ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 362

ブログ 

2019年 10月 30日 【メンタル】

 

こんにちは!!

 

宮田偉央です!

 

昨日の速水担任助手からの紹介で

ギターについて触れられていました!

 

大変私事ではあるのですが

今自分は11月の上旬にある

学祭でのライブ演奏に向けて

一杯ギター触ってスタジオに入って

たくさん練習してる最中です?

 

今まで一緒にバンドを組んだことのない人と組んだり

他行の人と交流があったりして

とても楽しい期間です

 

音楽ってやっぱいいですね!!

 

(サークルが忙しい時期で

あまり校舎に行けてなくてごめんなさい…)

 

 

 

さて!

 

毎日津田沼校のブログを読んでくれている人は

もしかしたら気づいたかもしれませんが…

僕が前回ブログを更新してから

「担任助手」についてのブログを

津田沼校の担任助手が毎日交代で更新してきましたが

一昨日の廣井さんの更新

ついに一周しました!!

 

各担任助手が思う「担任助手」

 

いかがだったでしょうか??

 

 

普段校舎では話されたり表に出ることのない内容が

 

かなり多く語られていたような気がしてます!!

 

まだ読んでない人はこの機にぜひ読んでみてください!!

 

 

話は変わりますが

もう10月もあと2日となり

センター試験まであと三か月をすでに切っています!!

 

ここまで来たら

後は受験勉強に対するメンタルの持ちようも

かなり重要になってくるんじゃないかなと

僕はそう思います!

 

(そういう自分は去年のこの時期は

良くも悪くも受験に対してかなり楽観していました…)

 

 

人によってモチベーションキープの方法だったり

考え方は様々だと思うんですが

やる気を出す一つの方法として

「大学に行って楽しんでる自分を想像してみる」

のを試してもらいたいです!

 

「楽しむ」と言っても

方法は人それぞれです

 

「自分の学びたい分野の勉強に励み

新しい知識をたくさん吸収する」

 

「サークルに入って気の合う友達を見つけ

いろいろな思い出を作る」

 

「大学生になったらやってみたかった

憧れのバイトを始めてみる」

 

共通して言えることは

「大学受験に成功した自分を想像する」ことです!

 

考えてみただけで

なんだかやる気が出てきませんか?

 

すごく身も蓋もない話ですが

難しいこと考えるよりよっぽど楽だと思うんです

 

『想像した「楽しんでいる自分」

実際に現実にするために

今は受験勉強を頑張る』

 

とてもシンプルで良いと僕は思います

 

 

受験勉強に対する考え方は

人によって様々です

 

そんななかで大学に行きたいと思って

勉強を始めたみんなには

最後までやり切ってほしいです

 

自分なりに「自分がいま受験勉強に力を入れる理由

をなんとなくでも見出して

受験当日まで突っ走ってもらいたいです!!!

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました☺

 

 

 

明日の更新者は…

福井彩担任助手!!

 

つい先日誕生日を迎えられました!

 

おめでとうございます?

 

誕生日を迎えたさやさん、

どんなブログを書くのでしょうか…

 

お楽しみに!

 


共通テスト対策が不安…

数学がつまらなくてやる気が出ない…

そんな低学年の皆さんに朗報です!

なんと!!

あの有名講師・志田晶先生による生授業

津田沼校で開催されます!

しかも参加費は無料!!

このチャンスを見逃すな!

↓↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓↓


 

11月4日に

全国統一中学生テスト

が開催されます!!

学区や地域のカベを飛び越えて、

全国の中学生と実力を

競うことができる

貴重なチャンスです!

どなたでも無料で受験できるので

ぜひお申込みください!

↓↓↓お申込みは下のバナーをクリック↓↓↓


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2019年 10月 29日 [こんなときだからこそ]

 

こんにちは!!!

青山学院大学 国際政治経済学部

速水愛佳です?

 

最近、

SNSで旅の写真を検索しまくったり

旅行雑誌を眺めたりして

旅行の夢を膨らませています

Myカメラを持って

どこか旅に出かけたいなあと

思っている今日この頃です

 

さて本題へ

皆さん、特に受験生

今どんな気持ちで

勉強しているでしょうか

 

時間がいくらあっても足りない

そんな気持ちにも

なったりしますかね

(これは去年の10月の私です笑)

本当に時間足りないですよね、、、

 

「学校に行く時間も惜しい」

なんて声も

聞こえてくるようになりました

 

でもこれだけは

忘れないでほしいんです

 

受験が近づく

=高校生活が終わりに近づく

 

受験ももちろん大事だけど

高校生活の時間を

一番に大切にしてほしいんです

 

「予備校のスタッフが

こんな時期に何言ってんだ」って

声が聞こえてきそうですが

高校生活も受験も経験したからこそ

言いたいんです

 

人それぞれ考え方は

違うと思いますが

私は

高校生活あっての

大学受験だと思います

学校あっての

予備校、東進だと思います

 

高校を卒業したから

思うのかもしれませんが

あんなに充実した時間は

これから先、

なかなか無い気がします

 

受験が終わると

本当にすぐ卒業が来てしまいます

本当に本当にあっという間です

 

冬休み以降は授業がない

なんて学校もあると思います

 

だからこそ

残りわずかな時間しか、

今しか

できないことが

あると思います

 

高校生活充実させてください

 

受験に関係ないことは

今の時期は無理!とか

思う人もいるかもしれません

 

受験に関係あることでも

高校の友達に助けてもらったり

関わったりする時間は

学校に行けばあります

 

私は初めて

第一志望校の過去問を見たとき

「こんなの

解けるわけないじゃん!!!」と

思い、もう志望校変えようかとか

思ってました(笑)

でも、

同じ志望校を目指す友達が

「一緒に頑張ってみようよ」って

言ってくれて

最後まで頑張ることができました

 

国公立の二次試験の前日に

同じクラスで一緒に頑張ってきた子が

メッセージをくれて

思わず涙が出たこととか

受験期の高校生活の

思い出なんです

 

だから私は言いたいです

 

受験だって高校生活!!!

 

受験が終わって卒業するとき

みんなには

高校生活が最後まで充実してた

って思ってほしいです!!!

 

そして

受験期って

親でもなく、先生でもなく、

担任助手でもなく、

友達だからこそ

救われる、救えることって

あると思います

 

受験の辛いと思うことを

共有したり

頑張ろう!って言い合ったり

「友達だからこそ」ってこと

沢山ありますよね?

 

「受験は団体戦」という言葉は

使いたくないですが

何故なら進路の先生にしつこく言われたからです(笑)

1人では受験は成功しないと

私は実感しました

 

友達の存在って本当に大きいです

 

これからの時期

自分のことでいっぱいいっぱいに

なってしまいます

 

そんな時でも

友達のことを

思いやった行動があれば

心に少しだけ

余裕が出てくるんじゃないかな

なんて思ったりしています☕️

 

私は「私として」

できること、サポート

頑張ります!

 

最後に

 

残りの高校生活も

楽しんでください!!!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!!

 

明日の更新者は、、、

 

いおくん!!!

 

ギタリストの彼。

私もギターやっていますが

練習不足で下手になる一方なので

いおくんにギター教わりたいです!!!

 

バンドマンの彼は

どんなブログを書くのでしょうか

楽しみです!!!

 

 

 

 

 

 

共通テスト対策が不安…

数学がつまらなくてやる気が出ない…

そんな低学年の皆さんに朗報です!

なんと!!

あの有名講師・志田晶先生による生授業

津田沼校で開催されます!

しかも参加費は無料!!

このチャンスを見逃すな!

↓↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓↓


11月4日に

全国統一中学生テスト

が開催されます!!

学区や地域のカベを飛び越えて、

全国の中学生と実力を

競うことができる

貴重なチャンスです!

どなたでも無料で受験できるので

ぜひお申込みください!

↓↓↓お申込みは下のバナーをクリック↓↓↓


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 10月 28日 【4年の僕がここにいる理由】

 

こんにちは!

 

担任助手4年目の廣居祐豊です。

 

昨日、紹介があったように

僕はオーストラリアにいるんですよ。

色々話したいことはありますが、

今はそんな話はどうでもいいです。

 

今は

連日更新されている

「担任助手」をテーマにしたブログが

熱い!!!

 

後輩達が担任助手について語っている姿を見ると、

純粋に嬉しい気持ちと成長したな~とか

謎の保護者目線になってしまいます笑

 

(偉そうでごめんなさい!笑)

 

他の担任助手のみんなと同じように

津田沼校として、担任助手として

「プライド」「愛」があるので

めちゃくちゃ伝えたいことがあるし、

僕なんかは特に4年目も続けたし、

何よりも自分で認めることができる程

本気で取り組んだ「担任助手」の仕事だしで、

めちゃくちゃ伝えたいことがありすぎて、

もはや何を書けばいいのかわからない!

 

頭の中は1000種類くらい具が入ったカレーくらい

ごちゃごちゃしてる気がする笑

 

生配信で質問コーナーみたいな形の方が

ちゃんと伝えられそう…笑

 

なんてことをいったって仕方がないっすね笑

 

まとまりのない文章だけど、

想いはいっぱいの文章を

是非読んでね!

 

悩みに悩んだ結果、

 

①廣居から見た担任助手の仕事って?

②なぜ、廣居は4年目まで続けたの?

 

の2つを書くことにしました!

 

 

「廣居から見た担任助手の仕事って?」

 

 

こんな質問を用意したものの

一言でいうの難しい…

 

なぜ、難しいかというと

 

ほんとーーーーーうに

多種多様な業務を行っているからです!

 

みんなの学習面のサポートから始まり、

みんなの将来を考えるサポートをしたり、

校門で配るチラシや自宅に郵送するハガキを作成したり、

新しいイベントの企画や責任者をしたり、

100人くらいの前でプレゼンをしたり、

入塾や講座の面談(お客様からご契約を頂く面談)をしたり、

効率の良い業務の仕組みを考えたり、、、と

 

他にももちろんあって

ここでは書き表せないくらいの仕事をしているんですね。

 

特に僕が推したいポイントとしては

(担任助手の仕事だからできること)

 

①自分の企画を実行段階までできる

挑戦を応援する環境がある

 

の2つです。

 

①自分の企画を実行段階までできる

について!

 

大学生になると

企画する(考える)という機会は

たくさんあります。

(企業の前でプレゼンや

インターンでのグループワークetc…)

 

でも、

その企画(考え)を

実践まで行うことができるのは

そんなに多くないなって感じます。

 

それができちゃうのが

担任助手なんです!

 

これの何がいいかっていうと、

企画段階(考えている段階)では

わからなかった「学び」を学べる!

 

この学びがあるかないかは

自身の成長を大きく変えると

個人的には思います。

 

考える段階では予想しかできません。

でも、実践することによって、

得られる結果がある。

 

その結果から

自分の考えたことはどうだったのか

というフィードバックをもらい、

そのフィードバックから

成功した場合は何が要因で成功したのか、

失敗した場合は何が原因で失敗したのか、

を考えられる。

(これが企画段階ではわからなかった「学び」)

 

その考察を、

次の自分の考えに反映させ、

また実践できる。

 

頭でっかちな考え方(机上の空論)ではなく、

現実的な考え方を身に付けられます!

 

挑戦を応援する環境があるについて!

 

簡単に言うと、

「担任助手が生徒のためにやりたいこと」

やれる環境があるってことかな。

 

4年間いて僕がやりたいといったことを

社員さんから否定されたことはないです。

(もちろん、修正とか指摘されることはありますよ)

 

「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」

という教育理念から

外れていなければ挑戦できると

思っていてくれて大丈夫です!

 

「言われたことをやる」のではなく、

「自分が考えたことを実行できる環境」って

素晴らしくないですか?

 

ほとんどのアルバイトは

言われたことをやるのが中心です。

(予想にしか過ぎないけど…)

 

担任助手は逆です。

言われたことをやることが

圧倒的に少ない。

 

自分の

意志

頑張り次第

で変わります。

 

この環境を与えてくれている社員さんには

ほんとに感謝しています。

 

 

続いて、

「なぜ、廣居は4年目も続けたのか」

 

僕が4年目をやった理由…

 

それは

この津田沼校に恩返しがしたいから。

それしかないです。

 

僕の中での恩返しとは

津田沼校に来た生徒・担任助手の

1人でも多くに

「津田沼校でよかった」

と思ってもらうことです。

 

津田沼校でよかったと思ってもらうために

「オンリーワンの経験」

が大切だと思っています。

 

オンリーワンの経験とは

自分が心の底から

本気で頑張ったといえる経験。

 (個人的な解釈)

この「オンリーワンの経験」

してもらうために僕は4年目もいます。

 

ではなぜ、

恩返し(=オンリーワンの経験をしてもらう)

をしたいのか。

 

(恩返しをしたい理由と繋がるので)

 

ここでちょっと

過去の僕の話をすると、

(自分で言うのも偉そうですが、)

 

中学生まで

絵に描いたような

優秀な生徒でした。

小学校の頃は

野球ではエースで1番を打って

市大会も5大会中3つ優勝。

学校生活でも

宿泊学習のクラスリーダー

学校行事を運営する児童会

やってました。

 

中学校の入学式では

新入生代表挨拶を任される程でした。

定期テストで1桁を取ったこともあったし

生徒会に応援団長もやりましたね。

野球も1年生の最初の頃から

3年生に混じって遠征に行ったり、

市の選抜では全国ベスト8にもなりました。

後悔といえば、県選抜の最終選考に落ちたことくらい。

文武両道でおまけに学校行事も積極的で、

下駄箱にラブレターが入ってたくらい

モテました笑

(我ながらすごい笑)

 

野球を本気でやりたいという想いから

千葉の強豪校習志野高校に進学。

しかし、

ここで天と地がひっくり返る経験をしました。

レベルが違うんです。

身体の大きさ

球速

ダッシュ

スイングスピード

パワー

スタミナ

全てが敵わないと思いました。

 

それでも甲子園に行きたいという想いで

誰よりも練習しました。

グランドに残っているのはいつも最後でした。

1日500スイングはできるように工夫してました。

帰る時は日付が変わってて、本当にきつかったです。

 

でも、甲子園にいる姿を夢見て、頑張りました。

 

自分の代になって、

ようやくメンバーになれました。

しかし、秋の大会前にはすぐ外されます。

恐らく

秋の大会前の

最終打席の結果が

ヒットだったら入ってました。

僕はフォアボール。

(ボールが4つになると

塁に出れること

→ヒットと似たようなもの)

 

選ばれた仲間はヒット。

 

こんなに頑張ったのに、

チームのために選んだ四球だったのに

メンバーから外されるのか、、、

 

ここで僕は気持ちが折れました。

 

本気になれなかったんです。

 

本気になって失敗する自分が

怖かった、、、

かっこ悪いと思ったから、、、

 

何度かメンバーに選ばれるも

気持ちがない僕は結局外されます。

今でも後悔してます。

なんであの時、

頑張れなかったのか。

 

悔いても悔いても

悔いきれません。

 

タイムマシンで戻るとするならば

間違いなく高校2年の秋に戻ります。

 

野球がダメなら勉強で。

そんな想いで

「習志野高校1番の学歴」を

目標に大学受験を決意します。

 

そして、

この大学受験が

僕が心の底から

本気で頑張ったと言える

生まれて初めての経験ができました。

 

実際、父親には「俺の息子じゃない」

と言われるほど

勉強していたそうです笑

 

そんな受験期の僕の部屋はこちらです!

 

自分が覚えたい単語や熟語を全部貼ってました。

これは部屋の半分くらいなので

もう半分あります。

 

高校と東進の登下校と寝る以外は

勉強してましたね笑

 

結果、青山学院大学に合格できました。

 

この結果過程

僕に大きな自信をくれました。

 

 

野球で失った自信を取り戻すことが

できた「オンリーワンの経験」でした。

 

大学2年次の担任助手リーダーでも

似たような経験をします。

 

先ほども言ったように

応援団長とか宿泊学習のリーダー等

あらゆるリーダーをやっていました。

だから、

担任助手リーダーもできるんだろうな

って思ってました笑

先輩にも

「津田沼校は僕に任せてください」

とかめちゃくちゃ大口叩いてましたね笑

 

でも、思ってたより、

 

いや全く、

上手くいきませんでした。

 

こんなに自分てできないの

というくらい

まとめられませんでした。

 

今までの

自分のリーダーの経験を

過信しすぎていた。

そう強く思わされました。

 

そんな中、

誰よりも

生徒と

担任助手と

校舎と

向き合い続けることで

仲間からの信頼を獲得し、

まとめることができました。

 

結果、

ある全国ランキングで3位、4位

入ることができました。

先輩からも

「5年間いて、1番良いリーダーだった」

と言葉も頂くことができました。

 

この結果過程

僕に大きな自信をくれました。

 

さて、長い長い僕の過去の話から

「なぜ、津田沼校に恩返しをしたいのか」

に戻ると、

 

自分に自信を持てた

 

「オンリーワンの経験」

 

させてくれた津田沼校に

 

恩返しがしたいから。

 

生徒のみんなに

「オンリーワンの経験」

してもらいたい。

 

どんなに今、

自信を無くしてても、

自分に自信を持ててなくても、

大学受験と本気で

向き合えば、

やり切れば、

「オンリーワンの経験」ができる。

そして、

自分に自信を持った

大学生になってほしい。

 

また、僕は4年目です。

 

生徒だけでなく、後輩担任助手も

「オンリーワンの経験」

をしてもらいたい。

 

大学には本当に色んな人がいて、

自分を見失う時がある。

 

右を見れば、大学日本チャンピオンが、

左を見れば、起業している人がいる。

そんな時、

自分が心の底から

本気で頑張ったといえる経験、

「オンリーワンの経験」があれば、

自分の道に向かって進める。

 

社会に出る前に

自信を持った大学生になってほしい

という想いです。

 

自信は勇気を与えてくれます。

 人生は選択の連続です。

 

小さなことも含めれば

人は1日に9000回も選択をしているそうです。

時には勇気が無く、

辞めてしまうことがある。

本当はやりたいと思ってるのに、、、

そんな選択はみんなにはしてほしくない。

人生1度きり、

自分がやりたいことをやってほしい。

そのために僕ができることは

物理的なお金の面ではなく、

精神的な面の

勇気があればできる選択を

増やしてあげること。

その選択を増やすためには

自信が必要で、

自信を持つためには

「オンリーワンの経験」が必要です。

 

オンリーワンの経験をするためには

辛いこと、苦しいことの連続。

 

心が折れそうになることが絶対にある。

 

僕の高校野球のようにはなってほしくない。

 

だから、僕は

 

みんなに

寄り添い続け

向き合い続け

支えます。

 

時には鬱陶しくあるかもしれません。

僕のことはどう思っても構わない。

「オンリーワンの経験」を

みんなができるなら

なんだっていい。

そう思って働いてます。

 

オンリーワンの経験は

結果過程の両方が大事。

それがなければ

自信ではなくただの過信。

過信は傲りを与えます。

 

だからこそ、僕は

オンリーワンの経験に拘ります。

 

津田沼校の生徒のみなさん!

自らが胸を張れる、

心の底から本当に頑張ったといえる、

「オンリーワンの経験」が

できるのが大学受験です。

 

その経験は

自分の人生の支えになるはずです。

 

そうなりたいと思った

低学年のみんなは

まずは毎日、校舎に来てください。

本気になるきっかけを

見つけることができると思います。

そうなりたいと思った

受験生のみんなは

自分の今の素直な想いを

担任助手にぶつけてみてください。

みんなの想いを叶えようと

本気で向き合ってくれるはずです。

 

そして、必ず大学生でも

「オンリーワンの経験」を

してください。

 

何か1つ見つけてください。

それが担任助手だったら

僕は嬉しいです。

 

 

 

 

本日も読んでいただき

ありがとうございました。

 

明日の更新者は

 

 

速水担任助手!!!!

 

人からよく「頑固」だと言われるみたいです。

僕はミーハータイプなので

拘りがある彼女が羨ましい時があります!

 

小柄ながら

パワフルな彼女のブログをお楽しみに!!!

 


 

 

共通テスト対策が不安…

数学がつまらなくてやる気が出ない…

そんな低学年の皆さんに朗報です!

なんと!!

あの有名講師・志田晶先生による生授業

津田沼校で開催されます!

しかも参加費は無料!!

このチャンスを見逃すな!

↓↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓↓


11月4日に

全国統一中学生テスト

が開催されます!!

学区や地域のカベを飛び越えて、

全国の中学生と実力を

競うことができる

貴重なチャンスです!

どなたでも無料で受験できるので

ぜひお申込みください!

↓↓↓お申込みは下のバナーをクリック↓↓↓


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2019年 10月 27日 【担任助手のすゝめ】

 

 

 

みなさんこんにちは!

 

3年の

平川将史です!

 

 

最近

(とは言っても1か月以上前)

一眼レフカメラを購入しました!

 

僕は自然の風景を見るのが好きで、

それを綺麗におさめたくて

買っちゃいました!

 

 

ちょうど去年の今頃のブログで

goproを購入したことを

報告してました(笑)

 

これで二刀流ですね!

 

 

次はドローンを買おうかな、、、?

 

 

 

 

さて僕のカメラ事情は置いといて

大熱狂のブログテーマである、

担任助手について

僕からも語っていきたいと思います!

 

 

 

このテーマは

みんなの担任助手への想いが聞けるので

毎日見るのが楽しみです!

 

 

 

でも今さら僕が

担任助手になった理由なんて聞いても

つまらないと思うので、

 

それに関しては過去2回のブログを

参照してください(笑)

 

2年前のブログ

1年前のブログ

 

 

 

 

 

 

というわけで今回は

担任助手3年目の観点から

 

 

【大学生活を迎えるみんなへ】

【担任助手のすゝめ】

 

 

の2部構成で

進めていきたいと思います!

 

 

 

 

【大学生活を迎えるみんなへ】

 

今はまだ

大学生になった時のことなんて

考える余裕なんて

ないかもしれないけど、

 

 

これだけは覚えておいてほしい!

 

 

何でもいいから

一つのことに打ち込んで

最後まで頑張ってほしい!

 

 

ということです

 

 

 

 

大学は高校と違って

クラスもないし、

学校行事も文化祭くらいしか

ありません

 

しかもその全てが自由参加!

 

 

 

でも逆に言えば、

 

自分から求めない限り

何も与えてくれないのが大学です。

 

 

 

 

だからこそみんなには

人生の夏休みと言われる

大学生活の中で

 

ただの休みにするだけでなく、

 

 

寝る間も惜しんででも

本気で取り組みたくなる

心躍る経験

何か一つでもしてほしい

 

と思ってます!

 

 

その経験はきっと

みんなを成長させてくれるだろうし、

人生の糧になるはずです!

 

 

何でもいいです!!

大きな経験じゃなくても構いません!

 

 

 

とにかく自分が

本気でやり切った!!

と胸を張って言える経験と

出会ってほしいです!

 

 

これが僕から

大学生活を迎えるみんなへの

メッセージです

 

 

 

 

【担任助手のすゝめ】

 

先ほどのメッセージで

何でもいいから

心躍る経験をしてほしい!

と言いましたが、

 

 

本当に何でもいいと思います(笑)

特に最近は就活準備をしててそう思います

 

 

 

だけどここからは

担任助手3年目の僕から

 

それでも

担任助手がいい!

と考える理由を

お伝えします!

 

 

大きく分けて2つあります!

インプット・アウトプットができる環境

ひとの人生に関わることができる環境

という点です!

 

 

 

 

 

インプット・アウトプットができる環境

 

他のブログでも何度も言われてますが

担任助手をやっていると

本当に多くの人に出会えるし、

その度に新しい価値観に出会えます

 

 

津田沼校だけでも

28人の担任助手と3人の社員さん、

 

3年目まで続けると

他校舎の友達もたくさんできました!

 

担任助手だけでなく、

たくさんの生徒とも出会いました

 

 

 

出会いの度に

どんどん自分の価値観

刺激されました!

 

本当に毎日が学びの連続です!

 

 

 

1年生の時は

受験をする価値を見出せない

受験生に出会いました

 

高3なんだから

とにかく勉強しなきゃ!

としか言えなかった自分に、

 

相手の価値観を受け入れる大切さ

教えてくれました

 

 

 

2年生の時は

校舎のリーダーを務めました

 

1年目は

とにかくガムシャラに

一つのことを追い求めていた自分に、

 

チームで協力して

結果を出す難しさと大切さ

教えてくれました

 

 

3年目になると、

”学ぶ”というよりかは

”教える・継承する”役割が増えてきます

 

実際今の自分の存在価値は

そこにあると思ってます

 

 

だから正直3年生になったら

学ぶことなんて

あまりないと思ってました

 

 

気づかぬうちに謙虚さを失って、

傲り高ぶっていたかもしれないです

 

 

 

そんな自分に、

社会に出たらその甘さは

通用しないということ

社員さんが教えてくれました

 

 

自分の情けなさが

本当に悔しかったけど、

まだまだ成長可能性がある

と気付けた嬉しい経験でした!

 

 

 

ここでは語りつくせないくらいの

たくさんの出会いと学びがありました!

 

 

 

そしてその学びを

次の課題に活かすことができるのが

この仕事の醍醐味だと思います!

 

 

経験から得たこと、

大学の授業や本で学んだことを

実践できる環境は

なかなかないと思います。

 

 

 

インプット・

アウトプットの繰り返しほど

新しい学びがあって、

成長できる機会はないです!

 

 

それができて成長を感じられるから

僕はこの仕事が大好きです!

 

 

 

 

 

 

ひとの人生に関わることができる

 

レストランに行ったときのことを

考えてみてください。

 

もしそこで出された料理が

あまり美味しくなかったら、

いい気分ではないですよね?

 

 

でもそのことを一生根に持って、

「あの時の料理がまずかったから

俺の人生は上手くいかなかったんだ!!」

 

なんてことは思わないですよね?

(中にはいるかもしれませんが…)

 

 

 

次に手術を受ける時を想像してください。

もし医者が雑に手術したら嫌ですよね?

 

いや、「嫌」じゃ

済まされないですよね!!?

 

もしかしたらそれによって

一生治らない障害を

負ってしまうかもしれないし!

 

 

 

これらはどちらも

「お金をもらってサービスを提供する」

という意味では同じかもしれませんが、

他人の人生に関わる度合いは異なります。

 

 

 

 

僕は担任助手の仕事は

”後者”だと考えます。

 

大学受験は失敗しても

死ぬわけじゃないし、

人生においては大した出来事では

ないかもしれません。

 

 

でもみんなが

ここで頑張った経験や結果が

人生を左右していく

本気で思っています!

 

 

 

東進の卒業生の中には、

「第一志望には行けなかったけど、

津田沼校で頑張れて良かった!」と

言ってくれら人がいます。

 

 

 

 

でも本当は

そんなわけない!!!

 

 

確かに頑張れたのかもしれない。

 

でも絶対生きてく中でふと感じるはず。

「合格したかったな」って。

 

僕だってそうでした!

 

 

 

もしかしたら

その悔しさから立ち直れず、

 

何にも本気で取り組めない人に

なってしまうかもしれない。

 

 

 

それだけ大学受験って

人生を左右するイベント

だと思います。

 

 

 

 

そしてそれに関わる担任助手は

生徒の人生を預かる重要な存在です!

 

 

 

だからこそ

責任感やプレッシャーも大きいです。

 

 

でもだからこそ

本気で取り組みたいんです!

 

 

 

僕の性格上、

他のアルバイトをしていても

マジメに責任感持って

取り組めると思います。

 

 

でもこの担任助手という仕事に

みんなの人生を預かるという

とてつもなく大きな責任感があるから

本気で頑張れているんです!

だから楽しいんです!!!

 

 

社会に出ればいくらでも

そんな経験できます。

 

でも大学生の時に

そんな経験できる仕事は

中々ないと思います!

 

 

以上2点が

僕がみんなに担任助手を

勧める理由です。

 

 

 

全体をまとめると、

 

大学生活の中で何か一つでも

本気で取り組めるものを見つけて、

心震える経験をしてほしい!!

 

 

その中でも、

2つの環境的理由から

ぜひ担任助手

やってほしい!!!!

 

という話でした。

 

 

 

めちゃめちゃ長かったですよね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもまだまだ続きます!!

あとちょっとです!

 

 

 

 

 

 

先日、就職活動の一環で

社会人の方と話す機会がありました。

 

その人は東進の人でもなければ、

全く僕のことを知らない

赤の他人です。

 

 

そんな人に

今までの担任助手としての

経験を伝え、

 

それをさらに深堀りして

もらいました。

 

 

そのお話の最後に

こんな言葉を掛けてもらいました。

 

 

平川君は東進の話をしている時

凄い生き生きしているよね!

 

今まで何人か東進で働いている人と

話したけど、1番熱かったし、

話が聞けて良かった!

 

 

この言葉を言われたとき、

本当に嬉しかったです!

 

 

 

自分がやってきたことに

自信を持てたし、

 

そんな風に

誇らしく語れる最高の環境

働かせてもらっていることに

感謝の想いで溢れました。

 

 

そんな環境で一緒に働ける人財を

心から楽しみに待っています!!

 

 

 

 

 

 

最後に

担任助手の想いを表した曲だけ

紹介させてください!(笑)

 

 

日向坂46

」です!

 

 

いや、アイドルかよ。

とかそんなことは言わないでください(笑)

最近ハマってるんです!歌詞がいいんです!!

 

 

 

待っててくれるか?夢叶うまで

君のことを連れて行く

 

苦しくても諦めない

僕ら信じてよ wow

 

ハイタッチして抱き合いながら

涙を拭いて喜びたい

 

そんな瞬間思い浮かべて前に進もう

絆とはそこにいること

 

 

 

 

 

担任助手の仕事は

楽しいことばかりではないですし、

様々な困難もあります。

 

 

 

でもそこで諦めずに

結果が出るまで

努力を続け、

 

終わった時に

自然と涙が溢れるくらい

喜び合う

 

 

 

そんなエモーショナルな瞬間を

僕は知っています!

 

 

それがどんなに嬉しく、

達成感に満ち溢れているかも

知っています!

 

 

 

 

そんな瞬間を

一緒に作り上げていけたら

この上なく幸せです!

 

一緒に歩いて、一緒に辿り着こう!

 

 

 

 

 

とてつもなく超大作でしたが

最後までありがとうございました!!

 

 

明日の更新者は・・・

 

 

 

 

津田沼校が誇る!!

ひろいさんだぁぁぁああああああ!!!

 

 

 

 

最近寒いですよね?

 

 

それはこの

しゃくねつポケモン

オーストラリアにいるからです(笑)

 

 

でもきっとその熱量を

ブログで日本にまで届けてくれるはず!

 

それだけ熱い人財です!!!!

 

乞うご期待!!!

 

 


 

 

共通テスト対策が不安…

数学がつまらなくてやる気が出ない…

そんな低学年の皆さんに朗報です!

なんと!!

あの有名講師・志田晶先生による生授業

津田沼校で開催されます!

しかも参加費は無料!!

このチャンスを見逃すな!

↓↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓↓


11月4日に

全国統一中学生テスト

が開催されます!!

学区や地域のカベを飛び越えて、

全国の中学生と実力を

競うことができる

貴重なチャンスです!

どなたでも無料で受験できるので

ぜひお申込みください!

↓↓↓お申込みは下のバナーをクリック↓↓↓


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2019年 10月 26日 【担任助手の理想像】

 
こんにちは!

上智大学2年の細木です!

今年の秋学期の授業で

毎週英文学の作品を読んでくる

という課題が出されていて

最近毎日小説を読んでいます。

 

自分は特に推理小説系が

好きだったのですが

ちょうど今授業で扱っている

ディストピア小説というジャンルのものが

なかなか面白かったので

読んだことがないという人は

ぜひ読んでみてください!

 

 

ではこの辺で本題に入ります!

今月は「担任助手」がテーマとなっているので

僕も担任助手について書きます。

 

今回僕が担任助手について

みなさんに伝えたいのは

僕の考える担任助手の理想像です。

 

 

みなさんは担任助手に

どんなイメージを抱いているでしょうか?

 

連絡事項をうるさく言ってくる

やたらHRに参加しろと言ってくる

などのマイナスなイメージを持つ人もいれば

勉強のアドバイスをくれる

計画を一緒に立てて

その進度を確認してくれる

勇気付けてくれる

などのプラスのイメージを

持つ人もいると思います。

 

どれも正解というかその通りだな

という感じです。

 

 

ではここで質問です。

 

皆さんにとって

担任助手とは何ですか?

 

何?と言うと物みたいで

言い方が悪いかもしれませんが

ちょっと考えてみてほしいです。

 

先生、というのも少し違うし

友達ではないし、、

なかなか一言で言い表すと難しいですよね。

 

ここからわかる通り

担任助手というのは皆さんにとって

特別な存在なのです。

 

そんな特別な存在である担任助手は

あるべき姿を考えるのも

難しかったりします。

さっき言ったように先生でも友人でもなく

一言で「これ!」と言い表せるものが

あんまりないので

どういう担任助手が模範となるのかが

考えにくいのです。

 

なので僕は理想的な担任助手像を考え

それを今から伝えようと思うのですが

あくまで僕個人の考え方だということを

理解してください。

 

では僕が考える

理想的な担任助手とはどんなものか

 

 

それは

生徒の心の拠り所となれる担任助手

です。

 

 

抽象的すぎて申し訳ないのですが

僕はそう考えました。

 

 

なぜかはわからないけど

この人に相談したくなるな、とか

この人には何でも話せるな、

という風に生徒が思える存在

それが理想的な担任助手だと思います。

 

 

つまり生徒の心に

寄り添うことができる人ですね。

 

確かに模試の申し込みをさせたり

予定表を書かせたり

勉強のアドバイスをしたり

という面もあるのですが

一番大事なのは

生徒の心に寄り添ってあげること

だと思います。

 

 

僕は全然理想的な担任助手に

なれていないのですが笑、

皆さんには

担任助手は生徒にとって

心の拠り所となる

特別な存在になれる可能性がある

ということを知ってもらえたらなと思います。

 

 

人生において

他者の人生を左右する

特別な存在になれることは

ほとんどないと思うので

(理想的な)担任助手になれるというのは

かなり貴重な経験です。

 

もし皆さんが

担任助手になりたいと考えているなら

ぜひ理想的な担任助手を

目指してほしいと思います。

 

伝えたいことが明確でなく

申し訳ないのですが

今回は以上とします笑

 

読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

明日の更新者は、、、

平川担任助手!!

 

平川さんはとにかくどんなことにおいても

管理がすごいという印象を受けます。

 

生徒の学習状況もしっかり管理していますし

自分自身に関しても

いつまでに何をやるかなどの

予定の管理が

かなりきちっとできている印象です。

 

管理は自分が一番苦手なことなので

平川さんはかなり尊敬しています。

 

そんな管理系担任助手平川さんは

どんなブログを書いてくれるのか!

乞うご期待!

 

 

 


共通テスト対策が不安…

数学がつまらなくてやる気が出ない…

そんな低学年の皆さんに朗報です!

なんと!!

あの有名講師・志田晶先生による生授業

津田沼校で開催されます!

しかも参加費は無料!!

このチャンスを見逃すな!

↓↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓↓


自分の今の実力が知りたい!

受験に向けて試験を受けてみたい!

そんなみなさん

10月27日

全国統一高校生テスト

が開催されます!!

共通テストにも対応しており

復習ツールも充実していて

しかも無料で受験できるんです!

この機会を見逃すな!

↓↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓↓


11月4日に

全国統一中学生テスト

が開催されます!!

学区や地域のカベを飛び越えて、

全国の中学生と実力を

競うことができる

貴重なチャンスです!

どなたでも無料で受験できるので

ぜひお申込みください!

↓↓↓お申込みは下のバナーをクリック↓↓↓


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

最新記事一覧

過去の記事

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。