ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 266

ブログ 

2021年 7月 3日 【夏って特に青春感ありません?】

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GS001_brand_tokubetsu-shotai&utm_content=TXT0F6&utm_term=%2B%E6%9D%B1%E9%80%B2%20%2B%E8%AC%9B%E7%BF%92&gclid=Cj0KCQjwlMaGBhD3ARIsAPvWd6h-VIxw7bZnS8Rkbv7gxhVnhyHBWkKVHTgDs7rU59vpz6t9ws0WMbUaAietEALw_wcB

こんにちは✋

千葉大学薬学部の佐藤早弥香です

 

 

 

昨日の紹介で県千葉っぽい

と言われましたが

 

たしかに中学、高校と

県千葉ですごしたので

 

私の青春はすべて

あの暗くて急で長い坂の上に

ありますし

 

私は県千葉に育ててもらった

と言っても過言ではないです!

(ちょっと意味わかんないですね?)

 

 

 

 

最近は1週間に1度

亥鼻キャンパスに

通っているんですけど

 

亥鼻キャンパスは

千葉高のすぐそばにあるので

途中まで千葉高生と

一緒に登校しています

 

たまに部活の後輩にあったりして

やっぱり県千葉好きだな〜って思います

(千葉高生って割と千葉高愛あると

思ってるんですけど、どうですか??)

 

 

 

でも最近思うんですけど

 

ついこの間まで自分も

高校生だったはずなのに

 

何度もこの道を通っていたはずなのに

 

見える景色が違うんですよね

 

 

私が年老いたというのも

あるとは思いますが

 

やっぱり高校生って

キラキラしてますね✨

 

まさに

 

青春

 

って感じです

 

 

 

皆さんはどんな青春を

過ごしていますか?

 

 

部活にうちこむのも

体育祭や文化祭など学校行事を楽しむのも

昼休みにお弁当を食べるのも

友達とたくさんしゃべるのも

もちろん勉強を頑張るのだって

 

一生に一度の素敵な体験で

将来何度も思い出す

青春だなって思います

 

 

 

さて、先ほどから

何度も登場している

青春

ですが、実際何を指すのでしょうか

 

 

さまざまな定義はあると思いますが

私は

 

何かに全力を注いでる時期

(特に学生時代)

 

だと思います

 

 

 

例えば

私が青春と言われて

ぱっと思いつくのは

甲子園です

 

日本中が注目する

スポーツの大会の一つですね

 

普段あまりプロ野球は見ないのですが

甲子園があると一日中

テレビにかじりついています

 

スターによるスーパープレーではなく

 

何百時間、強豪校なら何千時間も

つぎ込んで練習し

一発勝負のトーナメント戦に挑む姿は

 

毎年多くの人々を感動させています

 

 

また、ちはやふるという漫画の中で

 

太一という男子高校生が

ライバルの新と自分の

実力差を感じ

青春ぜんぶ懸けたって

新より強くはなれない

 

と弱音をはいたとき先生は

 

「青春ぜんぶ懸けたって

強くなれない?

懸けてから言いなさい

 

と言うシーンがあります

 

先生の言葉の通り

 

自分の可能性は

全て捧げてみなければわからないですし

 

目標に向かって

ひたむきに努力することこそ

青春の真骨頂だと思います

 

 

 

ところで

東進に通っている皆さんは

 

未来の自分のために

今、受験勉強を頑張ること

を青春の一部に仲間入りさせましたね

 

 

どうですか?皆さんは勉強に

青春かけられていますか???

 

 

 

前置きが長くずいぶん

わかりにくい文章に

なってしまいましたが

 

つまり

 

せっかく東進で頑張るって

決めたんだったら

青春ぜんぶ懸けてみようよ!!

 

 

ってことが伝えたかったです!

伝わってたらいいなと思います?

 

 

今日も読んでいただき

ありがとうございました?

 

 

 

 

明日の更新者は…

浪川晏奈担任助手です!

 

実は生徒時代全くかかわりなかったのに

心の中で

お嬢と呼ばせていただいておりました笑

怒らないでね…

 

今は仲良くなれてうれしいです!

 

 

明日のブログもお楽しみに!!

 

 


 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2021年 7月 2日 【もう7月で驚き】

 

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GS001_brand_tokubetsu-shotai&utm_content=TXT0F6&utm_term=%2B%E6%9D%B1%E9%80%B2%20%2B%E8%AC%9B%E7%BF%92&gclid=Cj0KCQjwlMaGBhD3ARIsAPvWd6h-VIxw7bZnS8Rkbv7gxhVnhyHBWkKVHTgDs7rU59vpz6t9ws0WMbUaAietEALw_wcB

 

こんにちは!

立教大学2年の

増田綸です!

 

かおりんの紹介にありましたが

緊急事態宣言が明けてゼミが対面

になりました。2か月ぶりに登校

したのですがゼミの人たちと

とても仲良くなることができました!

ZOOMだと身長大きく見えないと

色々な人から言われました笑

 

先輩方もいい人たちばかりで

3年間頑張っていきたいと

思います!

 

今回はタイトル通り

もう7月っていうことです

 

7/31日までに達成すべきことを

受験生は覚えていますか?

 

共通テスト・二次私大

5年分ずつです!!!!

 

どうですか?達成できそうですか?

 

今通期受講をしている人達へ

 

これから校舎全体が過去問の

雰囲気になっていきます。その中で

一人ずっと受講してるのは

焦るし辛いです。

なのでテスト期間だとは思いますが

いつもより1つ受講増やすとか

テストで早帰りなので校舎きてから

2つ受講した後にテスト勉強するなど

天井を上げて通期受講をいちはやく

終わらせれるように努力しましょう!

 

「周りが過去問解いてるから、、」

と言って過去問に逃げないように!

最優先は通期受講修了ですからね!

通期受講が終わっていない

=インプットが終わっていない

と同義です。その状態で過去問を

解いても結論がインプット不足で

完結してしまい意味がありません。

 

次に通期受講が終わっていて

答練や夏期講習の受講を

している人たちへ

 

答練は難易度も高く自分の

未熟さを痛感することも

多いかもしれません。

夏期講習などの二次の問題で

躓いて嫌になるかもしれません

ですが逃げずにやり切ってください。

何回も言っていますが

答練・・・応用のインプットです。

共通テストは基礎のアウトプット

なので求められているものが

違います。

 

共通テストがうまく点数が伸びたから

二次私大がうまくいく保証は

ありません。

 

全く違う勉強をしなければいけない

ので並行していかないと

間に合わなくなります。

 

なので7/15日までに

共通テスト4年分

二次私大1年分を

終わらせることができるように

並行していきましょう!

 

答練や夏期講習が

終わっている人達へ

 

8月までに共通テスト

二次私大10年分を

終わらせるための

予定はできていますか?

 

ただ解くだけでは

意味がありません。

意味を持たすために

大学の各大問の傾向や

志望校とのギャップを

埋めるために何をすべきなのか

そのように能動的に考えて

勉強しましょう!

 

10年分ずつを終わらせるのは

簡単ではありません。

自分も10年分を終わらせるのは

苦労しましたし、担任助手の

みなさんも苦労したと思います。

ですがそれを達成しないと

この夏は追われません。

一緒に頑張りましょう!!!

 

ここまで読んでくださり

ありがとうございました。

 

明日の更新は

 

佐藤 早弥香担任助手!

千葉大薬学部のエリートです。

とっても真面目で県千葉って

感じがします(?)

 

国公立理系という僕の正反対な

さやかちゃんが何を書くのか

お楽しみに!

 


 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2021年 7月 1日 【意味?】

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GS001_brand_tokubetsu-shotai&utm_content=TXT0F6&utm_term=%2B%E6%9D%B1%E9%80%B2%20%2B%E8%AC%9B%E7%BF%92&gclid=Cj0KCQjwlMaGBhD3ARIsAPvWd6h-VIxw7bZnS8Rkbv7gxhVnhyHBWkKVHTgDs7rU59vpz6t9ws0WMbUaAietEALw_wcB

 

写真いじられると

ちょっと恥ずかしいですね

 

 

こんにちは☀

 

慶應義塾大学商学部2年

堀内香織です

 

 

最近あついですよね、、

 

昨日お昼すぎに

Zoom授業を受けていて、

あついなーと思って

エアコンつけたんですよ

 

それでもめちゃくちゃ暑くて

なんか心なしかさっきより暑いな

もう夏かぁ……

とか思ってたんですけど

 

 

暖房ついてました

 

 

そりゃ暑いに決まってる

 

20分くらいで気づいてよかったです

 

 

みなさんも

水分補給しっかりして

暑さには気をつけていきましょう、、

 

 

 

さて

 

確か去年もブログで言った

気がするんですけど

夏は暑さのせいもあって

まぁ憂鬱になります

 

もともと家にいたい派なのですが

暑くなればなるほど

より篭っていたくなります

 

涼しいからとかではないです

多少はそうですが

 

このご時世ということもありますし

今年の夏はとにかくインドアで

いろいろ勉強したいなと

考えています

 

将来のことを考えると

そろそろゼミのことも考え始めなきゃだし

資格のことも考えなきゃだ

専門分野何学ぼうかな

あれやんなきゃこれやんなきゃ

 

あせってます笑

 

 

あと本読みたいです

 

買ったまま読めていない

小説が3冊あるので

とりあえずそれから読みたい

 

あとはニーチェをちゃんと

読もうと思ってます…

 

去年何冊か読んだんですけど

ちょっと難しかったので

入門書を買いました笑

 

それらをもう一回読み直して

更に何冊か読もうかなという感じです

 

 

そういえば

ニーチェ入門書

めっちゃ面白かったです

 

それはいいとして

その入門書の表紙

すごく好きなんですよね

 

…ニーチェは答える。

世界と歴史の時間には

どんな「意味」も存在しない。

それにもかかわらず

君は生きねばならず、

「なんのために」ではなく

「いかに」生きるかを

自分自身で選ばなくてはならない。

 

と書いてあります。

 

これすごく好きです。

 

 

何かを一生懸命やってるときとか

うまくいかないことがあったときとか

 

ふとした拍子に

「なんでこれやってるんだっけ」

「なんのためにやってるんだろう」

とか考えちゃうときありますよね

 

もちろん

それをやる意味・理由を考えることが

モチベーションになったり

解決策になったりすることも

あると思うんですけど

 

そういうものばかりじゃない

とも思います

 

文句を言っても

投げ出したくなっても

やらなきゃいけない

 

通らなきゃいけない道が存在するとき

 

「なんでこんなこと…」

と文句を言うより

 

その道の上で「いかに生きるか」を

考えることの方が魅力的に感じます

 

だから

ただなんとなく生きるんじゃなくて

〇〇したら素敵かな

こういうことやってみたいな

って最近考えられるようになりました

 

 

「いかに生きるか」

 

大事にしたいです

 

 

相変わらずこんな内容ばかりで…

 

受験に直接的に役に立つか

と言われると微妙ですが

 

みなさんも

時間があるときにでも

そんなことを考えてみてください

 

 

それでは!

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました

 

 

 

明日の更新は…

 

 

増田綸担任助手!

 

りんくんはほんとに

優しくて気の利く

めちゃめちゃいい人です

 

が!

 

許せないことがひとつ。

 

なんと大学で友達ができたそうです。

 

はぁ。同盟解消です。

(うらやましい)

 

 

そんな素敵なりんくんのブログ

明日もおたのしみに!

 

 


 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2021年 6月 30日 【じゃあ結局何するの?】

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GS001_brand_tokubetsu-shotai&utm_content=TXT0F6&utm_term=%2B%E6%9D%B1%E9%80%B2%20%2B%E8%AC%9B%E7%BF%92&gclid=Cj0KCQjwlMaGBhD3ARIsAPvWd6h-VIxw7bZnS8Rkbv7gxhVnhyHBWkKVHTgDs7rU59vpz6t9ws0WMbUaAietEALw_wcBはーいこんにちは。

お久しぶりのゴンちゃんです。

 

「ゴン」と呼ばれだしたのは

たしか中学生の頃だったかと記憶していますが、

最初はなんか馬鹿にされているようで

あまりいい気分ではなかったです。(苦笑)

 

でもいつの間にか、

自分の中でもしっくりくるようになって、

今では初対面の人にも

自己紹介で「ゴン」と呼べ、

と言っているくらいなので、

不思議なものですね。

 

ちなみにここだけの話、

命名理由後付けです(笑)

 

 

 

さて、本題入りますか。

 

皆さん、予定立ててます?

当然立ててますよね。

「無計画で勉強するな」と、

もう耳が痛くなるくらい各方面から言われてて、

未だに計画せずにやっている

人は流石にいないよね!

 

いないよね?(圧)

 

とにかく、きちんと計画を作って、

その日その日でやること決めて、

その上で日々の勉強に取り組んでいる

皆さんですが…

 

最近、きつくないですか?

やる事が多すぎて。

 

 

受講は一刻も早く終わらせろと言われるし、

高マスの復習も忘れるなって言うし、

過去問も進めないと…

あ、でももうすぐ期末が始まっちゃう。

今回数学マジでヤバいんだよなぁ~。

英語も下手すると赤点だし

対策しないとまずいか…

 

みたいな。

 

やらなきゃいけない事、

やるべき事、

やりたい事が

何重にも重なっていって、

だんだんやり切れなくなっていって、

予定がドンドンずれていく。

そんな状況の人、いるんじゃないですか?

 

あれもやりたい、これもやらないといけない。

忙しさと焦りの中で、

本当にやらないといけなかった事が

出来なくなる。

 

それはまずいですよね?

 

受験に限らず、色々な場面で起こりうる事ですが、

ここでは僕なりの対処法をお伝えしようかと思います。

 

まず、一日のやることを整理した後に、

じゃあ結局、今日は何するの?

と自分に問いかけるのです。

 

受講を全力で進めるのか、

高マスを徹底的にやる日にするのか、

過去問を一年分解き切るのか、

或いは別のことに集中するのか…

 

その日の状況と学習計画を照らし合わせ、

その日最も集中してやるべき事」を

一つか二つ、決めてください。

 

そしてその日は、

それをメインに取り組んでください。

それをやり遂げることに心血を注いで下さい。

 

他に手を出すのも構いませんが、

メインにめどが立たないうちは

やってはいけません。

必ず終わった後に取り組んでください。

 

そうする事で一日にやる事が常に明確になり、

取り組みやすさが格段に上がります。

是非、取り入れてみてください。

 

ただし、一点気を付けて欲しいのは、

優先するものを勝手に決めてはならない

という事です。

 

誰のいう事も一切聞かず、

完全我流で合格までこぎつけた人は

僕の知る限り一人たりともいません。

 

大量に受講が残っているのに、

「定期試験2週間前なので受講止めます^^」

なんて笑いながら言い出す受験生は

我々担任助手の脳内で

ボコボコにされている事を

自覚してくださいね。

 

本日はここまでです。

どうか有意義な一日を!!

 

明日の更新者は~

堀内 香織 担任助手!!

 

基本的にこの紹介写真、

皆笑顔でポーズ取っているのが

デフォルトなんですが、

彼女は後ろ手に組んでこの表情。

 

一言で言い表すならば…

威風堂d(殴)

 

そんな彼女は何を語る!?

明日も必見だ!!


今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2021年 6月 29日 【龍チェリーブロッサム】

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GS001_brand_tokubetsu-shotai&utm_content=TXT0F6&utm_term=%2B%E6%9D%B1%E9%80%B2%20%2B%E8%AC%9B%E7%BF%92&gclid=Cj0KCQjwlMaGBhD3ARIsAPvWd6h-VIxw7bZnS8Rkbv7gxhVnhyHBWkKVHTgDs7rU59vpz6t9ws0WMbUaAietEALw_wcB

丁寧に真面目に仕事するのは

自分が思い描く理想像ではあるのですが

まだ自分には程遠い気がします…

でもなつみさんに

素敵と言っていただけて

とても嬉しいです!

心配かけない程度に精進します!

 

 

こんにちは!

 

最近好きな女優ができました

 

慶應義塾大学文学部1年

山本大聖です!

 

「好きな女優は誰?」

 

誰もが一度は

出くわしたことがあるであろう

少し答えにくいこの質問。

あなたなら誰と答えますか?

 

僕は今まで

 

新垣結衣」さん

 

と答えていました。

 

誰もが好きな国民的女優さんで

CMにもドラマにも引っ張りだこ。

まさに王道な回答かもしれません。

 

そして決め手は何といっても…

 

僕と同じ

6月11日生まれ

だということ!

 

やっぱりこのような方と

同じ誕生日だとすごい嬉しいし、

それだけで

めちゃくちゃ好感持てます!

 

同様の理由で

俳優の間宮祥太朗さんも

サッカー選手のカイ・ハフェルツ

好きです!

 

「でも、いや待てよ?山本大聖。

お前はたった366分の1を言い訳にして

少し答えにくい質問を

真剣に考えることから

逃げているだけじゃないのか?」

 

確かにそうかもしれない。

 

ガッキーも結婚してめでたい中

そのように思っていた矢先、

新しく好きな女優さんに

出会いました。

 

「好きな女優は誰?」

に対する今の僕の答え。

それは

 

南沙良」さん

 

です!

 

整った顔立ちに演技力。

これから国民的大女優に踊り立つ

存在だと期待しています!

 

そして誕生日が一緒みたいな

くだらない理由じゃない、

最大の決め手は何といっても…

 

僕と同じ

2002年6月11日生まれ

だということ!

(いや誕生日の進化版やないかーい)

 

今後6月11日に生まれてくる人はいても

2002年6月11日に生まれてくる人は

一生現れないわけですからね…

これはさすがに運命的な

何かを感じました…!

 

といってもめちゃくちゃ大ファンに

なるわけではないと思うのですが、

陰ながら応援していきます!笑

 

 

さてそんなイチオシ

南沙良さんが民放連ドラ初出演を

果たしたのが、

つい先日最終回を迎えた

TBS日曜劇場『ドラゴン桜』

です。

 

元暴走族の異色弁護士・桜木建二のもと、

底辺校から東大合格を目指して

様々な背景を持つ生徒たちが

奮闘する様を描いた

笑いあり涙ありの物語で

ちなみに南沙良さんが演じた早瀬菜緒は

東大専科に入る生徒の中では

1番フツーの高校生で今まで何かに

全力で頑張った経験がない…という子で

1番共感できる生徒かもしれません。

 

数か月前に受験を経験した身としては

複雑な感情を抱く箇所や

突っ込みたくなる箇所も

少なからずありましたが、

それを差し置いても

とても楽しく視聴していました!

 

そして何といっても

「大学受験」がテーマということで

受験勉強法や心構えなどの

教訓やアドバイスが随所に

散りばめられていて、

今の皆さんにとって生かせるものが

たくさんありましたよね!

 

 

え?

絶賛受験勉強中なのに

そんなドラマなんか見ている

暇なんかないって?

(数少ない息抜きとして見てた人は

それはそれで全然いいと思いますよー)

 

確かにおっしゃる通りです…

ということで僕が『ドラゴン桜』

見てきた中で一番みなさんに伝えたい

受験勉強に関する教訓を

紹介したいと思います!

(ようやく本題かも…)

 

「バカとブスこそ東大に行け!」

とか

「毎日1本英語でYouTubeをあげろ!」

とか言うつもりは全くありません笑

 

作品を通じて語られた教訓の中で

一番みなさんに伝えたいと思ったこと

 

それは

受験を日常に組み込み

その日常を貫くこと

です!

 

 

大学受験とは簡単に言えば

これまでの勉強の集大成です。

 

今までも何かのために

「勉強をする」という経験は

何度もあったことと思いますが、

 

定期テスト勉強は

いわば日常的に授業で

学んできたことの確認が目的で、

テスト期間に入って放課後を

勉強に専念するタイミングは

せいぜい1週間前です。

 

検定試験の勉強は

自発的な動機からなるもので

狭く深い勉強を自分のペースで

していくものだと思います。

 

しかしながら

大学受験の勉強は

今まで挙げた勉強とは

性質が異なります。

 

大学受験で実際に出題される問題は

今まで習ってきたもの単体では

解けない未知のものばかりで、

それらに対応していくためには

1週間前なんかの比じゃないほど

前々から勉強しなければなりません。

 

前提としては大学受験も

自発的な動機によるものですが、

多くの人が経験する

関門であることは事実であり、

自分のペースで勉強するだけでは

うまくはいかない、

タイムリミット

周囲にはライバル

存在します。

 

人生という広い視点を持っても恐らく

大学受験に臨んでいる今ほど

自分と、周囲と戦いながら

勉強に勤しまなければいけない

時期はないでしょう。

 

特に高校3年生になって

迎える夏以降なんて

1日に十何時間も

「合格」というただ一つの

目的に向かって勉強する

毎日が続きます。

 

大学受験勉強をする今とは

非日常な時間

なのかもしれません。

 

 

だけどそれと同時に

受験で合格するために

絶対に欠かせないことは

いつも通りの自分を発揮する

事です。

 

「非日常な時に

いつも通りの自分を発揮する」

 

この一見矛盾するような

二つのことを同時に満たすために

みなさんが行わなければ

ならないこととは

 

日常を非日常仕様に変えて

そのニューノーマルな日常を

いつも通りにする

ことではないでしょうか?

 

例えば『ドラゴン桜』では

・受験当日と同じ時間に寝起きする

・栄養素を考えて食事をとる

といった受験仕様への日常の変化と

 

・ご飯を食べるのは家族と一緒に

・休むときはとことん休む

といった変わらない日常の重要性が

同時に提案されていました。

 

僕が思うに

大学受験勉強とは

非日常をいかに日常に

落とし込めるかの戦いです。

 

 

しかし人間が

日常を変えて順応するのには

とても時間がかかります…

 

自分が最後まで貫く

日常を変えるなら

ですよ!

 

 

最後に最終回で桜木先生が放った

心に刺さる格言を引用して

このブログを締めたいと思います!

 

 

今この瞬間が未来を創るんだ

1日1日を無駄に過ごすか

1分1秒にベストを尽くすか

どっちを選ぶかは

お前次第だな

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました。

 

明日の更新者は…

中山和樹 担任助手!

 

雰囲気から優しさがにじみ出ています!

面倒見も良くて僕はお仕事を

たくさん教えていただきました!

とても感謝しています!

 

けど熱血で根性なイメージはなくて、

苗字以外あまり

中山雅史(ゴン)に通ずる点が

ないような気が…?

 

ゴンさんがゴンさんと呼ばれる

所以が分かるかもしれない

明日のブログもお見逃しなく!

 

 


今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。