ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 24

ブログ 

2024年 8月 8日 【Time will tell】

柿﨑です

冬っぽいかもですけど

実は夏です

でも夏は嫌いですね

最近は最後の夏休みを

優雅に過ごしてるって感じです

 

では突然ですが皆さんは今

まさに「今」

全力ですか?

人生で最も頑張れていますか?

 

この時期は丁度学年の変わり目ということで

浮かれ気味の人も多いかもしれませんし

受験まであと1年を切っていることを

まだ「理解」していない新高3生も

いるかもしれません

ここで伝えたいのは

全力で頑張った思い出がある

ってのはすごく良いですよ

ということです

試験本番でも

受かる気しかしなくなるし

大学に入り社会人としての生活が近づいている今も

とてつもない自信になります

良い機会を得ることができたな

と今になって思います

 

皆さんも「今」

その機会を目の前にしているんです

受験、ひいては人生を分岐点にいるんです

 

少しくらい自分の本気見せてみません?

自分はやるときはやる人間だと証明してみません?

 

なんでもいいんです

高マスでも受講でも在校時間でも

なにか一つからでもいいから

全力でやってみましょう

それが皆さんの血となり肉となり

そしてプライドとなります

そしてそれらが

自然と模試、さらには結果として

あらわれてきます

 

どうせやらなきゃいけないのなら

「今」この瞬間から始めてみましょう

少しでも未来を良いものにしてみましょう

 

皆さんが試験本番で胸を張れるよう

期待しています

 

明日の更新は

 

 

中嶋芙実担任助手

昨日からの流れで

夏どう過ごしてるか聞いてみたいと思います

どんな感じですか?

 

明日もお楽しみに

 

お申し込みはバナーから!

2024年 8月 7日 【耳を使って勉強しよう】

こんにちは!

担任助手1年の小沢凜です!

木村さん、ご紹介ありがとうございました

夕方からのBBQと花火、たしかに最高ですね!!

去年は家と塾とたまに学校を行ったり来たりするだけの日々だったので、今年こそ夏を満喫したいです!

 

さて、今回のテーマは「夏休みにやって良かったこと」ということですが、

私からは夏の隙間時間の徹底活用術について話そうと思います

隙間時間の活用と聞くと、もうすでにできていて、何をいまさら、という人も多いと思いますが、

やってほしいのは徹底活用です!

今みなさんは15時間勉強を目標に頑張ってくれていますが、15時間机に向かって15時間集中するのは難しいです。つまり、実質15時間勉強するには15時間以上勉強する必要があります、、、

ということで、勉強可能な時間はすべて活用してほしいということです

このときにおすすめなのが

耳👂を使うことです!

耳を使えば、たいていの時間勉強できます笑

私はユメタンという英単語帳を使っていたんですけど、

去年の夏に私がやっていたのは

まず、朝起きてすぐに前日勉強したユニットのユメタン音声を流して、

身支度しながらシャドーイングをします

家を出る前には、ユメタンの別のユニットの単語と例文に目を通して、スペルを把握したうえで、

その日の歩いている時間はそのユニットの音声をひたすら聞きます

(社会科目で復習にあたるコマを自宅受講に設定し、歩きながら聞くこともありました)

シャワーや歯磨きの時間は再びシャドーイングです

このように英単語は最低限の部分だけテキストで勉強し、

残りは隙間時間を使って音声でインプットをしていたので、

塾や家では最優先課題だった日本史と数学に時間をあてられました

それに、音声でのインプットは机に向かって行うよりもずっと「勉強してる感」が薄いので、

長続きしやすいです!

ぜひ耳を使って、勉強時間を最大化してみてください~

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

明日の更新は…

 

柿崎さん!

高2のときtmを担当していただき、お世話になりました!

個人的に柿崎さんは絶対冬生まれだと思うんですけど、

そんな柿崎さんは夏をどうお過ごしですか?

 

明日のブログもお楽しみに!

 

 

お申し込みはバナーから!

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 8月 6日 【外の世界】

 

こんにちは!

 

担任助手

3年

木村天音です!

 

宮川紹介ありがとう!

自分は夏のイベント(花火とかBBQ)

とかは好きなんですけど

暑いのは苦手です…笑

 

夏のおすすめの過ごし方は

17時くらいからBBQ➡花火

の流れですかね。

さすがにこれは最高です。

そんなに外が暑すぎないので

過ごしやすくていいですよ。

 

 

ということで本題

皆さん夏休み

有効活用できてますか??

 

夏休み真っ只中の皆さんに

自分が夏休みやっておいて良かったな

と思う行動を

受験生向けに1つ

高校2年生以下向けに1つ

紹介しますね。

 

まずは受験生向け

僕がやっててよかったと思うことは

外が暑くなる前に家を出ること

です。

(誰かも言ってた気がするけど…)

 

自分は高3の8月頭くらいまで部活やってたので

部活が12時~15時とかでありました。

その時はとりあえず外が暑くなる前に

校舎にきて2時間くらい勉強してから

部活に行ってました。

 

部活ない日に少しさぼって

9時に家出たら外の暑さに絶望しました。

暑すぎてまじで校舎行くのやめようかな

って思いました。

 

その日から

朝早くしっかり起きて

8時に校舎につくようになりました。

これによって

勉強時間は伸び

暑さに気が滅入る

ことがなくなりました。

 

次に高校2年生以下の皆さん

これはやってよかったというより

やった方が良かったなと思うことですが

楽しむこと

勉強すること

の両立です。

 

夏休み楽しいことたくさんありますよね。

部活、旅行、花火大会、お祭りとか…

たくさんありますよね。

 

正直

夏休みは遊んだほうがいいです。

 

でも

そんな中で大学受験をする皆さんが

勉強時間0でいいのでしょうか?

 

勉強時間0では合格は厳しそうですよね。

自分は部活を言い訳に

ひたすらさぼってましたが

本当に後悔しています。

この時にやっていれば

本当に楽だったなと思います。

 

津田沼校の勉強時間の目標は

部活込みで

高校2年生:10時間

高校1年生:8時間

ですよね。

 

これは本当にやっておいたほうがいいです。

遊んだ日もなにか1時間でも勉強する。

とか

1日何もない日に長時間勉強に挑戦してみる。

とか

することで全然達成できると思います。

 

こういう小さな積み重ねが

1年後2年後皆さんを楽にしてくれます。

 

ということで

僕がやってよかったこと

やった方が良かったことでした。

 

少しでも参考になればいいなと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

明日の更新者は

 

小沢 凜 担任助手!

大変努力家な印象があります。

夏休みどのように勉強していたのか

参考になる部分がたくさんあると思います!

明日の更新もお楽しみに!!

 

 

お申し込みはバナーから!

 

 

 

2024年 8月 4日 【私なりの夏必勝法】

こんにちは〜!

担任助手2年の

宮川あかりです!🐰

 

中尾さんが言っていた通り

私は東進に入ったのが他の人より

遅くて高3の7月とか

に入りました

今回のテーマが

受験生の頃にやっていた

勉強方法ってことなんですけど

夏は文化祭の

実行委員とか外装代表やって

結構忙しくて

時間なかったので

時間少ない中でも

受験勉強頑張りたいってい人に

向けて書きたいと思います!

私が意識していたこと

 

①優先順位を決める

これ当たり前ですけど

自分に今何が足りていなくて

何を勉強すべきか

全ての点数を伸ばしたい

と思うかもしれませんが

それだとうまくいかない

と思っていたので

例えば日本しだったら

次の模試は室町時代の範囲は

満点とるとか

英語はここの大門までは

解けるようにするとか

少しずつ着実にできるようにしてました

 

②計画を立てる

これも当たり前すぎますが

模試があるとしたら

そこまでに絶対参考書1周はするとか

日本史の通史は2周するとか

長期的にすべきこと

時間がなくてもここまでは

達成すべきことを決めてました

あとは参考書とか解いて問題に

自分の感情をメモで残してました

ここの問題は簡単に解けたから

軽く見返せば大丈夫とか

ここは理解できなかったから

もう一回やらないとやばいかもとか

勉強の暗記と一緒で感情もすぐ

忘れちゃうので

問題解いたら

見直ししやすいように書いておきました

 

③周りと比べない

受験は団体戦っていうけど

それぞれ目指してるところ

違くて、スタートラインも違うから

他の人と成績が違うのは

仕方ないと思うようにしてました

そこでマイナスに周りと比べて

私はこんなに勉強してるのに

周りよりも全然できない

と思うのではなく

頑張っている人もいるから

その人と同じくらい、

逆に時間ないぶん倍以上頑張ろう

と思って勉強してました

 

大まかにこの三つを意識して

勉強してました

とにかく自分のことは褒めるけど

甘えないようにする

時間がないからこそ

サボる時間ないから

勉強しか選択肢ないと

思って過ごしていました

夏休みも始まって1、2週間経って

中だるみしてしまいそうな人

もう一度気合い入れ直して

一緒に頑張りましょう!✊

 

今日のブログはここまで!

読んでくれてありがとうございました!🌻

 

明日の更新は、、、。

木村天音担任助手

です!!

 

偏見だけど天音さんは冬より

夏の方が好きそうですよね

私は暑いの嫌いで

インドアなので夏が苦手なので

夏のおすすめな過ごし方

教えて欲しいです✨

 

明日の更新もお楽しみに!

お申し込みはバナーから!

 

 

2024年 8月 4日 【しつこく、何度も振り返る】

こんにちは!

青山学院大学

理工学部電気電子工学科4年

中尾優宏です!

 

大槻からの紹介でした

久しぶり?初めて?ですね

7月は毎日のように校舎にいましたが、

8月はそんなに居ないので安心?してください

あ、あとお金は老後の貯金にするのでご飯はおごりませんよ

早くお金返してね

 

 

 

今日は受験生時代に僕が夏休みにやっていた勉強方法をお伝えします

それは集中力が低下した時に「復習」を中心にする勉強方法です!

 

 

 

皆さんと同じく、

僕はこの時期は第一志望校の過去問をひたすら解いてました

特に物理は全然固まっていなかったので、

解説授業をしっかり見て板書して解きなおしていました

 

 

 

過去問をやると自分の苦手なものがどんどん明らかになっていって

その度に別の問題での演習でその課題を解決しようと尽力していました

しかし、このたくさん解いた問題も次出てきた時にも必ず解ける状態にしてました

 

何をしたのかというと

「復習」の時間をしっかり効率的に確保したからです

 

 

 

皆さんもたくさんの問題を演習していますが、

本当に定着していますか?

今も同じ問題は解けますか?

 

 

 

僕は完璧主義です

一度やった問題でまた間違えるようなことは絶対にしたくありません

完璧にしたいんです

 

 

だからこそ、

集中力が落ちた時、ご飯を食べてる時等

この時間に必ず今まで解いた問題の復習を行っていました

 

 

全て解きなおした訳ではありません

問題によって解いたノートをほぼ毎日見直して

頭の中でいつでも再現できる

そのくらい何度もしつこく見直しました

 

 

 

この問題演習ノートを何度も見直したおかげで

過去問もただ解いただけではなく、

意味のある演習にできたと思っています

(物理はこれで得意教科になりました)

 

 

皆さんにも一つ一つの演習を無駄なものにはしてほしくありません

そのためにはしっかり振り返ること

何度も、しつこく、見飽きるぐらい振り返ること

 

 

 

その振り返るものは

自分の解いた形跡と正解、自分の間違えたもの

すべて記載されているノートであるべきだと思います

 

 

演習している時に

考えたことや解説を見ている時に考えたこと、自分なりの解釈

全部書いてください

書くという行為を行った方が人間の頭は整理されますし、

考えを再現しやすいです

(大槻のブログにも書いてあったよね)

 

 

 

 

もし、この方法に興味を持ってくれたなら

同じようなノートを作って見直す機会を作ってもらえたら

幸いです

 

 

 

 

 

明日の更新者は…?

 

宮川担任助手!

たしか宮川は他の人より入塾時期が遅かった記憶があります

周りと差をつけられていた状況下で夏をどう乗り切ったのか

参考になる人はたくさんいるはずです

明日もお楽しみ!

 

お申し込みはバナーから!

 

過去の記事

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。