ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 359

ブログ 

2019年 11月 16日 【自信をつける】


こんにちは

早稲田大学2年

冨森悠太です

月並みな話かもしれませんが

ここ数日

一気に寒くなりましたね

僕の大学近くにある桜並木が

紅く紅葉していました

今日は四季の美しさの

一端に触れることが出来たので

とても晴れやかな気分です

 

さてさて

木々が冬支度を始めたこの時期

受験生は

センター試験約2ヶ月前

いかがお過ごしでしょうか?

この調子で頑張ればイケるといった自信

このままじゃヤバイといった不安

色々な気持ちが

ぐちゃぐちゃに内在してる

そういったところかと思います

いずれにせよ

あと60日すれば

(正確には62日かな?)

最初の挑戦がやってきます

じゃあ

それまでどう過ごすか?

今までもこれからも全力を尽くす

やっぱりこれが

大事なのかと思います

模試の成績を見て

焦ったり、余裕ぶっこいたりせず

淡々とやるべき事を

これまで通り続けるべきだと思います

当たり前なんですけどね

 

当たり前なんだけど

とっても大事なことだと思うので

改めてお話しさせてもらいます

 

今自分がやっている事

毎日の積み重ねが

皆の自信になります

そして

積み重ねてきた自信だけが

受験において

最大の武器になる

そう思っています

 

自分が受験生の時分は

とにかく参考書にかぶりついて

必死こいて勉強するのではなく

冷静に自分を分析し

必要なことだけをスマートにこなせばいい

そう考えていました

でもそれだとダメなんですよね

最低限必要なテクニックを持っても

それを使えるだけの自信がないと

意味がないんです

スポーツでもそうですよね

どれだけ小技を持っていても

試合っていう緊張する場面では

とっておきの技しか信じられませんよね

 

結局のところ

自分の真ん中に

すっと通る一直線の幹

そんなものがないと

僕らはダメなんです

だって人間だもの

(相田みつをさんじゃないけどw)

そんでもって

その自信を産み出すのは

日々の積み重ねしかない

だからこそ

当たり前ですけど

どんなに心がざわついた時も

これまで通り全力を尽くす

忘れないで下さい

 

話が当たり前すぎだったかもしれませんが

最後まで読んでくださりありがとうございます

次回の更新は?

鈴木担任助手

いつもうるさいなぁって思います

すごい元気で明るい

自分も見習いたいと思う

そんな1年生です

次回もお楽しみに


 

共通テスト対策が不安…

数学がつまらなくてやる気が出ない…

そんな低学年の皆さんに朗報です!

なんと!!

あの有名講師・志田晶先生による生授業

津田沼校で開催されます!

しかも参加費は無料!!

このチャンスを見逃すな!

↓↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓↓


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2019年 11月 15日 【観念が起こす危険性】

 


 こんにちは!!

早稲田大学社会科学部

 

杉本剛です☺

 

もうすぐ冬ですね⛄️

冬の街の景色とか色々四季の中で一番好きなので

楽しみです(〃▽〃)

 

最近皆さんを見ていると

志望校を完全に決め切れてないように見えます 

(決まってる人はある程度飛ばして下さい笑)

 

とても慎重ですね

じっくり調べてほしいのと同時に

なるべく早く分かってほしいのは

 

「受験する科目の中で一番難しい大学・学部」

 

かなと思います

 

第一志望レベルを併願していくと

(国立は分かりませんが)

 

一つの学部が全教科一番難しいとはいえないこともあります

 

その場合には

各科目ごとに一番難しい大学、学部を

それぞれの目標として勉強できます

 

これが定まると本番合格最低点をとるために

必要な学力がある程度分かるので

今やらなきゃいけない量や

求められてるレベルが実感できるかなと思います。

 

さて

 

今日はシンプルだけど大事な事を紹介します

 

いきなりですがこれらの言葉についてです

 

まず導入ですが

 

理念は、物事のあるべき状態のことを指しますね

企業理念とか教育理念というように

 

概念は、一般的に物事のおおきな枠組みとか

内容を指しますね。

共通項のある客観的なイメージです

 

観念は、物事に関する考えや意識の事を指します

 

ここでのポイント

 

 

観念には「主観」が入る事です

自分が物事をどのように考えるかで

意識が変わるので

よく聞く固定観念は人それぞれ違います

 

つまり良くも悪くも主観が入るのが観念です

 

そこで思います

 

気づかないだけで今の自分に必要ではなく

むしろ悪影響を及ぼす観念が

自分にあるのではないか、と。

 

例えば自分の場合

 

自分は才能がないから何をやって

も始めはうまくいかない

 

とか

 

 地頭がいい人には絶対に勝てない

とか色々でてきました

 

ありました固定観念。

 

才能が仮になくても、地頭がなくても

 

この観念がなければ

うまくいっていたかもしれないことが

 

この観念に囚われてしまうと

結果うまくいかなくなってしまい

観念通りになってしまいます

 

大学生すら且つ不知己、況や高校生をや

 

ですね。

 

これ。皆さんにも当てはまるのではないでしょうか

 

日常生活のなかでもなんでもいいです

(今回は受験に絞りますね)

 

一例ですが

受験勉強頑張ってはいるけど、

このままだと第一志望は無理だろうな

 

演習しても国語は運ゲー

 

この時期はやっても伸びない

 

とか。

 

各々、受験に対する否定的な観念が

ないかどうか

今、5分程

内省してみて下さい

 

いくつかあると思います

 

観念は経験からでてくる

物事・言葉へのイメージ・意識なので

観念を抱く事は避けられません

 

しかし

 

修正する事はできます

 

自分で気づき、その否定的な観念に変わる

新しい肯定的な観念を作ってあげる事はできます

 

先の例でいうなら

 

地頭が良い人には勝てない

悪くても努力すれば追い抜ける

 

根本的な解決にはならないかもしれません

 

しかし

 

そのまま放置すると

観念は現実化してしまいます

 

そのような観念を持つことには

一つも利点はありません

 

前向きで強気な生徒が受かりやすいのは

受験に対して否定的な観念が少ない事にも

起因するのではないかと思います

 

この時期にネガティブになるにはすごく分かります

 

 

無駄に不要な観念をつくって

それに囚われてしまうと

受験自体がいい方向に進みません

 

知ってほしい事は

 

観念は現実化する

 

ということです

(特に悪い方には簡単に)

なので

 

なにか否定的な観念に気づいたら

 

肯定的な観念に置き換えてあげましょう

 

この情報はこれから役に立つと思うので

 

ぜひ活用してみて下さいね( ;∀;)

 

長くなりましたが最後まで読んでくれて

ありがとうございました!!!

 

 

明日の更新者は~~~~~!!

 

ぱんぱんっ????

 

 

冨森担任助手!!!

 

実は冨さんとはサークルが同じなんですね(笑)

 

入ったサークルにいてびっくりしました( ´∀` )

 

みかけによらず、バスケすごくうまいんですよ!!

 

そんな冨さんのブログは必見です!!!

 

 

 

 

共通テスト対策が不安…

数学がつまらなくてやる気が出ない…

そんな低学年の皆さんに朗報です!

なんと!!

あの有名講師・志田晶先生による生授業

津田沼校で開催されます!

しかも参加費は無料!!

このチャンスを見逃すな!

↓↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓↓


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2019年 11月 14日 【最後まで】

 

こんにちわ

青山学院大学理工学部に通っている

大貫です

 

キャンパスの立地的に

柴山さんの方がパリピだと思うんですけどね笑

 

最近どんどん寒くなってきましたよね

一気に冬が来たなぁって感じます

受験生は体調管理もちゃんと

やらなきゃいけない事の一つなので

しっかり気を付けていきましょう!

 

 

ここからが本題なのですが

この時期って

受験生にとってはすごい難しい時期だと思います

10月の全統が終わって

成績が伸びてきて順調に感じている人

思う通りに成績が伸びず落ち込んでる人

受験本番が近づいてきて焦っている人

受付で生徒を見ていると

焦って危機感を強く感じている

そういう人が多いのかなと感じます

 

模試の直後の時期は特に

結果を見て一喜一憂する人が多いです

現に自分も模試後はいつも

やばいなぁとばかり思っていました

 

確かに模試を振り返る事は大切です

でも

極端な話をすると

いくら模試の結果がよくとも

本番で同じ実力が出せなければ意味はないし

逆に模試の結果がいくら悪くても

本番で結果が出せればいいわけです

模試の結果は1ミリも本番には反映されませんから

 

何が言いたいかっていうと

最後まであきらめないでほしい

ということが言いたいわけです

 

なにも諦めずに最後まで頑張れば

きっと何とかなるよ

的なことが言いたいんじゃないありません

教科にもよりますが

特にセンター試験の点数などは

短期間で爆発的に点数が上がる事があります

それは

今まで勉強してきた分が目に見える形に現れたのか

はたまた

詰め込んだ知識が功を奏すのか

それはわかりませんが

実際にそういうことはあります

 

一例として自分の経験を話すと

12月のセンターレベル模試から

自分は本番で英語が約40点上がったし

2週間ぐらいで詰め込んだ社会科目では

本番で8割とることができました

 

自分だけでなく

自分の周りにも

本番で自己最高点を出すことができた

そういう人は大勢いました

 

それを期待して勉強をすることは

良くないけど

でも必要以上に気を落とす必要はないと思います

 

大切なことは

自分の今の学力を

過小評価・過大評価することなく

冷静に何をするか見極め

最後までそれを続ける

 

もしも何をすればいいかわからないってなってしまったら

担任助手に聞いてみたり

今では単元・ジャンル別演習っていう

AIが自分の欠点を見つけてくれる

ツールもありますから

そういうのもガンガン使っていってください

 

最後まで一緒に頑張っていきましょう!

 

 

 

明日の更新は、

杉本剛担任助手!

 

いつもスマートな彼は

どんなことを書いてくれるのでしょか

明日も見逃せません!

 

 

 


 

共通テスト対策が不安…

数学がつまらなくてやる気が出ない…

そんな低学年の皆さんに朗報です!

なんと!!

あの有名講師・志田晶先生による生授業

津田沼校で開催されます!

しかも参加費は無料!!

このチャンスを見逃すな!

↓↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓↓


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

2019年 11月 13日 【がめつくいこう】

こんにちは

立教大学経済学部

2年

柴山和樹です

 

もう11月の半ばですね

 

最近思うことは

朝と昼の寒暖差が大きい!

 

体調管理が大変!!!

 

風邪ひかないように気をつけて下さい!

 

 

さて本題にはいります!

突然ですが皆さん

点数にがめつくいけてますか?

がめついとは

利益を求めるのに抜け目がない。

ことです

受験生にとってこの「利益」は点数のことですね

 

皆さんは本気で1でも多く取る努力出来ていますか?

 

皆さんは問題を解いて答え合わせする時

マイナスの符号忘れたーーー

漢字間違えたーーー

みたいなケアレスミスがあった場合

どうしていますか?

あーあ、やっちゃったー

まぁ次やったら解けるっしょ!

僕もよく

sensitivesensible

considerate considerable

などのような似たような形容詞を間違えるミスが多かったです

 

 

 

いや、もったいない!!!

 

ケアレスミスだろうと失点は失点です!

一問ミスったら何人に抜かれるかわかりません!

一問ミスってなかったら合格ラインに乗るなんて大いにあり得ます!

 

今は練習かもしれないけど

練習でそんなことしてたら本番でもやるかもしれない!

 

練習問題でも参考書解いてる時でも

絶対ケアレスミスしないぞ

っていう気持ちでやってほしいです

もしケアレスミスをしたら本番でもやる可能性があります

特にその間違えた部分を意識して欲しいです

 

僕は間違えやすいところを頭に入れておき

実際出て来たら注目するようにしていました

 

何故そこまで僕が言うのかというと

実際一問の差で合格しているからです、

僕は合格したから良かったものの

一問に泣くなんて大いにあります

 

以上1問の重みを知る男からでした!

 

 

さて明日の更新者は、、、

 

大貫担任助手!!!

 

自称パリピらしい!笑

生徒と話してる時とか

めっちゃ楽しそうにしてますね

 

そんな生徒大好きな大貫が

何を語るのか!

明日もお楽しみに!!!

 

 

 


 

共通テスト対策が不安…

数学がつまらなくてやる気が出ない…

そんな低学年の皆さんに朗報です!

なんと!!

あの有名講師・志田晶先生による生授業

津田沼校で開催されます!

しかも参加費は無料!!

このチャンスを見逃すな!

↓↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓↓


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

2019年 11月 12日 【ちょっと元気になるかもしれない考え方】

こんにちは!

立教大学社会学部現代文化学科1年

原みなみです!

 

この間大学の学祭があったんです!

思いのほか疲れましたが

高校とはまた違う楽しさで

充実した学祭期間になりました

 

 

ただ、日程がかぶっていて

ほかの大学の学祭に

遊びにいけなかったのが

少し心残りでした・・・

 

 

 

さて

本題に入る前に

もう少しだけ私の話をさせてください

 

最近やりたいことが多すぎて

爆発寸前状態までいったことが

ありました

 

いい成績をとりたい

サークルに行きたい

資格をとりたい

東進でもっと活躍したい

 

あげるとキリがないですが

とにかく

仕事と勉強と遊びとで

実現したいことが多すぎて

できるかどうか不安になって

夜に一人で落ち込む・・・

みたいな感じでした

 

 

 

こんな落ち込み状態を

どうやって抜け出したかというと

 

 

 

 

 

「とりあえず

やりたいことを

全部やってみる」

 

 

 

 

 

 

 

行動を起こす前から

一人でうじうじ悩んでいたって

しょうがないな、と思ったんです。

 

 

そのおかげで

今かなり多忙ですが

逆に悩んでいる暇もなく

充実した毎日

おくれていると思います!

 

 

なんだ原の個人的な話かって

思いましたよね笑

 

 

でもこれは

受験生にも

低学年のみんなにも

関係ない話ではないと

思っていて

 

 

例えば受験生だったら

半年後大学生になって

やりたいことがいっぱいできるだろうし

 

低学年だったら

勉強と部活と行事とで

何を優先すればいいか

わからなくなるときが来るかもしれない

 

 

そんなときこの話を

ちらっとでも思い出してくれたら

うれしいな、と思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終わりそうな

雰囲気出しましたが

 

終わりません笑

 

 

 

 

同じことで悩んでいるときに

なるほど!!!というお話を聞きました

もとの話とはだいぶ違いますが

自分に当てはめて考えて、落とし込んで

みなさんに伝えます↓

 

 

 

 

やらなきゃいけないことを

キャパシティ100の中で

割り振って考えるのではなく

 

100を超えて頑張ってみる

ということです

 

 

 

 

紹介したふたつの考えかた

どちらも単純で

脳筋みたいな考え方ですが

あんまり悩みすぎるのも

よくないと思っています!

 

 

つらい時ほど

単純な考えができなくなって

しまうんですよね・・・

私もそうでした。

 

 

 

どうしても行き詰ってしまったら

担任助手の人などに相談してみても

いいかもしれないですね!

(ちなみに今回行き詰ったときに

ヒントをくれたのは、東進の人たちでした!)

 

 

最後に、、、

最近あったちょっといいこと

 

この前時間があったので

お菓子を作りしてみました~

サークルに持っていったら

みんなおいしいって言って食べてくれて

嬉しかったです!

 

まあだいたい一人に

全部食べられてしまいましたが・・・

 

 

最後まで読んでくれてありがとう

 

 

 

 

 

明日の更新者は~?????

 

 

 

柴山担任助手!!!!

 

しばさんはとってもおもしろくて

話している間

私がずっとゲラゲラ笑っています。

 

薬高の先輩でもあるしばさんが

どんなブログを書くのか

お楽しみに~!!!

 


 

共通テスト対策が不安…

数学がつまらなくてやる気が出ない…

そんな低学年の皆さんに朗報です!

なんと!!

あの有名講師・志田晶先生による生授業

津田沼校で開催されます!

しかも参加費は無料!!

このチャンスを見逃すな!

↓↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓↓


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

最新記事一覧

過去の記事

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。