ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 37

ブログ 

2024年 6月 3日 【夏に負けるな!!】

こんにちは!

担任助手1年菊地です。

柿﨑さんからの紹介でしたけども

確かに、大学をすごく楽しんでます。

まあ、去年の反動なんでしょうね。

ちなみにそんなにすごいことはしてないです!

一応否定しておきます。

常識の範囲で楽しく遊んでますよ。

 

 

さて

いやー、暑いですね。

暑いと思ったらもう6月ですね!

早すぎ!僕は、大学生活に慣れてきましたが、みなさんはどうでしょうか?

 

今回のテーマは、

夏の暑さにいかにして耐えるか、どうやったら夏バテを克服できるか

です。

というのも、僕は、夏の暑さに強いです。

部活で毎日毎日練習していましたが、1回も熱中症にならずに済んでるので

夏に強いと思っています。

そんな僕が、何をしていたかというと

頻繁に何かしら飲み物を口にしていました。

え?シンプルすぎるだろ!という声が聞こえてきそうですが、

これが秘訣だと思っています。

シンプル イズ ベストです。

 

あと、早起きも大事です。

夏の朝は、冬よりも目覚めやすいですよね。

冬だったら寒くて布団から出たくないと思いますが、

夏はすんなり起きられると思います。(冬よりはね)

おすすめは、6:00くらいに起きて散歩することです。

朝の散歩は、目を覚ますだけでなく、暑さに体を慣らすという効果もありますので

ぜひやってみてください。

朝から頭が冴え、勉強にものすごく集中できます。

 

夏に頑張りきるために今のうちから早起きを習慣にしていきましょう!!

今日はここまで

明日の更新は、、、

 

今田陸斗担任助手

陸斗は困ったやつです。

大学生になって、まだ迷子になります。

りくとを探し回ったのは、すごい印象深く残っています。

彼は覚えていないと思いますが、、、

 

 

 

 

お申込みは下のバナーから!

 

2024年 6月 2日 【夢の続き】

 

こんにちは

いろいろと何かに追われているからか

頭痛がすごい

柿﨑です

 

いろいろ教えた記憶ないんですけど

どうなんですかね

そんなんで頼る相手を決めちゃだめだぞ

 

今ね

脚に猫乗せながら

このブログ書いてるんですけど

最近結構暑いっすね

猫の毛が抜けちゃって抜けちゃって

もう服が毛だらけです

 

ていうかもう6月ですよ

つい最近春迎えたなって思ってたら

夏感満載の気候で困ります

丁度今日で

2025年1月18日

大学入学共通テストまで

229日なんですよ

時間が走り去っていくようです

 

今回は何について書こっかなって

1ヶ月くらい考えてたんですけど

努力は果たして成果として実るのか

という至上の命題について語っちゃおうかなと

Hard work pays off.

ってやつですね

 

これは難しいですね

きれいなことを言うのであれば

努力はいずれ必ず実るから

頑張ろう!

ということになるんですけど

ちょっと上辺すぎますかね

まあひたすらに時間をかければ

目標を達成する確率は自然と

高くなるかもしれないです

ただ受験と皆さんの受験という目標に絞るなら

時間は自然と限られてきます

それこそあと200日強ですね

 

努力に関することでいうと

ベートーベンの

「努力したものが成功するとは限らない。

だが成功者はみな努力している」

なんて名言ありますよね

他には誰のおっしゃった言葉かは

わからないんですけど

「努力は必ず実る。

もしそうでないなら、それはまだ

努力とは呼べない」

なんて名言もあります

 

さて結論を言っちゃうと

努力は実るのかという命題は

僕には残念ながら解けませんね

正直わからないです

というか努力もその目標も定義が曖昧すぎて

なんとも言えないです

ただね

僕の受験生時代の経験からの話なんですけど

ずっとずうっと

続けていたことが

不意にある日突然

ポコっと上手くなったんですよ

明らかに目に見えて上達したんです

今日俺本質に近づいたな

って思う日があったんですよね

多分なんでもそんなもんなんだろうな

って今では思っています

できなかったことでも

不意にできるようになったな

っていう日が来るんですよ

特に達成感とかを感じるわけでもないけど

近づいたなって思える日がね

いやもしかしたら

その日まで着実に成長してきたのかも

しれないですけど

 

皆さんがどうなのかは

僕にはわからないです

ただ

共通テストまで200日強

どう活用するかは

皆さん次第ですが

「苦悩を突き抜けて歓喜にいたれ」

という言葉があるように

僕としては

皆さんが覚悟を決めた顔を

見せてくれると

信じています

以上です

 

明日の更新は

 

 

菊地悠太担任助手

 

The野球部みたいなやつです

なんか聞くところによると

結構すごいことして楽しんでるらしいのですが

どうなんですかね

まぁ楽しく過ごしていられればいいと思います

 

お申込みは下のバナーから!

2024年 6月 1日 【部活を言い訳にしない】

こんにちは!

担任助手1年の渡邊優仁です

芙実、紹介ありがとう!

確かに勤務はかぶってないので同期で集まった時などに話したいですね!

 

さて、今回は夏休み前のブログということで、

特に部活を頑張っている受験生に向けた話をしたいと思います

僕は相当な部活バカなので、部活を頑張っている受験生はめちゃくちゃ応援したくなります

ちょうど1年前の僕も部活の総体前で忙しく、時間のやりくりに苦労していたので

今同じような悩みを抱えている受験生の役に少しでも立てたらうれしいです

 

 

さてみなさん、その日の部活が終わった後、

「疲れたー」

と言って家に直帰して寝ていないでしょうか?

もともと受講する予定だったものをあきらめていないでしょうか?

 

「部活頑張っているし、体が疲れているのは事実だし、しょうがないよね」

 

そう思っているかもしれませんが、これは部活のせいではないと僕は思います

ただあなたが疲れて勉強するのを嫌がっているだけです

「勉強するのが疲れたから今日はもう勉強しない」

と言っているのと似たようなものです

なぜなら、たとえ疲れていたとしても「勉強しようと思えば勉強することはできる」からです

疲れた、と言って勉強しない人が第一志望に合格できるとみなさんは思いますか?

 

事実、部活を頑張っている受験生は部活をしていない受験生と比べると勉強時間は短くなってしまいます

しかし、その差を最小限にする努力はできます

つまり部活の時間として拘束されている時間以外の時に

他の誰よりも頑張ろうとすることはできます

人より勉強時間が取れないなら疲労を言い訳にしている余裕はないはずです

 

簡単に言うと、

『勉強できない時間を「部活の時間」として拘束される時間のみにしよう』

ということです

 

部活をやっている最中に勉強を頑張ることのメリットは勉強時間の確保だけではありません

「短時間で効率よく勉強できるようになる」

ことが最大のメリットだと僕は思います

 

効率よく勉強できるようになると、

部活を引退して勉強時間が確保できるようになったときに他の人に差をつけられます

僕は受験生時代にこれを痛感しました

今では、部活の日でも終わった後に勉強を頑張っていたことが

その後の勉強効率に大きくプラスに働いたと思っています

 

実際、部活の同期にも練習が終わったら塾に直行し、引退後は効率よく長時間勉強して

第一志望に受かっていった仲間が多くいます

みなさんにも同じように部活を全力でやったうえで第一志望に合格してほしいと思っています

 

もし時間の使い方などで相談があったら是非聞きに来てください!

応援しています!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

明日の更新は…

 

柿崎友一朗担任助手!!

勤務はあまりかぶっていませんが、

いろいろ教えていただいたことも多く、頼れる先輩という印象です

 

それでは、明日のブログもお楽しみに!

 

お申込みは下のバナーから!

 

 

2024年 5月 31日 【長時間勉強の習慣化】

こんにちは!

担任助手1年の中嶋芙実です。

中村さん、紹介ありがとうございます!

私は中村さんの後に勤務に入ることが

多いのですが、

いつも引継ぎが丁寧で助かっています!

 

さて、今回は夏休みに良い勉強が

できるように

今できることについて書こうと思います。

「夏は受験の天王山」というフレーズを

聞いたことがある人は

多いのではないでしょうか?

私も生徒時代によく言われました。

実際、自分の受験を振り返って

夏に頑張れたことは大きな糧になったと

感じます。

では、大事な夏休みを上手く使うには

どうすればいいと思いますか?

私は勉強時間を最大化することが必要だと

思います!

量より質じゃない?と思った方も

いるかもしれませんが、

私は夏休みを有効的に使うには

量も質も必要だと考えています!

なぜなら、夏休みに入り、

自由に使える時間が増えるということは

勉強時間の差がつきやすくなる

ということだからです。

しかし、夏休みに入ってからいきなり

長時間、密度の濃い勉強をすることができる

という人は少ないと思います。

だからこそ、夏休み前の今から

少しずつ長時間勉強に慣れていくことで

夏休みに長時間かつ質の高い勉強が

できるようにすることが

大切だと思います!

 

明日の更新は、

 

渡邊優仁担任助手!

勤務が被ったことがないので

あまり話したことがないのですが、

もっと仲良くなりたいです!

明日の更新もお楽しみに‼

 

 

 

2024年 5月 30日 【夢をかなえよう】

こんにちは!

担任助手二年の中村仁哉です。

 

 

みりあちゃん紹介ありがとう!

同じ高校出身だし生徒時代よく頑張ってたみりあちゃんが担任助手になってくれてよかった!

チーム超えた遊びとかも企画する(と思う)からぜひ来てね~~

 

さて、GWも過ぎ、若干台風っぽくなってきましたね

この季節は電車の遅延対策で早めに帰る人や、家で勉強することを選択する人が増えます

それはそれでいいのですが、家では誘惑に負けないことが大事です

気合いで乗り切るのはかなりしんどいですよね

家族や環境を上手く使いどうしても勉強しないといけない環境を作るのがおすすめです

 

本来今回のブログは夏前にやること、というテーマがあるのですが、

多くの人が受験に向けたブログを書いていると思うので、

志作文に絡めて、仕事の話をしたいと思います

 

僕の友達に起業家がいます

彼は高校生の頃に起業し、今では三社を経営するスーパー大学生です

皆さんも一度くらいは社長になって金持ちになることを夢見たことがあるのではないでしょうか?

僕は夢見がちなのでいつか起業して金持ちになる気満々でしたが

もう彼に比べたら後れを取っていることにとてもショックを受けました

 

時間ないし、専門知識もないし、まだ早いでしょなんて思ってましたが、それは間違いでした

目標が決まったら待機時間なんて無駄でとにかく動き出すことが大事なんだなと思わされました

 

大学受験まではとりあえず学校に合格するという明確なゴールがありますが

大学に入った後は明確なゴールはありません

人によって家庭を持つことがゴールな人もいれば

ハワイに別荘を建てることがゴールな人もいます

そのどれにも優劣はなく、しっかりと自分のゴールを見つけることが大切です

 

そういわれても何したいかも自分のゴールも分からないという人もいると思います

しかし、この問題はとても難しいですが、時間が解決してくれるものではありません

 

自分が世間を知らないから分からないのではなく、自分の軸が分かっていないから

物事を自分なりに採点できず、自分のやりたいことを見つけられないのです

 

軸を見つけるという意味で、生徒からめんどくさいと思われがちな志作文ですが

僕はとても大事なものだと思います

万が一読んでいる方の中でまだ書き切ってない人がいたら

是非じっくり考えて書いてみてください

 

加えて個人的には、自分のやりたいことが決まったらもう大学の研究室に飛び込めばいいと思っています

流石に一緒に研究はさせてもらえないと思いますが

研究の説明位はしてくれるんじゃないでしょうか

 

 

さて、長々と話しましたが要するに

皆さんはもう夢を叶えるための土俵に立つことができる、しっかり自分の将来を見据えよう!

ということです

 

長くなりましたが、これで終わります

 

 

明日のブログは

中嶋芙美担任!!

 

落ち着いてて大人びてる!!

 

そんな中嶋担任助手のブログもお楽しみに!

 

 

過去の記事

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。