大学法学部法律学科に進学します。
私は、受験生の時に私たちを支えてくださっ
た担任助手の皆さんに憧れて担任助手になる
ことに決めました。
これからは私が東進生の役に立てるように
頑張ります!
私が受験生だったときにしたことの中で
1番 役に立ったと思うのは、
隙間時間を有意義に使うことです。
私は1年前の共通テスト同日模試を
受けたときは世界史、その中でも特に
文化史が苦手でした。
そこで、危機感を覚えた私は、
友人から教えてもらった単語帳アプリを
利用して通学時などの隙間時間で
文化史の勉強をするようにしました。
私が使っていたアプリは
単語帳の中に文字だけでなく写真も
追加することができるように
なっていたので、
建築様式の違いなども
すぐに写真を見て確認することができて
とても便利でした。
このように、隙間時間で文化史の勉強を
していたおかげで入試を受ける頃には
文化史は私の得意分野になっていました。
皆さんもぜひ隙間時間を有意義に使う方法を
考えてみてください!
少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです。
これからよろしくお願いします!
明日のブログは
杉山結衣担任助手です!
これから同期としてよろしくねー!
お申込みは下のバナーから!
2024年 4月 4日 【質問対応ニキ】
こんにちは!担任助手2年の中䑓光です!
もう担任助手になって1年です。
辞めてく先輩に心配されないように
頑張りたいと思います。
まさやからの紹介でしたね。
もっと書くことあったんじゃないかなー
と思います。
8年目の付き合いですよ?
それが「頑張れー」の一言。
彼は確実にモテないことでしょう。
さて今回のブログのテーマは…。
「復習の仕方」
にしようかなと思います。
今更かなっと思いましたが
最近三末模試もありましたし
参考になればと思って書きます。
まず第一に復習は必ずしましょう。
なぜできなかったのか、
次はどうすればできるようになるのか、
そのためにどこまでに何もするのか。
考えることが大事です。
自分は反省ノートを作ることを勧めます。
模試や過去問を解いて、採点したあと、
分析したことをまとめるノートを
作ってました。
目標まで何点足りなかったのか、
目標に到達するためには
どこで点数を取ればよかったのか、
改善するためにいつまでに
何をするのかをまとめてました。
何も考えないで次に行くのは
やめて欲しいです。
自分には何が足りないのか
考え続けましょう。
塾に提案されたことやるだけでは
足りません。
頑張れ👍
さて、次のブログは…。
中嶋新担任助手!
まだ全然喋れてないので
どんどん仲良くなりに行きます!
お申込みは下のバナーから!
2024年 4月 3日 【春泥棒】
2024年 4月 2日 コツコツ頑張る亀であれ
2024年 4月 1日 【今が上手くいかない君へ】
こんにちは!
早稲田大学教育学部
4年
の大槻洋介です!
ついにこの日が来てしまいましたね。
4年ですよ、4年。
そして昨日は3/31、僕の尊敬する
先輩方が校舎を去った日です。
紹介してもらった三上さんを始め、
3人にはとてもお世話になりました。
遂に最上級生ということで、これからもっと成長していきます。
ということで新学年。
皆さんせっかくなので
是非目標を立てて1年間をすごしましょう。
受験生はいよいよ本当に自分たちが主役です。
この1年で人生変える
そのくらいの意気込みでいましょう!
というわけで今日は、
受験という目標を必死に追う君へ
なにか書こうかなって感じです。
次回からもっと具体的なこと書くから許してね✋
1.上手くいかない自分を恥じるな
2.失敗は学び
この2つを僕は自分の経験を通して伝えたいです。
まず、
上手くいっていることが
かっこいいなんて思う必要ないよってことなんですけど、
僕は、自分はもちろん、
今絶賛上手くいってないサッカーチームを応援しまくってる最中なので、
上手くいかないことを特に沢山見てきました。
僕の場合、上手くいかないことの何が辛いかを
言語化してみると、
目標が果てしなく遠く思えたりすることはもちろん、
それよりも上手くいかない状況を
客観視した時に、
周りからもあいつは出来ない奴だとか
思われてるんじゃないかとか
余計なプレッシャー感じてしまうことが
苦痛でたまらなかったんですね。
あとは自分の能力のなさに悔しさが溢れること。
21年間過ごしてきて色々経験してきた上で、
上手くいかない時期はあって然るべき
だと思ってます。
だからもし君が今上手くいかないとか、
壁に当たっているのならば、
それは全く恥ずかしくないことです。
全くプレッシャーに思うことはありません。
最後に勝てば何も問題ないです。
起こしてきた失敗と、その過程、そして自分を恥じないこと。
2つ目は、
失敗は学びということ。
そもそもの話、
失敗ということは存在しないのでは?
と思っている今日です。
人が成長する時は、自分に負荷を与えた時とか、
ちょっと背伸びしたことに挑戦する時だと思います。
失敗が起こるのは挑戦と行動の証拠。
むしろ新しい学びになって嬉しい!
くらいにいた方が気持ちいいですよ。
長くなるのでもうクロージングに入ります。
きっと、君の尊敬するあの人も、
成功しているように見えるあの人も沢山失敗してきたんだと思います。
大事なのは、そこで
思考をとめないこと
行動をとめないこと
つまり、
最後までやりきること
僕は本気で目標に向かって、
上手くいかない状況にある君を見て、
マイナスな感情になることなんて全くないです。
むしろ辛い時だからこそ応援させてもらいたくらい。
だから全く上手くいかない時期を恥じる必要は無いので、
どうか
行ける所までではなく、
行きたい所まで行ってください。
1年間ともに頑張りましょう!
以上!ありがとうございました!
明日の更新は、、
三好担任助手!!
愛すべき後輩ですね。
今年は責任を背負う立場になるので、
より一層頑張って欲しいです!
何かあればいつでも協力するよ😊
そんな覚悟ある漢三好のブログもお楽しみに!
お申込みは下のバナーから!