ブログ
2019年 12月 11日 【しなきゃいけない事をしてみよう】
こんにちは?
早稲田大学社会科学部
杉本剛です
冨森さんに可愛がってもらえてるみたいで
嬉しいです?
もう12月とは早いものですね
最近寒くて手袋がないと外にでられません?
センター試験まであと38日ということで
本当に時間の早さを感じます
今日はいつもより具体的な話を少しします
はい、皆さんに質問したい事
それは
受験勉強において
やりたい事
と
やらなきゃいけない事
を区別できてますか?
ということです
後者をやれってことね。
って思ってくれた方、その通りです
でもこれ、実行するの意外と難しい説です
今の時期やらなきゃいけないことは
盛り沢山だと思います
今までの知識を入れるインプットも増やして
それを使うアウトプットも増やし続けて
アウトプットの仕方も
過去問、大問別演習、単元ジャンル別、答練、自分で使ってる問題集…etc
と人によって様々ですよね
自分のやり方が確立されてればとても良いです
それが結果として点数にでていれば尚良いです
でも
あんまり伸びない。
もっと伸び代があってもいんじゃないか
と思ってしまう事、あるんじゃないでしょうか
そんな時に
自分が信じてやってきたことを
少し疑って欲しいんです
果たして最近やってきたインプットが全て得点を取るために
やらなきゃいけないインプットであったといえるか
アウトプットも然りです
自分が
あ、ここ好きだからやりたい
と思ったことを
やらないで
やらなきゃいけないところをやれてるか
例えば
英語の二次私大を解いてて弱点を見つけた
構文が難しくてうまく理解できない
じゃあこの弱点を克服する勉強を
しなければならない
この場合の対策として
単純にそのレベルの問題の演習量を増やす
構文読解の参考書をやる
等様々ですね
これらの対策が今の例の中で
やらなきゃいけないことです
この対策ができてないとしたら
それは
この人はやらなきゃいけない事をできてなくて
やりたい別のことをしてしまってます
できてますでしょうか
一つ一つの演習からやらなきゃいけないことを
割り出して課題をみつけて対策
できてますでしょうか
やってる方は続けてください
できてると言えない方はぜひこの時期だからこそ
やらなきゃいけないこと
と今自分がしてる事を
見比べてみてください
もしかしたら今してる事は
自分がやりたい事かもしれません
自分のしてきたことを疑う事は
その時の自分を否定することにもなりうります
だから
とても怖いんです
(自分もそうですが)
しかしそれで新しい発見があるのかもと
思って頑張ってみて下さい
大事なのは
どこまでが自分がしたくて
どこからが自分のしなきゃいけないことかを
理解して後者をしっかり実行しようとすることです
何かするときにぜひ意識してみて下さいね(^ ^)
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!!
明日の更新者は〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
パンパン??
大貫担任助手!!!!!
個人的に好きなんです
特にどこかと言うと
何事にも熱いところですかね!
たとえ死んでも何度でも立ち上がる
そんな熱いイメージです?
熱々なブログ、お楽しみにね!!!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2019年 12月 10日 【練習した後も練習】
こんにちは
ついこの間紅葉を見に行ったのですが
気が付けばもう冬
あっという間に
新年を迎えてしまいそうです
時間の経過が早いように感じます
どうも
早稲田大学文化構想学部2年
冨森悠太です
最近ぼくが感銘を受けたエピソードを
今日はお話しさせてもらおうと思います
ぼくがバスケを好きだという話は
以前このブログ内でしたと思うのですが
その中でも
Bリーグ観戦にハマっています
先週の土曜日も
友達を連れてBリーグを観に行きました
もうどっぷりハマっちゃっています(笑)
今日の話は
先日行った試合
川崎VS琉球の試合の
ヒーローインタビューでのお話です
この試合すっごく拮抗していて
リードチェンジを繰り返す接戦でした
勝敗を分けたのは
フリースローでした
入っても1点しか入らないシュートです
でもすっごい大事で
この1点が勝敗をわける事となりました
そのフリースローを
10/12本沈め
試合のMVPに選ばれた川崎の
藤井裕眞選手は
ヒーローインタビューの際
自身のフリースローについて
このように話していました
いつも通り打ちました
練習が終わってからも練習していたので…
この言葉を聞いた時
雷に打たれたような衝撃が走りました
土壇場で力を発揮するには
普通に練習しているだけではダメなんだと
頑張って、そして更に努力を積み重ねないといけない
どんな場面でも冷静に振舞うためには
途方もない努力とそれを可能とする強い心が
必要だという事に気付かされました
口で言う分には簡単で
当たり前のような話ですが
これを実際にやってのけるのは
相当なものだと思います
ぼくは昔から
受験とスポーツは通ずる所があると考えていて
今回のエピソードを受験に当てはめるなら
合否を分けるような
あと1点、あと1問
これをものにするためには
今の努力量の一歩先まで
頑張り、なおかつそれを
継続しなければいけない
どんなに辛くても
目標を達成するために
決してブレない芯を持ち続ける
これが重要なんだと思います
受験もスポーツも
他者を蹴落とし
常に勝ち続けなくてはいけない
競争の面に関しては同じだと思います
唯一といっていいぼくの趣味が
このような形で学業に役立つとは
思ってもいませんでした
ぼくも気持ち新たに
努力を重ねていこうと思います
受験生には当たり前の話だったかもしれませんが
残り数十日の受験生活を
悔いなく過ごしてほしいと願うばかりです
最後まで読んでいただきありがとうございました
明日の更新者は
杉本剛担任助手
なんかこの写真
めちゃめちゃカッコつけてますけど
アルコール消毒のボトルが映り込んでるせいか
ちょっとダサいと感じてしまうのは
ぼくだけでしょうか。。。
彼は去年ぼくの担当で
個人的に
かわいがっているつもりの
後輩の一人です
次回もお楽しみに
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2019年 12月 9日 【大学生の私からみた受験勉強】
こんにちは〜!
立教大学社会学部現代文化学科1年
原みなみです!
寒さに弱いので
冬が苦手なのですが
鍋ができるっていう点だけは
好きです。
この前は3食連続で食べました。
無限に食べられます…(´~`)
あ!この間台湾へ
旅行に行ってきました!
ブログの最後に写真載せるので
興味ある人は見てね〜
前置きが長くなりました
今日は
タイトルのまんまですが
「大学生の私から見た受験勉強」
についてお話をしようかと思います
今している勉強が
いったいぜんたい
なんの役に立つのか…
って考えている人も
多いのかなぁと思うので
参考になればいいなと思って
まだ大学1年生ですけど
お話していきます!
そもそもなぜ今回
この内容を書こうと思ったか
きっかけは
ゼミの課題をやっているときでした。
参考論文を自分で探して
読んで
まとめてレビューを書いてくる
というものがありました
(たぶん大学生になったら
皆やることになると思います
文系の人は特に、、、)
大学生ともなると
参考文献がまぁ難しい!!!
それをまとめるとなると
さらに難しい!!!
この時に
受験勉強で培った
読解力
情報処理能力
を活かすことができました
そこで
ああ、受験勉強は
無駄じゃなかったんだな
しっかり役に立つんだなって
実感しました。
英語も同じですね
テキスト上だけの勉強が
日本人の英語力不足の原因〜
とか何とか言われることが
多いですが
熟語や文法などの
最低限の基礎知識が
無ければ
話せるようにもならないでしょ!
って思います
speaking・writingのスキルは
大学に入ってから
たくさん学ぶ機会があります
それに備えて
高校生のうちは
基礎の基礎を学ぶことが
大事です
これが今の私が思う
受験勉強の意味です
たぶん社会人になったらなったで
また違うことに役立ってくるだろうなと
思います
結論
受験勉強は
絶対に役に立ちます!!!
勉強している意味が
わからなくなったら
大学に合格するということも
もちろんですが
将来役立つ技術を
身に付けているんだということを
思い出してほしいです!
最近あったちょっといいことは
台湾旅行に行ってきたことなので
書いていきますね~
これは台北101の展望台
の中で撮った写真。。。
チームラボでも撮れそうとか言ったらダメです
今見るとかっこつけてて恥ずかしいですねこれ
台湾といえば
小籠包!!!
このほかにもおいしいもの
いっぱい食べました~
これは九分の写真
千と千尋の神隠しの舞台に
なったところです!!
ここは特に日本人が多かったです…
ラストは十分!!
有名なランタン上げです!
夜になるとさらにきれいでした…
これは友達が書いた願いです
果たして彼は真剣佑になれるのでしょうか
台湾、観光スポットはたくさんあるし
ごはんはおいしいし
とってもいいところでした!!
ぜひみんなも大学生になったら
行ってみて下さい!
読んでくれてありがとう!
明日の更新者は~??
冨森悠太担任助手!!!
仕事について教えてくれる時の説明が
すごいわかりやすいと
私の中で話題のとみさん。
ほどよく適当なところが好きです(笑)
明日の更新もお楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2019年 12月 8日 【自分に勝つ】
こんにちは!
津田塾大学学芸学部英語英文学科の
山本祐希奈
です❄️
もう12月ですか!
早すぎる…
私は最近まで
学祭の準備やテストやらで
忙しかったのですが
身体を休めることなく
やりたいことを全部やった結果
見事に体調を崩してしまいました?
しかし!
大学生活で
いちばん頑張りたいことも
見つかりました!
結局ビオラなんだけどね(笑)
今はその練習に打ち込んでいますが
とっても楽しいです?
さて今回は
明日の更新者は!?
原みなみ担任助手!
相変わらずの可愛さですね?
最近校舎で会う機会が増えて
嬉しい山本でございます
そんな生徒想いのみなみは
どんなブログを書くのかな?
見逃せない〜!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2019年 12月 7日 【昨日より頭良く】
はい、どーもこんにちは!
立教大学
経済学部
2年
柴山和樹です
毎回思うのですが
ブログで自分の紹介の時
怖いと思ってました
みたいなもの多すぎますね笑
でも実はそうじゃないと
言ってくれる人が多くて
内心喜んでおります笑
本題いきます。
皆さん毎日勉強していますか?
程度の差はあれど全員しているとは思います
していること願っています、、、
そこでもう一つ
毎日成長を実感出来てますか?
昨日より学力上がっていますか?
勉強しているのに
昨日より学力上がっているかわからないなんて
不安じゃないですか?
着々と成長できていると実感できれば
それが自信につながって
安心して勉強できると思います
自信がないと
周りと比較して焦ったり
不安に押しつぶされたりします
毎日少しでも良いです
今日学んだことを
一日の終わりにでも
考えてみましょう!
こうした積み重ねが
合格へとつながると思います
受験まで時間ないと焦っても
良いことないです
あれもやらなきゃ
これもやらなきゃと
てんやわんやになって
結局今日何やったっけ
これじゃあもったいないです!
毎日やったことを
紙に書いてみるでも
口に出すでも良いです
とにかく
今日頑張ったことによって
何が成長したのか
昨日より何が出来るようになったのか
試験で実力を発揮するためには
メンタル
が非常に重要となってきます
「やばい、分からない」
「時間が足りね~」
といった感情をなくし
いかに正解を導くかがカギとなります
それを行うには今まで頑張ってきたという
積み重ねてきた自信が大事です
自分の成長度を実感し
自信を裏付けられるように
今日一日が
自信もって成長できた
と言えるように
過ごしてください!
さて明日の更新者は、、、
山本担任助手!!!
良い笑顔やね!
明日もお楽しみに!!!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓