ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 460

ブログ 

2018年 6月 5日 【計画を立てるということ】

 

こんにちは!

明治大学理工学部2年

古茂田です!

2年生になると1年生のときより

実験やらテストやらが大変で

何事も

計画性」を持って

行わなければならないなぁと

思う今日この頃です。

というわけで今日は

計画性

ということについて

話していきたいと思います。

 

皆さんは今まで

毎週のグループミーティングであったり、

最近では

合格設計図の作成などを行って

さまざまな場面で

計画を立ててきたと思います。

 

ではそんな

計画を立てている

みなさんに改めて聞きます。

その計画は「どこまでを見据えて」作っていますか?

また、計画からずれた際に計画の「修正」は行っていますか?

 

 

計画を立てる際には

その計画が

どこまでを見据えているか

が重要です。

 

どこまで見据えているかが

なぜ重要になってくるかというと

計画を立てる際の思考は

基本的に

逆算方式

だからです。

(逆算方式の考え方とは、第一志望合格を達成するためのプロセスを時系列の遠いところから考える考え方です。)

逆算方式の考え方を

することによって

時期ごとに

自分がどのレベルにまで

到達している必要があるのかを

考えながら

計画を立てることができます。

つまり計画に

根拠

を持たせることができます。

この時期にはこのレベルに

到達しておく必要があるから

この時期はこの計画にしよう。

といった具合です。

 

計画に根拠を持たせることが

できれば根拠のない計画に比べ

確実に学習効率を

高めることができます。

計画を立てる際には必ず

先を見て逆算方式の考え方をし、

計画にぜひ根拠を

持たせてください!

 

またどんなに良い計画を

立てたとしても必ず

ズレ

というものが生じます。

その際に

修正

をしっかりと

行っているでしょうか??

 

せっかく逆算して根拠のある計画を

立ててもズレを修正することが

できなければそれはとても

もったいないことです。

 

もっと言ってしまうと、

ズレが一度起きたらその後

ズレはどんどん大きくなります

そうなると最終的には、

計画は上手く立てられたのに

実際には全く計画通りにいかず、

計画を立てた意味が

なくなってしまった

という状態になってしまいます。

これを防ぐために

普段から立てた計画を見つめ、

ズレた際にはどのタイミングで

修正するかを

考える必要があります。

またあらかじめ、

計画がずれた際の予備日などを

決めておくことも効果的です。

 

他にも計画を立てる、

実行する際には

重要なことがたくさんあります。

ぜひ意識しながら計画を

立てて実行してみてください!

 

 

 

明日の更新は、、、

 

 

 

 

石森担任助手!

(写真右側です)

なんと、

黒板消しクリーナーの

モノマネができるとか…

そんな彼女はいったい

何を語ってくれるのでしょうか??

明日もお楽しみに!!

 


 

ハートの前にルール!

文法軽視では意思は伝わらない!

 

東進ハイスクール津田沼校にて

西きょうじ先生によるダイナミック英文法特別編

の公開授業が開催されます!

 

参加は無料

一般生の方々も大歓迎です!

 

 

お申込みはまだ間に合います!

この機会をお見逃しなく!

 

↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓


今、自分が全国で、

どのくらいの位置にいるか知っていますか?

 

東進では

センターと同レベルの模試を

無料で受けられる

全国統一高校生テスト

というものがあります!

 

全国統一模試を受けて、
今のうちに自分の位置を知り、

今後の勉強計画に活かしましょう!

 

そして、

東進ハイスクールの模試は
成績帳票が非常に充実しています!

 

大問別の得点率や、
志望校との今の距離も
一目瞭然です!!!

この帳票も、もちろん無料。

受けなければもったいないです!
ぜひ活用してください!!

お申込みは下のバナーをクリック!


何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2018年 6月 4日 【モチベーション維持の方法】

 

みなさんこんにちは!!

学習院大学1年福井彩です!!

 

週末に検定試験を控えているので、

最近は勉強におわれています、、、

私もみなさんに負けないくらい

勉強頑張ります!!

 

 

さて今日の話は、私の母校でもある

千葉日本大学第一高校の生徒へ向けて行った、

千葉日生限定のHRで話したお話です。

(来てくれた人ありがとう!)

 

千葉日生以外のみんなにも

伝えられることかなあと思ったので

ここに書かせてもらいます。

 

 

それは、モチベーション維持についてです。

私が受験期を振り返って1番後悔していることは

モチベーションを保てなかった”ことです。

 

「最後まで受験勉強をやりきった。」

って言える人って本当にかっこいいなって思うし、

そう言えないことがすごく恥ずかしいし悔しいです。

 

なのでそんな私と同じ失敗をしないためにも

モチベーションの維持法

について話そうと思います。

 

まず、そもそもモチベーションって

なんだと思いますか?

 

モチベーションっていうのは、

人が何かをするきっかけや原因になるもの、

いわゆる動機ってやつです。

 

ではその動機を保ち続けるためには

どうしたらいいのでしょうか。

 

これを考えるときに注意してほしいのが

モチベーション

テンション

の違いです。

 

モチベーションは先ほども言ったように

動機であり、

自分自身の内側から生まれる目的意識です。

それに対してテンション

周囲の状況や人など、

外的影響を受けて変化します。

 

外から影響を受けて変化するテンション

簡単にあがったり下がったりしてしまい、

一時的になりがちです。

それに対して、モチベーション

内側から生まれるものなので

本来持続的にできるもののはずです。

 

では実際にそんなモチベーションを保つ方法を紹介します!

 

①夢や目標を持って、公言すること。

周りの影響や外的理由ではなく、

自分自身の内側から頑張る理由

持ってください。

そしてそれを口に出すことで自分自身にも言い聞かせられるし、

行動も言葉に付随して変わってくるはずです。

 

②長期的な計画をたてた上で

短期的な計画をたてること。

長期的な計画をたてることで

受験までの大まかな流れがわかります。

それがわかった上で

自分が直近でやるべき短期的な計画を立ててください。

今やるべきことがわかることで

それが危機感につながり、

気持ちを維持できます。

 

③習慣化すること。

これはすっごく簡単なこと。

頭で理解していても

行動できなければ何の意味もありません。

だから

まずは行動を起こしてください。

習慣にできることを始めてください。

毎日何時から何時は勉強する、とか

朝早く学校へ行って自習する、とか

夜寝る前に英単語〇個覚えて寝る、とか

そういう習慣に出来ることを

続けることを意識してください。

 

 

以上が私がおすすめする、

モチベーション維持の方法です!

 

この3つを今日から始めて、

受験勉強を最後までやりきりましょう!!

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました!!

 

 

明日の更新者は、、、

 

津田沼校1おしゃれ(だと私は思ってる)な

古茂田担任助手!!!

みんなにもぜひ彼の私服姿を見て欲しい…

どんな話をしてくれるのか、

私も楽しみです!!

明日の更新もお楽しみに!!

 


 

ハートの前にルール!

文法軽視では意思は伝わらない!

 

東進ハイスクール津田沼校にて

西きょうじ先生によるダイナミック英文法特別編

の公開授業が開催されます!

 

参加は無料

一般生の方々も大歓迎です!

 

 

お申込みはまだ間に合います!

この機会をお見逃しなく!

 

↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓


今、自分が全国で、

どのくらいの位置にいるか知っていますか?

 

東進では

センターと同レベルの模試を

無料で受けられる

全国統一高校生テスト

というものがあります!

 

全国統一模試を受けて、
今のうちに自分の位置を知り、

今後の勉強計画に活かしましょう!

 

そして、

東進ハイスクールの模試は
成績帳票が非常に充実しています!

 

大問別の得点率や、
志望校との今の距離も
一目瞭然です!!!

この帳票も、もちろん無料。

受けなければもったいないです!
ぜひ活用してください!!

お申込みは下のバナーをクリック!


何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2018年 6月 3日 時間がない人へ

こんにちは

大学の授業で中国語を勉強しており

どうせやるなら話せるくらいになろうかなと決意し

参考書をとりあえず買いました

 

法政大学2年宮嶋です!

 

買って満足しないように勉強に励みたいと思います。

 

時の流れは早いものでこの間新学期が始まったと思ったら

もう6月になってしまいました

部活、勉強など忙しい季節になってきましたね

 

そこで今回僕から少し見方を変えた時間の使い方を

話していきたいと思います

 

「時間が足りない」「忙しすぎて無理」

つい言いますよね。僕もよく言いました(笑)

 

そんな人は今から話すことを自分に置き換えてイメージをしてください

 

いま君は超忙しい。

 

最後の部活の大会が1カ月後

学校の課題が2週間後提出で

受講も高速マスターもやらなくてはいけない

 

考えただけでパンクしそうですね(笑)

 

そんな中どうにか毎日を生活していました。

 

そんなある日

1番の仲良しの友達が1週間後に転校してしまうことを突然聞かされ

友達みんなでサプライズをすることになりました

 

結果、そのサプライズの準備に1日1時間を費やし

1週間で7時間も費やしました。

 

7時間ですよ

 

なぜ7時間も費やすことができたのでしょうか?

 

答えは簡単です(笑)

 

1番大切なことだったから

 

もしそれが1番の友達じゃなかったら7時間もかけられませんよね

時間がないのに7時間も生み出すことができたのは

それが最も優先順位の高いことだったからと考えられます

 

これが親友のサプライズではなく

手相占いの練習に7時間を費やすことだったらどうですか?

 

僕も含め全員が

「そんないことをしている時間はない」

と答えるでしょう

 

「時間がなくてできないこと」

とは

「今の自分にとっては優先順位の低いことと」

考えることができます

 

時間がないと思っているみなさん

今、やろうとしていることに

優先順位をつけてみましょう

 

大丈夫、1日は24時間、1週間で168時間、1カ月で720時間

あります

 

時間は生み出すことよりも

与えられた時間をどのように活用するのかのほうが大切だと思います

 

1日10分のテレビの時間を削って高マスをやろうとか考えるのではなく

テレビには何分、高マスには何分費やす必要があるのかを考えてほしいです。

 

上手に時間を活用してこれからも頑張っていきましょう!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

明日の更新者は

 

福井担任助手!

彼女の「高く飛べなくなったノミの話」僕はとても好きです(笑)

気になる人は彼女に聞いてみて!!

 

明日の更新もお楽しみに!


ハートの前にルール!

文法軽視では意思は伝わらない!

 

東進ハイスクール津田沼校にて

西きょうじ先生によるダイナミック英文法特別編

の公開授業が開催されます!

 

参加は無料

一般生の方々も大歓迎です!

 

 

お申込みはまだ間に合います!

この機会をお見逃しなく!

 

↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓


今、自分が全国で、

どのくらいの位置にいるか知っていますか?

 

東進では

センターと同レベルの模試を

無料で受けられる

全国統一高校生テスト

というものがあります!

 

全国統一模試を受けて、
今のうちに自分の位置を知り、

今後の勉強計画に活かしましょう!

 

そして、

東進ハイスクールの模試は
成績帳票が非常に充実しています!

 

大問別の得点率や、
志望校との今の距離も
一目瞭然です!!!

この帳票も、もちろん無料。

受けなければもったいないです!
ぜひ活用してください!!

お申込みは下のバナーをクリック!


何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2018年 6月 2日 わかりやすい授業を受けたときあるあるが言いたい

 

こんにちは!

 

千葉大学工学部総合工学科

 

電気電子工学コース

 

木下開です!

 

 

 

最近、3年ぶりに神宮球場に行ってきました!

 

交流戦開幕カード

 

ロッテvsヤクルトの試合を

 

観戦しに行って

 

ロッテの勝利(╹◡╹)

 

 

それでもまだロッテの順位は5位

 

それでもゲーム差的には

 

まだ悪くないので

 

頑張って欲しいです!!

 

 

 

 

雑談はこれくらいにして

 

本題です!

 

今回言いたいことは

 

タイトルにある通り!

 

 

わかりやすい授業を受けたときあるある

 

です!!

 

タイトルは

 

レイザーラモン○Gさんみたいですが

 

ためずに言います・・・

 

 

それは・・・

 

①わかった気になってしまう

②復習をしなくなる

③自分で考えることを止めてしまう

 

です!!!

 

例えば今度津田沼校で

 

公開授業をしてくださる

 

西きょうじ先生の授業では

 

「僕の授業の欠点はわかりやすいところです。」

 

って言ってたり

 

僕が感謝してる先生ランキングベスト3に入る

 

物理のやまぐち健一先生の授業では

 

「ぼくの授業の悪いところは字が汚いところと

漢字を間違えるところと

あとはわかりやすいところだよね!!」

 

なんてことを言っていました。

 

このように

 

実際に先生も言っているほど

 

「わかりやすい」ということは

 

欠点にもなってしまう

 

諸刃の剣なのです。

 

 

皆さんはどうでしょうか?

 

 

修了判定テストでSSを取れない方は

 

要注意です。

 

 

なぜなら、修了判定テストは

 

「授業テキストに載ってない問題だけど

 

授業を理解していたら解ける問題」

 

であることが多いからです。

 

(全部がそうとは言えませんが…)

 

それが解けないということは

 

これはに当てはまりますよね。

 

また、に当てはまる人は

 

ほぼ必ず

 

当てはまってると思います。

 

 

 

復習しない人は

 

「僕はもうこの授業のこと理解できたから復習しないでいいや。」

 

なんて思っているのではないでしょうか。

 

(当てはまってないのなら

 

復習していないのはただの怠惰です。)

 

 

 

 

授業内容を理解しきれてないのに

 

かつ復習せずに修了判定テストに臨む…

 

これではSSが取れる可能性は

 

低いですよね。

 

 

だから、わかりやすい授業こそ

 

授業内容の確認と復習を

 

入念に行いましょう!

 

 

授業内容の確認方法は色々あります。

 

問題集を解く

授業内容をさらにノートにまとめてみる

音読室でセルフ授業をしてみる etc.

 

 

他にも色々知ってる担任助手がいると思うので、ぜひ聞いてみてください!!

 

 

 

 

そして最後、についてです。

 

 

わかりやすい授業を受けると

 

生徒はその先生に

 

頼ろうと思ってしまいます。

 

その結果

 

教えてくれることが

 

当たり前という感覚が染み付き

 

自分で考えてみる前に

 

頼ってしまうことがあります。

 

わからないと感じたことを

 

自分でよく考えてみること

 

これが1番重要です。

 

この1番重要な過程抜きでは

 

学力は身につきにくいと思います。

 

自分でよく考えてみる

 

自分がキチンと出来ているか

 

今一度考えてみてください!!

 

話が飛んでしまいましたが

 

まとめると

 

わかりやすい授業を受けたからって

わかった気にならずにキチンと復習しよう!

そしてそのわかりやすい授業に

すぐ頼るのはやめよう!

 

 

ということです!

 

「あるある」に心当たりがあった方は

 

この事を頭に入れておいてくれたらと思います!

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

明日の更新は・・・

宮嶋さん!!!

 

 

悩みはハーフと間違えられること。

 

実際はどうなのか

 

僕からは何もいえません!!!

 


ハートの前にルール!

文法軽視では意思は伝わらない!

 

東進ハイスクール津田沼校にて

西きょうじ先生によるダイナミック英文法特別編

の公開授業が開催されます!

 

参加は無料

一般生の方々も大歓迎です!

 

 

お申込みはまだ間に合います!

この機会をお見逃しなく!

 

↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓


 

今、自分が全国で、

どのくらいの位置にいるか知っていますか?

 

東進では

センターと同レベルの模試を

無料で受けられる

全国統一高校生テスト

というものがあります!

 

全国統一模試を受けて、
今のうちに自分の位置を知り、

今後の勉強計画に活かしましょう!

 

そして、

東進ハイスクールの模試は
成績帳票が非常に充実しています!

 

大問別の得点率や、
志望校との今の距離も
一目瞭然です!!!

この帳票も、もちろん無料。

受けなければもったいないです!
ぜひ活用してください!!

お申込みは下のバナーをクリック!


何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2018年 6月 1日 もう夏休み!?

おはよう、こんにちは、こんばんは!

 

昨日の児玉さんと同様

大学の中間テストに追われて

テンパっている

津田沼校担任助手

金森 由興です

 

今日から6月ですね

6月は梅雨の時期なので

ジメジメしていて嫌ですね

皆さんも嫌だと思いますが

しっかり勉強頑張りましょう!

 

今日のブログは

受験生に向けてのものですが

低学年の人も来年の今頃の

自分を想像して読んでください

 

タイトルにも書いた通り

「もう夏休み⁉︎」

「6月に入ったばっかりじゃん!」

と思う人が多いと思います

確かにその通りです

しかし、刻一刻と受験の天王山

呼ばれるは迫ってきています

 

それにもかかわらず、受験生で

まだ受講がたくさん残ってる

基礎が完成していない

という人は

少なくないんじゃないですか?

果たして、その状態のまま

夏休み入っても大丈夫ですか?

 

基本的に夏休み

演習に時間をかける期間です

できるだけ早く

センター模試で目標点突破

そして二次、私大対策に

入っていかなければいけません

時間がある夏休み

「受講を終わらせよう」

「基礎を完成させよう」

そんなこと思っている人は

最後の最後で演習時間が足りない

という事態に陥ってしまいます

そうならないためにも

今から夏休み準備をしてほしいです

 

では夏休み準備とはなんでしょうか?

それは人それぞれです

受講が終わってない人は

遅くても6月末には受講修了

受講が修了してる人は

もう一度授業のテキストの復習

基礎が完成してない人は

もう一度高速マスターをやる

または教科書レベルまで戻ってみる

考えればたくさんあると思います

 

まずは自分で考えてみて

もし何かわからないことがあれば

受付に相談しに来てください!

今のうちから

夏休み向けて準備し

受験の天王山と言われる

を制しましょう!

 

明日の更新者は・・・

木下 開担任助手だ

鉄道研究部だった 

電車マスターの

彼が何を語るのか

楽しみですね!

明日もお見逃しなく!!


ハートの前にルール!

文法軽視では意思は伝わらない!

 

東進ハイスクール津田沼校にて

西きょうじ先生によるダイナミック英文法特別編

の公開授業が開催されます!

 

参加は無料

一般生の方々も大歓迎です!

 

 

お申込みはまだ間に合います!

この機会をお見逃しなく!

 

↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓


 

今、自分が全国で、

どのくらいの位置にいるか知っていますか?

 

東進では

センターと同レベルの模試を

無料で受けられる

全国統一高校生テスト

というものがあります!

 

全国統一模試を受けて、
今のうちに自分の位置を知り、

今後の勉強計画に活かしましょう!

 

そして、

東進ハイスクールの模試は
成績帳票が非常に充実しています!

 

大問別の得点率や、
志望校との今の距離も
一目瞭然です!!!

この帳票も、もちろん無料。

受けなければもったいないです!
ぜひ活用してください!!

お申込みは下のバナーをクリック!


何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

最新記事一覧

過去の記事