ブログ
2022年 3月 15日 【必死に挑戦】
こんにちは!
千葉大学教育学部
小中専門教科コース保健体育科教育分野
古島カシスです
かおりんに素敵レディと
言ってもらうなんて
百年早いです笑
今日は大好きな
ユーチューバーの話をします🙌🏽
私は
「コムドット」
という
YouTubeが好きです
最近有名なのでご存じの方が
多いと思うのですが
簡単に説明すると
5人組のYouTuberで
自分達で事務所も経営してて
地元ノリを見せてくれる面白い動画です
その中でも私は
やまと
というメンバーが好きで
なんで好きかというと
もちろんかっこいいのですが
最初はあまり好きではなかったんです
でも、
やまとの考え方を知ってから
一気に好きになりました
必死になることは
決してダサいことではない
ビビって挑戦しないことが
1番ダサいことだ
これはやまとが言っていた言葉です
この言葉に
コロナが始まってすぐの
高3の4月のだらけた私は
ハッとさせられました
その頃の私はテスト勉強を頑張っても
必死になっているようには見せず
よくいる
全然勉強してない
ていうのがいい?みたいに思ってました
だからやろうと思ってるのに
謎の気持ちでブレーキをかけてる自分がいて
やっと我に返れた感じです
必死になることは決してかっこ悪くない
必死にならずに不合格
必死になって合格
自分ならどちらになりたいですか?
今
何かを理由に自分の勉強に
ブレーキをかけてる人いませんか?
もしあなたが当てはまるのなら
いち早く必死になってください
少しでも必死になれず過ごした受験期間は
その後の自分の長い後悔に
なるかも知れません…
そんなことにならないうちに
後で後悔するくらいなら
受験までの残り
数百日くらい
頑張った方が良くないですか?
あと、志望校高いかなって
逃げようかと思ってる人
ビビらないで挑戦してください👊🏽👊🏽
私も受験期第一志望の学科の倍率が
例年より高くなってしまい
違う学科を受けるか迷った時がありました
だけど、違う学科に入学したら
絶対に後で後悔する
と思って第一志望に挑戦しました
挑戦する前から諦めるなんて
そんなもったいないことありません!!
必死になって挑戦する
本当に頑張ってほしい!!!
長いのに最後まで読んでくれてありがとう☺︎
明日の更新者は…
大槻洋介担任助手
ようすけは
ものすごい気が利くし
なんでも丁寧に仕事をやってて
尊敬してますほんとに
なんかやせる宣言してたので
今後の彼の体に注目です
そんな洋介のブログ
明日もお楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2022年 3月 14日 【あなたはどんな人~?】
こんにちは☀
担任助手2年
堀内香織です
最近忙しいというか
大学のゼミの選考が迫っていて
エントリーシートを書くのと
面接の準備とで
ほぼ毎日時間が過ぎていく感じです
ずっっっっと入りたいと思っている
ゼミなので
念入りに準備しています
さて
みなさんにとって
「受験」
ってどんなものですか?
嫌なもの
怖いもの
我慢が必要なもの
ですか?
成長できるもの
学びが増えるもの
自分を変えるもの
ですか?
それは
受験を終えた人と
今年受験を迎える人と
高校入学したてで
大学受験のことがまだ身近じゃない人
とでまた変わってくると思います
私は
自分のことを知る機会
だと考えています
たとえば
うまくいかないことがあったとき
自分はどう感じて
どう振舞うのか
悩んだとき
どう決断をするのか
どう考えるのか
気持ちの整理ができないとき
どう折り合いをつけるのか
自分はどんな人間なんだろう
っていうのは
なかなか考えることないですよね
まあ多分考えなくても
問題ないことかもしれませんが
自分のことを知る
というのは
少なくとも今後
自分の感情や行動を
コントロールして
自分とうまく付き合うためにも
役に立つと思います
私はよく
意味の分からないタイミングで
体調を崩したり
過信しすぎて
燃え上って負荷をかけすぎて
全部だめになったり
いい加減学習してくれみたいな
ことが多いのですが
最近ようやく自分のことが
わかってきて
たくさんあるやるべきことに
どうやって優先順位をつけるか
どう対処するか
などを考えることで
自滅を防げるようになりましたし
もやもやすることがあっても
うまく折り合いをつけて
前向きになる方法が
わかってきました
自分はどういうものなのか
ということ自体
置かれた環境や
一緒に過ごす人
時期
に応じて
年々変わるものだとは思います
でも受験期に
自分と向き合う癖
がつくと
自分のことを知る機会も
増えると思います
たしかに受験は不安なことも多くて
これから受験を迎える人の中には
怖いな、嫌だな
と思っている人もいるかもしれませんが
自分と向き合える機会を大切に
そう捉えて頑張っていきましょう!
それでは
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
明日の更新は…
古島カシス担任助手!
足が!!長い!!!
いいなあ…………………………
全力で熱心に仕事をする姿に
惚れます、かっこいい
そんな素敵レディ・カシスの
ブログをおたのしみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2022年 3月 13日 【ポラリスって知ってる?】
こんにちは!
筑波大学理工学群
社会工学類の
児玉駿吾です
昨日は航平が紹介してくれました
仕事ができる人と
持ち上げてくれたのですが
実はいっぱいミスしてます!
偉そうにしてるだけです!!
すみません!!!
でも自分のことを認めてもらえるのって
嬉しいですよね
・
突然ですがあなたは
満天の星空を
見たことはありますか?
私はあります
高校1年生の夏
長野県と岐阜県の境にある
乗鞍岳というところに行ったんです
標高2700m
静謐な夜の静けさと
賑やかすぎるほどの星空に
私は圧倒されました
星に手が届きそうとは
このことを言うのかと
とてつもないほどの衝撃を受けました
それからというもの
私は星を見るのがもっと好きになりました
もし
好きな星はなんですか?
と聞かれたら
おそらく私は迷わず
北極星
と答えるでしょう
なぜならこの星は
全天に無数に存在する星で唯一
いつでも同じ場所にあるから
です
北極星をはじめとする恒星は
地球が自転しているために
見かけ上は
ゆっくりと空を
移動しているように見えます
さらに季節によっても
見える星が変わります
七夕伝説の織姫と彦星は
なかなか冬の空では見えないですよね
こちらは公転によるものですね
ですが北極星は
地球の自転する軸の
ほぼ延長線上にいるため
日が沈んでいる間なら
いつでも
春も夏も秋も冬も
いつも同じ場所で見つけられるんです
これって
すごいことだと思いませんか?
ちなみに
北極星には
ポラリスという名前があって
厳密には
ポラリスという星が
天の北極に一番近いので
北極星と呼ばれているっていう
感じです
学校で生徒会長をしている人が
名前じゃなくて
生徒会長って
呼ばれているような感じです
そんな
いつでも北にいる北極星
かつて大海原に漕ぎ出した船乗りたちは
GPSなんてものは無いので
この星を探して方位を確かめて
目的地まで航海をしていました
世界地図をイメージしてみてください
かなりざっくりですが
たとえば
日本から船で出発して
常に
北極星を正面にしたときの右手の方角
に進めば
アメリカまでたどり着けるんです
地理を勉強している人なら
知っているかもしれませんが
これは最短ルートではないです
でも
常にそこにあって
迷いそうになったときには
ふと見上げることで
道しるべになる
そんな星はやっぱり特別だと
私は思うのです
ちなみに
星が見えない日中は
太陽を手がかりに方角を知れますし
南半球では
南十字星から真南を特定していたらしいです
ただし北極星
もといポラリスという恒星自体は
ありふれた星です
ただ偶然
地球にとっては特別な存在だった
それはそれで運命的というか
偶然の美しさみたいなものを
感じるのです
2等星なので
とても明るい星ではありませんが
住宅地でも見えます
さすがに津田沼の駅の辺りだと
厳しいかな…?
・
ここまで
長々と話してきましたが
どうして
北極星の話をしたのかというと
「志」
ってあるじゃないですか
それって北極星みたいな
存在なんじゃないかなぁと
思ったからです
あなたが今勉強するのは
何のためですか?
大学受験は「志」を実現するための
中間目標である
東進ではこの考えのもと
日々指導にあたっています
自分の進むべき道に迷ったとき
なかなか上手くいかないとき
ふと見上げるといつもいる
そんな
「志」
あなたには
ありますか?
ちなみに
北極星には
北斗七星やカシオペヤ座を使った
探し方があります
もし
「志」が見つからない
どうやって探したらいいか分からない
そんな風に思っていたら
私達と一緒に探してみませんか?
精一杯サポートします!
もう「志」を見つけたよ!
というあなたは
あとは自分で漕ぎ出すだけです
私は頑張るあなたを応援します
それが私の
「志」
なのです
・
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
そんなあなたに
この時期におすすめの天体ショーを紹介します
明け方の東の空に
明るい星が並んで輝いています
これは金星と火星で
3月16日に最接近を迎えます
早起きをした人だけが見れる
特別な光景です
よければ見てみてくださいね!
それでは
本日はここまで!
明日の更新者は?
堀内香織担任助手!!
最近とても忙しそうなイメージです
校舎で一瞬だけ顔合わせるみたいな
最近はそんなことが多いですね
自分の意志というか
考えをしっかり持っていて
そういうところ
尊敬してます!
全然関係ないけど
明日は3.14
円周率の日ですね!
どんなことを
書いてくれるのでしょうか
明日もお楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2022年 3月 12日 【この時期にありがちなこと】
こんにちは
東京電機大学
システムデザイン工学部情報システム工学科の
林航平です
りんさんにはスナックルームが使えた時代に
めちゃめちゃいい匂いをさせながら
ご飯を食べてましたね
覚えてます覚えてます
けどまさかそんなふうに思われてたとは
予想外でした
けどまあよくよく思えば自分がりんさんの
立場だったら同じこと思いますわな
申し訳なかったです笑
そんなスナックルームを
使えなくなってから約二年がたち、3月前半も
そろそろ終わりそうですね
2月と3月がじかんの流れが早すぎて
もうすぐ大学始まっちゃうどうしよーって感じです
新高3生も今から1年間受験勉強していくわけですが
こっからの1年間って案外あっという間に過ぎていくので
無駄な時間を使うことのないようにしましょう
本当にこの時期の勉強で差を付けられるかによって
1年後の合否を分けるといっても過言ではありません
なのでここからはこの時期に東進生がやりがちな
過ちを僕の実体験を踏まえながら話していきたいと思います
まず!
この時期にやりがちな過ちの中で特にやばい!
と感じているのが
・受講を早く終わらせなきゃと一日に限界まで受講をして
前にやった範囲の復習をしない
他にも色々ありますが
これが特に思いつきました
受講の復習をしない
これ本当にこのまま続けてくとまずくて
僕が実際にそうだったのですが
僕は3月末に受講が全部終了して英語の高マスも終わってる
いわゆる模範的な生徒でした。
ですが6月くらいの模試で4月より下がるという事態が
起きてしまいました。
特にあんなに受講した物理の点数がやってないときより落ちる
という現象が起きました
なんでこんなことがおきてしまったのか
自分で分析した結果
受講を聞くばかりで結局問題を
書いてちゃんと解いてアウトプットする
という行為を2,3月で怠ってしまったため
最初の方に受けた受講の内容をちゃんと
身につけることができていませんでした
だからあんなに時間かけた受講が全く意味を
なさなかったのです
この時初めてちゃんと問題を解いて復習することの
大事さを知りました。
このことを受講が全部終了してから気づくでは
遅い
のです
たしかに復習をしてると時間がかかって
受講数が減ると思いますが
長期的に見たら
絶対に復習しながら受講を進めてく方がいいので
今復習をしてない人は今からでも遅くはないので
並行して進めましょう
僕からは以上です!
最後まで読んでいただきありがとうございました
明日の更新は
駿吾さんです
駿吾さんはエクセルとか得意で仕事でミスしてるとこも
ほとんど見たことないので完璧すぎますね
まじでどうやったらこんな仕事できるようになるんだろな
って思ってます
何か心掛けてる事とかあるんですかね?
ぜひ聞いてみたいです
そんな駿吾さんはどんなブログを書くのか
明日の更新もお楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2022年 3月 11日 【三末模試】
こんにちは!
立教大学2年の
増田綸です!
最近は花粉症が凄くて
外に出たくありません。
環境破壊せずに花粉のみを無くす
ことが出来る策を考えて欲しいと
心の底から願う日々です。
山田と服買いに行きました!
凄い悲しい顔をしていましたが
何があったんでしょうか、、、
今回のテーマは
三末模試
最近、受付やチームミーティングで
申し込んだと思います。
何故三末模試で
点数を取らなければいけないのか
みなさん理解していますか?
逆算して考えてみましょう
1〜2月 共通テストなど入試本番
9〜12月 単元ジャンル 第一志望校
6〜8月 共通テスト 二次私大10年分
〜6月 応用含めインプット完璧
また、三月末受講修了が言われていると思います。
そして学年の切り替わりのときです。
ここで結基礎のインプットに関しては
完璧な状態を作り出して結果を出さないと
応用のインプットに入ったとしても
基礎が固まっていないため
非効率になってしまいます。
最大限この後の勉強を効率化する為にも
この三末模試を有効活用して頂きたいです。
三末模試は自分が
生徒の時から存在していて
自分も三末模試に向けて頑張っていた
生徒の1人でした。
ちょうど東進に入塾して2ヶ月ほどで
高マスは単熟文全て完修した
状態で挑んだ三末模試
結果は入塾前より下がったか
変わらないくらいでした
自分たちの時は英語は7割が目標
と言われていて自分は4割しか取れず
その時諸星担任助手は7割を超えていたし
自分より後から入った友達でさえ
点数は伸びていて
自分だけ何も変わらず
努力が台無しになった気分でした。
ただその後勉強を続けたら
4月の模試では6割まで
伸ばすことが出来ました。
結果を出せなかったとしても
スタートとして意識してほしいな
と思います。
学力はみんなが同じ時期に同じ量
伸びるものではありません。
理解していても比べてしまうことも
多いと思います。
ただいつかは自分も伸びていくのは
間違いないと思うので必要以上に
焦らないでください。
特に英語は急激に点数は伸びません。
同じ点数だとしても
自分が明確に根拠をもって
答えられた問題の比率が
多くなればそれは成長です。
単純に適当に4択選んでも確率としては
25点取れる計算になります。
ただ適当に4択選んだ人と
20点分は明確に根拠をもっていて
残り5点分は運で正解した人
であればどちらのほうが次の模試
で点数が伸びていそうでしょうか
担任助手は数字でしか結果を
見ることができません。
だからこそ自分の解いた感触
は大切にしてほしいです。
今は学校の期末試験で
受験勉強に注力できていない
と思いますがもう少しで
終わると思います。
学校も午前中に終わると思うので
受講や高マスなどの受験勉強に
時間を多く費やせます。
期末試験後から春休みが終わるまで
最大限受験勉強を頑張ってください。
ここを頑張ることができなければ
受験を乗り切ることは不可能です。
三末模試で結果を出せるように
自分はどのような勉強を
どれくらいどのように行えば
最大限点数を伸ばすことが
できるのか自分自身で
考えてこれからを
過ごしてください。
三末模試まで残り3週間!!
頑張りましょう!!!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
明日の更新者は、、、
林航平担任助手!
生徒時代から知ってます。
毎日美味しそうにご飯を
スナックルームで食べていて
「受験勉強してる身にも
なってくれよ」と
思っていました。
航平はいつも笑顔で周りの人を
楽しませてくれる力があると
思っています。
明日のブログも笑顔になること
間違いなしだと思うので
お楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓