ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 400

ブログ 

2019年 5月 8日 【宮嶋からのラストメッセージ】

 

こんにちは

担任助手3年目

宮嶋 航大です

 

ここ最近の例に習いまして

2年間続けてきたブログ更新も

僕が更新するのは最後の日となりました

 

2年間最後のブログということで

いろいろ感謝の気持ちを綴りたいところでもありますが

それは直接伝えるとして

最後にやっぱり

みなさんに

伝えておきたいメッセージを

残してラストブログとしたいと思います

 

それでは始めます!

 

僕は常に意識していることが

1つあります

それは

 

 

人生とはその日その日は点であり

後で振り返ると点と点は線となり

今の自分は

繋がった線の先端である

 

 

これが僕の座右の銘というか

モットーみたいなものです

 

皆さんが今までに経験した

人生で1番の成功ってなんですか?

 

 

部活で優勝した

第1志望校に合格した

資格を取った

何か競争で勝った

 

またその成功を経験する過程において

失敗は経験しましたか?

きっと大なり小なり

何かしら辛い経験が

成功の陰にはあるではないでしょうか?

 

 

たしかにそういえば

よく成功した人やスポーツ選手の

スピーチや会見などを聞くと

あのときの失敗が・・・

練習はは辛かったけど・・・

悔しい思いもしたけれども・・・

って言葉をよく耳にしますね

 

 

これって僕は有名な

スポーツ選手に限った話ではなく

 

皆さんの目の前にある

「大学受験」

そして僕を含めた

みんなの人生においても

同じことではないかと僕は思っています

 

例えば

4月模試でいい点数が取れなかったので

今までの自分を反省し

朝登校をはじめた。

最初は起きるのが辛かったけど

その結果、勉強時間が増えて

6月では良い点数を取ることができた!

 

なかなか高速マスター修了判定テストが合格できなくて

何度もやり直しになり大変だったけれども

何回も繰り返し実施したので

今では、高速マスターの単語なら

全部わかるようになれた

 

などなど

 

この失敗成功のサイクルが

部活

勉強

恋愛

人生

僕たちがこれから行きていく

世界全てにおいて

このサイクルが繰り返されている

と僕は考えています

 

何が言いたいのかと言うと

僕たちはほんの些細なことから

人生に大きく関わることまで

知らず知らずのうちに

失敗から学んでいる

ということです

 

そもそも失敗とはなんでしょう?

 

僕にとって大失敗だと思っていたことが

皆さんから見たら全然大したことではないのかもしれないし

その逆も大いにありそうです

 

失敗から学んで

改善方法を考えて

次回は自分にとっての成功を

収めることことができたら

あの時の嫌な思い出だった失敗は

成功を収めたときの

自分にとっては失敗でなくなります

 

だってあのときの失敗がなかったら

成功している未来の自分はいませんからね

 

 

そう考えると

「失敗なんて

この世に存在しないのでないか」

って思います

 

 

 

 

時には大きな失敗を経験したり

挫折を経験するときがあるかもしれません

 

でも大丈夫

 

今という点は必ず未来につながっています

 

いつか未来の自分が過去を振り返った時に

今までの過去は自分を支える

大事な武器になります

 

 

常に自分のことを信じてください

 

僕たちは

過去未来変えることができる

と思っています

 

変えることができないのは

過去の失敗ではなく

起きた出来事の事実だけです

 

そして

その事実が失敗だったのかを決めるのは

未来の自分です

 

 

だから失敗を恐れないでください

 

 

自分の未来を信じて歩み続ければ

いつか何か成功を成し遂げた時に

嫌だった失敗の経験は

かけがえのない経験になり

失敗から学んで今の行動を改善すれば

これからの未来は

もっともっともっと

輝かしいものになると思います

 

だから常に歩み続けてください

 

僕も皆さんと出会って

関わってきた過去の点は

想像もしなかったような

輝かしい未来(今)につながっていました

 

これからも皆さんのことを応援しています

自分を信じて頑張り続けてください

僕も頑張ります

 

今までありがとうございました!!

 

 

 

 

明日の更新者は

金森担任助手!!

 

八千代高校サッカー部で鍛え上げられた

不屈の精神と

優しさを兼ね備えた

スーパー担任助手ですね!!

 

よしきとは僕と1年間でかなり関わりの

深かった担任助手の1人です

感謝してます1年間ありがとう!

 

明日からの更新では

今年度も津田沼校で勤務する担任助手の

ブログになります

 

1発目どんなブログを書いてくれるのか

期待大です!

 

 

明日の更新もお楽しみに!

 


 

そろそろ定期テストの対策をしなきゃ・・・

そんな高校2年生、1年生のみなさん

東進では定期テスト特別招待講習というものをやっています!

定期テストで出る範囲

特に数学や理科を

復習してみませんか?

↓↓↓気になった方は下のバナーをクリックしてください↓↓↓

 

 

部活も引退が近づき

受験について考え出してきた・・・

そんな高校3年生のみなさん

東進では部活生特別招待講習というものをやっています!

この招待講習で受験の準備をしてみませんか?

↓↓↓気になった方は下のバナーをクリックしてみてください↓↓↓

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 


 

 

 

 

 

2019年 5月 7日 【OMOIDE IN MY HEAD】

コンニチハ!

津田沼校担任助手の

金子仁です!

 

いやはや

過去最大級の

ゴールデンウィークが終わってしまいましたね

皆さんは何をしてお過ごしでしたか?

 

そしてそして

連日卒業する担任助手が

素晴らしい最後のブログを

残してくれています

 

例に漏れず僕も

皆さんの心にほんの少しでも

余韻を残せるような

ブログになるよう努めますので

最後まで読んでくれると嬉しいです!

 

どんなことを最後に書こうかなと

これも例に漏れず数日前から

とても迷っていたのですが

せっかくなら

生徒として約2年間

担任助手として約2年間

の約4年間の経験から得たものを

最後のブログとして残したいと思います!

 

僕の最後のブログのテーマは

ズバリ

感謝

です

 

僕たちは無数の人との関わり合いの中で

日々生活しているわけですが

その中の誰か一人

何か一つの要素

が欠けてしまうだけで

おそらく僕たちの日々は

正常に運営できない

というか今まで通りの

生活には絶対なり得ません

 

つまり簡単にいうと

人は一人では生きてはゆけない

ということなのかもしれませんが

それほどに

僕たちが生きているかけがえのない日々は

自分の力以上に

何かの縁で繋がった友人・先輩・後輩

先生

そして家族

のおかげなわけなのです

 

そのような

私たちの生活を形作っている

色々な人たちに

感謝なくのうのうと

生活していいわけがない

ってことです

 

とは言っても

やっぱり難しいですよねぇ

いやまあそうなんだけども、、

って感覚というか

特に親への感謝なんて

 

だから

皆さんができる

最大の感謝・恩返しは

これまた何かの縁で入学した

東進ハイスクール津田沼校で

毎日勉強して

試行錯誤する様を

少しでも

両親に見せてあげることなのかなと

そして本当に感謝が溢れたタイミングで

それが言葉となって

口から伝えられたらいいですネ

 

そして最後に皆さんへ

特に僕が担当させてもらった生徒へ

自分でも思うほど

わかりにくいというかいびつな

形かもしれませんでしたが

何か愛を感じてくれたでしょうか

 

最近新しいアルバイトを始めたのですが

それをやっている間

「これが終わったら

あんな楽しいことが待っている」

みたいなことを

考えることが多いのですが

担任助手として働いていた

頃にはなかった感覚で

 

それほど僕は皆さんのおかげで

頑張れていたのだなと

そして皆さんと

これまたこれまた何かの縁あって

関わらせてくれたことも

誇りに思っています

 

そして本当に最後になのですが

性格のせいかおかげか

音楽ラジオ映画など

割と内向きというか

一人で完結する趣味が多くて

それらを享受するときに

本当にこの時代に生まれてよかった

1998年に生まれてよかったなんてことを

恥ずかしげもなく考えるのですが

一方で

もっと早く生まれていたら

あのラジオ番組の初回放送と

あのバンドの初期と

あの映画と

リアルタイムで遭遇することができたなぁ

なんてことも考えるときもあります

 

ですが最後には

でもやっぱり

今だなぁなんて思ったりもします

それはひとえに

そうじゃないと皆さん生徒一人一人

と会えないもんなぁなんて考えたりもします

 

生徒として約2年間

担任助手として約2年間

お世話になりました!

ありがとうございました!

 

ちなみに

4/27の

オードリーのオールナイトニッポン

類稀なほどおもしろい放送回で

もう10回くらい聞いているのですが

絶えずおもしろいです

おすすめです!

夜眠れない時とか

聴いてみてくださいね!

 

それでは!


明日の更新者は、、、

宮嶋担任助手です!

本当に尊敬できる部分しかない彼

そしていろんなところに

旅行に行ってていいなあと思います

 

そんな彼も最後の更新です

見逃すわけにはいかないですね!


そろそろ定期テストの対策をしなきゃ・・・

そんな高校2年生、1年生のみなさん

東進では定期テスト特別招待講習というものをやっています!

定期テストで出る範囲

特に数学や理科を

復習してみませんか?

↓↓↓気になった方は下のバナーをクリックしてください↓↓↓

 

 

部活も引退が近づき

受験について考え出してきた・・・

そんな高校3年生のみなさん

東進では部活生特別招待講習というものをやっています!

この招待講習で受験の準備をしてみませんか?

↓↓↓気になった方は下のバナーをクリックしてみてください↓↓↓

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 



 

 

2019年 5月 6日 【最後のブログ】

 

ぼんじゅ~る

順天堂大学国際教養学部2年

横溝 南海です

 

今回のブログが私にとっても

最後のブログになります

 

今まで本当に

ありがとうございました!!

 

最後のブログ読んでくれたら嬉しいです

 

今日は伝えたいこと3つを

伝えていこうと思います

 

①やりたいことをやる

単純ですね(笑)

そうしたら人生がたのしくなりそうですよね!

 

だけど意外とできていない部分だと思います

やりたいと思っていても

後回しにしっちゃったり

時間がないと言い訳しちゃったり。

 

やりたいこととか夢とかは

誰もが持っているものだと思います

だけど本気でそれに

向かっていく人は少ないです

なぜかといえば

自分には時間がたっぷりあると信じているから、

何の根拠もないのに。

 

受験で例えてもそう。

○○大学に行きたい!

って思ってても

それに向かって本気で頑張れている人が

どれだけいるでしょうか

 

受験では残された時間は

決まっていますね

それにもかかわらず頑張れない人が

中にはいます

 

それを人生でという長期で考えたら

なかなかしんどいですよね(笑)

まだ何十年もあると思いながら

やりたいことを実現していくんですから。

 

だからこそ意識してほしい部分としてあげました

 

②「きっかけ」を作りにいく

これは①の続きかもしれません

やりたいことをやるっていっても

どうすれば、、、、、

ってときに行動に移そうってことです

 

行動に移すのって大変ですけど、

行動に移さなきゃなにも始まりません

最初の一歩を早く踏み出しちゃおう!

 

そのあとのビジョンももてるとなおよし!

 

③ロマンを忘れないで!

これ、なかなかロマンチック☆

けどすごく大事だと思っています

 

思い浮かべて楽しくなるような夢を

追いかけよう!!!

時にはうまくいかないことも

あるかもしれません。

そんなときこそロマンを忘れずに!!!

 

ディズニー創設者の

ウォルト・ディズニーは

ディズニーランドの完成を見ないまま

死んでしまったそうです

その後ディズニーが完成した時に

兄のロイ・ディズニーにある記者が

「ウォルトが生きていて、

この完成を一緒に見れれば

よかったのに、残念ですね」

といったそうです

するとロイ・ディズニーは

こう答えたそうです

「最初に見たのはウォルトです。

そのおかげで今あなたが見ているわけです」

 

夢を見たときからきっと

夢はかなっているんですね。

 

 

以上

伝えたかったことです

結構漠然としててわかりにくかったかな?

 

どこか一つでもみんなの心に引っかかって

いつか役に立ったら

幸いです。

 

今まで本当にありがとうございました。

 

ここから私は東進ハイスクール津田沼校をやめて

進む道は変わってしまうけれど

みんなが夢を叶えることを

楽しみにしています!!

 

何はともあれ

健康には気を付けてくださいね!

 

 

明日の更新者は…


金子仁担任助手!!

仁さんは、ぱっと見すごいフワフワしているのに

考えが深くて

考えが面白い

そんな素敵な担任助手です

仁さんもラストブログです!!

見逃せませんね!

 

 


そろそろ定期テストの対策をしなきゃ・・・

そんな高校2年生、1年生のみなさん

東進では定期テスト特別招待講習というものをやっています!

定期テストで出る範囲

特に数学や理科を

復習してみませんか?

↓↓↓気になった方は下のバナーをクリックしてください↓↓↓

 

 

部活も引退が近づき

受験について考え出してきた・・・

そんな高校3年生のみなさん

東進では部活生特別招待講習というものをやっています!

この招待講習で受験の準備をしてみませんか?

↓↓↓気になった方は下のバナーをクリックしてみてください↓↓↓

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 5月 5日 【最後に伝えたいことを書きました。】

こんにちは!

東邦大学付属東邦高校出身

東京理科大学経営学部経営学科2年の

岩瀨由汰です!!!

この自己紹介ももうラストですね

 

僕は高校1年生の夏から津田沼校に

に通っていたので

4年間この校舎にお世話になったことに

なります

 

時間ってたつの

めっちゃ早いですね…

東進に入学したのが

つい最近のことのようです

 

今回は

ラストということで

最後にどうしても伝えておきたい

テーマは

行動・習慣化についてです

 

まずは

僕、岩瀨の過去について

書いていきたいと思います

お付き合い下さい

 

僕は昔から

いわゆる

「意識高い系」

でした

 

「意識が高い」

のではなく

「意識高い系」です

 

つまり

意識が高いだけ

「実力が伴っていない」

「三日坊主」なだけの

ただの頭でっかちな人だった

ということです

 

では、

どんな意識かというと

「勉強習慣は早めにつくるべきだ」

だとか

「この参考書や講座を

いつ頃終わらせれば

に受かりそうだ」

などなどです

 

これが勉強態度に表れていれば

素晴らしいと思います…

 

でも

僕自身はとにかく努力が嫌い

(部活を言い訳にしていました)

でしたし

急にモチベーションが

上がったと思っても

勉強は長く続きませんでした

 

これが僕の高校時代の

「意識高い系」の話です

 

少し前触れが長くなってしまいましたね…(笑)

 

どうでしょうか?

みんなの周りにもこんな人はいますか?

自分はどうでしょうか?

どうですかね

意外と「意識高い系」の人は

多いかもしれませんかね

 

ではどうやったら

「意識高い系」

直るのでしょうか

 

自分は「意識高い系」

かもしれないと思った人

はここから必見です

 

「意識高い系」の直し方

それは簡単

意識を行動・習慣化

してしまえば

良いのです

 

簡単に言ってしまっていますが

思っているほど

みんなできていないことです

 

例えば1日1000回

毎日欠かさず素振りをすれば

一流の野球選手になれると

言われても

それをできる人って

ほんの一握りですよね?

 

でもみんなには

そうなってもらいたい

ということで僕なりにやっている

方法やコツを書いてみたいと思います

 

意識の行動・習慣化のコツは

3つです

 

①意識や感情を視覚化する

うまく行動や習慣化できない原因の中に

普段の生活の中で

気にかけることができないということが

あげられます

 

例えば

毎日ある程度の時間は

勉強しようと心がけていても

目の前に楽しそうなことが

あったら

迷わず楽しそうなことを

してしまいますよね?

 

意識ってそんなレベルだったりします

 

だからとにかく

忘れないようにするためにも

視覚化して毎日認識することが重要です

 

②指摘しあえる仲間を作る

人間一人だけだと気を抜いたり

言い訳を作りがちです

 

だからこそ

自分が気を抜くことなく

頑張り続けられる環境を

とにかくつくってみましょう

 

③とにかくやる

とにかくやってみることが大事です

でもどれくらい…?

って人もいると思うので

具体的な数値をあげておきたいと思います

それは21回です

 

この回数は

インキュベートの法則

が関係しています

 

インキュベートの法則とは、

人は21日間連続である物事を続けると、

それが習慣となり苦痛なく行う事が出来る。

 

ということを示した法則です

 

だからとにかく最初の21日は

どんなにきつくても頑張ってみてください!!

 

 

 

 

みんなも以上の3つを守って

「意識高い人」なってください!

 

 

そして、

受験が終わった後も

自分の意識をすぐ行動・習慣に

移せるような人間になってください

 

大学生になると

しないといけないなぁとか

できるようになりたいなぁ

などみんな意識はします

 

でもこの意識を行動に移せる人は

なかなかいません

(完璧に移しきれていない

僕もまだまだ「意識高い系」です)

 

超一流と呼ばれる

人々は習慣化や行動化といったことを

怠りません

 

だからこそ今のうちから頑張ってみてください

 

そして

東進ハイスクール津田沼校に通っている

みんなが何倍も何十倍も

立派に成長しているのを楽しみにしてます

 

これでブログは最後になってしまいますが

もし校舎に

現れるようなことがあれば

声をかけてくださいね!!!

 

本当に今までありがとうございました。

 

さーて、明日の更新者は?

どんっ!

横溝だぁぁぁぁぁぁぁあ

横溝はとても軸があって

それを行動に移すのが本当に上手!

一緒に働いてても自分なりの考えを

必ず持ちながら行動していることに

本当に尊敬しています

そんな横溝の書く

ラストブログには目が離せません!!

乞うご期待!

 

そろそろ定期テストの対策をしなきゃ・・・

そんな高校2年生、1年生のみなさん

東進では定期テスト特別招待講習というものをやっています!

定期テストで出る範囲

特に数学や理科を

復習してみませんか?

↓↓↓気になった方は下のバナーをクリックしてください↓↓↓

 

 

部活も引退が近づき

受験について考え出してきた・・・

そんな高校3年生のみなさん

東進では部活生特別招待講習というものをやっています!

この招待講習で受験の準備をしてみませんか?

↓↓↓気になった方は下のバナーをクリックしてみてください↓↓↓

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 5月 4日 【最後に伝えたい3つのこと】



こんにちは!

慶応大学商学部2年生の

福塚勇太です!!

 

昨日のひなたからの紹介嬉しかったです。

「感謝しかなかったです。」

本当に良い言葉です

僕も本当にひなたに感謝しかないです!

いろいろ暴露してごめんね!

これからもよろしく!!

 

 

 

 

さて

僕も今日がラストブログです

タイトルにある通り

最後に3つのことを伝えます!

 

 

 

その前に伝えさせてください

 

ありがとうございました!

 

僕のブログを読んでくれてありがとう

楽しく話してくれてありがとう

いろんなことを聞いてくれてありがとう

言ったことを実践してくれてありがとう

信頼してくれてありがとう

もうありがとうでいっぱいです。

感謝です、伝えきれないくらい感謝です。

 

この感謝をどうにか

皆さんに返したいと思います

そういう意味でも

今回のブログでは

約1年の内に東進で学んだ3つのことを

伝えさせてもらいます

 

①物事にはすべて2面性がある

②多様性の重要さ

③いろんな分析をしてみよう

 

これからする話は

とても抽象的な話になってます

なので

ブログをただ読んでるだけでは

実感が湧かないかもしれないです

そこで

ブログに書かれていることを

自分に置き換えながら読んでみてください!

 

 

 

 

①物事には必ず2面性がある

正確には2面性以上がある、です

 

ある事象が起こった時に

捉える人や捉え方、周りの環境によって

なんとでも捉えらえるってことです

 

これは、例えば

模試で良くない成績を

取ってしまったときには

 

ネガティブに受け取り

もう駄目だ

 

ポジティブに受け取り

伸びしろがこれだけあるから頑張ろう

 

という2通りに捉えることが出来ます

模試の成績という事象に対して

+と-の真逆の捉え方ができるわけです!

 

捉え方が変わるだけで

すべてが変わると思います

諦めて辞めることもできるし

やる気を出して前に進むこともできます

 

これは勉強に限らずです

人間関係においても

見方を変えれば

苦手だった友達が違って

見えてくるかもしれません

 

物事には必ず2面性がある

ということを意識して

生活してみてください!

 

1通りの見方でしか見えてなかったことが

2通りで見えるようになれば

自分のとれる選択肢が増えます

選択肢が増えれば

自分の未来の幅が広がります

 

つまり

2面性を意識すれば

自分の未来の可能性が広がります!

 

 

 

 

②多様性の重要さ

「多様性」は入試問題でもキーワードとして取り上げられやすいです

 

僕も受験生の頃

いくつもの多様性をテーマにした長文に

出会ってきました

しかしその頃は

「多様性って確かに大事だよなー」

程度に思うくらいでした

多様性に対して受動的でした

 

ただ、

担任助手として1年間働いてみて

多様性の大切さを自分なりに理解し

このように皆さんに

伝えられるくらいにはなりました

多様性に対して能動的になりました

 

では、

何が自分をこういう風に変えたのか…

 

それは

多くの人との出会いです!

 

僕は東進で1年間働いてきて

様々な考えや個性を持つ人と

出会うことができました

 

津田沼校に通っている皆

津田沼校で一緒に働いている

担任助手、社員さん

津田沼校に体験しに来てくれた招待生の皆

 

本当に全員が全員

その人なりの考え方個性を持っていて、

それぞれが違った良さを持っていました

 

そこで、気づかされました!

みんながみんな違うから良いんだ

自分と違う考えや個性を

持ってる人がいるから良いんだ

自分の思い通りにならないこと、

動いてくれない人がいるから良いんだ

 

今までどこかで納得しきれていなかった

これらの考え方を納得し、

重要性を実感しました!

 

1度このことを実感するとかなり変わります

他人の意見を

しっかりと聞く前から

否定することがなくなったし

初対面の人に対して

よく知らないままに苦手意識を

抱くことも少なくなりました

かなり大きな成長だと思ってます!

 

それで

結局何を言いたいのかというと、

多様性は重要ってことです!

 

でも

このブログを読んだだけで

多様性の重要さを理解納得

実感することは難しいかと思います

 

なので

たくさんの人と出会ってください!

 

そして

その1つ1つ出会いを

大切にしてください!

 

自分と異なる考えや個性を持つ人に

少しでも寛容になろうと

意識してみてください!

 

それを積み重ねれば

多様性の重要さが少しずつでも

わかってくるはずです!

 

 

 

 

 

③いろんな分析をしてみよう

この人また分析について語るのかって思いましたか?笑

そうです!それだけ分析は大事ってことです!

 

今までブログや分析会、受付などで

模試後の分析の重要性と方法は伝えました!

もし、もう1度聞きたいって人がいれば

是非聞きにきてください!

 

 

今回は

もう少しスケールを大きくして

分析について

伝えさせてもらおうと思います。

 

日常のいろいろなこと

ものに対して分析してみてください!

 

受験に関してでいうと

受講のテキストで間違った問題や

受講中に先生が教えてくれたコツ

などの小さなものから

 

現状の自分と志望校までの差

これからどうやって勉強していけばよいのか

などの大きなものまで

 

様々なことを分析してみてください

 

受験に直接関係ないことでも

思い通り事が進まず立ち止まった時

悲しい事があって立ち直れない時

分析してみてください

 

分析は

今自分がどの段階にいて

目標まであとどのくらいで

これから何をすれば良いかを

明らかにしてくれるツールです

 

是非いろんなことに有効活用して

目標達成に役立ててください!

もちろん、今まで伝えてきた通り

受験にも最大限に分析を活用してくださいね!

 

 

 

 

以上の①②③が

最後に僕が皆さんに伝えたかった事です

自分にあてはめながら、

自分なりに解釈していただけましたか?

 

今日伝えさせてもらったことは

今すぐに役に立つとは限りません!

ただ頭の片隅にでも置いておけば、

いつか役に立つ時がきます!!

 

なので、

そーえば福塚ってやつが

最後になんか言ってたなー

程度で良いので、

覚えておいてくれれば幸いです!

 

今まで本当にありがとうございました!

皆さんがそれぞれの第1志望校に合格し

それぞれの夢に羽ばたいていくことを

祈っています!

 

 

 

さて、明日の更新者は…

 

 

岩瀨担任助手!

 

やっぱり岩瀨といえば元気ですよね

受付で

おおー!〇〇!こんにちは!

という岩瀨の元気な挨拶が聞けるのもあと少しです。

 

岩瀨のブログには

毎回強いメッセージが込められている印象です!

そんな岩瀨のラストブログには

どのようなメッセージが

込められているんでしょうか?

乞うご期待!!

 

 

そろそろ定期テストの対策をしなきゃ・・・

そんな高校2年生、1年生のみなさん

東進では定期テスト特別招待講習というものをやっています!

定期テストで出る範囲

特に数学や理科を

復習してみませんか?

↓↓↓気になった方は下のバナーをクリックしてください↓↓↓

 

 

部活も引退が近づき

受験について考え出してきた・・・

そんな高校3年生のみなさん

東進では部活生特別招待講習というものをやっています!

この招待講習で受験の準備をしてみませんか?

↓↓↓気になった方は下のバナーをクリックしてみてください↓↓↓

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 


最新記事一覧

過去の記事