ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 307

ブログ 

2020年 10月 25日 【自分なりの理由】

こんにちは!

担任助手1年の

増田 綸です!

 

たけしの紹介ですが、

高校時代は文理が違くて東進に入るまで

知りませんでした笑

東進に入った時

津田沼高校理系のグルミに参加し

誰も知り合いがいなかった中

たけしが喋りかけてくれました。

たけしくんめちゃくちゃいい人!

って友達に話したことを覚えています笑

 

今はいい人じゃないんですけどね…

 

 

 

まずは全統お疲れ様でした!

自己採点はしましたか?

どうでしたか?

納得いくものになったでしょうか?

それともまだまだ目標には

届かなかったでしょうか。

結果はどうあれ

しっかり復習をしましょう!

 

 

 

ここからは僕がなぜ

担任助手を志望したのかを

お話していきたいと思います!

 

 

まず理由の一つとして

この受験の経験を誰にも伝えずに

自分だけのものにしていたら

勿体ないな と思ったからです。

 

何回かブログでは言ったと思うんですが

受験が初めて僕が最後まで頑張れた

と言えるものだったんです。

もしかしたら生徒には今まで何かを

続けたことがない人がいるかも知らない

そんな人達に初めて続けたものとして

『受験』

と言って欲しいなと思いました。

 

その行動を1番近くで支えれるのは

担任助手だなと思い志望しました。

 

去年僕は生徒時代、担当の担任助手の方に

とても支えてもらいました。

 

 

 

弱音を吐いて諦めてしまうのが僕です

そんな僕を見捨てずに

最後まで傍にいてくれて

一緒に合格を喜んでくれたことを一生

忘れないと思います。

 

 

そんな記憶を

次は担任助手側として

支える側として

作りたいなと思いました。

 

 

また人生で1番勉強頑張ったのに

何も伝えずに自分の中に閉まっておくの

めちゃくちゃ勿体ないなと感じました。

 

 

そして受験を経験して

たくさんの後悔をしました。

ですがもう僕はやり直すことができません

なので生徒には僕と同じ間違いをせずに

正しい道を歩いていって欲しいと

思ったのも理由の一つです。

 

 

 

 

2つめの理由として

津田沼高校の底上げをしたい

と思ったからです。

 

津田沼高校から

より高い大学に行くためには

環境・努力・効率

この3つが確実に必要だと思います。

 

津田沼高校の生徒は言われなきゃ最初は

動けないと感じています。

(自分たちの代を見て)

 

そこで最初の1歩を踏み出していけるような

手助けをしてあげたいなと思いました。

 

 

また生徒が躓いた時に

同じような環境の先輩はどんな風に

立ち上がっていったのかという道標と

なってあげたいと思いました。

実際なれたかは分かりませんが笑

少しでも参考にして貰えたなら

僕としては嬉しい限りです。

 

 

半年以上担任助手をやってきて

自分の未熟さや足りないところ、

他の担任助手の凄さなどを実感しました。

とても人として成長できる場だと思います。

 

 

 

今は受験で頭が精一杯だと思います。

それでいいと思います。

むしろその状態でいてください。

 

 

ですが

受験が終わった時に担任助手という仕事を

思い出してみてください。

その時にもし

やってみたい、次は自分が支えたい

こう思ったならば一緒に担任助手として

頑張りましょう!

 

 

 

 

明日の更新は…

あおきかずま担任助手!

大学をエンジョイしていて

僕にはとても眩しく見えます。

そんなイケイケ大学生のかずまは

一体どんな理由で

担任助手を志望したのか!

 

 

 

明日のブログもお楽しみに!


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

2020年 10月 24日 【担任助手】

 

こんばんは

 

担任助手1年 

 

今井勇志 です!

 

 

皆さん昨日の大貫担任助手のブログは見ましたか?

 

僕は見たんですけど

 

大貫さんの考え方と僕の考え方がめちゃくちゃ

 

似ていてびっくりしました!

 

そして紹介の薄さにも驚きました…

名前ひらがなやし…

 

ちなみに僕は大貫さんと初めてあった時のことは

 

鮮明に覚えています

 

高3生むけのHRの日で

場所は8階の自習室だったんですけど

 

部屋の前に大貫さんがたって案内をしていて

 

近づいてきた僕に向かって

 

前から座れ

 

ってこっちの顔も見ずに言ってきたんです

 

衝撃的な出会いでしたね

内心なんだこのうざい奴って

思ったのは秘密です

 

大貫さんの話は置いといて

 

 

明日更新のりん担任助手には

 

こんな思いをさせないように

 

内容の濃い紹介をしたいと思います!!

 

 

 

 

今回は

 

 

というテーマでブログを

書いていきたいと思います!

 

実はこのテーマでブログを書くのは二回目なんです

 

というのも他の担任助手が書いた

 

熱いブログを見ていたら

 

こんなブログじゃだめだ!

 

と思いまた1から書いています…(笑)

 

今回のブログは

 

僕の感情をちょっと練りこんで

 

かけたらいいなと思うので

 

是非最後まで読んでいってください

 

まず担任助手を始めた理由から

 

書いていきたいと思います

 

理由は簡単で

 

嫌いな自分

を変えたかったから

 

です

 

高校1年生の時

 

文化祭でダブルダッチ部の引退舞台があって

 

引退する先輩たちが泣きながら

 

退場していくのを見て

 

違う部活に入っていた僕でしたが

 

かっこいい!

俺もあんな風に涙流したい!

 

って思いました

 

そこから僕は引退の時に涙を流せるように

 

毎日自主練して

 

大会にも出て

 

とそこそこ頑張っていたのですが

 

高2の冬の時に挫折して

 

頑張る事を

諦めてしまいました

 

そして迎えた高3の5月

 

引退の日だったんですけど

 

僕は

泣けませんでした

 

選手たちや

 

選手にはなれなかったけれど

最後まで頑張り続けた人たちは

 

泣いていました

 

 

めちゃくちゃ悔しかったです

 

あの時諦めなければよかった

努力し続けていればよかった

 

って思ったけれど

 

時すでに遅しっていうやつです

 

 

 

高3の10月

 

僕はそれまで目指していた志望校を

 

諦めました

 

ここで僕は

 

あれだけ頑張ろうって思っていた部活も

ずっと目指していた志望校も

 

途中で諦めて

 

自分はなに1つ

 

やりきることが出来ないんだな

 

って自己嫌悪に陥りました

 

その思いはずっと消えなくて

 

そんな嫌いな自分を変えるために

 

 

今度こそやり抜いて

自分を成長させたい

 

嫌いな自分を変えたい

 

という思いで始めたのが

 

でした

 

まだまだ自分のことは嫌いですが

 

この担任助手という仕事を通して

 

自分のことを好きになれたらいいなと思います

 

次に担任助手をやっていてよかった所ですが

 

これは皆さん自身が担任助手をやって

見つけてください!

 

必ず見つけることが出来るはずです!!

 

なんか自分のことをただ書いただけの

ブログになってしまいましたが

 

他の担任助手が十分に担任助手について

 

ブログを書いてくれているので

 

許してください

 

 

さあお待ちかね

 

明日のブログ投稿者は…

 

 

ますだ りん  担任助手だぁ~!!

 

りん担任助手とは…

 

………

 

同じ高校でよくボウリングに行く仲です!!

ごめんさい…

 

そんなりん担任助手が書くブログも見てくれよな!

 

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

2020年 10月 23日 【正解の道】

 

こんにちはこんばんは!

青山学院大学理工学部2年

大貫 真輔

です!

 

ここ最近はずっと

担任助手についてのブログが

連日続いていますが

皆さん読んでいますか??

 

めちゃくちゃアツいので

まだ読んでないよーって人は

是非読んでみてください!

 

”心の支えになれる存在に”

この畑担任助手のブログから

スタートしてます!!

 

 

さて今日は僕の番ということで

案の定何を書こうかなぁと迷いました

 

他の担任助手がもう既に

いっぱい良いことを書いてくれているので

ここでなんか書けるものあるかなぁ

と考えたのですが

結局僕は僕の事しか書けないので

僕が約一年半担任助手をやってみて

何を今感じているか

それを書こうと思います。

 

それを書くにあたってまずは

自分が何故担任助手をやろうと思ったか

それをまず軽く書こうと思います

 

 

”何事も経験が大事”

これは去年自分が書いた

担任助手をテーマに書いたブログです

 

これを読んでもらえれば

わかるんですけど

僕は

経験の多さ=人生の豊かさ

経験を積み自分を成長させたい

そういう価値観を持っています

 

だから

この担任助手という仕事も始めました

 

ちなみに

当時僕の担当だった

古茂田担任助手に教えてもらった

担任助手をやる最後の一押しになったブログも

貼ろうと思ったんですけど

なんか消されてて見れなくなってました笑

 

実は

やらせてもらえるなら

二年間担任助手をやろうとは

始めたときから思っていました

 

一年目二年目では

やれることも得られる視点も

全然違う物と分かっていたからです

 

 

そうして

担任助手という仕事をやっていくうちに

色々な経験を学びとして得ることができました

 

 

しかし

 

 

まだまだ自分が理想とする自分には

追いつけていません

 

今でもできないことはたくさんあるし

ふがいないと感じることも山ほどあります

 

 

でもこの一年半は

間違いなく貴重な経験です

 

それに何より

この仕事をする前では

想像もしなかったような自分にも

なれたのかなと思っています

 

例えば

僕は上記の通り

担任助手を始めた頃は

自分のためという意味合いが

強かったです

 

でも

この担任助手という仕事は

生徒の成長を支えて見守る仕事

 

その仕事に一生懸命取り組んでいるうちに

人の成長にやりがいを覚えるようになりました

 

担任助手という仕事を

自分のために始めたはずが

一生懸命やっていくうちに

まさか誰かのため

働きたい、頑張りたい

そう思うことになるなんて

当時の自分からしたら

思ってもみませんでした

 

担任助手をやらなかったら

一生逢うことができなかった

そんな自分に

出会えたなと今では思います

 

確かにこの仕事を選んだからこそ

嫌なことや辛いことも

正直めちゃくちゃありました

 

多分普通の大学生に比べると

アルバイトに悩まされる時間は

圧倒的に多いとも思います

 

実際この前

大学の友達に

「なんでそんな働いてんの?笑」

と言われたこともあります

 

でも

さっきも書いた通り

僕はこの道を選んだことは

1ミリだって後悔したことはありません

 

こうなるとわかっていても

この仕事をやっていたと思います

 

この道が

最善だった

正解だった

そう自信を持って言い切れます

 

これは

このブログを通して最後に伝えたい事であり

今のところ

担任助手という仕事を通して

得られた一番大きな学びの一つなんですが

多分大切なことは

正解を選ぶのではなく

自分の選んだ道を正解にする事

なのかなと思います

 

だから

自分の選んだ道が

正解だったとさっき書きましたが

正解”だった”

というよりかは

正解”にした”

という表現の方が正しいと思います

 

正解が選ぶものだとしたら

道を選んだ過去は変えられないけど

正解が自分の手で作るものだとしたら

その努力は今すぐからでも

始めることができます

 

辛いことも嫌なことも

それら全てを糧にして

自分の道を正解にする

 

そして

それをサポートしてくれる環境

かっこいい先輩

頼れる同期

一生懸命な後輩

それらすべてが揃ってる

そんな場所で

担任助手という仕事が

出来たことも

本当に自分にとって

幸運なことだなぁ

そう思うことが最近は多いです

 

だからこれからも

自分の選んだ道は間違っていないと

そう言い切れるように

毎日頑張ろうと思います

 

 

 

 

慣れないことを書いたので

文章がぐちゃぐちゃですネ…笑

 

まぁこんなこと書くのも

一年に一回なので良しとします笑

 

もしこのブログを読んでくれた人の中に

ちょっと担任助手興味あるな…

そんな人がいるなら

一緒に働ける日を

楽しみにしてます

 

以上

「大貫が担任助手をやってみて」

でした~

 

 

明日の更新は…

 

 

いまい たけし 担任助手!!

 

僕は一年目

そんなに生徒と

たくさん喋るタイプでは

なかったので

正直あんまり生徒時代の

たけしを覚えてないのですが

担任助手をやっている

今のたけしの印象は

よく笑うやつだなぁ~(笑)

 

ほんとは昨日までの流れに乗って

たけしのことも

たくさん褒めようと思ったんだけど

そこまで書く体力が

もうないんだ、、、

ごめんよたけし、、、

 

明日の更新も見てね!!

 

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2020年 10月 22日 【分からないから面白い】

 

 

ハイ!こんにちは!

明治大学商学部2年

上條眞子です!

 

 

最近はみんな次回の紹介が

いつもより

温かいメッセージが

多いですよねぇ

私もちょっと期待してみてしまいました笑

 

 

ながすかとは

時間的には長い付き合いですが

ちゃんと話すようになったのは

ほんとに1年くらいなので

ここからさらに

仲良くなりたいですネ

 

 

 

さて今日も

担任助手をテーマに

ブログをお届けしますが

もうすぐ折り返し地点くらいですかね?

 

 

 

きょうも最後まで読んでもらえたら

嬉しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしは去年から津田沼校で

担任助手として

働かせていただいています

 

 

 

ですが今年、

2年目を続けるか

すごく迷いました

 

 

1年間働いて

自分の弱さを目の当たりにして怖かったし

後輩ができることが不安だったし

辞める同期もいて

その中でうまくやれるのか

自信がありませんでした

 

 

 

 

でも

 

続けることを選びました

 

 

 

 

 

 

2年目が半分終わった今、

 

続けてよかった

 

心から思います

 

 

 

 

 

すごくすごく

自分をいい方向に

向けることが

できたんじゃないかなと感じています

 

 

 

 

 

冒頭に

続けることを悩んだ

と書きましたが

ほんとに

辞める寸前まで行きました

 

それくらい不安だったんです

 

 

 

でも

そんな私に

自分の時間を割いてまで

何度も何度も

向き合ってくれる人がいて

自分が好きだと思える

この担任助手という仕事

続ける覚悟

持つことが出来ました

 

 

 

 

 

担任助手の仕事って

 

すごくすごく幅広くて

 

みんなを担当させてもらうことも

ひとつの大事な仕事だし

 

みんなには想像できないような仕事を

任されることもあります

 

わたしはその中のどの仕事も

大好き

 

それを手放すことが

嫌でした

 

 

 

 

だから

わたしが続けた一番の理由は

環境や人ではなく

担任助手という仕事

だったんです

 

 

 

 

そうはいっても

もちろん

人と一緒にやらないと

できないことだらけです

 

 

 

打ち解けることや

人とちゃんと向き合うことが

苦手なもんで

最初は本当に続けてよかったのか

自信がなかったです

 

 

 

 

 

それから

本格的に2年目が始まって、

どんどん動くようになってから

 

 

今まで全然打ち解けられなくて

なんとなく苦手だとも感じていた同期が

 

とても頼もしい存在に見えました

 

 

 

いつも客観的に見たアドバイスをくれて

 

いつも頑張っている姿を見せてくれて

 

しっかりと結果を残すような

 

すごくかっこいい人たちで

 

 

でも悩んでいたり

困っていたりすると

 

時間をかけてでも

理解しようとしてくれるような

 

暖かい人たちで

 

 

すごくですよね

 

 

 

 

 

そんな同期は

わたしの持っていない部分や

正反対の面をもつ人が

多いように感じます

 

 

だから勝手に遠ざけていただけで

 

そういう人たちと

 

去年とは違う立場で

 

 

今年も

働けたからこそ

 

新しい視点を知って

自分の未熟さを

痛いほど感じたし

 

まだまだ頑張らなきゃいけない

頑張りたい

って強く思います

 

 

 

 

今は本当に

 

この環境

このたちと

やることが出来て

 

よかったなあって思ってます!

 

 

 

なんだか辞めるみたいに

なってしまいました!!

まだまだ辞めませんよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなも言っている通り

 

東進じゃないところにも

素晴らしい人はたくさんいます!

私もそう思います!!

 

 

 

でも

 

担任助手はみんな

生徒のみんなはもちろん

 

担任助手の仲間にも

 

真正面から

ぶつかってくれて

支えてくれる人たちばかりです!

 

 

 

わたしが一番負けたくなくて

でも

一緒に頑張りたいと思える人たちです!

 

 

 

 

大学4年間って

1度きりしかないから

やれることは限られています

 

だからこそ

たくさんのことを経験できる

担任助手という仕事を

1年生の時から

経験することが出来て

私は幸せだなあと思うし、

 

この環境で働いているからこそ

自分の

得意不得意も

見えてきます

 

 

その事実に目をそむけたくなる時もあるけど、

それでも生徒のみんなのため、

一緒に働く仲間のために

これからも頑張ります!

 

 

 

 

 

 

みんながこれからの4年間で

どんな人と出会うのかは

分からないし

決められないことだけど

 

 

今からできないことなんてないだろうし

自分で決められること

だからこそ

最初から

自分の可能性を

自分で狭めずに

色んな事に

挑戦して、

自分の可能性

どんどん広げていってほしいです!

 

 

その先で出会う人は

きっとみんなに

今とは違う何かを見つけさせてくれる人に

なるはずです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長くなってしまいましたが

すこしでも

私の大好きな

担任助手という仕事の

魅力

伝わったのなら幸いです。

 

 

 

今日も最後まで読んでくれて

ありがとうございました!♡

 

 

 

明日の更新は・・?

 

大貫!!

 

私が担任助手になって

初めてのブログで

紹介したのも

大貫でしたね~

 

彼は

同期の中で

1番合わないと思っていました笑

 

今はいつも冷静で

たんたんと仕事をこなしていく姿は

本当にすごいなあと思ってるし

頼りにしています!

 

もう少し人間的に

暖かい人になってくれると

助かりますかね・・笑

怒られませんように・・・・・

 

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2020年 10月 19日 【結局、多分、大好きなんだよね】

 

みなさんこんにちは!!

 

学習院大学経済学部3年

福井彩です!!

 

 

昨日の三上担任助手の

ブログ紹介は

ストレートな褒め言葉で

照れちゃいました?

 

こんなにも真っ直ぐに

人のことを褒められるのは

きっとゆうきちゃんが

それほどまでに素敵な人だから

なんだろうなあと

改めて思いました。

 

こんな可愛い妹は

ぜひほしいものです…❤︎

 

 

さて、今回のテーマは

担任助手

 

毎年いろんな担任助手の

想いを知ることができるので

読むのが楽しみです!

 

が、一方で

書くのは難しい…

 

毎年何を書くか悩んで、

書いては消しての繰り返し。

 

いっそ今年は

色々難しく考えずに

思うままにばーーっと書きます!

(読みにくかったらごめんなさい)

 

 

それではスタート!!!

 

 

さて、私は東進HS津田沼校で

担任助手として働いて

3年目になります。

 

元々断ることが苦手な私は

高校時代から

あらゆる選択の場面で

自分の意思というよりは

誰かに頼まれてやる

誰かの期待に応えたくてやる

ということが

ほとんどだったように思います。

 

担任助手を始めたのも、

2年目を続けたのも、

3年目を続けたのも、

そんなような理由です。

 

 

 

高校生のとき、

私はなんとなく

大学生って遊んでばっかで

ゆる~く生きている

ってイメージがありました。

 

そのイメージから

離れたところにいたのが

担任助手でした。

 

校舎で見る担任助手は

私の持つ大学生像とは

全く別の存在でした。

 

たった数年しか

年齢が変わらないのに

何段も上にいるようでした。

 

多分純粋に

かっこいいな”って

思っていました。

 

だから私はそういう人に

声をかけられたことが嬉しくて

近づきたくて

負けたくなくて

担任助手をやったんだと思います。

 

 

2年目を続けるとき、

私を決意させたのは

同期の存在でした。

 

私には

12人の同期がいます。

私は心から本当に

同期12人のことを

1人ものぞくことなく

尊敬しています。

 

先輩たちのことももちろん

尊敬していましたが、

どんな偉大な先輩たちにも

負けないくらい

最高にかっこいい同期

って心から思ってました。

 

私にとって同期は

友達というよりは

仲間でありライバルでした。

 

ずっとずっとわなくて、

てなくて、

それがしくて、

だけど慢で大きな、

そういう存在でした。

 

だからこそ

2年目を続けるつもりは

ありませんでした。

 

2年目を続けるべきは

必要とされているのは

私じゃない

と思っていました。

 

だけどそんなとき

「辞める」という意思を

伝えていた私を

引き留めてくれたのは同期でした。

 

私にとって

圧倒的な存在だった

同期のみんなから

必要とされたこと、

認められたこと、

 

それが嬉しくて

それに応えたくて

2年目を続ける決意をしました。

 

 

 

3年目を続けるとき

私を決意させたのは

社員さん先輩

同期後輩の言葉でした。

 

2年目を通して

担任助手をやってよかった

という納得感を得た私は

外に出て自分の力を試したい

と思うようになりました。

 

そんな私を

東進にとどまらせたのは

やっぱり津田沼校にいる

の存在でした。

 

前に進む力が圧倒的で

刺激を下さった社員さん

誰よりもかっこよくて

ずっと憧れの社員さん

私にないものを沢山持っていて

誰よりお世話になった先輩

から頂いた言葉は

今までも今も

そして多分これからも

ずっと私の支えです。

 

大切な同期の本音は

泣きそうなくらい嬉しかったし

これからもきっとずっと

私に刺激をくれる存在です。

 

後輩指導が下手な私を

慕って頼ってくれる後輩の存在

本当に有難かったし、

年下とは思えないくらい

魅力的な人達ばかりだと

日々つくづく思わされます。

 

そういう人たちがいて、

私の存在や

仕事の仕方を認めてくれて、

声をかけてくれたから

私は3年目も続けました。

 

 

 

ここで冒頭の言葉を

少しだけ訂正します。

 

確かに私は断るのが苦手です。

私の人生は

自分がやりたかったことより

頼まれてやったことで溢れています。

 

けど多分それは

誰に頼まれても

やったことじゃなくて。

 

刺激をくれる人

心から尊敬している人

圧倒的に敵わない人

 

そういう類の人に

認めてもらえたから、

必要としてもらえたから、

その人達と働くことを想像して

してしまったから、

 

 

だから私は断れないんです。

 

 

東進は私にとって

そういう類の人達に

たくさん出会える場所でした。

 

かっこよくて

敵わなくて

だけどいつか

対等になりたい

と思える人達と

一緒に働ける場所です。

 

私はこれから先、

 

ここで出会った敵わない人たちと

対等に関わり合えるくらい、

私自身も圧倒的な存在になれるくらい、

津田沼校を卒業したあとも

社会人になったあとも

成長し続けたいです。

 

そう思える人たちと

たくさん出会えたことに

感謝しています。

 

 

多分、特別、

東進にいる人達が

他の場所で出会う人より

優れているわけではなくて、

 

他の場所にも

素敵な人は沢山いて。

 

だけど私の人生において

刺激をくれる人

東進で出会った人たちばかりなのは

 

担任助手っていう環境

それだけ深くわったり

相手をったり

激をもらったりしながら

くことができて

長できる環境だから

なんだと思います。

 

 

だから私は別に

担任助手をやる選択肢が

必須だとは思いません。

 

ただ、大学生活において

そんな出会いや関係性を持てる

環境をぜひ持ってほしいです。

 

今はまだ

大学生になったあと

どこでどうすれば

自分がそういう環境

持つことができるのか

想像できないと思うし、

考えて計画する余裕も

ないと思います。

 

だからこそ

選択肢の1つとして

担任助手ってものも

キープしてみてください。

 

受験が終わって

進学先が決まった時、

他にもっと

自分が成長できる環境

想像できたなら

そっちを選んでもいいと思います。

 

もちろんその時に

担任助手って場を選んでくれて

一緒に働けたら

とても嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

最後になりますが、

私にとって

担任助手を続ける理由になったのは

一緒に働く人たちの存在でした。

 

そんな私が担任助手を始めたり

続けたりする決意をしてから

働いている途中で、

つらくなったとき

自信をなくしたとき

辞めたくなったとき

もう少し頑張ろう」と

踏ん張らせてくれたのは、

生徒のみなさんの存在でした。

 

正直教育系の進路に

興味がなかった自分が

こんなにも生徒を好きになる

とは思っていませんでした。

 

みんなは多分覚えていないような

些細な出来事とか

ちょっとした言葉とか

そういうものが

どうしようもないくらい

しくてみました。

 

私がここまで

途中で投げ出すことなく

やり遂げられているのは

間違えなく

生徒のみんなのおかげです。

 

 

 

 

と、いうことで、

 

東進HS津田沼校は

刺激をくれる仲間

かっこいいライバル

可愛くて大好きな生徒との

出会いを持てる場所です!

 

だからこそ

心動く瞬間とか

沢山の成長

得ることができます!

 

以上!!

担任助手3年目の私が伝える

担任助手ブログでした!

 

 

明日の更新は、、、

望月担任助手!!

せっかくなので若かりし1年目の写真

もう3年だって、おじさんになったね……

 

彼も例にもれず、

私の尊敬する同期の1人です。

 

「不器用だなーー」と思うところも

多々あるけど(偉そう)

自分の感情行動が直線的に

結ばれていてブレない(伝わる?)

 

普段はかっこつけるくせに(ただのdis)

必死に努力することもできる、

 

そういうところを心から尊敬しています。

 

方向性は違えど

現実的な理想主義っぽい

節があるところは

ちょっと似ているなーって

勝手に思ってます。

 

多分だからこそ、同期の中でも

刺激されることが多いのかも。

 

3年目を続ける決意をできた

大きな理由の1つは

望月からの言葉なので

ほんと感謝してます。

ありがとう。

 

珍しくちゃんと褒めました。

 

こんだけ持ち上げたので

明日は最高に感動する

いいブログ期待してますネ

 

明日はみんなで

望月のブログをよんで

涙腺崩壊しましょう?

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。