ブログ
2024年 7月 12日 【情報コミュニケーション学部とは?】
こんにちは!
担任助手2年の幕内ひなたです!🌻
三好からの紹介でしたね
そんな危ない運転した記憶ないんですけど、(笑)
申し訳ないです(笑)
もう免許取ってからだいぶたってるんですけど全然練習できてないので
頑張ります、、
さて!今回のブログのテーマは
私の通っている大学学部についてということで
私は
明治大学情報コミュニケーション学部
に通っています
明治大学は
おそらく多くの人が受ける大学だと思うし
行く人も行きたいと思っている人も多いと思います!
簡単に説明すると
キャンパスは
・和泉キャンパス
・生田キャンパス
・中野キャンパス
・駿河台キャンパス
の4つで、私は今は和泉キャンパスに通っていて来年から駿河台キャンパスになります!
津田沼からは1時間半ほどかかるので遠いですが、慣れればあっという間ですね!
和泉キャンパスで有名なのは
ラーニングスクエアという建物で
調べてもらえばわかると思うのですが、
めちゃくちゃきれいです
びっくりするほどきれいです
あとは今の朝ドラ「虎に翼」の主人公は明治大学出身の方のお話で
大学にはポスターとかも貼ってありますね
そしてここからは
情報コミュニケーション学部という学部について説明していきます!
略して情コミですが
情コミには学科は一つしかなく情報コミュニケーション学科のみです!
多くの人からどんな分野を勉強してるの?とか
理系?文系?とか
質問されることが多いのですが
正直今の段階ではある分野を専門的に勉強しているとはいえないです!
社会学を扱うことが多いですが
一つの分野、科目に縛られることなく、非常に幅広い内容を学ぶことができます
「学際的」という言葉で表すらしく
多くの隣接した学問領域からある事柄について捉えていく
というイメージで
ある社会問題に対して
経済の視点から、政治の視点から、法律の視点から、など
いろいろな視点から見ていきます
基本的に文系出身が多いですが、中には理系出身もいて
授業も文理融合という感じでとにかく幅広いですね
そして3年生になってからゼミなどで自分の興味ある事柄について焦点を当てて考えていきます!
ただ学ぶ授業は自由度がとても高く
必修は2年は一つしかありません、、(理系の前ではいえませんね)
自分の時間を取ろうと思えばいくらでも取れるので
資格の勉強であったり
インターンであったり
アルバイトであったり
いろいろなことに挑戦できます!
私も今年は頑張りたいと思ってます、、
こんな感じで紹介は終わりにしますが
何か聞きたいことがあればどんどん聞いてください!
待ってます!!!
明日の更新は、、
中台光担任助手!!
最近校舎で全く見かけませんが
SNS見てると
筋トレと勉強しかしてませんね🤔
津田沼校には筋トレマニアが多そうですが
中台は自炊とかもしててそこはすごい、けど、まあ
がんばってください👍
お申込みは下のバナーから!
2024年 7月 11日 経営・経済・商業・会計など幅広い学問を学べるんだぞ!
こんにちは!
担任助手2年の三好です。
今年の夏は暑いですね~
なんだか年々暑くなるのが早く、
暑さがひどくなっているように感じます
日傘の導入を真面目に検討しています
ただまあ夏ソングが楽しめるのは良いですねー
僕のおすすめはケツメイシの夏の思い出です。ぜひ。
今回は柿崎さんからの紹介でした!
確かに最近あまり東進行けてないかもですね、、
絶賛大学のテストに忙殺されています。。
東進でやるべきこともあるので両立させたいですね~
さて
今回のテーマは自分の通っている大学
ということなのですが
慶應に通っている担任助手はたくさんいるので
学部の紹介多めでいきたいと思います!
ざっくりと大学の概要を説明すると、
学部生のキャンパスは
日吉(SFC・医学部を除く学部の1・2年生)
三田(文系学部の3・4年生、ただし文学部は2年から)
湘南藤沢(総合政策・環境情報)
柴共立(薬学部2年生以上)
矢上(理工学部3・4年生)
信濃町(医学部)
の計6つがあります
こうして見ると多いですね!
慶應義塾を設立したのは
あの福沢諭吉先生です
最近新紙幣に変わってしまったので
これから見る機会が少しづつ減ってしまいそうですね
やはり大学も諭吉を推しているので
入学時には書籍が配られたりします!
とまあ概要はこんな感じです。
キャンパスの詳しい説明や
大学の魅力なんかは他の人が
話すと思うのでこれくらいにします。
続いて僕が通う商学部についてです!
商学部は全員が商学科に所属して
1年生では
経営・経済・商業・会計
の4分野の基礎を網羅的に学びます
そして2年生ではその中から発展分野を選択し、
3年以降はどれか一つの分野を専攻していくことになります
僕は今
マーケティング・リサーチ
という分野を選択しているのですが
これは統計を使ってマーケティング戦略を理論的に考察しようって学問です
「過去にヒットしたあの商品はなぜヒットしたのか」
や
「広告を打つときにその方法によって効果はどのように変わるのか」
などを見える化して比べたりしてます
統計や会計、経済学など数学的な思考が求められるので
商学系を目指している人は今のうちから
数学に慣れ親しんでおくのがおすすめです!
慶應の商学部の特筆するべき点として、
公認会計士の合格者数がとても多いです!
確か50年近く大学別の合格者数でトップらしいです。
なので会計士目指したいよって人にはぴったりですね!
ただ
自分含めて全員が会計士を目指すわけではないので
それぞれが学びたいことを学べる
良い環境があると思います!
興味ある人はぜひ話聞きに来てね~
今日のブログはここまで!
明日の更新者は、、、
幕内ひなた担任助手!!
幕内は今となっては唯一の千葉東同期です
以前同期で旅行した際に
幕内の運転を助手席から見ていたのですが
正直怖かったです!
僕の家の車だったから特に!
なのでドラテクの成長を見せてください
またみんなで遊び行きましょう
明日もブログもお楽しみに!
お申込みは下のバナーから!
2024年 7月 10日 【Addictedかも】
こんにちは
普通に夏が嫌いな柿﨑です
この時期になると
いよいよホットコーヒーは飲めないし
バスの席の端側にある
個々のクーラー的なやつを
積極的に起動してしまうし
モジョのLadyが無性に聞きたくなりますね
最初はめっちゃ怖いって
まじで解せないっすね
こんなフランクだっていうのにね
さて
今回のテーマは自分の通っている大学紹介
ということで
一橋大学について紹介しますね
まずこの名前を聞いて思うことありません?
名前かっこよくね
そう名前かっこいいんですね
オープンキャンパスに行くまで
どんな大学か知らなかったんですけど
最初にここを志望校に決めたのは
かっこいいからっていうのが理由だったりします
ざっくり一橋の概要なんですけど
キャンパスが国立市にある
文系学部のみ設立されている大学です
内容は商・経済・法・社会なんですけど
一昨年ソーシャルデータサイエンスなる
学部が新しく出来ました
正直僕もよく知らないんで
詳細な説明はご勘弁ください
とにかくこの文系5学部から構成されていますが
商・経済、あとたぶんソーシャルも
びっくりするぐらい数字とじゃれ合います
僕の場合は遊ばれています
これは絶対に知っておいた方が良いことなので
早めに言っておきました
目指している人は数学には
親しんでおきましょう
では次に一橋の魅力について
まず1つ目は大学とその付近の雰囲気です
そこそこ栄えている駅周辺と
静かな住宅街の真ん中くらいに位置している
イメージで大丈夫です
大学の近くにはカフェとか
いろいろな飲食店もあって
めっっちゃ雰囲気いいですね
まさしく穏やかってかんじ
あと駅から大学までの桜と銀杏の並木通りが
すごいです
僕は合格してから入学式前の顔合わせの時に
桜が咲き誇っていて
どこまでも続いていたのが
めちゃくちゃ印象に残っています
あと構内の池にカモがいます
次に2つ目の魅力としては
学習環境の良さですね
挙げるとキリがないんですが
・学部間の垣根が低いため、他学部の専門的な内容も学べる
・教員1人に対しての学生数が少ないため、ゼミを筆頭に密な指導が受けられる
・つい最近まで海外で最新の研究をしていた比較的若い先生が多く、最先端の授業が受けられる
・留学支援制度や4大学連合の複合領域コースがめちゃくちゃ充実している
などなどです
あとはまあ就職に強かったりするらしいです
将来就きたい職種が決まっている人は
志望校として考慮してみるといいかも
こんな感じで紹介を終わります
少しでも一橋の魅力を感じてくれたら幸いです
以上
明日の更新は
三好一輝担任助手
おもしろいやつです
最近なんか顔合わせてない気がします
僕はめちゃくちゃ校舎いるんで校舎来いよ
明日もお楽しみに
お申込みは下のバナーから!
2024年 7月 9日 【デザイン科って何してるの?】
こんにちは!!!
担任助手1年の一色大和です!
りん紹介ありがとう!
顔がドアップでめちゃビビりました。
りんは一年生の中だと一番くらいで勤務被ってないので夏とかもっと話したいね!!
今回は大学紹介ということで自分の通っている
法政大学デザイン工学部システムデザイン学科
について紹介したいと思います!
みなさんシステムデザイン学科と聞いてどんなイメージを持ちますか?
ここは主に1、2年生で
クリエーション系(家具や映像のデザイン)
マネジメント系(経営について)
エンジニアリング系(プログラミングなど)
を幅広く学び3,4年生からは一つに絞って専門的に学習します!
美術大学のような絵の授業から情報工学部のようなプログラミングの授業までいろいろ学べるのでとても面白いですね。
あとは、工作しまくる授業があって、例えば、
卵を2mの高さから落下させても割れないような容器を作る、だったり
70cmの高さに水の入った500mlペットボトルを置ける柱を作る
みたいな授業は特にほかの学科にはないような授業があるので面白いです!
でもやっぱり忙しくて課題の提出とかが近くなってくると土日も登校して平日は23時までのこるなんてよくあることです!!
レポートとかはすっごい少ないのですがやっぱり忙しいですね。
デザイン工学部に興味がある人に向けて、ほかにデザイン工学が学べる大学をいくつか紹介しておきますね!!!
ここら辺の最難関国公立は千葉大学の工学部デザイン科です!
私立を難易度順で書くと、
法政、芝浦工大、東京電機大と続いていきます。
結構学べるところは少ないです。
2次試験に絵の実技試験があるところでいうと
筑波大学、東京都立大学などがあります!
また、武蔵野美術大学と多摩美術大学はどちらも実技試験なしで共通テスト利用のみで出願可能な学科もあるので気になる人は確認してみてください!!
さて、最後は大学受験をする人全員にむけてどうしても伝えたいことがあるので話します!
結論から言うと、
自分が大学でやりたいことがはっきりしているか
ということです!!!
僕はまだ大学に入って3か月ですが、大学で自分の学びたいことについて勉強できているのでとても満足しています!
それは僕が高校時代に、
将来はどんな仕事がしたいか考え、
そのためには大学で何をすべきか調べ、
具体的にどんな大学が存在するか
を見つけたからです!!
何がしたいかよくわからない人が大学に入っても4年間無駄になってしまうだけです。
特に理系は大学を大学名や偏差値だけでなく、学部学科で選ぶといいと思います!
高1、2は志作文を書いたと思います!
これもこの志望校に直結してきます!自分もこの作文でやりたいことが決まりました!
将来なにをしたいか、大学でなにを学びたいか
これがしっかりと固まっていない人では、やはり、途中で気持ちが折れてしまったり、だらけてしまいます。
結局はこの大学に行きたい!という強い思いが一番の勉強の原動力になります!!!
そのためにも、自分将来の姿をしっかりと見据えて、まずはその通過点である第一志望校合格に向けて、毎日の勉強を頑張っていきましょう!!!
明日の更新は、、、
柿崎担任助手!!!
柿崎さん最初はめっちゃ怖い先輩のひとりだったんですけど、自分が担任助手になってからすごい印象が変わって、今ではすごい頼りになる優秀な先輩です!
そんなすごい優秀な柿崎さんのブログもお楽しみに!
お申込みは下のバナーから!
2024年 7月 8日 【大学紹介】
こんにちは!
担任助手1年の小沢凜です
りほちゃん、紹介ありがとう~
文系の私からすると、理工系の学部ってなんとなく憧れがあります
りほちゃんとは勤務がかぶらなすぎて、
もう2ヶ月くらい会えてないので
夏はたくさんお話したい!!
さて、今回は私が通っている慶應大学と慶應法学部について紹介していきたいと思います!
まず、慶應大学についてですが、
私は入学する前、
慶應=華やか、チャラい
のイメージでした(すみません)
でも実際は、
たしかに華やかな部分も多いんですけど、
とっても明るくて気さくで話しやすい学生が多くて居心地いいです
また、多才で熱意溢れる学生がたくさんいて、
勉強はもちろん、様々な分野で刺激を受けられる素敵な大学です
慶応にはいくつかキャンパスがあって
日吉:文、医、薬1年、法、経済、商、理工1,2年
三田:文2~4年、法、経、商3,4年
湘南藤沢:総合政策、環境情報、看護医療
など6つあります
私は日吉に通っています
日吉は横浜市にあるので少し遠いですね
津田沼から1時間以上かかります
ただ、日吉は他のキャンパスよりも活気があると先輩からの評判も良いし、
「ひようら」と呼ばれるご飯街もあって、いわゆるキャンパスライフを満喫できます
津田沼校の担任助手には慶應の先輩が多いので、ぜひみなさんもいろいろ聞いてみてください!
次に法学部についてです!
慶應法学部は法律学科と政治学科に分かれていて、
法律学科:法律メインで学ぶ
政治学科:社会学や経済学なども含め、幅広く学ぶ
というイメージです
ちなみに私は法律学科です
法律学科では大学1年生から専門的に法律の勉強ができるので、
特に裁判官や検察官、弁護士など法曹を目指している人にとっては大きなアドバンテージになると思います
2週間に1回現役の法曹の講演を聞くことができるのも大きな魅力です!
もちろん、法律学科の学生も法律だけ勉強するのではなく、
選択科目で理系の実験や統計など、
自分の興味ある授業をたくさん取ることができます!
1つ法律学科の欠点(?)があるとすれば、期末試験期間がかなり辛いことです
法律学科のほとんどの必修科目の成績が期末試験100%で決まるので、
私も7月は受験生に負けないくらい必死に勉強します
お互い頑張りましょう!
明日の更新は、、、
盛り上げ上手な一色大和担任助手!
いつも同期会の企画ありがとう!
一色くんとも勤務が全くかぶらないので、
夏休みとか会えるのを楽しみにしています!
お申込みは下のバナーから!