ブログ
2018年 8月 16日 【ぶちあげていこう!!】
こんにちは!
明治学院大学 経済学部 国際経営学科
1年 菅原麗未 です?
それにしても
みぞからの紹介
いいこと書いてくれますね~(笑)
担任助手になって約4か月経ちましたが
(すっごいあっという間!!)
もっともっとパワーアップしようと思うので
これからもみなさんと一緒に成長していきたいなと思っています!
さて!
いつもはここで余談を話していましたが
今回は割愛して本題に入ります。
(それほど今日の菅原は気合入ってます?笑)
みぞのブログでもありましたが
もう
夏休み折り返し地点
です。
ここで、皆さんに質問です
自分の計画通りに毎日過ごせていますか?
今までの自分を思う存分褒めることはできますか?
後悔してしまうようなことはしていませんか?
はい、今、このブログを読み進める前に
少し振り返ってみてください
どうですか?
もちろんもう充実した日々を過ごしているよ
という人もいると思うし
あれ、、、このままじゃまずいかな?
と思った人もいると思います
でも実はこれって
一人一人の天井が違う
だから
Aさんにとってはその基準で満足いっているかもしれないけど
Bさんにとってはそれではまだまだ甘いと思っているかもしれません
すごくふわふわしてしまいましたが
要するに何が言いたいのかというと
「誰でも自分の天井を定めない。
どんどんぶちあげていってください」
今、自分がやってきた勉強で絶対第一志望に受かる自信がある人は大丈夫だと思いますが
なかなかいないのかな、、?
なので、そう思えなかった人は
天井をぶち上げていきましょう!!!
自分が限界と思ったところから
+1したら
超えられるものがあるかもしれないし
その+1をやれるかどうかで
結果が変わるかもしれない
受験はほんの
0.何点の差
で運命が変わってしまう恐ろしいものです。
終わってからでは遅いんです
このブログを読んでくれている人達は
いまいち実感が湧きにくいかもしれないけど
本当にそれほど厳しい世界です
ほんの少しの差で結果は左右されます
だからみんなには
少しも気を緩めてほしくないし
楽な道を選ばないでほしいです
みなさん、気づいていると思いますが
夏休み期間の時間割には
15分間ずつの休憩しかありません
つまり
まとまったお昼の時間がとられていません
なのでここで
つい友達とおしゃべりしすぎてしまったり
(お喋りを否定してはいないよ!息抜きも大切!)
ずっと居座ったりしていませんか?
メリハリをしっかりつけて
後悔のない時間を過ごしてください!
話を戻しますが
天井ぶちぬいて努力してきたからこそ
「落ちたらどうしよう…」
「次の模試で結果が出なかったらどうしよう…」
という不安も芽生えるかもしれません
そしたら考えを変えてみてください
「あの大学に絶対受かるんだ」
「そのために今まで頑張ってきたんだ」
マイナス思考でいいことはないです!
その気持ちを押し殺して
いかに自分を高められて
耐えられるか
これが今後
大切になっていくのではないでしょうか
なんか今日の菅原どうした❓
と思った人いるかもしれないですが
それほど本気です!!
センターまでは残り156日
私大までは約半年
これをみて感じることは
人様々かもしれませんが
あっという間にやってきます
残りの一日一日を大切過ごしていきましょう
今日も読んで頂きありがとうございました✨
明日の更新者は~??
児玉将馬担任助手!! (左側です)
児玉さんは冷静に物事を対処できて
本当に尊敬できる方です
一度児玉さんの思考回路をみてみたいですね!!!
そんな児玉さんはなにを語ってくれるのか
必見です!!!
何から始めたらいいのかさっぱり…
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2018年 8月 15日 【no excuse】
ぼんじゅ~る
順天堂大学国際教養学部1年
横溝南海です
今日話したいことは題名にもあるとおり
no excuse (言い訳するな)です
詳しく話していきます
みなさんは模試を受けていて
途中で眠くなって点数取れなかった
とか
隣の人の貧乏ゆすりのせいで集中できなくて
点数取れなかった
とか
周りの音が気になって集中できなかった
とか
そういう経験ありませんか?
私はありました…
ただ、こういうことって全て
想像できることだと思いませんか??
眠くなりそうだな…
じゃあ
前日は早く寝ようとか
昼ごはんは少なめにしようとか
周りに貧乏ゆすりする人がいるかもしれない
じゃあ
絶対視界に入らないようにして
問題とこうかなとか
いっそのことその貧乏ゆすりにのって
問題といてみようかなとか
周りの音が気になるかもしれない
じゃあ
うるさい環境の中で
問題解く練習しておこうかなとか
考えればいくらでも思い浮かぶと思います
こんな風に起こりうる様々なことを
想定して準備をしてほしいです
想像していることの80%は起こりません
残りの20%のうちの16%は準備していれば避けられること
残りの4%はどうしようもないこと
(UFOが攻撃してくるとか)
です
だから無駄にナーバスになりすぎる必要はありません
ただ想像して備えておくことは非常に大切です。
準備しておけば、4%だけがどうしようもなく
避けられないことです
つまり96%のことは準備することで
避けることができます
想定外のことも起こる可能性がある
と想定するだけでも
だいぶ違います
どれだけ言い訳しても点数が上がることは
ありません
言い訳はただの責任転嫁でしかありません
あらゆる結果には必ず原因があります
(これはよく西田さんがおっしゃっていますね)
それを言い訳で責任転嫁して
努力することを怠ってしまうのは
非常にもったいないことです
だから言い訳したい気持ちを抑えてください
原因を見つけてひたすら改善あるのみです!!
夏休みももう折り返し地点です
後悔しない夏にしてください
最後まで読んでいただきありがとうございました
明日の更新者は……
菅原麗未担任助手!!!!
(写真左)
いつでもテンション高くて
酔っぱらってるみたいです(笑)
しかし彼女はやるときはやる女。
生徒思いで、優しい彼女がなにを語ってくれるのか
非常に楽しみです♪
明日も見逃せません
何から始めたらいいのかさっぱり…
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2018年 8月 14日 【完璧主義】
こんにちは!
立教大学
経済学部
経済学科1年
柴山和樹です!
先日TOEICを
受けましたが
やっぱり
継続した勉強って
大事だと
身をもって感じました
単語からやっていきます!
それでは本題に
入ろうと思います
皆さんは
完璧主義ですか?
完璧主義とは
定められた時間
限られた時間にて
完璧な状態を目指す考え方や
精神状態のことです
何事も完璧にするのは良いことです
しかし完璧を求めすぎると
厳しい状況が待っています
僕は完璧を求めすぎて
失敗した点が多々あります
完璧を求めるあまり
知らない状態を
早く脱したいと考え
とりあえず一周終わらせる
それを目標にしてしまいました
その為知識が曖昧になり
結局また覚えなおすことになり
無駄に労力を使ってしまいました
英語の長文を読むときも
完璧に訳そうと
一つ一つ単語を訳し
読めないとまた単語が足りないと思い
単語を完璧にしようとする
その為単語を推測する事が出来ず
レベルの高い長文になると
手も足も出ない
そんな状況に陥りました
僕がどうやって
完璧主義を辞めたかというと
二つあります
一つは
とりあえず過去問を
解いてみる
という事を行いました
参考書を一から始めて
完璧にしようとすると
時間がかかるうえ
終わりませんでした
そして少し時間を置いた後
また最初から始めることを
していました
これだと後ろの方は出来ず
ただ前の方の出来る内容を
ただ繰り返すだけになっていました
これだと効率が悪いと思い
過去問を解いて
学習範囲全体を見渡すようにしました
過去問を見れば傾向などが分かり
必要な学習量を捉えられたり
自分の苦手とする部分を
見つけやすくなります
もう一つは
問題集は一冊を
完璧にすることです
最初は一周終わったら
次の参考書を買っていたけれど
それはただ勉強した気に
なっていただけでした
なので僕は
参考書は
たくさん持っていたけれど
使っていたのは
本当に自分が良いと思う
限られたものだけでした
受験が終わって思う事は
努力する場所を
間違えないことが大事だと
思います
明日の更新者は、、、
横溝担任助手(手前)!!!
ミゾと話していると
だいたい面白いです(笑)
明日もお楽しみに!
何から始めたらいいのかさっぱり…
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2018年 8月 13日 【演習会】
こんにちは!
上智大学1年の細木です!
台風が接近したこともあって
数日間涼しい日が続きましたが
2日前ぐらいからまた暑くなりました
寒暖差が大きいので
皆さん体調を崩さないように!!
今回のブログは受験生対象の内容です!
今回のテーマは
ずばり…
「夏の陣」
津田沼校では今日から受験生を対象に
夏の陣というものを開催します!
内容は受験生が集まって
模試のような形式で
センター本試験を受けてもらう
というものです
僕は夏の陣に参加することには
2つの意味があると思います
意味その①
本番を意識できる
普段1人でセンター試験の過去問を
解いている人は多いと思います
でも実際の試験では
自分の周りには知らない人たちが
たくさんいます
さらに他人の鉛筆の音が
すごく気になったりします
1人での演習では
中々そのような環境を作るのは
難しいと思います
なのでこの夏の陣に参加し
本番を意識した演習をしましょう!
意味その②
好きなタイミングで始められない
これは意外に忘れがちですが
皆さんは過去問を解くとき
自分で始めるタイミングを
決めていますよね?
ちょっと説明が難しいですが
例えば
過去問を解くタイミングについて…
1日の計画を立てるとき
「今日は何時から過去問を解こう」
という風に決める人もいれば
急に
「センター過去問を解こう!」
と思い過去問を解き始める人も
いるでしょう
ここで注目して欲しいのは
どちらの場合も
過去問を解くタイミングを
決めているのは
その人自身である…
というよりも
自分でタイミングを決めるしかない
ということです
実際の試験では
各科目が始まる時間が
細かく決められています
もしかしたら自分のコンディションが
あまり良くない時に
試験が始まるかもしれません
大事なのは
自分にとって好ましいリズムで
試験に臨むことができる
わけではない
ということです
夏の陣への参加が持つ
2つの意味
実はそれらは
模試を受ける意味にとてもよく似ています
ですから皆さんには
夏の陣を模試のように捉え
真剣に全力で
受けて欲しいと思います
夏の陣を最大限活かして下さい!!
さあ、気になる
明日の更新者は
(写真左)
とにかくデカい
柴山担任助手です!!
この写真チャラいっすね
明日のブログも必見です!!
何から始めたらいいのかさっぱり…
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2018年 8月 12日 【がむしゃらに勉強しなくたっていい⁉️】
こんにちは
最近ズボンに乗っかる贅肉に悩む19歳
どうも
冨森悠太です
楽してぽっこりお腹をへこます方法を知っている方がいれば是非教えてください(笑)
僕はついさっきまでTOEICのIPテストを受験していて
その帰りにこのブログを書いています。
いやぁ、人間勉強しないとバカになりますね
(「当たり前だろっ!」ってツッコミが飛んできそうですが…)
大学生の夏休みは長いので、
この期間に全力で英語の学習を行おうと思います。
さて、
そんな僕がお届けする今回のテーマは
【がむしゃらに勉強しなくたっていい⁉️】
です。
東進で勉強している皆さんは十分わかっていると思いますが、
大学受験は
全力で勉強しなきゃ
第一志望には合格しないです。
全力で勉強しても
合格出来ない場合すらあります。
おいおいおい
今回のテーマと矛盾しとるやないか~い!
そういうことではありません。
やること全てをがむしゃらにこなす必要は無いということです。
例えば
センター本試験において
英語160点
国語140点
世界史55点
の生徒がいたとしましょう。(去年の僕)
この生徒は3教科全て一様に10の努力をする必要があるでしょうか?
この場合、得点率の悪い世界史に時間と労力を割かねばならないのは明白ですよね??
ここで肝心なのは、
今の自分に最も必要なものは何なのか、
優先順位をつけるとしたらどうなのか(この場合は世界史→国語→英語)
を自分の中で決める事です。
また、1つの教科の中でも何が苦手なのか
この例に則せば
世界史でヨーロッパ史が苦手なのか、
はたまた中国史が苦手なのか、
逆にアジア史は得意、
など細かく分析する事もポイントです。
得意な分野は現状維持でいいですし、
苦手な分野は早急にてを打たねばならないでしょう。
このように、
自分と見つめ合い取捨選択をする事がこれからの学習に必要不可欠です。
全てに全力投球では途中で疲れちゃいますよね。
だからこそ!
自分の中でどこに力点を置くのか、
比較的力を注がなくてもいい部分はどこなのか、
メリハリをつけて勉強していく事を目指していきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました
明日の更新者は
(写真左)
とにかくデカい
柴山担任助手です!!
この写真チャラいっすね
明日のブログも必見です!!
何から始めたらいいのかさっぱり…
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓