ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 206

ブログ 

2022年 4月 8日 【時間ないよ!】

 

こんにちは!

青山学院大学
理工学部
電気電子工学科2年

中尾優宏です!

 

 

めっちゃ久しぶりにブログ書く気がします笑

エモーショナルなブログかどうかは分からないんですけど

僕が最近感じた事を書いていきたいと思います

 

 

 


ついに2年生になってしまいました…

1年あっという間でした

大学1年になったばかりの時はこの時が来るのがこんなに早いと思いませんでした…

色々な人に

「大学生活はあっという間だよ!」

って言われてきましたがようやく実感しました…笑

 

 


気づけば受験期間もあっという間だった気がします

高2の冬から受験勉強を始めて(遅いけど)

気づけば夏になり過去問を解き始めていて、

全然伸びないなーって感じていたら秋になり

単元ジャンル別演習が始まり気づけば共通テスト1ヶ月を切る…

そんな受験生活を過ごしていました

 

 

共通テストまであと281日

時間はまだまだたっぷりある気がしますね〜

でもよく考えてみて下さい

その共通テストを受けるまでには

まずその後の本命である国公立二次私大の対策は仕切ってないといけないですよね?

だいたい12月の前半までにはこの状態になってないと受かりません

 

 

しかし9月から12月前半は普通に学校があり、

なかなか勉強時間が取りずらいので

この期間はほとんどこの対策や

最終的に苦手がないような状態にする為の徹底的な演習の時間にしないといけません

 

 

3ヶ月もかかるの?って感じると思うんですけどそれが必要なんですよね〜

高校入試までだったらその試験の対策のみ

1個の試験対策のみで終わってたと思うんですけど

大学入試は共通テストから始まり、いくつもの試験を受けなければなりません

(多い人は前期で10回以上の試験を受けてます)

 

 

しかも大学ごとに試験は全然違います

早慶の対策ばかりしてていてMARCH層が全然受からないみたいな人結構いました

 

 

ここまで読んでると過去問はこの9月以降に解くのかな?

ってイメージ湧く人が多いと思うんですけど

実はこの過去問解かないといけないのは「」なんですよね

 

 

 

なぜかというと過去問演習にはとにかく連続的に多くの時間が必要となります

一科目だいたい70分だとしてこれを3教科だの5教科だの解かないといけないんです

学校がある時だとこんなに時間が取れませんよね?

過去問は実際の試験を再現しながら解かないと意味がありません

ならば1日で1年分解くことは当たり前になります

となるとこれだけ時間が取れるのはしかないんですよね…

 

つまりこの夏までには

国公立二次私大の試験に挑めるくらいのレベル

まで学習をすすめていないといけないということになります

夏を7月からと考えると……

あと3ヶ月しかありません

本当に今の学習ペースでこのレベルまで上げきれるでしょうか?

ほとんどの人がそうでは無いと思います

 

 

受験って全然時間無いです

 

 

来週またチームミーティングがあり、いつも通り計画を立てる時間があると思います

その時にこの話を思い出して

「本当にこのままのペースで大丈夫なのか」

「今までの学習に穴がないか」

この2点を意識して自分の計画を客観視して見てください

きっとそれは皆さんの為になる行動になるはずです

 

時間はあまり残されていませんよ!

 

 

明日の更新者は…

廣瀬拓斗担任助手です!

廣瀬は本当にいいやつです(笑)

今まであってきた人の中でもトップぐらいのレベルでいい人です

なんか見た目もいい人感凄くないですか?(笑)

羨ましいですね

そんな廣瀬のブログもお楽しみに!

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 4月 7日 【あの頃に戻ってみると…】

こんにちは☀️

千葉大学薬学部2年の

佐藤早弥香です!

 

私は結構ツボが浅めにできているので

なんでもウケてます笑

高校の時にギャグが好きな子がいて

プレゼンの授業で

ギャグ10連発みたいなのを

やってたんですけど、

1人で笑ってました🤣

(アンモナイト〜ってギャグは

今でも強烈に覚えてます笑)

笑って欲しい話があったら

いつでも話してください!

 

 

さて

最近校舎に入った子も多いですし、

新学期と言うことで

久しぶりに自己紹介します!

 

大学:千葉大学薬学部

高校:県立千葉

部活:バドミントン

好きな食べ物:チーズ🧀

好きなアーティスト:嵐、AAA、

Little Glee Monster

好きなこと:習字、散歩

 

そして、最近ハマっていることは

ちびっ子の動画を見ること!!

好奇心旺盛で無邪気で

ニコニコ笑ってるかと思いきや

転んで泣いちゃったり…

 

本当にかわいくてかわいくて

癒しでしかないです

 

小さい子の様子を

たくさん見ていると

ずっとお母さんやお父さんと一緒に

成長を見守っているような

気分になります

幸せのおすそ分けをいただき

ありがとうございますって感じです

 

そんなこんなで

小さい子の動画を見漁った

春休みを過ごしていたんですけど

ふと

けっこう自分は

固定概念にとらわれているな

と感じました

 

例えば私たちは

小さい子のように

白いドレスを着てどろ遊びはしません

せっかくの洋服が

汚れてしまうとわかっているから

 

レモンに勢いよく

かじりついたりしません

とても酸っぱいことを知っているから

 

 

しかしまだ経験値の浅い小さい子達は

まっさらな状態です

だからこそ

自分の着たい服を着て

やりたいことをやるし

食べたいものを

勢いよく食べられるのだろうなぁと

 

私たちは十数年かけて

様々なことを経験して学習を重ね

自分を作ってきました

一方で成長するにしたがって

苦手なこと、嫌いなこと

に気づきそれを事前に避けることが

できるようになったとも思います

 

もちろんそれは

楽しく生きる上で

大切なことだと思います

でもたまには

自分らしくないこと

挑戦してみようとするのも

いいんじゃないでしょうか

 

 

東進に限って言えば

 

志を高めるワークショップ

トップリーダーと学ぶワークショップ

未来発見講座

などのイベントで

たとえ自分が好きなことではなくても

とりあえず参加してみることで

新しい発見は必ずあるはずです

自分の目標が変わる可能性だって

あります

 

他にも

受付で「朝登校しよう!」と言われた時

どうせ早起きは苦手だから

と諦めていませんか?

まずは声をかけてもらった

次の日だけでいいので

チャレンジしてみてください!

 

自分は〇〇しかできない、興味無い

という決めつけは自身の可能性を

ものすごく狭めてしまいます

 

チャンスの女神は前髪しかない

自分を変えるチャンスは

日常にちりばめられています

それを掴めるかはみんな次第です

 

ぜひ初心に戻って

何事にも挑戦して欲しいと思います!!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました🍀

 

 

明日の更新は、、、

中尾優宏担任助手です!!

 

昨日しばけんに

勤務で会わないランキングトップ

と言われましたが、

中尾くんも会わないですね~

日曜日に会えると思うので

近況を聞いてみようと思います!

 

中尾くんは伝える力が強いなと

数少ない機会に見ていて思ったので

エモーショナルなブログ

楽しみにしてます~

 

明日もお楽しみに!

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 4月 6日 【復習できてる?】

こんにちは!

東京理科大学薬学部2年

柴田健士朗です!

 

昨日の紹介にもありましたが、

最近大学が休みで暇すぎたので

特にポケモン乃木坂にはハマっています!

 

ポケモンはブイズの中では

僕もニンフィアが1番好きです!

特に色ニンフィアが好きですね

あのキレイな水色がめっちゃ可愛いです!

ちなみに僕の乃木坂の推しは

かっきーと5期生の冨里奈央です!

同じだよーって人いたら

是非話しかけてほしいです!笑

 

 

そろそろ本題に入ります

お気づきの人もいるかと思いますが、

共通テストまであと○○○

の掲示が復活しました!

 

早いですね

 

つい最近自分が

担任助手になったと思っていたら

もう2年生なっていて

気づいたら後輩まで出来ていました笑

 

自分がいろいろ教える身になる

っていうのは不安しかないですが

頑張って行きたいと思います。

 

そして、

新高3の生徒は4月から

本当の意味で受験生と

なった訳ですが

実感は湧いていますか?

 

受験が終わるまでとうとう

1年を切ってしまいましたが、

41日に行われた3末模試は

どうだったでしょうか。

 

目標点はとれましたか?

 

結構いい点とれました!

という人も

全然とれなかった

 

という人もいるかと思いますが

それだけで終わってしまっていませんか?

 

模試を解いて点数を見て

一喜一憂して終わり

これじゃあ模試を受ける意味が何もありません!

 

これは、自分が受験生のときにもさんざん言われてきました

自分がどれだけ力が付いたかを知る

という意味では一喜一憂することも必要ですが

それが模試を解くメインの理由ではありません

 

模試をとく上で1番大切なことはやっぱり

復習と分析をすることです!

 

成績が伸びるかどうかは結局ここを

どれだけしっかりやるかにかかっています

 

例えば数学で、時間が全然足りなくて

半分しか解き終わらなかったとします。

 

そのようなとき、みなさんはどうしますか?

半分しか解き終わらなかった

時間足りないから計算をはやくしなくちゃ

計算演習をやろう

 

 

こんな軽い感じで終わらせてしまっていませんか?

これだけでは全然復習にも分析にもなっていません

 

まず時間が足りなかったのにも

いろいろ理由があります

 

遠回りの解き方で解いていたり

丁寧に解きすぎていたり

そもそも知識がなかったり

 

などなど

他にもいろいろあります

 

もし遠回りの解き方で解いてしまったのなら

解説動画などで

最短の解き方を身につけなきゃいけないし

 

丁寧に解きすぎたなら

計算演習などで

計算の正確性やスピードを上げる必要があるし

 

それぞれの理由によって

復習の方法や目的も変わってきます

 

また、解いた上で

自分の作戦を立てる

ということも大切です

 

例えば

配点の高い問題を初めに解くようにしたり

自分の得意不得意で解く順序を変えたり

 

これらのことを

試験が始まる前から

決めておくことによって

より取りこぼしを減らすことができます

 

自分がその問題で

点数を取れなかった理由には何なのか

 

その原因を埋めるためには

何をすればいいのか

 

これからどう変えていけばいいのか

ここまで考えるのが復習・分析です

 

これからは

復習・分析をする意味を意識して

より効果的なものにしていきましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

明日の更新は、

 

 

佐藤早弥香担任助手!

 

さやかちゃんは同期のなかでも

勤務が被らないランキングの

トップの方にいます笑

 

なので春休みくらいしか

話してない気がするんですけど、

話した時には毎回明るいというか

ホワホワしてて面白いです笑

 

しかも、なんか話すと

すぐに笑ってくれるので

こっちも嬉しくなります笑

 

 

そんなさやかちゃんのブログも

お楽しみに!

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 4月 5日 【INVERSION】

 

こんにちは!!

 

あ!どうも!どうも!!

ブログ王です!!!!!笑

 

ぜひタップして読んでください!

 

 

すみません普通に嬉しかったので

テンション高めに挨拶しました

 

こんにちは

 

慶應義塾大学文学部

山田稜悟

です

 

 

いやー

マジで春来たと思ったら

何日かに一回寒くなるのやめてほしいですね

 

桜散ったし

 

 

ちょっとこんな出だしで申し訳ないんですけど

実は書くことが決まってなくて

 

どうしようかなーと思っています

 

 

最近の山田の話します?

 

最近の山田はサークルの新入生歓迎のために

ライブで演奏するバンドの練習ばっかなんですけど

 

私、ギターを弾いていまして

 

なんか生徒に

「あ〜、っぽいですね!w」

みたいなこと言われるんですけど

 

そんなバンドマンっぽいですかね

 

嬉しいような微妙な気持ちなんですが

(バンドマンに対する偏見持ち)

 

そう、でね

 

今回コピーするバンドがめちゃくちゃ難しくて

Suspended 4th

っていうバンドなんですけど

 

名古屋の栄市の路上とかでゴリゴリ演奏してる

えげつないバンドなんですよ

 

 

はい、例のごとく前置きが長くなりましたが

本題に入ります

 

 

練習してたんですけど

全然上手く弾けないフレーズがあって

 

初心に返って、

 

まずは丁寧に弾いたり

BPMを落としてゆっくり弾いたり

曲をかけながら弾いてみたり

実際のライブ映像を見ながら

スローモーションで手元を見て弾いてみたり

 

色々工夫してみたんですね

 

そしたら割と弾けるようになってきて

あの、わかる方いるかもなんですが、

全然弾けない楽器って、

演奏するのめっちゃ苦痛なんですよ

 

なんで上手な人みたいに

伸び伸びと楽しそうにできないんだろうとか

 

いろんな感情が出てくるんですけど

 

結局は

譜面通りに

かつ正確に

そして何よりできるまで何度でも練習する

 

これに尽きること

 

それを忘れて

「むずかし〜!無理!!」

なんて言ってしまいました

 

このバンドの曲に

INVERSION

という曲があるのですが、

 

この単語の意味は

 

反転

 

です

 

実際の歌詞はちょいと難解ですが

簡単に言えば

 

 

 

いつもの景色も

 

睨み続けて

 

自分の軸は誰にも曲げられずに

 

対象を見据えれば

 

また違った世界が見えるようになる

 

 

 

 

といったメッセージが

込められています

 

 

というわけで、

 

なにか壁にぶつかったとき

 

三末模試で上手くいかなかったとき

 

いつもの怠惰な自分が嫌になったとき

 

そういった

全ての困難から逃げずに

すこし立ち返ってみて

今までのやり方や

上手くいったこと、

他人から教えられたことを

組み込みながら

 

また別口から切り込んで

 

必ず達成してほしい

 

そしてそれが達成されるまで

諦めないでほしい

 

そんなブログにしようかな〜

と思いました!!!

 

 

伝われ

 

このバンド、時代に逆行していて

めちゃかっこいいのでぜひ

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 


 

次回の更新は……

 

 

柴田健士朗担任助手!

 

 

乃木坂46とポケモン好きなの良いですよね

 

いや稜悟さんとポケモンの話したかったんですよ!!

って急に言われたとき

愛いやつめ……と思いました

 

私の推しはニンフィア佐藤楓です

(初情報)

 

 

次回の更新もお楽しみに!!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 4月 4日 【不安?】

 

こんにちは☀

 

担任助手3年

堀内香織です

 

 

紹介ありがとう~~~

大槻くんと話すの

めっちゃ楽しくて好きなので

そう言ってもらえると嬉しいですね

 

SixTONESのCDはむしろ

借りてくれてありがとう(?)

毎回感想くれるので楽しいです

いっぱい貸します

 

 

 

ところで

冒頭ですごく違和感があったのですが

私もついに3・年・生です、、、、

 

早かったなぁ

 

慶應商学部は3年生から

キャンパスが変わることもあり

新しいキャンパス

ゼミが始まり

勉強も専門的になって

わくわくがとまらない

 

 

はずなのに!!!!!

 

 

最近不安で仕方ないんですよね

 

 

いったいなにが不安なのか

 

 

わからないのですが

漠然と

ただぼんやりと

不安になるんです

 

 

就活始まるから?

将来のこと?

 

そんなところです

 

 

先日これを友人に話したら

あんた暗すぎる

と呆れられました……

 

 

なぜ不安になってしまうのかを

考えてみたのですが

 

 

まあとにかく

何をしたらいいのかわからない

 

 

というのも

自分が何をしたいのか

わからないので

 

はやく始めなきゃな~

と思っても

何から始めたらいいのか

何をしたらいいのか

明確にならないんですね

 

 

そう

 

志がない!!!!

 

 

困りました

 

路頭に迷ってしまいます

 

 

なにか軸となる

がないと

 

何かを始めてみても

長くは続きません

 

 

私も実はちょっと

いろいろ試してみていたのですが

なんでそれをやっているのかわからなくなり

続きませんでしたね

 

 

だからね

 

私が言いたいのは

ってすごく大事なんですよ

 

 

トップリーダーと学ぶワークショップ

志を高めるワークショップ

志作文

などなど

イベント系の話を聞いて

参加を躊躇する人

いると思います

 

 

みなさん!

 

参加してみてくれませんか!?!?

 

信じてみてほしいです

 

 

まあ最近不安という話以前に

私はそもそもそういう

何かを考えること

他者と意見を交わすこと

そのものが好きなので

ワークショップとか

わくわくしちゃうんですけど

 

それを置いておいても

 

いやほんとに

自分の志を明確にしてみる

ってかなり大事です

 

 

それがちゃんとあれば

なにかしなきゃと焦りながら

なにをしていいのかわからない

なんてこと

起こらなくて済むんじゃないかなぁ

と思うんですね

 

 

自分の軸としての志があれば

 

将来が想像できます

それが目標になります

それを叶えるための志望校ができます

それを叶えるために努力を続けられます

 

 

さて

 

私も改めていろいろ考えています

焦ってはいますがちゃんと

志を固めようと思います

 

 

一緒に志について考えませんか?

 

 

まあ付き合ってやるか~

という人はぜひ!!!

一緒に!!!考えましょう!!!

 

 

 

それでは

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました

 

 

 

 

明日の更新者は……

 

 

山田稜悟担任助手!

 

毎回この写真使ってごめんね

めっちゃ好きなんですこれ、、

 

最近お会いしてない気がしますね

 

稜悟くんのブログは

ベストブログ

にも選ばれるほど!!

 

そんな彼のブログ

明日もおたのしみに!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。