ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 247

ブログ 

2021年 10月 13日 【どこで繋がる、その因果】

はーい、こんにちは!

大分日が開きましたね。

お久しぶりのゴンちゃんです。

 

たけし(前日の今井担任助手)とは

仲は良いのですが、

彼の言う通り、

いろんな面で違いがあったりします。

 

ちなみに、僕たちの代のチームは

「全員狂人」で鳴らしていたのですが、

仲はやたら良かったんですよね。

人との関係性って分からないもんです。

 

さて、ちょうど話題に困っていた所なので、

前日の内容にヒントを得まして、

学部絡みの話題で行きましょうか。

 

あ、ちなみに自分、法学部です。

でも身構えなくても大丈夫ですよ。

嚙み砕いて、シンプルに、ざっくりと、

(何なら嚙み砕きすぎて教授に

怒られるんじゃないかってくらいに)

話しますので、

最後までお付き合いください。

 

皆様、

因果関係」ってご存じかしら?

 

変に考えなくても大丈夫。

「原因とそれによって生じる結果との関係」

(広辞苑)と定義される、アレです。

 

刑法においては、

犯罪の立証に際して

因果関係は重要な意味を持ちます。

 

人を殴ったら、原因

その人が怪我をした。結果

だから、傷害罪が成立する、

と言った具合です。

 

そんなの当たり前じゃないかって?

 

確かに。

 

じゃあこんな場合はどうでしょう?

 

人を殴ったら、

その人が逃げて、

逃げている最中に持病が祟って

心臓発作で死んでしまった。

 

もちろん死因は心臓発作。

殴り殺した訳ではありません。

この場合、殴った事と相手の死に、

因果関係は認められるでしょうか?

 

結論は置いといて、また別の事例を。

 

人を殴ったら、

その人が逃げて、

なんと高速道路に進入して、

車に轢かれて死んでしまった。

 

これも死因は暴力ではないし、

今回に至っては相手は健康そのもの。

この場合でも、

殴ったせいで相手が死んだ

と、言えるのでしょうか?

 

因果関係が認められたら、

傷害致死罪(3年以上の懲役)です。

 

心臓病持ってるなんて

知ってなきゃ分からないし、

高速道路に逃げ込むなんて

普通考えつかないし。

それなのに、

あいつが死んだのはお前のせいだ!

いくら何でも無茶苦茶だ。

なんて思う人も多いのでは?

 

しかし、

結論から言えば、

因果関係は肯定されました。

 

(理由とか反対意見とかを

説明するときりがないので、

ネットで調べるか、法学部に入って、

自分で確かめてくださいね。)

 

直接的でなくとも、

目に見える形でなくとも、

確かにそこに、

因果関係は存在しているのです。

 

さて、

なにが言いたいかって、

受験だって同じ

って事なんですよ。

 

もちろん、

受験の世界だって

目に見える因果関係の方が

圧倒的に多いです。

 

きっちり時間をかけた科目は

ちょっとずつ伸びますし、

何もしなければ、

ドンドン成績は落ちていきます。

 

でも、それだけじゃないと思います。

一見関係なさそうな事だって、

例えばそう、

何でもない一日の、

わずかな勉強の違いさえ、

大きな模試や、本番の結果と、

因果関係で結ばれているんです。

 

僕は、そう確信しています。

 

今日掴み取った合格は、

あの日校舎に残った一時間の

おかげかも知れませんし、

 

今日突きつけられた不合格は、

あの時必要ないと高を括った、

あの単元が原因だったのかも知れません。

 

いや、「かもしれない」じゃありません。

きっとそうなんです。

 

見えなくても繋がっているんです。

結ばれているんです。

 

だから、

毎日を全力で過ごしてください。

妥協を許さないでください。

自分に厳しくいてください。

 

それがきっと、

あなたの合格に繋がる

原因になるはずです。

 

本日はここまで、

良い一日を!

 

 

明日の更新者は~

佐藤 早弥香 担任助手!!

 

うーん、変換ムズイ。

 

僕の思う彼女のイメージは

快活

だったりします。

朗らかでとても明るい印象です

 

そんな彼女は何を語るか!?

明日も必見だね!

 

 


 

 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

2021年 10月 12日 【MEMS】

 

こんにちは

 

津田沼校 謎の男代表の

今井勇志です

 

卒業された担任助手の先輩も

ブログを見ているらしいので

下手なことは書けないなと

思った今日この頃です笑

 

 

昨日、はるかちゃんから

謎の男と紹介されましたが

 

確かに趣味とかあまり話したことない?

というか趣味というものがない?

 

味気ない人生を歩んでおります

 

 

 

 

 

さぁ本題です!

 

今日はMEMS技術という技術について

話そうかなと思います

 

物作りを将来したいと考えている子

はもちろんですが

 

スケール効果という

めちゃくちゃ面白い効果

についてもお話するので

 

最後までお付き合いください

 

 

MEMSとは

 

M・・・Micro

E・・・Electro

M・・・Mechanical

S・・・Systems

 

というそれぞれの単語の頭文字を取ったもので

簡単に言うと

めちゃくちゃ小さい機械みたいなものです

 

どのくらい小さいかというと

全長が1mm以下です

 

かなり小さいです

 

なんでそんな小さくする必要があるの?

 

と思いませんか?

 

ここで登場するのが

スケール効果というものです

 

大雑把に言うと

小さいからできること

大きいからできること

があるよというお話です

 

詳しく話していきます

 

ドラえもんの道具で

ビックライト

というものがあります

 

あなたはこの秘密道具で

体を大きくされてしまいます

 

身長を10倍にされるとします

 

巨人になるわけです

 

 

ここで質問です

 

 

このときあなたは

2本足で立っていられるでしょうか?

 

考えてみてください!!

 

 

 

 

 

 

 

答えは”立っていられない”です

立っていられないどころか

足の骨がバキバキに砕けて転げます

 

じゃあどうして

そんなことが起こるのでしょうか

 

それは体積に対する

脚の断面積が大きくなるから

 

なんですね

 

ビックライトで身長を10倍にされると

体積は何倍になるでしょうか

 

答えは1000倍です

 

これは体重が

1000倍になる

ということを表しています

 

ただその体重を支える脚の断面積は

100倍にしかなりません

 

圧倒的に脚の断面積に対する

体重が大きくなるんですね

 

 

 

 

借りぐらしのアリエッティー

って映画ありますよね

 

身長10cmの可愛らしい少女

がでてくる物語ですね

 

このアリエッティーのような

小人が実際にいたとして

作中のような格好だとしたら

 

夏以外の季節は生きていけません

 

外に出た瞬間に凍えて死にます

 

これもスケール効果です

 

アリエッティーの身長は約10cm

女性の平均身長が約160cmらしいので

 

一般女性の16分の1サイズですね

表面積は256分の1

体積は4096分の1

 

物体の冷めやすさは

面積÷体積の数値が大きければ

大きいほど冷めやすいそうなので

 

アリエッティーは人間の

16倍冷えやすいということです

 

あちゃーこれじゃあ

凍死は避けられないですね

 

アリエッティーは

冬はストーブを部屋中に敷き詰めて

すべてガン炊きし、何重にも服を着て

冬を越さなければ成らないわけです

 

もちろん外出はできません

 

気軽に外出できるようになるのは

夏の間の数日しかないのかな…

 

 

 

 

さてこれがスケール効果というものです

 

小さいからできることがある

 

その”できる”を技術にしたのが

MEMS技術です

 

そしてその技術は

様々なところで使われています

 

インクジェットプリンター

手ぶれ補正付きデジタルカメラ

スマートフォン

 

などなど

 

今、現在進行形で研究・開発が

されている技術なんです

 

一つの技術が開発されれば

人の暮らしはその技術が

開発される前より確実に良くなる

 

そんな開発に一石を投じることができる

とういうのが工学部の良いところ

なのかもしれません

 

もし興味が湧いた方がいたら

是非調べてみてください!

 

 

中山和樹 担任助手!!

 

ごんちゃんですね笑

 

ごんちゃんは僕が今まで

関わってこなかったような人間ですね

 

僕の物差しでみると

おかしな行動をしていたり

考えが理解できなかったり

するんですよ

 

ただ今ではそんなところも踏まえて

好きだし理解しているつもりです笑

 

正義感が強くて

昔聞いたときは将来の夢は

検察官と言っていました

 

僕が何かやらかして法廷で

再会しないことを願うばかりですね

 

そんな中山担任助手のブログも見てねん

2021年 10月 11日 【ちりつも】

 

 

こんにちは!
立教大学社会学部1年
吉田陽香です!

おっしーに素敵だって褒められちゃいました〜!
嬉しいですね
えへへ


さてみなさん、
共通テストまで

あと96日

ですね…!!
やっぱりPOSのカウントダウンが2桁になるといよいよだなって感じがしますよね


今回はですね
去年私が去年この時期に読んで
がんばらなきゃ!って思った
ブログの内容を
少し拝借しつつお話していきますね

 

それがこのブログです


奥田玄介元担任助手の、
今日と同じ
共通テストまで96日の日のブログです!

ちょっと読んでみて下さい

ちょうど一昨日出かけ先で
スマホの充電が10%になって
「あ、やばいこの10%大切に使おう」
と思ってこのブログ思い出したんですよね笑

 

玄介さんのブログは毎回

厳しくも優しいことが書いてあって

受験期の私を鼓舞してくれました

 


100日の勉強量を100%とすると、

1日の勉強量が1%となります。

実際は96日なので1%以上です。

 


去年の私にはこの文章が
めちゃくちゃ刺さったんですよね


耳タコだとは思いますが、
ここから
あっという間に本番です

例えば今日は月曜日ですが、
共通テストまでは月曜日は
あと14回
しかないんです…!
(色んな言い回しで時間の無さを伝えたい)


今日みなさんがこれからする勉強も
96日後の共通テスト本番の自分の
1%以上を担っているわけですよ!

「たった1日サボったくらい」
共通テストでみなさんが出せる
最大の実力を
1%減らしているんです


みなさんは今
1日の勉強時間を
最大化
できていますか?


休日朝10時くらいに東進に来る人、
休憩としてSNSを見てしまう人、
寝る前に漫画を読んだりゲームをしている人


SNSなぞ大学生になったら飽きるほど見れます!
ゲームもいくらでもできます!
けど受験勉強は今しかできない!

少しでもサボってしまったら
絶対に後で後悔します


私はみなさんに
共通テスト前日


「もう全力で頑張ったから大丈夫!

やれることはやった!」

と言って欲しいです

100%のみなさんで受験に挑んで欲しいです


1%の重みを感じつつ
残された時間を上手に使って
あと96日!全力で頑張りましょう!!

 

 


明日の更新者は…

今井勇志担任助手!!
たけしさんとはなかなか会わないんですよね
そういえば趣味とかあんまり知らない気がします
たけしさん意外と謎な男ですね笑


明日の更新もお楽しみに!

 

 


 

 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2021年 10月 10日 【今を大事に】

 

 

こんにちは!

 

成蹊大学文学部1年

押川祐輝

 

です

 

佳苗ちゃんの紹介に

 

情報通とありましたが

 

そんなに情報通ではないので、

 

もっとみんなから

 

いろんな話を聞きたいなって

 

思っています笑

 

 

今日はこの時期

 

どの受験生も一回は思う

 

高校サボって予備校で

 

勉強したいなって人

 

(そんなことない人をいるけど)に

 

人生の先輩として

 

アドバイスをあげれればなって思います。

 

(そんなに年変わらないのに先輩ずらして

 

すみません)

 

正直この時期になってくると

 

勉強が追いつかない、

 

やることが多い

 

共通テストまであと少ししかない

 

など心に余裕がなく

 

焦ってしまう時期になり

 

どの時間を切り詰めるかにのると

 

学校だってなる人も少なくないと思います。

 

僕もそうでした。

 

しかし、受験が終わってから

 

振り返るとなんて

 

自分はもったいないことを

 

してしまっていたんだと

 

思います。

 

たしかに

 

サボった時は

 

やった今日は

 

いつもの倍勉強時間が

 

取れるぞ!ってなるし

 

そのまま気分も

 

あげあげで勉強できるんでが、

 

やはり

 

みんなは受験生の前に

 

高校生です!

 

目の前の受験という壁のせいで

 

高校生としての自分を

 

犠牲にしないでください。

 

なんでこんなことを言うかというと、

 

高校での思い出って本当に

 

大事だし。

 

学校に行くことによって

 

オンオフの切り替えを

 

しっかりする事で

 

逆に勉強に集中できるからです。

 

たしかにもう

 

学校の授業を受けてる暇なんてない

 

友達と話すくらいなら

 

少しでも、暗記に時間を使いたいと

 

思う気持ちもわかります。

 

ですが、

 

それで皆さんの高校生を犠牲にする

 

必要はないです。

 

(大事な事なんで2回言いました)

 

今までも部活や

 

自分の没頭できることと

 

両立してきたみんななら

 

高校生最後の

 

学校と受験勉強の両立も

 

必ずできると思います。

 

そして

 

いつか

 

あの時

 

受験大変だったけど

 

学校での思い出も作れて

 

よかったと思ってください。

 

僕の高校での1番の後悔を

 

みんなに伝えました。

 

今日も僕の下手な文を読んでくれて

 

ありがとうございました。

 

明日の更新は

 

 

 

 

吉田はるか担任助手

 

はるきゃんの紹介は

 

2回目なんですが

 

前回は内容が薄い紹介をしてしまって

 

後悔してしまったので

 

次はいい紹介をしたいと

 

思っていました。

 

彼女を一言で

 

表すと

 

素敵

 

だと思います!

 

彼女ほど

 

この言葉が似合う

 

女の子を僕は知りません!

 

そんな素敵なはるきゃんが

 

どんなブログを書くのか

 

目が離せません!

 

 

 

 

 

 

 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2021年 10月 9日 【最大限有効活用しよう!】

こんにちは!

早稲田大学人間科学部

人間情報科学科

桧垣佳苗

です

 

昨日の紹介面白かったです

たいせいに紹介してもらうと毎回

闇抱えてるキャラにされている気がします笑

 

推しの選手は移籍しちゃったので

日ハムと巨人

どっちも応援しています!

 

 

今日は皆さんも苦戦しているかもしれない(?)

単元別ジャンル演習

で私がやっていた

の復習方法を紹介させてください!

 

 

まず、私は国語、数学、英語の

3教科で受験しました

その中でも単ジャンはほとんど

英語と数学だったので

その2教科について説明します!

国語や理社の復習法に悩んでいる人は

色々な担任助手に聞いてみてください!

 

 

 

まず、英語です

単ジャンの長文問題は

全訳がないことも多かったので

まず自分でわからない単語や熟語を調べて、

最後に全体を通して理解できるように

読んでいました!

 

わからなかった単語はまとめて

ノートに書いたりすることもありましたが

全ての単語を覚えるのは難しいので

周りから意味を推測すべき言葉と

今後のために覚えておく言葉にわけて

考えるようにしていました

 

最後に、その日に読んだ長文は

夜に5回ほど音読していました!

 

 

 

次に数学です

私は数学が苦手だったので

単ジャンのほとんどが数学でした

レベルを下げられることも多くて

本当にやりたくない!と思うことも

たくさんありましたが

数学はある程度解法のパターンを

掴むのが大事なのかなと感じました

 

 

レベルを下げられた時こそ

解法パターンは見つけやすいはずなので

特に数学に関しては

苦手な分野は無理に難しい問題に挑戦するよりも

「少し考えたら解ける」

レベルの問題を増やしていくことが

一番伸びやすい気がします

 

 

最後に!

これはどの教科もなのですが

単ジャンを解き終わったら

プリントに直接解答解説を書き込み、

何回も間違える問題

よく出題される問題

はファイルに入れて毎回

模試に持っていっていました

 

復習ノートを作っている時間がなく

この方法にしたのですが、

毎回模試の前に詰め込んでいると

自然に覚えてくるし

本番前にも同じことをすると

少し緊張感が薄れた気がします(?)

 

 

 

時間がない中

過去問も単ジャンも模試もあって

本当に大変ですが

復習の質を上げることで

効果は何倍にもなると思うので

一緒に頑張っていきましょう!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました☺︎

 

 

 

明日の更新は、、

 

押川祐輝担任助手

 

この写真すごく楽しそうですね!

おっしーはすごく情報通な

イメージがあります笑

誰とでもすぐ仲良くなれるのも

いいところですよね!!

 

そんな押川担任助手の明日のブログも

見逃せません!

 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

過去の記事

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。