ブログ
2022年 1月 15日 【共通テスト激励メッセージ〜諸星ver.〜】
おはようございます!
担任助手2年 諸星飛希です!
いよいよ共通テスト当日ですね。
僕は
津田沼校の
みんなの頑張りを知っています。
校舎で
自分がやるべきことと
真剣に向き合うみんなの側で
見守ってきました。
それが報われるのは今日です。
そして今日と明日で受験は終わりません。
その後も二次試験だったり
私立大学の一般試験だったり
が続くと思います。
まずは目の前のことに全力で。
120%はでません。
自分の出せる100%をだせるようにしましょう。
特別なことはしなくていいです。
いままでやってきた自分を信じて
やりきりましょう。
そして伝えたいのはその後です。
共通テスト利用入試の結果が気になったり
するとは思いますが
切り替えて!
二次試験と私大の受験も控えています。
16日 17日 18日は
自分の合否を分ける
3日間になると思います。
いままでの努力が報われるように
自分の力を出し切りましょう。
校舎から応援しています!!!
津田沼校担任助手
諸星飛希
2022年 1月 15日 【共通テスト激励メッセージ〜小館ver.〜】
こんにちは!
明治大学政治経済学部1年
小館明日佳です!
ついに共通テストの日ですね
今までたくさんたくさん
悩んで、苦しんで、勉強してきましたよね
その姿を私も沢山見てきました
今日は今まで頑張ったそんな自分のためにも
第一志望に行きたいと思う自分のためにも
持っている力全部出し切って
いいスタートダッシュを切りましょう!
後悔の無いように最後の1秒まで
諦めないで頑張ってきてください!!!
不安かもしれないけれど
みんな勉強を始めた時から
ずっとずっと成長しています!!!
みんななら大丈夫!
自分を信じて強気でね!!!
応援してます!
津田沼校担任助手
小館明日佳
2022年 1月 15日 【共通テスト激励メッセージ~吉田ver.~】
2022年 1月 14日 【みんなの努力が実を結びますように】
こんにちは☀️
千葉大学薬学部1年の佐藤早弥香です!
私もあすかにたくさん
助けてもらってます!
いつもありがとう
これからもよろしくね!
さてさて
いよいよ明日から
共通テストが始まりますね
ほとんどの人が初めて本番の試験に
挑むと思います
みんなはこの日に向けて
低学年の頃から必死に勉強して
たくさん準備をしてきたと思います
開館する前に校舎に来て
参考書を読んでいる姿
閉館ギリギリまで問題を解いている姿
毎日ものすごい勢いで加算される向上得点
毎日膨大な量の提出された解答用紙
模試の度に弱点と向き合って
克服しようとする姿
みんなが志望校合格に向けて
努力している姿を私たち担任助手は
たくさん見てきました
みんなの頑張りに、熱量に
驚かされることも多かったです
でも、私たちが見ることができたのは
みんなの頑張りのほんの一部で
学校や通学中、家など
みんなは私が見てきた努力の
何倍も何十倍も
毎日ひたむきに
頑張ってきたんだろうなと思います!
青春をかけて目指してきた
1つ目のステージがもう目の前なんです
全てやり切ってやっと本番が来た!
ワクワクする!
なんて人もいるかもしれませんが
多くの人は
不安や緊張で胸が張り裂けそう
って思っているんじゃないかな
と思います
一番の味方は自分自身です
ボロボロになったテキストや
使い続けてきた文房具が
みんなの努力の証です
今までの頑張りに自信をもって
誇りをもってほしい
心の底からそう思います
そしてみんなを応援してくれている人が
たくさんいることを思い出してください
私たち担任助手はもちろんのこと
色々指導してくれた学校の先生
一緒に切磋琢磨してきた友達
ずっとそばで支えてくれた家族
みんなの周りには
合格をただひたすらに
信じ応援してくれる人が
たくさんいます
最後まであきらめず
全力を出し切ってきてください!
最後までお読みいただき
ありがとうございました?
明日は担任助手全員が
共通テスト激励メッセージを
みなさんに送ります!
津田沼校担任助手の熱い想いと共に
試験本番に挑んでくれたらなと思います!!
そして明後日の更新は
柴田健士郎 担任助手です!
前回のブログでは
紹介してもらう側でしたね笑
しばけんは最近
実は嵐が好きだと発覚しました!
年末に販売されたLIVEのDVD
私はまだ見終わってないのですが
(なんだか悲しくて見られてません…)
見終わったら語りたいな~と
思ってます!!
明日の激励メッセージ
そして明後日のしばけんのブログも
ぜひお楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2022年 1月 13日 【踏ん張りどころ】
こんにちは!
明治大学政治経済学部1年
小館明日佳です!
かなえちゃんは一緒にいると
とってもハッピーな気分になれるので
大好きです!!
さてさて
今日の本題に入りますね
今日はもう共通テスト2日前です
ついこの間
残り1年をきって
残り1ヵ月をきって
残り1週間をきって
時間が流れるのはとっても早いですよね
でも試験の日が近づくに連れて
どんどん早く時間がたつように感じます
そして
みなさんは今きっと
とっても不安で
とっても焦って
時間が全然足りない!!
そんな風に感じているだろうと思います
でもそれは他の人のブログにもある通り
当然のことです
今までやってきたこと
たくさんありますよね?
思い出してみてください
受講
高速基礎マスター
共通テストの過去問
第一志望校の過去問
単元ジャンル別演習
第一志望校対策演習
こう並べてみるだけでも
たくさんありますよね
他にもきっとそれぞれ
やってきたことがあるはずです
それが自信になって
きっと自分ならこのくらいできる!
そう思っているのに
本番で自分が思うような結果が
出なかったらどうしよう
そう思うから不安なんです
こればっかりはどうしようもないと思います
逆に不安になれるほど頑張ってきた
自分のことをいったん
褒めてあげてください
そして
今みんなにできることは
勉強し続けること
これに限ります
どんどん不安になって
気持ちが追い付かなくなるかもしれない
でも
目の前にたくさんの
やらなきゃいけないことがあって
時間が惜しい
そう思うならひとつずつでもいいです
それをつぶして前に進みましょう
どんなに怖くても
逃げてしまったら
ここまでの自分の努力まで
無駄にしてしまいます
苦手で目をそむけたくなることも
そのまま試験に行ってしまうと
実際本番で出たとき
本当に後悔してしまいます
どうしても逃げたいときは
自分が手を付けやすいものだったり
復習だったり
なんでもいいので
とりあえず
始めてみてください
きっと
これはでたらまずい!
やらなきゃ!
そう思って
自然といつものように
勉強できます
(これは私の体験談ですけど)
とりあえず!
1分1秒逃さず
前に進み続けること!
これを胸に
悔いの無いよう
あと少し頑張っていきましょう!
私も心から応援しています!
明日の更新は…
佐藤早弥香担任助手!
さやかは一つ一つの行動が
とっても丁寧で
やさしい性格が
表れているような気がします
いつもたくさん助けてくれて
ありがとう!
さやかはどんなブログを書くのか!
明日もお楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓