ブログ
2021年 12月 20日 【秒で今年が終わるなあ】
こんにちは!
早稲田大学政治経済学部経済学科1年
根元紀理子です!
よーすけから紹介されるの
うれしいですね〜
実際一番頭おかしいのは彼なので
テンション高いとか言われても
「なーに言っちゃってんの」って感じです。
よーすけはボケマシーンなので、
気になる方は是非ネタ振ってみてください!
さてさて、
今回のテーマは「私の受験」
正直私の中で、
受験生として生活してた高3の1年間が
もはや空白の一年と化してるので、、、、
書くの難しいんですけど、
振り絞って書きます。
去年のこの時期、
私が一番意識していたのは、
不安なところをなくすこと
でした。
どの科目でも、
自信がない単元や分野って
あると思うんですけど、
そういうところに対して
不安でいっぱいのまま
本番を迎えるのが
とにかく怖かったんですね。
例えば、私は
古文単語が一生覚えられなくて、
共テの古文も
なかなか安定しなくて、
本当に嫌で割と逃げてたんですけど、
流石にやばいと思って
12月入った頃から
毎日
古文単語帳に触れるように
していました。
共テ直前期は
寝る前にはお母さんに
一問一答してもらったりもしていました。
そしたら、
本番を迎える頃には、
「あれだけやったんだし、
もうできてもできなくても
悔いない!!」
って感じで開き直れて笑、
結局一ミスとかで済んだんです!
当たり前な話しかしてないんですけど、
本番に自信を持って臨めるように
今何をするかが
すごく大切だと思います!
薄っぺらい日本語になるんですけど、
本番の自分のコンディションを
最高に持ってくる
ことをそろそろみんなに
意識して欲しいです!!
体調面も然り、精神面も然り、、、
万全の状態でベストを尽くしたいですよね!!
そのために、
今自分に何が足りないのか、
よくよく分析してみてください。
「あと一ヶ月もない、、、」
って焦っているかもしれないけれど、
残された時間はみんな同じ!
ここからの勉強量で、
本番の結果はかなり変わります。
私も12月の模試から共テ本番で
80点も点数が上がりました。
やるべきことを考えて、
実際やることをリストアップして、
それをこなす!!
これを淡々と続けていたら、
いつのまにか本番がやって来ます。
どうしたらいいかわからなくなった時は、
担任助手に
いつでも話してください!
あと少し、駆け抜けていきましょう!!
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!!
明日の更新者は、
小館明日佳担任助手!!
まさかの2回連続あすかの紹介!
めっちゃ嬉しいです〜!
あすかはいつも、
キャパってそうに見えて
全部やることをこなしているので
本当に尊敬します。
学部も一緒だし、
木曜グルミだし、
他にも色々共通点が多いので笑、
おしゃべりが絶えない!!
勉強頑張ろうね^^
明日の更新もお楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2021年 12月 19日 【祈りながら走る】
こんにちは!
早稲田大学教育学部一年
大槻洋介です!!
堀内さんの話ふつーに面白いですよ
あれをしょうもない話だとしたら、
しょーもない話大好きだし、
もっと聞きたいんで
全然して欲しいですね
はい、
今回のテーマは
私の受験ということで、、
この時期やっておいて
良かったこととかがテーマですね。
試験近くなった時の過ごし方とかは
また次回話したいと思います。
あんま自分話せるような
エピソード持ってないので
この時期やってたことを
中心に話していこうかなと思いますね。
まず考えるべきは
改めて
点を最大限とるための勉強をしているか
ってことですね。
ちょっと言い方変えて広く言うと
勉強の方向性を考えるってことです
ということです、
まずその1として、
勉強する時間配分を
考えるっていう面です、
これに関しては正解はないんですけど、
基準として自分が考えていたのは
志望校の配点は??
目標と照らし合わせて
今伸ばすべき優先順位は何??
ってことです
基本的に自分は1日を使う時わりと
、教科に偏りなくして、
毎日三教科触れることを
モットーにしてました。
なんでかっていうと、
自分の受けたとこは
成績の標準化があって
1教科でも平均下回ると
大幅に不利になるってとこから
こんな感じに割り振ってました。
正直これがなくても、
自分は全体的に
伸ばす必要がある
って感じてたので、
自分の武器を伸ばししつつも
偏り過ぎないようにする
って感じにしてました。
これは1例なので
自分の最適な時間の使い方を見つけてください、
時間がない今だからこそ見直しましょう。
あとこれは結構意識して
やってた事なんですけど、、
自分かなり心配性で
、予想外の状況になるのが
まじで嫌いだったので、
過去問分析しまくって
解き方を徹底して
身につけるということです、
経験の量は知識に繋がります。
例えば、、
自分引くほどリスニングが
出来なかったんですけど、
そんな時も、
必要な力を考えて、
練習する上に、
めっちゃ問題分析しまくって
どんな感じで進行するのか
ある程度頭に入れたり、
メモのとり方の最適解を探してみたり、、
とにかく自分の想定内で
物事が進むようにしました。
ただ、ここで注意してたのが、
想定外は有り得るってことも
想定に入れるってことです。
正直想定外があるかもって
頭に入れるだけで
何も考えずやるより、
マシになります。
それと通じて、
特に英語とかは大問ごとの
時間配分を考えてみたり、
その時も
普段過去問解く時に意識していたのは
負荷をかけるってことです。
例えば、90分で5問解くってなった時、
単純に18分目安で解くんじゃなくて、
15分に設定して
75分設定で解くようにしたりとかを
心がけてました。
個人的にこの負荷をかける方解き方は
めっちゃオススメです。
この時期何故か負荷かけまくって
自分追い詰めることをめっちゃしてました。
本番で緊張するとか考えると、
普段から負荷をかける方がいいと思います。
あと、本番と似たようなスケジュールで
過去問を解くことも大事です。
自分は三教科一日で解く時は
毎日8時半の校舎開館に並んで、
9時から英語の過去問を
とき始めるってことを
ほぼ決まりにしてました。
文系だったんでそんなふうに
最初からいい状態で挑めるように、
本番のために行動することも
大事にしてました。
あと、
特に今体調とか崩しがち
だと思うんですけど
みんなにとっては
毎日大切な1日ですよね?
そんな日を
フルで努力できるようにするためにも
もう一度自分の生活と勉強の仕方
考えてみてはどうでしょうか、
これは本番のスケジュールに
なれることにも繋がります!
最後に
あと少しこの冬の
勉強の追い込みとやり方で、
まじで変わります、
11月辺り自分は過去問取れなくて
やめてやろーかとか思ってたし、
共テに関しては、
リスニングとか最後の模試まで、
全然点数取れなかったけど、、
その後の勉強のやり方を
工夫しまくった結果たどり着きました。
最後の共通模試が終わり、
上手くいかない部分あった人もいると思いますけど、
続けましょう。
あと1、2ヶ月くらい
ベスト尽くしましょう!
全力でサポートします!!
以上!!
長くなったし、めちゃくちゃな文で
ごめんなさい!!
読んでいただきありがとうございました!
明日の更新は
根元紀理子担任助手!!
この人だいぶぶっ飛んでますね
前一日遊んだ時も
ドーピングしてんのかってくらい
ずっとテンション高かったです
自分すぐ疲れるので
見習いたいです笑
明日の更新もお楽しみに!!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2021年 12月 18日 【希望】
写真がない、とても
こんにちは☀
担任助手2年
堀内香織です
写真がないんですよねほんとに
サークルのメンバー紹介的なやつで
なにかと写真って必要になりますが
毎回なくてその場で適当に撮ってもらってます
それより
寒いですね
気持ちがまだ10月中旬なせいで
寒いのに耐えられません
もう12月中旬とかびっくり
「私の受験」
をお話しするということで
2年前のこと思い出していましたが
まぁ昔でね、、
次第に記憶がぼんやりし始めましたが
それでもちゃんと覚えているのが
当時の担任の先生に
「あんたはもっと大胆でいい」
と言われたことです
それは「私の受験」のテーマ
になりましたし
受験を終えて、日々生きる中でも
意識しているひとつの軸になりました
この言葉を言われたのは秋頃
受験校を迷ってたときでした
思い返せばこのとき
そう言われてなければ
慶應の商学部は
受験してなかった気がします
私は第一志望である国立大学を
確実に合格するために
私立をどうするべきか
ずっと悩んでいました
早慶とか受けて
どっちもダメだったらどうしよう
全部ダメになっちゃったら
どうしよう!!!
と思っていたので
個人面談の際に
「どうしようどうしよう」
と言っていたのを思い出します
そのときに
あんたは慎重すぎる
もっと大胆でいいから
動いてみなさい
と言われました
そして11月頃に
第一志望の大学を
別の国立大学に変えたときも
自分が変えるって思ったなら
大胆に決断して行動したらいい
と背中を押されました
受験期なんて選択と決断の連続で
何をしても、何を選んでも
不安になることはあると思います
でも
不安なときこそ
苦しいときこそ
最もよく大胆が発揮される
もちろん慎重な判断は必要です
やけになったり投げやりになったりして
決めたら絶対後悔します
でも決めたことが不安になったり
よくわからなくなったりしたときは
いっそ大胆になるというのは
いいことだと思います
まあ当時はそんなことまで
考えていませんでしたが
とにかくここからは
ああしておけばよかった〜
〇〇大学受けとけばよかった、、
みたいなことを思う日も来ると思います
できる限りそう思わずに済むように
するために私たちはいるし
サポートをしていきますが
多少の後悔はあるかもしれません
でもそんなときこそ
自分の目的目標を達成することを想像して
力強く立ち向かってほしいです
ところどころ昨年のブログでも書いたやつです
この話気に入ってるので許してください笑
それでは
体調に気をつけてね!
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
明日の更新は…
大槻洋介担任助手!
結構紹介したことある気がするのは
私だけですか????
大槻くんは
私のしょーもない話に
適度に反応してくれる
とっても優しい後輩です
いい写真ですね
明日もおたのしみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2021年 12月 17日 【過信】
こんにちは!
青山学院大学
理工学部
電気電子工学科
中尾 優宏です!
最近どんどん日本語が下手になって伝えたいことがうまく伝わらなくなっています
どうしよう…(笑)
いよいよ共通テストまであと1ヶ月きりましたね
このラストの時期の勉強量でまだまだ差はつけれます!
質と量を最大化して第一志望校に合格してやりましょう!
集大成を見せつけてやりましょう!
今日の話題は「私の受験」についてですね
そこで今回は僕が実際に用いていた考え方を伝えたいと思います
僕は皆さんに「過信」をするべきだと思っています
皆さん勉強してて不安になる事は多々ありますよね?
この分野の暗記足りてるかな?とか
もう少しここの演習した方が良かったかな?とか
僕も日々こーゆう不安ばかり抱えていました。
でもこんな気持ちで本番を迎えたくないですよね
しかしこの不安は勉強しても勉強しても付きまとってくる…
ならこれは勉強量で全て解決できるのか?
不安な所ばかり勉強をしていたら
ほんとうにしなければならない分野の勉強が
間に合わないことだってあると思います
なので僕は「過信」することに決めました
自分は今までこんだけやってきたんだ
だからできる!とひたすら信じ込むんです
僕は普段心配性出ない人も受験になると
このような不安を沢山抱える人は多いのではないかと思います
(全く思わないのはそれだけ自信が着くまで勉強した証です 誇って下さい)
完璧にするって大変な事ですよね?
でもこの完璧にする肯定には勉強以外にも
メンタル的な部分も絡んでくると思います
普段受験のストレスが過度にない場合は
このメンタル面は無視して勉強量でどうにかできると思います
しかし今皆さんには過度の受験という名のストレスがかかっています
マイナスな影響がかかっています
ならこのマイナスをどうにかして消さないといけない
メンタル面は勉強量で100%カバーできません
ならば考え方を変えるしかないんです
その考え方を変える方法として僕は「過信」を選びました
(目には目を歯には歯をってやつですね)
全ての人がこの考え方に適するとは言えません
しかし皆さんの多くはこのような悩みを抱えているはずです
ならば1度「過信」して見てください
適当に過信するだけでは効果は薄いと思います
なのでしっかりと自分が今までやって来たものを見て過信して下さい
(向上得点、分析ノートなどがおすすめです!)
少しは勉強しやすくなると思います
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
明日の更新者は…
堀内担任助手です!!
まえ僕の紹介としてくださったときに
写真のレパートリーが少ないといわれましたが
めちゃくちゃブーメラン刺さってると思います(笑)
お互いたくさん写真撮らないとですね(笑)
明日もお楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2021年 12月 16日 【最後まで頑張る】
こんにちは。
立教大学2年の増田綸です!
ゼミの論文を12月中に作成しなければ
いけなく忙しい日々を送っています。
統計分析のためにRというプログラミング
を学びました。実際に自分が触って感じたのは
理系の人達凄すぎるでした。
免許も取らなきゃいけないしTOEICも
資格の勉強もしなければならず
忙しい日々を送っています。
自分は忙しいのが好きじゃなくて何か
やり忘れるとすぐに嫌な気分になり
全て辞めたくなります。
それは受験期も同じでした。
自分は一日でこれやろうと決めたのに
それを全然遂行できず見通しが甘い人間
だということを知りました。
自分がどれだけ平凡で何もできない人間
なのかを突き付けられたのが高校3年でした。
高マスの単語すら完修できず担任助手に
勉強は向いてないから
やめたいと伝えたこと
周りが点数を伸ばしている中
自分だけ伸びなかったこと
第一志望の早稲田社会科学部の
過去問にボコボコにされたこと
判定はずっとEだったこと
本番のセンター試験で
全く点数が取れずに
センター利用でどこも
とれなかったこと
明青立法中どこも受からず東洋大学に
進学する予定だったこと。
みなさんの中にもいないですか?
点数が伸びず第一志望を受けるのを
迷っている人
頑張っているけど結果が
目に見えない人
周りが順調に進んでいるのに
自分だけおいてかれているのを
感じている人
どこも受からないかもしれないと
心配でたまらない人
担任助手もそんな人ばかりです。
受付で泣いている人もいたし
共通テスト受け終わった後に
泣いている人もいました。
何人も相談を受けたし
ポジティブなことを
言っている子のほうが
少なかったです。
ですが今担任助手をやっている人は
最後まであきらめずに
第一志望に向かって勉強した
人しかいません。
先ほど書きましたが自分はもともと
東洋大学の経営学部に進学する予定でした。
高校卒業する際も卒業旅行の時もずっと
進学先は変わらず東洋大学にも行き
ここで4年間通うんだという気持ちでした。
立教大学の4次合格発表の日に
自分は経済学部に合格しました。
その時に最後まで受験勉強を
頑張ってよかったと心の底から
思いました。
志望校を今下げるのも勉強をやめるのも
人それぞれです。
ですが人生最後の受験で
妥協して満足するのでしょうか。
自分は何回も挫けそうになりましたが
その際にMOROHAという
アーティストに励まされてきました。
MOROHAの「三文銭」という曲の
DREAMはCOMEして
TRUEにならず
DREAMはGOして
TRUEにしていく
叶う叶わぬは別
それさえあれば人は輝く
という歌詞がとても好きです。
現状維持は後退です。
受験が終わるまで残り2か月半です。
最後まで走り切りましょう。
担任助手は最大限サポートして
支えていきます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
明日の更新者は
中尾優宏担任助手!
優宏は真面目で上級生よりも
しっかりしていて周りが
見れているなぁと
良く感じます。
生徒指導も上手い優宏が
どんなブログを書くのでしょうか
お楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓