ブログ
2020年 4月 8日 東進 津田沼校生のみなさんへ 4月8日(水)
東進 津田沼校生のみなさんへ 4月8日(水)
校舎長の戸田です。
みなさんへ役に立てることがないかと考え、まずはこのホームページで、自宅学習を進めるみなさんへアドバイスです。
もしよければ、参考にしてみて下さい。
最近入学した生徒の方も多いですので、もし分からない事があれば校舎に電話をください。できる範囲でお答えします。
①受講を進める際に
テキストの最初にある「はじめに」「受講の進め方」等は、必ず読んで、指示に従うようにしましょう。
例えば、予習必須の講座で予習せずに受講するなどはやめましょう。
講座を作った先生方が「こうすれば一番この講座は効果的」としているものを、無視して学習を進める理由はありません。
せっかく取得している講座です。最大限のパフォーマンスを出せるよう、皆さん自身も最大限の努力をしましょう。
②復習
受講後の復習も、もちろん講座ごとの指示に従って欲しいですが、講師の先生のように説明できるか、頭の中で構いませんのでやってみましょう。
本当に理解できているかは、人に説明できるかで判断できます。
テキストを使って、講師の先生のように授業ができると思えたら、完璧です。
③学習量
しっかりと予習・復習・演習をしたうえで、「どんどん受講を進めましょう」。
みなさんは、「受講をどんどん進める」「1コマ毎にしっかりと予習・復習・演習をする(質を担保する)」この(ある意味相反する)2つを両立していくのです。それが受験勉強というものです。
結局「たくさん勉強する」につきますし、それは「努力ができる人」を意味します。
努力ができる人を、大学は評価します。大学は、大学に入学しても努力して、みなさんに立派な大人になってもらい、日本を・世界を担う人財になって欲しいと願っているからです。
今の状況であれば、1日3~4コマぐらいやっても、特に高3生や高卒生ならこれで平均的な学習量です。
1日3~4コマぐらいをしっかりやりこめばそれだけで10時間オーバーにはなると思いますが、全然普通ですよ。
戸田は校舎で皆さんの受講実績をリアルタイムに近い感覚で確認していますが、頑張っている生徒は多いと思っています。
低学年でも、これぐらいやっている生徒は非常に多くいます。
もしまだ動けてない方は、まずは1コマ、やってみて下さい。
夏休み等が例年よりも短くなることは、状況から容易に想像できます。
順番がひっくり返って、夏休みが1学期よりも先に来たと思って、勉強しても良いかもしれません。
④高速マスター基礎力養成講座
学年・志望校がどうであれ、以下ラインナップは、やって無駄は一切ありません。
全てを完了している生徒はあまりいません。「やるものがない」生徒はほとんといないはずですので、参考にしてみて下さい。
・共通テスト対応英単語1800
・共通テスト対応英熟語750
・英文法750
・基本例文標準300 (←特におすすめ)
・上級英単語1000
・上級英熟語500
上記はすべて「覚えてなんぼ」ですので、頑張るしかありません。
津田沼校は高速マスター基礎力養成講座の取得率が高い校舎です。東京都内などの中高一貫校の方を中心に、すでにある程度の成績がある状態で受験勉強がはじまる方、教科書の進度がとにかく早い方は、日本全国にはたくさんいます。みなさんには、特に英語で貯金を作ってほしいという想いから、高速マスター基礎力養成講座を多く取得して頂いています。英語が遅れると、数学や選択科目を巻き込んでしまい、数学や選択科目で負けてしまいます。せっかく取得しているのですから、とことん使い込んでください。
本日の最後に
やるならとことんやりましょう。とことんやれば、勉強の楽しさが分かります。
中途半端が一番しんどいです。
これからできる範囲で、皆さんに発信できればと思っています。
校舎から応援しています。
以上
2020年 4月 7日 【達成できるかもしれないし、達成できないかもしれないけど、今年の目標を宣言します!】
みなさんこんにちは!
法政大学4年の
平川将史です!
昨日は懐かしい写真が流出しましたね(笑)
あれは僕が
二十歳の誕生日を
迎えた時の写真です。
そして今現在の僕が
ブログのバナーの写真です、、、。
老けましたね(笑)
そして俗に言われる
「平川ポーズ」が
両腕verに進化しました(笑)
元のポーズは、
大学1年の後半に高校の友達と
ディ〇ニーに行った際に
考案したものです(謎)
あれから早2年、、、。
もう大学生活も
ラストの年になってしまいました。
というわけで!
そんなラスト1年間を
輝かしいものにするためにも、
ここで目標宣言をしておきたいと
思います!!!
やっぱり目標がないと
だらけてしまうし、
誰かに見ていてもらえないと
サボってしまう気がするので、
宣言します!!!
みんなもグループミーティングで
宣言した約束は守ろう!
まず始めに
この一年間でやりたいことを
ピックアップします!
ボリビアにウユニ塩湖を見に行く
フィンランドにサウナツアーに行く
ドローンを購入して空撮に挑戦する
エクセルの関数を全部覚える
まぁざっとこんな感じでしょうか?
これはあくまで個人的な夢なので
こっそり叶えていきます(笑)
そして次は、
この一年間を通して軸にしたい
目標を2つ掲げます!!
1つ目は、
環境に甘えないです!
今年の一年間はいわば、
社会人になる前の
最後の準備期間です。
(まだどこにも決まっていませんが笑)
社会人になれば
今以上に大変なことであったり、
理不尽なことなんて
たくさんあると思います。
その度に
人や環境のせいにしたところで
何も変わりません。
今置かれている状況の中で、
自分には何ができるのか?
どうしたら
良い環境に変えていけるのか?
その姿勢を
大切にしていきたいと思います!!
以前、
元津田沼校の
宮嶋担任助手と
話す機会がありました!
その時に、
「4年目まで東進を続けられるって
普通のことじゃないし、
たくさんいた同期の中で残るってことは
みんなの想いも背負っているわけだから、
ぜひ頑張ってほしい!」
というように言ってもらえました。
もう一年この校舎に
居させてもらえることに
感謝をしつつも、
環境に甘んじず、
津田沼校をもっと
魅力的な校舎にするために
貢献していきます!!
2つ目は、
「誰かのため」の
行動をし続けるです!
突然ですがみなさんにとって
「成長」とは何ですか??
受験勉強をしている
みんなにとっては、
「学力を伸ばすこと」が
一番当てはまるのかなって思います!
でも伸ばすべき
教科も、分野も、
どれだけ伸ばすかも
みんな違いますよね??
つまり、
「成長」の中身って
人それぞれ異なるんですよね。
じゃあ僕にとっての
「成長」は何か?
正直、
成長を目的として
努力してきたことは
あまりありません!
(受験勉強は除いて)
プレゼン能力を付けたい!!
コミュ力を上げたい!!
論理的思考力を付けたい!!
とか、
あんまり思ったことないですね。
個人的な意見ですが、
これらの能力は、
自分が身に付けたい!と思えば
いくらでも修得可能だと思います。
自分次第で!
でも僕だって
前よりこれらの能力が
身に付いてはいます!!
ふと振り返ってみると、
「あ、そういえば成長してるなぁ」
みたいな感じです!笑
では僕は
どんな時に「成長」を
感じるかというと、
それがズバリ
「誰かのため」の行動を
とことんやり抜いた時です!!
なぜか??
「誰かのため」の行動に、
自分が身に付けたい能力は
何も関係がありません。
いくら能力を付けたところで、
それが相手のために
なっているのかなんて
分かりません。
それが分かるのは、
当事者のみです!
つまり、
「誰かのため」になるために
自分がどんな成長を、
どれだけすればいいのかは
未知数なんです。
でも逆に言えば、
相手のことを
究極に想っての行動は、
自分の無限の成長に
繋がります!!!
相手のために何ができるか?
これに正解もゴールもありません。
だからこそ、
プレゼン能力も、
コミュ力も、
論理的思考力も、
全部全部
必要かもしれないし、
必要ないかもしれない。
むしろそれだけでは
足りないかもしれない。
そうやって
相手のためになることを
色々試行錯誤し続けるうちに、
「あ、そういえば成長してるなぁ」
って感じるわけです!
だから僕は
自分の成長よりも、
誰かの成長や喜びのために
とことん尽くすことに、
無限の成長可能性を
感じています!!
その方がみんなハッピーだしね!
以上のことから、
私、平川将史は
大学生活最後の1年間を
①環境に甘んじず
②「誰かのため」の
行動をし続けることを
ここに宣言します!!
みんなも新学期の初めに
何か目標を宣言してみよう!!
自分の話ばかりですみませんでしたm(__)m
最後までありがとうございました!
明日の更新者は、、、
今年の目標は、骨を折らないこと!
望月亮佑担任助手!!
毎年1本は折ってるので
今年は頑張ってほしいですね!
記録更新もしてほしいですけど(笑)
明日もお楽しみに!!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2020年 4月 6日 【これから】
こんにちは!
立教大学社会学部現代文化学科
2年(!)の
原みなみです!!!
1年前の今頃、私は脚を骨折していて
旧バナーはそれを隠すためのポーズでした
新バナーは
「骨折していないぞ」
「両足元気だぞ」
というのをアピールする
ポーズとなっております。
学校が始まっていないので
あんまり実感がないのですが
もう2年生なんですね…
前回まこが紹介してくれたときの写真
お気に入りです〜
この3人でいるととても落ち着くし
1年間ありがとうっていう
感謝の気持ちしかないです
もちろん!
2年生も先輩もみんな好きですよ!笑
さてさて
今は学校がない人が多くて
(そろそろ始まりますかね…?)
皆ひたすら受講している時期ですが
何の為に
「今」
「受講を」
しているかわかっていますか??
今担当の人から
うるさいくらいに言われていると思います、
5月又は6月末受講修了!
その後どのような流れで進んでいくか
完璧に理解している人って
意外と少ないんじゃないですかね??
今回はその「流れ」について
説明していきます!
まずなんで5月とか6月とか
早く受講を終わらせて!
って言っているかというと
夏に過去問をやらなきゃいけないからです
センターか共通テストの予想問題か
10年分と
第一志望の過去問の
10年分。
夏は時間がたくさんあるから
ここをひたすらに進めたいわけです
でもこの過去問も
また次のステップに
進むためのものになります
過去問が終わって
秋以降は何をするかと言うと
「問題演習」
これは例年
単元・ジャンル別演習
と呼ばれるもので
AIが
自分の目指すレベル
と
今のレベル
を分析して合う問題を
選んでくれるという
ハイテクな講座です
勘のいい人はお気づきでしょうか
夏の過去問演習の結果が
ここで反映されるのです
過去問10年分という
膨大なデータを用いて
合格への正確なアプローチを
導き出してくれるんです
今年の津田沼校では
この単元ジャンル別演習を
活用した人は
しない人より
合格率が高かった
っていうデータがあります。
AIに自分のデータを
与えてあげるという意味でも
夏の過去問演習は大事なんですね。
秋は問題演習の他にも
苦手の克服だったり
講習講座(5コマのやつ)で
志望校に特化した対策をしたりします
そんでもって
満を持して受験に臨みます
色々言いましたが
これがざっくりとした
年間のスケジュールで
「遅れるとヤバイ」
んです
受講が終わらないと
過去問やる時間はないし
点数も取れないし
そうすると問題演習にも
響いてきちゃって
受験までズルズルズルズル
当日に
あー対策不十分だったな
ってなるかもしれないんです
だから今!!!
受講を!!!
やっているんですよ!!!
ちょっと危機感を持ってくれたでしょうか…
この自粛期間を
うまく使って
スケジュールを
何なら前倒ししてやる!
くらいの気持ちで勉強していきましょうね✿
最近あったちょっといいこと
先月末19歳の誕生日だったのですが
次の日誕生日の友達と合同の
お誕生日会を開いてもらったことが
ちょっとではなく
19年間生きてきて1番
うれしかったです泣
大学のサークルでできた
お友達なんですが
この人たちと出会えて
幸せだなって思いました。
大学生になって
東進の担任助手の人であったり
サークルの人
学部の人
色々な人と出会って
色々な経験をしました。
次のブログが
担任助手として書く
最後のブログになります。
この1年間で気づいたこと
皆に伝えたいこと
今から色々考えているので
ぜひ読んで欲しいです(*˙︶˙*)ノ゙
最後まで読んでくれてありがとう(´˘`*)
次回の更新者は~?
平川将史担任助手!
ふふ
若かりしまちゃさんの
激レア写真ですよ〜
最近まちゃさんは
電車で寝過ごしがちだそうです。
就活でお疲れみたい…。
みなさん受付で見たら
ねぎらってあげましょう。
明日の更新も
お楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2020年 4月 5日 【今ある環境は当たり前じゃない!】
ハイ!こんにちは!
明治大学商学部2年
上條眞子です!
あぁ、、
2年生になってしまいました、、
とはいえ新年度だったり
4月っていうのは
いつになっても
なんだかワクワクしますね!
ブログのバナーも新しくなって
ルンルンな感じです!
菜乃ちゃんかわいいバナーありがとう!!
こんな感じで
新年度はワクワクはします!するんです!
でも、、
新年度あるあるの自己紹介は
小さいころから
大嫌いです!
大学のクラスガイダンスで
自己紹介させられそうになった時は
どうしようかと思いました(笑)
でも今回はもっとみんなに
わたしのこと知ってもらいたいな!ってことで
文面で、、
自己紹介していきたいなと思います!
もちろん伝えたいこともあるので
最後まで見てみてね!
ハイ!
改めましてこんにちは
上條眞子です(笑)
今年20歳を迎えます!
嵐が好きです!
そんな私なんですけど
人と少し違うことというと
引っ越しを多くしてきたことですかね・・
生まれた場所 千葉
幼少期 名古屋
幼稚園 大阪
小学校 上海
中学から 千葉
その土地土地でも
引っ越しをしたり
ほんとに転校の多い人生!
つまり
自己紹介を多くする人生
でもありました(笑)
そんなことは今回どうでもよくて
わたしが注目したのは
環境
です!
すこし質問です
人が新しい言語を身に着けるために
1番簡単な方法は何でしょう
あたしの考える1番の方法は
その言語を使う土地に住むこと!
小さい変化でみるなら
私自身大阪に住んでいた時は
関西弁を
バリバリに話していました(笑)
なのに!!!!
数年間、
大阪より長く住んだ上海で
中国語が身につくことは
ありませんでした・・・・・
それはなんでか
自分のいる環境の
すばらしさを
知らなかったから
もちろん関西弁と違って
中国語は日本語とは
全く違う言語だけど
自分の置かれている環境が
特別であることに
気づけず
自分から学びに行こうとしなかったし
日本人の中で
日本語で暮らせるならそれでいいや~
くらいに考えてました
自分から学び
自分から積極的に使っていた友達は
同い年なはずなのに
住んでいた年数も
同じくらいなはずなのに
今でも当たり前のように話せるし
大学での第二言語は
中国語ではない言語をとって
さらに世界を広げようとしています・・
もしあの頃
中国語をしっかり身に着けていたら
今なにしてたのかな~とか
いろいろ考えます・・
そんな私がみんなに伝えたいこと!
自分の今いる環境を
大事にしてください!
そして
思いっきり使ってください!
当たり前に勉強に取り組めること
受講ができること
受験を応援してくれる人が
いること
などなど
自分が今いる環境を
当たり前と思わず
大事にしていきましょう!
それが第一志望合格に向けて
1番の近道だったりするかも・・?
今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございました!♥
明日の更新は
みなみちゃん!
もう1年も一緒に働いてきたみたいです、、
長いようであっという間です
みなみちゃんのかくブログは
あたたかくて
優しい気持ちになれて
とても好きです!
明日の更新もお楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2020年 4月 4日 【新しい世界】
こんにちは
慶應義塾大学商学部2年の
鈴木健世です!
4月になって年度も変わり
あと2週間で20歳になります
もっと成長しなきゃなと思います
今年度の目標は
人としてもっと自立する!
常にポジティブに!
というなんの独創性のないもので
行きたいと思います
でもこの2つほんと大事ですからね!
ちなみに新しいバナーのポーズは
ポジピースです!!
乃木坂の高山一実(かずみん)が
やってるポーズです
ほんとかわいいです・・
彼女のようにポジティブに
頑張っていきたいと思います
ついに一昨日
免許合宿から帰ってきました!
2週間長いようで短い
なかなか充実した2週間でした
この前のブログでも
免許合宿の話をしましたが
今回も関連した話をしたいと思います笑
一昨日地元に帰ってきたとき
なんだか地元の風景が
変わったような気がしました
特に建物が新しくなったわけでもなく
でも何か漠然とした
違和感を感じていました
そのまま帰り道を歩いていると
家の近くにある
少し見通しの悪い交差点の上に
赤い逆三角形で中に白い文字で
「止まれ」と書かれた標識を見つけました
(この標識の前では必ず
一時停止しなければなりません
試験で停止しなければ即アウトです)
家の近くなので何度も通ってきた道なのに
始めてそこに「止まれ」の
標識があることに気が付きました
そのとき
帰ってきたときに感じていた違和感は
この町が変わったのではなく
自分の世界の見方が
変わったと気づきました
2週間の合宿の中で道路交通法について
様々なことを学ぶ中で
たくさんの標識も学びました
そのため今まで気に留めなかった
たくさんの標識が
目に付くようになったのです
それに気づいて歩いていると
あちこちに標識がありすぎて
なぜ今まで標識の存在
に気付かなかったのか
意味が分からないくらいですが
きっと標識が僕にとって
意味のある存在になったから
見えるようになったんだと思います
今までは運転することはなく
どの標識が何を意味するかなんて知らず
僕にとって意味のない
存在だったってことです
ただそれは学ぶことで
僕の目にうつるようになり
僕の生きている世界は
今までに見たことがない
新しい世界
標識が見える世界になりました
受験はそういう意味では
大きく自分の世界を
変えるものだと思います
単純に大学にいけば
今まで生活とはガラッと変わって
新しい世界が見れます
けど今回伝えてたいのは
受験を通して学んだ知識で
自分の世界が変わることです
僕は海外サッカーが好きなので
海外のサッカー選手の
インスタやツイッターをみて
楽しみますが
それをみて楽しめているのも
受験で英語を勉強していたからだと思います
例としては小っちゃいかもしれませんが
知識は自分の今生きている世界から
さらに広大な世界に
僕らを連れて行ってくれます
今ある勉強を大学という
新しい世界へ行くための道具でなく
自分と新しい世界をそのまま繋ぎます
今勉強に集中できる環境を
ぜひ大切にしてほしいです
僕も去年はかなり勉強をさぼっていたので
まずは英語を受験生時代の
レベルに戻せるよう
頑張ります・・
明日の更新者は
まこ!!!
日向坂のポーズしてますね!
僕の推しメンは松田好花です
果たして彼女の推しメンはだれなのか・・
明日の更新もお楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓