ブログ
2020年 6月 9日 【人生は冒険だ】
こんにちは!
北里大学薬学部1年
三上優希です!☀️
学校が始まった方が
ほとんどだと思いますが、
まだまだコロナウイルスは
流行しているので、
気を抜かないようにしましょう!
昨日の紹介にもあった通り、
坂道グループが好きです!
(布教活動はあまりしてないと思うんですけどね…)
推しメンは、
(興味ないとか言わないでね…?!)
乃木坂では与田祐希ちゃん
欅坂では森田ひかるちゃん
日向坂では加藤史帆ちゃん
です!
(欅と日向は推しがまだあまり定まってないです…)
もっちーさんとは
1人も推しメンかぶってませんが、
今度坂道トークしたいです!!!!
生徒のみんなも
坂道好きな子いたら
話そうね!!!
さて、
早速本題に入ります。
そろそろディズニーシーに行きたいのに
まだまだ行けそうにないので、
最近はYouTubeで
アトラクションの動画とか
パレードの動画とかいろいろ見てます…
私はディズニーシーにある
「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」
というアトラクションが大好きです!
最高の宝物を探すために、
シンドバッドは子トラのチャンドゥと
大海原へと冒険します。
そして、旅の途中で
多くの人や動物に出会います。
途中困難にもあいますが、
助け、助けられていく中で
大切なことに気づき、
町に帰るというお話です。
アトラクションの終わりに
シンドバッドは、
「これから僕たちはそれぞれの道を行く
だけど迷ったときは自分を信じるんだ!
心のコンパスに従ってまっすぐ進もう!」
と言います。
みなさんが今送っている人生は
私が送っている人生とは
全く違う人生だと思います。
私と全く同じ人生を送っている人は
1人もいないと思います。
津田沼校に担任助手は22人いますが、
22人いれば22通りのストーリーがあって
それぞれが
成功も、失敗も経験して、
多くのことを学んでいると思います。
どんな人生が正解かわからないから
自分の将来に
ワクワクするんじゃないかと
思います。
何もかもが理想通りに行けば
その人生が正解だとは
わたしは思わないです。
楽しいことと辛いことが両方あってこその
人生だと思います。
人生でやりたいことも
人それぞれです。
だから、一人一人に夢や志があって
それを実現しようとするんだと思います。
だから、人と全然違う夢や志でも
決して恥ずかしがる必要も
隠す必要もないです!
このアトラクションで流れている
「コンパス・オブ・ユア・ハート」
という曲の歌詞の中に
「人生は冒険だ」
と出てきます。
(とてもいい歌だから聞いてほしい…!)
誰にも正解が分からないから
自分のありたい姿や価値観
自分の経験
(心のコンパス)
に従って
自分にとって大切な人や大切なもの
一生をかけて守り続けたいもの
(宝物)
を探そう!
アトラクションを通して
シンドバッドはこれを私たちに
伝えているのかなと思います。
わたしはこのアトラクションに乗ると
すごく勇気がもらえるので
シーに行くと必ず乗ります?
(休憩アトラクションって思われがちだけど、
全然そんなことないですからね!!
仕掛けもたくさんありますよ!!?)
大切なものを見つけるのに、
夢を叶えるのに、
必ず困難に遭うはずです。
だけど言い方を変えれば
困難があるから
大切なものを見つけられる
そう思います。
シンドバッドにとっての大切なものは
「友達」でした
では、
皆さんにとって
大切なものは
なんですか??
受験生の皆さんは
「大学受験」を通して、
低学年の皆さんは
今たくさん言われているであろう
「志作文」を通して
大切なものを探してください!
将来ありたい自分の姿は
今の自分にとって
本当に大切なものになると思います。
一度しかない人生です。
自分の手で
最高の人生にしましょう!!!
なにが言いたいのかわからない
ブログになってしまいました…
まとめると
人生の正解なんて
誰にもわからないから
自分を信じて進み続けよう!!
ということです!
拙い文章でしたが、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
明日の更新は…!!!!
上條眞子担任助手❤︎!!!!
去年の夏の終わり、
負の感情になりすぎて
なにもできなくなった私を、
泣くことしかできなかった私を、
救ってくれたまこさん
感謝を伝えたくて
受験終わってから
手紙を渡したんです…
その手紙を
今でも取っておいてくれているらしいです!
嬉しいです?
とっても生徒思いな眞子さんが
どんなブログを書くのか楽しみです!
明日も見てください☺︎!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2020年 6月 8日 【JUST DO IT.】
皆さんこんにちは
担任助手3年生
望月亮佑です!
・ ・ ・
いやあ最近
一気に暑くなりましたよね
もう校舎に来るまでに
汗ダラダラです_| ̄|○
気温高い
湿度も高い
マスクは必須
日本の夏が嫌いになりそうです(笑)
6月で今にも倒れそうなのに
7月、8月は生きていけるのでしょうか…
皆さん
外が暑くてもマスクは必ず着用して
こまめな水分補給をするように
心がけて
コロナと夏を
一緒に乗り切りましょう!
・
・
・
本題に入りましょう
本日のテーマをお伝えする前に
突然ですが皆さん!
「JUST DO IT.」
この言葉
どこかで見たり聞いたりしたこと
ありませんか?
・
・
・
そうです!
世界的スポーツ用品メーカー
Nikeのスローガンです。
CMとかで超一流アスリートが
この言葉を言っていて
スーパーかっこいいですよね
意味は
「何を躊躇っているんだ!
早くやれよ!」
って感じです。
(公式ではないですが)
本日のテーマはまさしくこれ!
「迷ってる暇があるなら行動を起こそう」
ということです。
なぜ行動を起こすことが大切なのかを
自分なりに喋っていきます。
それは人間が
「過去から未来を創造する」
からです。
人間は
過去の出来事・事実・経験から
物事を判断し
自分自身を形成して
未来に向かって進んでいきます
当たり前ですが
経験は行動してのみ
得られるものです
要は
過去の出来事・事実・経験によって
未来の選択肢が
変わっていくということです。
こんな例を挙げてみましょう。
自分がやろうかなと思ったことや
人から勧められたことなど
興味あるなしに関わらず
とりあえず行動に移したA君
と
なんだかんだ言い訳を言って
人から勧められたりしても
行動しなかったB君
この二人には明確な差があります
それはなんでしょうか?
そうです
行動を起こしたかどうか
つまり
経験の差です
この経験こそがA君の人生を変える
大きな転機となるかもしれない
この経験一つが
未来を形作っていく上で
非常に大事なピースとなるかもしれない
また今後の未来において
何かを決断する際に
重要な判断材料となるかもしれない
たった一つの経験があるかないか
あの時行動を起こしたかどうかが
人生を大きく変えるかもしれない。
ということです。
「意味がないからやらない」
そう言っているそこのあなた
意味がないかどうかは
今のあなたが判断することじゃない
行動を終えた
未来のあなたが判断することです。
「やってみたら?」
と勧められたら
「やってみようかな」
そう思ったら
5秒以内に行動を起こしましょう
5秒すぎたら人間の脳は
「やらなくていい」
言い訳を探し始めます。
今すぐに行動を起こさなければ
もっと携帯がいじれるかもしれない
もっと休めるかもしれない
そっちのが楽しいし幸せかも
でもそれはその一瞬だけです
もし疲れた体に鞭打って
誘惑にも打ち勝ち
行動を起こしたとしたら
あなたの将来に
もっともっと長い幸せが
訪れるはずです
自分の直感に任せ
行動を起こし
たくさんの出来事を経験してください
校舎で
志作文を書こうよ
トップリーダーに参加してみない?
って言われても
「興味ない」
「意味ないっしょ」
って思っているそこのあなた
自分から
未来を変えるかもしれない
チャンスを捨ててどうするんですか
意味がないかも
やってみてから判断すれば良い
ただ少なくとも
やり終わった後
それがどうであったかに関わらず
一つの経験として
あなたの財産になることは
間違いないです。
なので皆さん
迷わず
すぐに行動を起こしてください。
「JUST DO IT.」
・
・
・
☆望月の一押し映画紹介コーナー☆
さあ本日からやっていこうと思います
映画紹介コーナーです!(ドンッ)
自分は映画を観るのが好きで
一日一本映画生活を始めて
はや二ヶ月となります。
そこで
せっかく得た情報を
誰かに伝えたいと思い
このコーナーを作ってみました!
(不評だったらやめます!泣)
記念すべき一作目は…
「The Secret Life of Walter Mitty」
(日本版タイトル:「LIFE!」)
アメリカで長い歴史を持つ
「LIFE」誌の写真管理部で働いている
不器用で空想癖のある主人公ミティ。
しかしとある出来事をきっかけに
ミティは世界に旅に出るはめに。
その波乱万丈の旅の中で
ミティが変化していく様子を
写したヒューマンドラマです!
とても元気をもらえる作品です。
自分の今の人生に納得がいっていない
なかなか行動を起こせない
そんな人たちへ
観終わった後
あなたの何かが
変わるかもしれません!
作中流れる
「Wake Up」Arcade Fire
もとても良い曲で
沈んだ時とかぜひ聞いてみてください!
それではまた第二回コーナーで
お会いしましょう!
本日も最後まで
読んでいただき
ありがとうございました!
さて
明日の更新者は…
三上優希担任助手!!
実は彼女
坂道グループが好きとか…!
東進内で徐々に布教しているそうです
推しメンは誰なんですかね
ちなみに自分は
乃木坂なら齋藤飛鳥さん!
欅坂なら田村保乃さん!
日向坂なら高本彩花さん!
です!!
(え?聞いてないって?)
今度坂道トークしましょう笑
明日の更新も
お楽しみに!!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2020年 6月 5日 【ワクワク】
こんにちは!
担任助手3年の今井瑞基です!!
最近急に暑くなってきましたね
なんかじめっとする
暑さが続いている感じがします!
もう梅雨入りも近いので
なんだか憂鬱ですね、、
まあそんなことを
うだうだ言ってても
仕方がないので
本題に入っていきましょう!
「迷ったときはね
どっちが正しいかなんて考えちゃダメ。
どっちが楽しいかで決めなさい。」
これは宇宙兄弟という漫画に出てくる
金子シャロンという天文学者が
南波六太に言ったセリフです
宇宙兄弟を知らない人も
いると思うので説明をすると
宇宙兄弟とは
主人公の南波六太が
一度諦めた夢である
宇宙飛行士に
挑む壮大な
サクセスストーリーです
上で紹介したセリフは
六太が宇宙飛行士選抜試験の
三次試験の内容で
ものすごく悩んでいるときに
出てきたセリフです
さてみなさん
みなさんだったら
何かで迷っているときに
どのように選択しますか??
みなさんは
今までたくさんのことを
選択してきましたよね
例えば高校生の時だけでも
文理選択
専門科目
国立か私立か
第一志望をどうするか
勉強以外でいうと部活
あとは恋愛や人間関係でもそうです
特に低学年の子たちは
今志作文を書いていると思うので
将来の夢や志について
悩んでいる人も
多いんじゃないでしょうか?
選択をするときに
一度も迷ったことのない人は
いないですよね
みなさんは何かに迷った時
どんな基準で
意思決定をしていますか?
効率性?
損得?
自己成長?
誰かのために?
ちょっと考えてみてください
答えは出ましたか?
みなさんの出した答えには
様々な理由があると思います
ただ
何が正しくて
何が間違っているかではなく
自分の胸が
踊っているのかどうか
自分の心が
ワクワクしているのかどうか
自分の体が
喜んでいるのかどうか
ということが非常に重要だと思います
今受験という時期で
たくさんのことを考えている
みんなだからこそ
一番シンプルに
考えてみてください
正しいかどうかじゃない
自分が楽しいかどうかで決める
周りからそれは間違っているとか
違う方がいいんじゃないといわれても
自分のワクワクしている心を
捨てないでください
そのワクワクを強みしてください
僕たち担任助手は
みんなのワクワクは
絶対に否定しません
低学年のみんなは特に
志作文コンクールという
イベントがあります
その作文で志が決まってなくても
ワクワクを
書いてくれるとうれしいです!
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
明日の更新者は・・・
畑菜摘担任助手!!!!
なつみは僕が1年生の時に
志を一緒に考えたのが
いい思い出です!!
あの時からだいぶ成長したなー!
そんな後輩のブログ
絶対見てね!!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2020年 6月 4日 【まず、やってみよう!】
みなさんこんにちは!
筑波大学理工学群社会工学類1年
担任助手の児玉駿吾です!
昨日の諸星担任助手の紹介にもあった通り
新型コロナで緊急事態宣言が出されている間は
勤務に入っていなかったので
面識のない生徒のみなさんも多いかもしれません
ただ、今後はどんどん校舎で勤務に入っていく予定ですので
よろしくお願いします!
さて、今回私が言いたいことはズバリ
まず、やってみよう!
ということです
みなさんは普段、どのように勉強してますか?
もっと詳しくいうと
みなさんは、自分に合った勉強法を
見つけられていますか?
例えば、英単語の暗記
書いて覚える人もいれば
読んで覚える人もいて
聞いて覚える人もいるかもしれません
(ちなみに私自身は、単語帳に載っている意味や例文をノートに書きながら、同時に音読して覚えていました)
あなたは、どのタイプに当てはまりますか?
もしかしたら、上に挙げていない方法で実践しているかもしれませんね
自分がどのタイプかわかっていない人は…
まず、色々試してみてください!!
とりあえず、声に出してみたり
とりあえず、ノートに書いてみたり
もし自分に合わないと思ったら
また別の方法を試せば良いんです
このような具合で
まず、やってみる
というのが大事だと思うんです
何もせずに
「単語を覚えるにはどうしたらいいの…」
なんて悩むのはとてももったいないです!
今回は英単語を例に出していますが
他の教科の勉強法だったり
1日の使い方だったり
色々なことに応用できると思います
私は受験生の頃、
過去のセンター試験の現代文の問題で、
『何かを「する」または「しない」というのは
一見すると二者択一であるように見えるが
何かを「しない」というのは
何かを「する」ことを回避しているだけで
何も決断していないのだ』
という主旨の文章を読んだことがあります
要するに
決断っていうのは
決断されて初めて、結果がわかる
ってことなんです
つまり、
やってみないと始まらない!
ということです
だから、
まず、やってみよう!
先ほどの文章は
受験勉強中に偶然出会った文章なのですが
未だに覚えているくらい
インパクトがありました
ちなみに、勉強そのものに対してもこの事は言えて
勉強のやる気を引き出す成分であるドーパミンは
勉強をすることで体の中で分泌され始めるそうです
みなさんも、
「最初は勉強する気になれなかったけど、
いざ勉強し始めてみると意外と捗った!」
なんて経験、ありませんか?
ということで、何事も
まず、やってみよう!
ということが大事なんです
みなさんも、試してみてくださいね!!
本日の私のブログはこの辺りで失礼させていただきます
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
明日の更新は…
今井瑞基担任助手!
担任助手になれると決まったときに
最初に声をかけてくださったのが今井さんで
生徒の時代からよく気にかけて下さってくれた
優しくてかっこいい先輩です
明日もお楽しみに!!!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2020年 6月 3日 【分析しないともったいない】
こんにちは!
早稲田大学教育学部教育学科
諸星飛希です!
源の前のブログで志について話しているのですが
理想的な志だな、と思いました
ぜひみんなも受験勉強をするにあたって
自分の『志』を小さくても大きくても
見つけてください!
では本題です!
皆さんそろそろ受講などのインプットある程度終え
模試を受けたり、問題演習や共通テストの予想問題などの演習に取り掛かる頃でしょうか
まだそこまでたどり着けてない人もいるとは思いますが今すぐにでも役に立つと思います
それが
『分析』
です。
ここで言う分析とは
演習した問題から、
間違えた問題などの間違えた原因を発見し、対策を考えること。
です!
みなさんの普段の勉強を考えてみてください
間違えた問題などを
解説を読んで理解する
だけ
になってませんか?
もったいない!!!!
解説を読んで理解してその問題を出来るようにすることはもちろんとても大事です。
しかしそこに+αでぜひ分析をやりましょう!
いや分析分析ってどういうことやねんって思いますよね?
これから具体的に説明して行きます。
みなさんきっとなんで今までやってなかったんだろう
もったいない!
とこれを読んで思います。
①間違えたり迷ったりした原因を発見する
これは自分の解答プロセスを辿り
自分がどこで間違えたのかを発見することです!
正解を見つけるためには根拠が必要ですよね?
自分がどのように根拠をとって解答したのかをここで明確にして、どのように間違えたのか、逆にどのように根拠を取れば正答出来たのかを発見しましょう!
例えば 英語の長文の内容一致の4択問題
自分の解答プロセスとして、
設問の文の確認⇒本文の確認⇒選択肢の文確認⇒解答を導くというふうにやっているとします
ここでどこで自分が正答へのプロセスから外れたのかを発見します(複数ある場合もあります)
発見したらそこにもさらに原因があります、
単語、熟語がわからない、文法がわからない、問題形式の理解が足りない、など。
ここまでが発見です。
そしてこの後!!!
②同じような間違いをしないための対策をうつ
です!
発見しただけで終わっては
もったいない!
です。
原因を見つけたら対策を考え、実行しましょう!
具体的には、
英語を例にすると
単語熟語が原因⇒量や範囲、覚え方を見直す
文法や構文が原因⇒間違えた事項の確認を参考書やテキストを使い復習。普段の復習の量などを見直す。
問題形式や傾向の理解不足が原因⇒同じような問題を解き、正答を導く解答プロセスを明確にする。
などです!
原因を発見し、対策をうつ!
対策とはつまり、
その問題を出来るようになる
というだけでなく、
分析したものから
過去の勉強内容から見直し、
未来の勉強内容の質を上げるために
日常の勉強内容や計画に還元することです!
解けなかった問題を解説を読んで理解するだけでなく、
未来の勉強のために還元するための材料にしましょう!!
今までやってこなかったこと、
もったいない!!!
と思った人は
明日からでも取り組んでみてください!
次の更新者は…
児玉駿吾担任助手!!!
まだ全然校舎で会えてない人が多いと思いますが
(僕も会えてないです)
早く話したいですね!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓