ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 456

ブログ 

2018年 5月 2日 大切にしたいこと

 

こんにちは!

さやから嬉しい紹介をしてもらいました

立教大学3年生の八川です!

 

ブログを書くことって、

数ある担任助手業務の中でも

本当に苦手だったのですが

そんな中でも感想を

言ってもらえたりすると

とても嬉しくてまた頑張って書こう!

となりました。

 

 

これからは、

継続する担任助手や新担任助手が

みんなのためになるようなブログを

たくさん書いていってくれるので、

堂々と任せていきます。

 

 

 

さて最後なので何を書こうかなと

思ったのですが、

結局私が何を言おうと、

それは誰かからもらった言葉や思考

なんですよね。

特に私は自分の軸があまりない人間なので…

 

あのとき読んだ本とか

受けた授業とか

友達に聞いた話とか。

 

 

自分というものは

こういった日々の出来事の積み重ねで

出来上がっていきました。

 

 

特に津田沼校という環境は

新しい出会いにあふれていて、

本当に楽しかったです。

 

生徒時代はHRとの出会いによって

出た後はもっと頑張ろうって思えたし、

 

担任助手になってからは生徒と話して

新しい考え方と出会えたし、

 

担任助手からは常に刺激的なアイデア

に出会わせてくれました。

 

 

私は人が好きです。

誰しも自分にないものを持っています。

何かを与えてくれます。

そんな人たちと関わる自分だから、

自分も何か与えられる人間に

なりたいなって

頑張ることもできます。

 

 

そうやって、

他との出会いによってできた自分

他からの影響を受けてきた自分

周りがつくってくれた自分って

素敵だと思いませんか?

 

だから、

私は自分のことは嫌いになれません

私の好きな人たちのおかげでできた

自分だからです。

 

 

みなさんはどうでしょうか。

 

憧れの人や好きな人はいますか?

大切にしたい環境はありますか?

 

 

そんな自分はその人たちに

影響されているし

その環境の構成要素でもありますよね。

 

だから、自分を好きで、

大切にしてほしいです

 

生徒と話しているとたまに

私なんかのためにすみません…とか

どうせできない…とか

言われるのですが、

どうでもいい人に話したりはしないし

出来ないと思うこともいいません。

 

それは私だけじゃなくて、

他の人たちもみんなそうだと思います

 

 

確かにときにはつらいこともあります

もうすべてが嫌になることも

きっとあると思います。

でも、

周りから想われる自分に

自信をもって生きること

 

押しつけがましいかもしれませんが

みんなそんな風に毎日を

過ごしてほしいなと

八川は願っております。

 

 

最後になりますが、

生徒時代と担任助手時代合わせて

津田沼校にはお世話になりました。

 

可愛い生徒たち

勉強の話だけじゃなくて

生活の話とか恋愛の話とか

色々できましたね。

みんなにエールを送る立場のはずが

逆に元気ややる気をもらうことも

たくさんありました。

ありがとう☺

 

担任助手のみんな

年上も同い年も年下もいて

いろんな高校、大学の人がいて

それぞれがいろんなことやりきって

本当に尊敬しています。

みんながいたから

楽しく東進に通えました!

本当です。

ありがとう☺

 

社員さん

東進のこと以外にも、

様々なアドバイスをいただきました

拙いリーダーでしたが

大変お世話になりました。

ありがとうございます。

 

このような環境にいれたこと

またその一員だったことを

誇りに思います。

 

ありがとうございました!

 

津田沼校担任助手

八川佳歩

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

明日の更新は!

 

私が1年生のとき

ブログといったらこの男でした!

 

佐藤由季也 担任助手!

今年は特に色々助けてもらいました

そんな彼のラストブログ

私も今から楽しみです(^^)/

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今、自分が全国で、

どのくらいの位置にいるか知っていますか?

 

東進では

センターと同レベルの模試を

無料で受けられる

全国統一高校生テスト

というものがあります!

 

全国統一模試を受けて、
今のうちに自分の位置を知り、

今後の勉強計画に活かしましょう!

 

そして、

東進ハイスクールの模試は
成績帳票が非常に充実しています!

 

大問別の得点率や、
志望校との今の距離も
一目瞭然です!!!

この帳票も、もちろん無料。

受けなければもったいないです!
ぜひ活用してください!!

お申込みは下のバナーをクリック!

何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 5月 1日 最後に伝えたいことをたくさん書きました

 

おはよう、こんにちは、こんばんは☀

 

担任助手3年目の

長谷川沙綾です

 

すっかり暖かくなって

なんだか気持ちいです☺

 

こういった季節の変わり目は

体調を崩しやすいので

注意しましょう

 

さて、

昨日で4月が終わり

今日から5月になります。

 

新しい生活になって1ヶ月が

経とうとしていますね。

みんなはそろそろ

新しい生活には慣れてきたかな?

 

新しい季節・新しい環境では

楽しいことがたくさんあると同時に

 

やりたいこと

やらなきいけないことが多く

頑張りすぎてついつい

疲れてしまうこともあります。

 

どんな時でも自分らしく

自分と向き合いながらも

周りと協力して

あんまり気負いしないで

頑張ってね?

 

そして、

昨日で終わった4月は

出会い別れの季節ですね。

 

まずは出会い

 

出会いといえば

津田沼校でも

この春に合格したばかりの

新しい担任助手が

13人も増えました

 

もう全員とは話したかな?

顔や名前は覚えてくれたかな?

 

優しくて頼りがいのある

みんなの先輩です。

ぜひぜひ

気軽に相談してみてください。

 

次に別れ

 

担任助手による

ラストブログが続いてますね。

 

5月10日をもって

10人の担任助手が

東進ハイスクール津田沼校を

卒業します。

 

私もその1人です。

 

つまり、

今日このブログが

2年間の最後のブログになります。

 

みんなに伝えたいこと、

たくさんの想いを込めて

このブログを書いていきます。

 

長くなってしまうと思いますが、

何か少しでも伝わるものがあれば

私はそれだけで幸せです?

 

いきなりですが

みんなに質問です

 

今の高校に通おうと決めた

「きっかけ」はなんですか?

 

志望校を決めた

「きっかけ」はなんですか?

 

東進に来て入ろうと思った

「きっかけ」はなんですか?

 

「そのきっかけはなんですか?」

 

この質問に皆さん

全て答えられますか?

 

全ては難しいかもしれません

 

なぜなら

1つ1つの「きっかけ」

そのくらいのもの

その時の偶然と偶然が

積み重なって

生まれたものだからです。

 

けど、今考えてみると

「きっかけ」って

大切ですごいものなんです。

 

よく考えてみてください

 

私が高校生だったとき

そろそろ

予備校に通おうかなとふと思い、

 

その次に

たくさんの予備校の中で

東進に入ろうと思った

「きっかけ」があります。

 

そして今、

担任助手になろうと思った

「きっかけ」がある。

 

このふとした「きっかけ」

積み重なったからこそ

生徒のみんなにも

生徒じゃない

ブログを読んでくれている人にも

こうして

出会えています。

 

あのとき違うことを

考えていたら、

全く違う人生で

全く違う自分になっていた

かもしれません。

 

確かに

そのとき

そのときでは

それくらいのものです。

 

でも、

今を作っているのは

そのときそのときの

小さな小さな

「きっかけ」です。

 

だからこそ、

私はそんな「きっかけ」

みんなに大切にしてもらいたいし、

 

その小さなもので

できた今を

大切にしてもらいたいなって

すごく思います。

 

「きっかけ」って

何でもいいんです。

 

10年後、20年後に

あれを始めた

きっかけってなんだったかな?

と思い出せなくても

全然いいんです。

 

人との出会いも

何かを始める時でも

なんでも

「きっかけ」

掴むことができた人が

勝ちです。

 

そして

それを掴んだら

それを大切にしていくだけ。

 

そうすれば、

それが自分の人生になっていきます。

それが自分自身になっていきます。

 

もしかしたら途中

辛いことや

失敗することが

あるかもしれない

 

その時はまた

新たな「きっかけ」

掴みに行けばいいんです。

 

待っていても何も掴めません。

だから、

自分から掴みに行けばいいんです。

 

色んなところに

「きっかけ」は転がっています。

 

受験勉強始めなきゃと

思っているけど、

部活もあと少しだし

まだ一歩をだせていない

受験生。

 

部活生招待講習

受験勉強を

始める「きっかけ」に

ぜひしてください。

 

志望校が決まっていない

東進生の子たち。

 

大学学部研究会

トップリーダーをぜひ

志望校決定の「きっかけ」

してみてね。

 

こんな感じで

いろんなところに転がっています。

 

「きっかけ」

いろんな人からも、もらえます。

今、みんなの隣にいる友達も

もしかしたら自分にとって

すごく良い「きっかけ」をくれる

かもしれません。

 

そして

きっかけは自分でつくるものです。

 

今はまだ

「きっかけ」を掴めていない人

掴みきれていない人

 

きっかけなんてなんでもいい。

です。

 

自分でそれを

1つの「きっかけ」にすれば

それでいいんです。

 

少し手を伸ばしてみてください

何か掴めるはず

 

新学期が始まって少し経った今

勉強を始めようかなと

思っている子にも

 

このブログが

何かの「きっかけ」

なれたら嬉しいです。

 

私の好きな歌詞を

みんなに送ります。

 

決心のきっかけは

理屈ではなく

いつだってこの胸の

衝動から始まる

流されてしまうこと

抵抗しながら

生きるとは選択肢

たった1つを

選ぶこと

(乃木坂46/きっかけ)

 

すてきな「きっかけ」

をたくさん積み重ね

自分だけの

素敵な人生を作っていってください?

 

私自身

この東進ハイスクール津田沼校で

たくさんの「きっかけ」

もらいました。

 

この人がいなかったら

津田沼校はもっと良かった。

なんて思う人は1人もいません。

 

全員で津田沼校です。

 

みんながいて私は2年間

笑顔で

頑張ってこられました。

 

私をこんなに

素敵な仲間と出会わせてくれて

ありがとうございました。

 

そして津田沼校は素敵な素敵な

生徒にもたくさん出会わせてくれました。

 

とにかく生徒のために

2年間頑張ってきました。

私がみんなに何を残せたかは

正直分かりません。

 

しかし、

「長谷川さんがいて良かった」

「寂しいです。」

そんな一言一言が

2年間頑張ってきて

何かしらみんなに残せたのかな。

そう思えました。

 

みんなの笑顔は私を笑顔にし、

みんなの頑張りが私の頑張りに繋がり

みんなの喜びが私の喜びでした。

 

みんなのこれからの人生に

たくさんの笑顔と幸せがあるよう

心から願っています。

 

素敵な仲間

素敵な生徒

出会えた全ての人に感謝しています。

東進ハイスクール津田沼校で

働けたこととても

幸せに思います。

ありがとうございました?✨

 

津田沼校担任助手

長谷川沙綾

 


 

明日の更新者は

私の唯一の

女子の同期

八川担任助手です✨

 

八川といると

とっても元気になれます☺

見かけによらず

熱い心をもってます。

 

自分を持ってて

ちゃんと伝えてくれるので

相談もよくします。

尊敬部分の多い

だいすきな同期のひとりです。

 


 

今、自分が全国で、

どのくらいの位置にいるか知っていますか?

 

東進では

センターと同レベルの模試を

無料で受けられる

全国統一高校生テスト

というものがあります!

 

全国統一模試を受けて、
今のうちに自分の位置を知り、

今後の勉強計画に活かしましょう!

 

そして、

東進ハイスクールの模試は
成績帳票が非常に充実しています!

 

大問別の得点率や、
志望校との今の距離も
一目瞭然です!!!

この帳票も、もちろん無料。

受けなければもったいないです!
ぜひ活用してください!!

お申込みは下のバナーをクリック!

何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2018年 4月 30日 受験勉強を通して

Salut!

(フランス語でこんにちは)

第二外国語を使っていくスタイル大好きです!

1年生は続けて欲しい…

 

いよいよラストブログになりました…

連日同期のラストブログを見ていると

いよいよ終わりなんだなということを実感します

津田沼校の生徒のみなさんや

担任助手、

自分の生徒に会えないと思うと

寂しいです…

 

 

 

さて感傷に浸るのはこれぐらいにして

本題に入りましょう。

 

 

この前日本語学入門という授業で

 

言語によって世界の切り取り方が違う

 

という話を聴きました。

例えばわかりやすい例を挙げると

英語ではaやtheのように

冠詞という概念が存在しますが、

日本語にはありません。

(だから入試ではたくさん聞かれます)

 

その違いによって

英語では常に

加算か不可算か

を意識する必要がありますが

日本語ではその必要はありません。

 

また、フランス語やスペイン語などでは

冠詞に加えて

男性形女性形の区別も存在します。

 

このように色々な言語によって

様々な概念がありますが、

ここで強調したいのが

 

人間は世界を切り取って理解している

 

ということです。

少しわかりにくいかもしれないので

例えを使うと、

色眼鏡を想像してください。

 

サングラスをかけると

世界は暗くなりますよね。

赤いグラスのメガネをかければ

世界は赤くなります。

このように人は

世界を自分の視点で切り取って

理解しています。

 

さて、ここからが今日の本題に

なっていくのですが、

色眼鏡になりうるのは

言語だけでしょうか?

 

 

そうではありません、

知識もまた色眼鏡になりうるものです。

戦争の歴史などは

顕著な例だと思います。

例えば自分が聞いたことがある話だと、

イギリスはかつてインドを支配

していた時代がありましたが、

そのことを日本ではイギリスの

政治的、経済的な動機による

植民地拡大政策の

一環として習います。

 

しかしイギリス人にとっては、

イギリスがインドを近代化「させてあげた」

という認識が少なくない割合を占めているそうです。

 

これについて

どちらの見方が正しいか

という議論はしませんが、

こういう例を挙げると

知識による色眼鏡というものに対して

少しマイナスなイメージを

持ってしまうかもしれません。

 

しかし逆に言うと

沢山の知識があるとそれだけ

世界の切り取り方が増えるということです。

 

この場合、世界の切り取り方というのは

関心の種類と言い換えることが出来ると思います。

 

 

つまり

知識を増やしていけば、それだけ

世界に対して様々な角度から

関心を抱くことが出来るということです。

 

 

例えば過労死の問題についての

解決策を考える時、

単純に考えると、

労働時間を帰省する法律を制定する、

各企業の勤務体系への監視を強める

といった対策が思いつきます。

 

でもここで

日本の人口が減っている

という知識があると

単純に労働時間を減らした場合、

働く人が少ないから

経済は確実に衰退する

という結論に至ります。

 

フェミニズムに関心があれば、

女性をもっと積極的に雇用する

という視点で考えるかもしれません。

 

ITに詳しければ、

それを活用した経営の効率化という

発想を得られるかもしれません。

 

このように

知識がたくさんあると

一見関係ないようなことにも新しい視点で

関心を持つことが出来ます。

 

この点において

皆さんには受験勉強を頑張ってほしいです。

また少し言い換えると、

受験勉強を経て

たくさんのアンテナを張ってほしいです!

 

少し想像してほしいのですが、

テレビの電波って

それを受信する

アンテナが無いと、

せっかくたくさんの情報を持っているのに

素通りしていってしまいますよね。

 

それと同じで、

スマホなどで簡単に情報を得られる時代だからこそ

しっかりアンテナを張っていないと

(自分なりの関心を持っていないと)、

自分にとって

本当に価値のある情報を得ることは出来ません。

 

受験勉強をしていくなかで

自分の興味のある分野を見つけ、

アンテナを作っていってください!!

これが最後に伝えてたいことです!

 

なぜこんな話を最後にしたかというと、

それが大学生ないし今後の人生のなかでとても

大事になるからです。

 

 

自ら求め、考え、実行する

 

 

どこかで聞いたことがあるフレーズですが

大学に入るとこれが本当に必要になります。

 

大学や社会は想像以上に

与えてくれますが、

それを活用できるかは

自分次第です。

 

ただの長くて辛い受験勉強で

終えるのではなく

今後の人生のためのアンテナを

つくるんだという気持ちで

ぜひ勉強を頑張ってください!!

 

 

 

最後に

社員さんや担任助手のみなさん

時にほめたり時に叱ったりしてださり

ありがとうございました。

このような機会を頂いたことで

沢山学ばさせていただきました。

 

生徒のみなさん

至らなかった事も多かったと思いますが

それでも熱心に話を聞いてくれて

ありがとうございました

 

そして何より

自分が担当だったみんな

けっこう訳のわからないことを

要求することもあったけれど

それにもついてきてくれて

ありがとう!

受験勉強が、受験勉強「だけ」

で終わらないように

頑張ってください!!

 

 

 

 

明日の更新は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長谷川さん!!!!

 

 

ついに3年生のラストブログが始まります…

いつもブログが優しさに満ち溢れている

長谷川さんは最後に何を語るのか…

 

必見です!!!

 

今、自分が全国で、

どのくらいの位置にいるか知っていますか??

東進では

センターと同レベルの模試を

無料で受けられる

全国統一高校生テスト

というものがあります!

全国統一模試を受けて、
今のうちに自分の位置を知り、

今後の勉強計画に活かしましょう!!!

そして、

東進ハイスクールの模試は
成績帳票が非常に充実しています!

大問別の得点率や、
志望校との今の距離も
一目瞭然です!!!

この帳票も、もちろん無料。

受けなければもったいないです!
ぜひ活用してください!!

お申込みは下のバナーをクリック!

 

何から始めたらいいのかさっぱり…

いつの間にか友達が予備校に入っていた!

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2018年 4月 29日 現代を生きるkoto

 

慶應大学商学部2年の

森下亮です!!

 

なんと今回のブログが

僕の更新するラストブログ!!!

 

「ラストなら…」と

 

心を込めて書きたいと思います

 

ということで

何を書こうか迷いましたが

 

考えに考えた結果

 

今の、そしてこれからの

世界の変化

そのために

勉強する意味・意義

について

書きたいと思います

 

「世界の変化?」

そう思う人もいる

と思います

 

なぜなら

どんな変化かなんて

終わってみないと

分からないからです

 

「どんな変化かなんて

終わってみない

と分からない」

 

どういうことか

それを書いていきたいと思います

 

最近新聞を

読んでいるのですが

 

内容に人工知能や

ITの内容が多くて

とてもおもしろい時代に

生まれたなあと思います。

 

そもそも考えてみると

人間がインターネットを

生み出したのは

 

20世紀半ばのこと

 

でも20世紀を生きた人は

 

生きていたその当時では

その変化の大きさに

気付けないのだと思います

 

でも今になって振り返れば

 

たった1世紀だけで

 

見たこと

聞いたこと

そして感じたことを

 

世界中どこでも、

いつでも、

だれとでも

一瞬で共有出来るように。

 

地球の裏側へも

一日で行けるように。

 

月へも人間が踏み出せるように。

 

そんな世界に変わっていたわけです。

 

そして何より気づいてほしいのは

 

私たちがそんな時代に

 

それよりも大きな変化の時代に

 

生きているということです。

 

何が変わっているかは

すぐに気がつけません

 

気づいたら

大きく変化しているのです

 

人類が1999年まで(30万年間)で

蓄積してきた情報量は

12EB(エクサバイト)でしたが

2020年には 40ZB(ゼッタバイト)(=40,000EB)

になると言われています

 

これは情報量がたった20年間で

30万年間の約3300倍に

増えるということなのです

 

その情報に

敏感になれるかどうかが

今後は重要に

なってくるのではないのでしょうか

 

たとえば現在では

人の趣味・趣向という情報でさえ

商売に活かされています

 

AMAZONのWEBサイトでは

その人の閲覧履歴から

おすすめ商品が提案されますが

その閲覧情報などが

多ければ多いほど

趣向を理解し

売れ行きは上がって行くそうです

 

 

産業革命から約200年

 

動力も、資源も、人口も

 

めまぐるしく変化する現代で

 

昨日の非常識が

今日の常識になることも

 

そして

 

当たり前が

当たり前じゃなくなることも

 

 

明日がどうなるか

分からないから

明日がどうなるのかを

予測するために

情報に敏感になる必要が

あると思います

 

これは皆さんも

経験があるかもしれませんが

情報を

持っていれば持っているほど

新しく気付ける

情報の範囲は広がるし

 

その分野に

注目していればしているほど

すぐに変化に気づけます

 

でもそもそも

知識がなければ

何が当たり前なのか

そして何が変化したのかにも

気付けないんですね

 

だからみなさんは

勉強するわけです

 

東進に通っている

みなさんは

自分の夢・志を決めて

勉強することの大切さを

言われているはずだし、

 

そのために

今何をするのかを

自分で考えてやる

必要があるのだと思います

 

上に述べたことを

考えていたら

自分も

何をしなきゃいけないのか

自分がやろう

と思っていることで

本当に今の世界で

必要とされるのか

不安になりました

 

でも逆に

また改めて

何をするべきなのかを

今の世界を見ながら

もうすこし考えたいなと

思うきっかけにも

なりました

 

そして

今自分が知っている

情報はすべて聞いた

ものでしか ありません。

百聞は一見にしかず

と言いますが

大学生活の中で

どうせ時間もありますし

 

自分の目で見て

 

それを考えたいなと思っています。

 

最後に

これから受験を迎える人は

自分が何のために

勉強していて

 

そこから

どういう事を学べるのか

そんな事も

意識しながら

勉強できれば

もっと大きな成長に

繋がると思います

 

 

まだ人生スタートラインです

 

今からでも

逆に

今だからこそ

どんな自分にも変われると思います!

理想の自分に

近づけるように

 

毎日を

一生懸命頑張りましょう

僕も頑張ります!

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました!

 

明日の更新は

高橋担任助手!!!

 

この一年でとても仲良くなれたました

大変な状況なのに

よくやり遂げたなと尊敬しています。

いつでも冷静沈着な彼が

なにを書くのか

明日の更新もお楽しみに!!

 


 

何から始めたらいいのかさっぱり…

いつの間にか友達が予備校に入っていた!

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

2018年 4月 28日 最後なので書きたいこと書かせてください。

 

 

とうとうブログを書くのも

ラストとなってしまいました

石井智也です。

 

本当にこのブログの写真気持ち悪いですね(笑)

この写真採用した八川さんを恨みます。

 

結構自分の考えを文字化するのは

自分の考えが整理できるので好きで、

東進が提供してくれたブログは

定期的に僕の考えを文字に昇華できる

とても良い機会でした!

 

そんなブログをもう書けないのは

寂しいけど、

最後なので力込めて書きます!

 

長くなるかもしれないけど、

ぜひ最後まで読んでください(泣)

 

 

 

 

東進で感じたことは東進に携わる人間は

みんな本当に素晴らしい人間しかいないということです。

 

本当に学ぶことしかなかった1年間でした。

 

僕自身は本当に何もできなかった1年間

であるのもまた事実ではありますが、

何よりも担任助手の方々の偉大なパワー

に圧倒され続けました。

 

どこからその考えが出てくるんだ

 

どうしてそんなに頑張れるんだ。

 

 

本当に驚嘆、感嘆、羨望の日々でした。

 

毎日楽しく、何をしても応援してくれ、

やるときは全力を注ぎ込む東進津田沼校の

みんなが本当にかっこよくて、

毎日が満足感に包まれていました。

 

優しくも厳しい社員さん、

最高の同期、

本当に頼もしい先輩、

しっかり者の後輩、

本当に頑張れる生徒達

がいるこんな素晴らしい校舎他にないと思います!

 

そして僕はこの東進ハイスクール津田沼校から

出会いの貴重さ

を常々痛感させられました。

 

非常に臭いかもしれませんが、

地球上に70億人人間がいる中で、

関わりを持つというのは奇跡なんです。

 

人との関わりがなければ人間は死にます。

 

がいなければ私たちの存在はないし

友達がいなければ性格は形成されないし

好きな人がいなければ愛は生じません。

 

要するにどんな関わりであるとはいえ、

関わった相手の人生に

少しでも僕らは影響を与えているのです。 

 

そしてその関わる人間は多種多様であり、

考え方も様々です。

 

時には衝突も起きるだろうし、

嫌いな人も出てくるのも当たり前です。

 

これから皆さんも僕も様々な人たちに関わるでしょう。

 

そしてその人たちに関わる様々な物に対して

特別な感情を抱くこともあるし、

人と関わることによって様々な感情を覚えるでしょう。

 

それは一見自分には不利益を被る可能性のある事柄を

目の当たりにするかもしれません。

 

ですが、一期一会。

 

つまり出会いは生涯に一度であるということです。

 

どんな人であれ、

一生に一度しか関われません。

 

無限的に関われているように見えて、

全ての出会いは有限的です。

 

突然ですが、

幸せの定義は誰かから明確に教わったのでしょうか。

 

幸せを追い求めることは人生の最も大切なことです。

 

しかし、幸せは十人十色であり、

他の人には当てはまっても、

自分には当てはまらないかもしれません。

 

あの人といると嫌な感情になるから

あの人との出会いはなかったことにしよう。

 

それは幸せを逃しているかもしれないのです。

 

一時的な感情で全ての判断を下すのは

非常に愚かで、

醜い行為です。

 

その人に対して抱く感情が

いずれ何かまた別の感情に変わる

可能性だってあるし、

今後大切な出会いとして

数えられるかもしれません。

 

こんなに長々と語ってきましたが、

何を言いたいかというと

 

出会いを恐れないでください。

 

 

それは決して人に関しての出会い

に限定していません。

感情、事柄などです。

 

逃げないでください。

 

それはきっとあなたに

幸せをもたらすものかもしれない。

 

貴重な機会を

自ら逃しているかもしれないのです。

 

ですから全ての出会いに感謝し、

一度きりの人生を思いっきり謳歌して、

やりきってください。

 

 

受験に落ちても、

就職に失敗しても

死ぬわけじゃありません。

 

死ぬ時に楽しかった

と思えれば全て良いと思うのです。

 

楽しかったと思えるような出会いを

皆さんが見つけられるように

僕は祈っています!

人生挑戦あるのみです。

 

 

1年間という短い出会いでしたが、

一瞬でも皆さんの人生に

関わることができて本当に光栄です!

ありがとうございました!

 

 

この言葉に見合うような立派な人間に

 

 

僕もなろうと思うので

皆さんも一緒に頑張りましょう!!

 

明日の更新者は!!

見た目はチャラいけど

中身は意外と真面目

実は10年以上の中です

実は尊敬してます

森下亮!

 

かなりすごいブログ書きます絶対

 

必見です!


今、自分が全国で、

どのくらいの位置にいるか知っていますか??

東進では

センターと同レベルの模試を

無料で受けられる

全国統一高校生テスト

というものがあります!

全国統一模試を受けて、
今のうちに自分の位置を知り、

今後の勉強計画に活かしましょう!!!

そして、

東進ハイスクールの模試は
成績帳票が非常に充実しています!

大問別の得点率や、
志望校との今の距離も
一目瞭然です!!!

この帳票も、もちろん無料。

受けなければもったいないです!
ぜひ活用してください!!

お申込みは下のバナーをクリック!

何から始めたらいいのかさっぱり…

いつの間にか友達が予備校に入っていた!

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。