ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 205

ブログ 

2022年 4月 13日 【ご挨拶】

 

 

こんにちは!

今年度から新しく担任助手となった

明治大学文学部

史学地理学科考古学専攻

戸部匡貴です!

 

今回がブログを書くのが初めてなので

まずは簡単に自己紹介をしたいと思います‼︎

 

<名前>とべまさたか

<高校>国分高校

<高校時の部活>陸上競技

<得意科目>日本史

<趣味>ランニング•博物館巡り

僕は千葉県の国分高校に通っていました

(学校へのアクセスが駅からバスに乗るか、最寄駅から20分歩くしか方法がなく大変)

 

部活は陸上競技部に所属して

長距離種目(主に5000mと1500m)

に取り組んでいました。

 

あと、

得意科目は日本史なので、

 

分からない事があれば

 

是非声をかけて下さい!

 

また、趣味はランニングと博物館巡りです。

 

1番お気に入りにの博物館は

 

上野にある国立科学博物館

 

そこには数多くの剥製や

 

骨格標本をはじめ

 

古生物の化石や鉱物など

 

科学に関する事はなんでもあるので

 

機会があれば訪れてみてください‼︎

 

とりあえず、こんな感じで

自己紹介にしたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、皆さんは担任助手の存在

 

をどのように思っていますか?

 

人によって捉え方は違うと思いますが、

 

生徒時代の僕は

 

精神安定剤のような存在だと思っていました。

(例えが下手ですみません、、、)

 

僕は結構心配性な性格で

加えて

ネガティブな思考回路だったので、

 

チームミーティングの時間や

受付で担任助手の方と話す時に

 

問題の解き方が分からない、

 

模試の点数が伸び悩んでいる事など

 

不安な出来事があるたびに相談をしていました。

 

僕が担任助手の先生に相談したら

 

親身になって解決策を考えて

 

僕の不安を取り除いてくれたので

 

とてもありがたかったのを覚えています。

 

受験期に僕は

 

担任助手の方々をはじめ

 

担任の先生など

 

多くの人に支えられていました。

 

この人たちの存在は僕にとって

 

物凄く大きくて

 

もし居なかったら

 

志望校に合格は出来なかったと思います

 

この経験から

 

「次は生徒として支えられる側から

生徒を支える側として頑張っていきたい!」

 

と思い担任助手をやろうと思いました。

 

 

担任助手はもう既に

 

受験を経験しているので

 

皆さんと同じような不安を抱えていた

担任助手は1人はいるはずです!

 

だから悩んでいる事は

 

1人で抱え込まずに

 

周りの人どんどんを頼って

 

不安を消化しちゃいましょう!

 

(当時の僕は気になる事はとりあえず担任助手の先生の意見を聞いてみよう!という感じでめちゃくちゃ頼ってました笑)

 

 

 

 

 

 

 

最後に!

僕はまだ生徒の皆さんとは

 

ほとんど関われていないので

 

校舎にいる時は積極的に

コミュニケーションをとりたいと思っています!

 

これからよろしくお願いします‼︎

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

 

明日の更新は、、、

 

 

伊賀真奈担任助手!

 

実は担任助手となってから

 

まだ彼女とは一切交流がないので

 

次回紹介する機会には

 

ちゃんとした紹介文が書けるように

 

今度話しかけてみようと思います笑

 

 

明日の彼女のブログもお楽しみに‼︎

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 4月 12日 【はじめまして】



はじめまして!

今年度から

担任助手になった

湊 龍雅 (みなと りゅうが) です

 

はじめに 

少しだけ自己紹介をします

 

出身高校は

東邦大学附属東邦高校

現在は

東京工業大学

に通っています

 

アニメがすきで

受験期でもみてました

東工大生らしいですね笑

ただ

オタクっていえるほどの

知識はないです笑

 

あとは野球観戦が趣味で

結構見てます

阪神ファンです!

今断トツ最下位だけど笑

 

どれほどの期間

東進に勤めるかは

まだわかりませんが

とりあえず

一年間

よろしくお願いします

 

 

僕がなぜ

担任助手に

なったのかというと

人に教えるのが

好きだったからです

 

受験期は

同級生に

勉強を教えることも

おおく

相手が理解してくれて

成長していくと

すごい嬉しいです

ちなみに

周りからは

教えるの上手いって

言われてました笑

 

なので

担任助手として

生徒を

全力でサポートして

成長を促し

合格をもたらすことが

できたらいいなと

思って

担任助手になりました

 

担任助手は

勉強を

教えることは

あまりありませんが

教えられたら嬉しいので

理系科目で

わからない問題があって

困っている津田沼校生は

ぜひ

聞きにきてください!

春休みで

全部頭から抜けた気がするので

力になれるとは

限らないですけど笑

なんなら

わからない問題の方が

多いかもしれないけど笑

役に立たなかったら

ごめんなさい

 

 

人に勉強を教えるのは

ほんとにいことで

受験生自身も

やってほしいです

僕は

受験期に

他の人に勉強を

教えることで

自分の力がつきました

人に教えようとすると

あれ?

なんか俺も

全然わかってない?

なんてことも

おおくて

今まで気づかなかった

理解の甘い箇所が

見つかります

友達がわからない

というのであれば

ほかにもわかってない人

が多い箇所であり

差がつく部分

なのでしょう

人に質問されたら

めんどくさがらずに

教えてあげて

ください

自分のためにもなります

 

質問なんてされないよって

人でも

数学や物理の

問題や公式の導出を

声に出して

丁寧に

説明するように

やってみるのも

いいかと思います

ただ単に

問題が解けるってのと

理由やプロセスを

丁寧に説明できる

のとでは

理解の深さが

まったく違います

理解をできるだけ深めて

不安がないようにしておくと

入試で失敗しません

 

 

最後に

つい一ヶ月半前まで

受験生だった

僕から

受験生に一つ

伝えようかなと

思います

 

受験は

やれと言われことをやったら 

受かる

というわけでは

ありません

 

 

僕は

担任助手として

みなさんの合格のために

アドバイスをしたり相談に乗ったり

精一杯サポートします

ただ、

自分を1番知ってるのは

自分です

自分でなくては

なりません

ちゃんと

やるべきことを 

分析して

自分で考え

自ら進んで

受験勉強に取り組んでください

 

そういう人は

受かる傾向は

強いです

自分のやり方に

(さらに…)

2022年 4月 11日 【目的は何??】

 

 

今日からのバナーかわいい!!

イメージカラーみたいです、好きな色!!

 

 

こんにちは!!

明治大学政治経済学部2

小館明日佳です!!

 

 

飛希さんからの紹介

歴代トップレベルに嬉しいです笑

 

 

デキる人にデキる認定されるなんて

光栄です笑

 

 

今年は2年生にもなったので

勉強も遊びも積極的に

できるようになるのが抱負です!!!

 

 

こないだねもきりのブログにもあったように

頑張ってみたら楽しいはず!!!

 

 

あとあと

最近1年生が新しく担任助手として

校舎に登場しましたね!!

 

 

受付で会ったら是非是非

いろいろなこと聞いてみてください!!

終わりたてほやほや大学生なので!!

 

 

さてさて

 

今日の本題です

 

1年生が入ってきて

私も2年になり

心機一転頑張ろうと思って

ふと初心に帰ってみました

 

 

 

これが私の1年生最初のブログです

改行が下手で読みにくいですね笑

 

 

そしたら

今の自分がしていることが

めちゃめちゃ自分のしたいことと

違うなと感じました

 

 

やることに追われて

過ごしていくうちに

いつのまにか

自分で立てた目標でさえ

忘れてしまっていたんです

 

 

大学に入るときは

これを学びたい!みたいなものがあったのに

気がついたら楽な授業に流されてしまったり

学びたい学問なはずなのに

普段は受動的に授業を受けるだけで

テスト前に復習に追われたり

勉強したくてしてるはずなのに

楽をすることばかり考えてしまっていました

 

 

最近は将来の自分の楽しいを目指すことができなくなり

楽な道ばかり選んでしまっていたような気がします

 

 

そういうふうに初心を忘れて

いつのまにか目的がすり替わっちゃうこと

みんなもありますよね??

 

 

英語の弱点を克服したくて

高マスをやっているのに

高マスをやることが目的になって

やりたくないからサボっちゃう

 

 

古文の勉強がしたくて受講しているのに

予習や復習が面倒で

やらないで受けっぱなしにしてしまう

 

 

そういうことが

自分に起きてないと胸を張って言えますか??

 

 

最近モチベーションが上がらない人は

まず自分が何のために東進に入って

何のためにその勉強をしている

または

その勉強を勧められているのか

その意味をしっかり考えてみてください

 

 

 

自分が楽をすることが

第一にならないこと!

それを意識して勉強するだけで

モチベーションもあがるし

意図を理解して勉強しているので

吸収できるものも

ぐんとふえます!!

 

 

 

目的自体を見失ってしまった人は

担任助手にぜひ相談してみてください!!

一緒に改善すべきところも

改善の仕方も考えます!!!

 

 

いくらでも話を聞くので

新しい1年生含め

たくさん頼ってください!!

 

 

 

受付で待ってます!!!

 

2年目早々まとまらない文章でごめんなさい

今日も読んでくれてありがとうございました!!!

 

 

明日の更新は、、、

 

湊龍雅担任助手!!

 

渾身の東工大のマークらしいです(笑)

私が高校2年生で気合い入れて勉強してる時

1年生の彼が既に気合い入れて勉強しているのをみて

実はたくさん刺激を受けていました笑

 

 

カメラを向けるとうまく笑えなくなっちゃうところが

また愛しいですね笑

 

頭もいいので

理系の皆さんはたくさん頼ってね〜

そんな彼の初ブログもお楽しみに!!!

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 4月 10日 【こだわり】

こんにちは

早稲田大学 教育学部 3年

諸星 飛希です!

 

大学が本格的に

対面授業になって

キャンパスに行く機会が今までにないくらい増えました。

 

人もたくさんいて、新歓のビラ配りもしているので

活気がある大学の光景を見て

自分も新入生の気分になりました、、、

もう三年生ですが、、、

 

ただゼミも始まったり、

対面だからこそ楽しい授業もあるので

三年生ながら大学生活が楽しみです!

 

では、本題に入ります。

 

今回は

 

志望校についての話です。

 

皆さんは志望校・志望学部が決まっていますか?

 

決まっている人もいれば

決まていない人

なんとなく暫定で決めている人

学びたい分野だけは決まっている人

 

人それぞれ状況は違うと思います。

 

どんな状態の人でも

改めて考えて欲しい事があります。

 

その志望校・学部にどれだけ

 

「こだわり」

持っていますか?

 

その志望校しゃなきゃいけない

明確な理由

はありますか?

 

決まっていない人は決めるときの参考にして欲しいです。

 

○○が学びたいから

学歴が欲しいから

○○大学で楽しい大学生活を送りたいから

○○のサポートが充実しているから

将来○○で働きたいから

憧れだから

 

色んな理由があると思います。

 

もちろん理由の中身も

大事です

ただ、高校生ですから

将来について考えると言っても

そんなに具体的に

考えられる訳でもないと思います

 

大学生になっても時間は

あります。

 

ただ、

 

特に東進生は

 

第1志望校への

こだわりは

 

強く持って欲しいです。

 

なぜなら

東進では

第1志望校に特化した

対策ができる環境が

整っています。

映像授業なので自分の

得意・苦手と

志望校の難易度を照らし合わせて

個人に合わせてカリキュラムが組めるし、

 

夏には徹底的に過去問演習をして

 

そのデータを元にAIを使って

志望校別単元ジャンル演習

をやります。

 

さらに直前期には

第1志望校対策演習で

第1志望校の具体的な問題対策を

学び、実践します。

 

コンテンツは十二分に

そろっています。

 

だからこそ

 

自分が全国の高校生の中で

 

この大学・学部に対して

誰よりも研究し、

対策し、

合格に必要な力をつけて来た。

 

という

『自負』と『こだわり』を

持って欲しいです。

 

そしてそれを持つための

根拠を作るために

 

今のうちから全力で学習を進めて欲しいです。

 

 

それは必ず

自分を合格に導いてくれるはずです。

 

第1志望校に

誰よりも

こだわって、

 

どの受験生よりも

そこを好きになりましょう!!!

 

以上です!

 

明日の更新者は、、、、

小館 明日佳 担任助手!

 

名前が1文字違いです。

ちっちゃいけどパワフルです!

僕は後輩の中で1番責任感が強く、

何かをやり抜く力があるのは

彼女だと思ってます!

 

見習います!

 

そんな小館担任助手のブログもお楽しみに!

 

 

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 4月 9日 【あれ何語なんだろ】

こんにちは!
法政大学人間環境学部二年
廣瀬拓斗です!!

中尾はなんだかんだで人を褒めてくれますよね
よく言われて悪い気は全然しないですよね!!
最高です

今日も今日とて
ブログを書き始めている訳ですが

ふと
いままでどんなブログをかいていたのだろうと
気になりました
ちょっと思うがままに


記憶の中を遡ってみます
初っ端のブログが一番伝えたいことだったな
あの時相当伝わるか不安だったな
あの人の考え方ためになったな
そういえばああいう音楽きいてたな
難しいこともあったな
達磨が目に入って
調べたら
奇妙な話だったな
いま同じ文章かけるかな



うそ

衝撃

びっくり

同じテーマを今書こうとしても
同じ熱量で文章が書けそうにない

衝撃です

あの時はあんなに
不思議に思ったのに
伝えたかったのに

いまは納得したり
たくさん意見あるし
人それぞれだよね
っておもったり
しつつも
メラメラと
心にあるものはあるのに

でも心にメラメラしたものが
あるからこそ

前みたいに気にしすぎてるわけ
じゃないけど

他の人ってどう思ってるんだろうとか

別の考え方に興味がもてたりとか

知らないものにも目が付くようになったり

なんていうか
前より
ほんとにちょっと開けた視界を
見渡していたら
思ってたより
数倍広くて
驚いて
そっちばっかみてたら
言葉が遠慮し始めたのか


自分のなかでメラメラしてた
ものも
自分に囲まれてたから
凄い温められてたけど
いざ囲いがなくなったら
熱が放出されて
あたためきらなくなったのか

どっちかわからないけど

色んなものが
いきなり見れるようになって
物の見方がすこし変わって

ベタだけど

世界ひろいなぁと
思いました

あの歌に共感する人もいれば
この歌に惹かれる人もいるし

ああ言ったら
こう言うし

見てる方向違えば
見えるもの違うし

見る方向同じでも
感じ方ちがうことあるし

ぽつんとそこに長年居座ってる建物だとおもったら
長い間人が関わってきて維持してた
歴史があったりするし
そういうのがたくさんあるし

知ろうとして
色んな所いってみたり
本をよんでみたり

ほんと広すぎ
知ろうとしたらもっと広がるかもだし
不思議です
驚愕です

だから
ちょっと不思議に思える事とかあったら
ぜひ知ろうとして、可能性を広げてほしいです
知らなければ存在しない事と多分一緒です
でも知ればきっと面白いですよ!!
面白くなかったらそれも発見です!

この宇宙でいい発見が出来ることを願っています!!

 

あ、でタイトルのあれ何語なんだろうは
今日帰宅してるときに
歌いながら
横を猛スピードで
通り過ぎたひとが居て

多分日本語じゃないんですよ
何語なんだろう…


最後までお読みいただきありがとうございました。

明日の更新者は…

 

諸星飛希担任助手!

僕が生徒時代からお世話になってて面白い先輩です!
心に残ってるのは
過去問といて復習して
次にどうやっていかせるか
考えたのはいいけど実践しろ!
と言われたことです

あと、諸星さんはキャパお化けだと思います。

明日のブログも見逃せません!!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。