ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 182

ブログ 

2022年 8月 8日 【ゆるゆる勉強法】

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

千葉大学法政経学部村上菜那です

 

昨日の担当の小濱から

色々暴露がなされていますが

あまり気にせずにいきます

魅力があるって言ってくれるのはありがとう!!

 

でもオタクじゃないですから!

 

趣味が小濱とめちゃくちゃ会うのは

ほんとです

実は2年生のときの

チームミーティングが同じで

意気投合(?)しました

ONEPIECEではサンジとキャベンディッシュ推しです

 

さて、本題に入りますが

私、ブログで勉強法の話ばかりしてるな

と気づいたので今回は

ちょっと趣向を変えてみようかと思います

 

 

夏期間に入ってもうだいぶたちましたね

毎日朝登校頑張って

最後のチャイムまで勉強する

そんな生活をしている方も多いと思います

めっちゃえらい!!

でも皆さん9時に塾から出て

家帰ってどんな生活をしてますか?

お恥ずかしながら私は

おうちに帰ると集中力が切れてしまうタイプでした!

でも何もやらないと罪悪感がつのる…

かといって現代文解くとか

重いものは絶対無理!!

 

今回はそんな私と同じタイプの方に

おすすめしたいゆるゆる勉強法を

ご紹介します笑

受験生以外の皆さんも

ぜひ試してみてくださいね

結局勉強の話ですね笑

 

 

 

毎日家に帰ってからも

頑張って勉強しているみんなに

差をつけられないためには

どうすれば!

私が考えついたのは

 

 

youtubeです!!

みんな大好きユーチューブ!!

ついつい見てしまって

勉強の邪魔になるこいつですが

使い方次第では

結構タメになりました

私はYouTubeのアプリ入れちゃうと

好きなもの見たくなっちゃうので

アプリは消して、ブラウザから見てました

 

まず、いちばんのおすすめは

カズレーザーの一問一答

これは有名ですかね…

世界史やら日本史やら

倫政、理科に地理まで

カズレーザーが一問一答の問題を

読み上げてくれます

読んでくれてる人がカズレーザーってだけで

なんだか楽しい!!(個人の意見です)

 

2個目は

倫理ラジオ

です!

これは倫理や倫政を

使う人にしかオススメできないのですが

お兄さんが倫理の流れを一気に

ラジオ感覚で復習させてくれる

動画です

模試前やテスト前に一気に覚えるのに

ぴったり!!

 

3個目は

歌で覚える文化史シリーズ

です

おひさま太郎って方のチャンネルなんですけど、

私は私立の受験直前に

とてもお世話になりました

第1志望校の国公立大学の古文に

あんまり文化史がでなかった私は

私大受験直前期まで文化史の知識ゼロでした!

 

私大って古文に文化史でかちなんですよね…

(例外もあります)

崖っぷちの私を助けてくれたのが

おひさま太郎チャンネルさんです笑

題名の通り

歌に合わせてひたすら文化史を

歌ってくれます

こんなので覚えられるのか…?

と半信半疑で聞き始めましたが

気づいたら歌えるようになってました笑

 

 

以上、私のゆるゆる勉強法です

理系の方にはあまり

参考にならなかったかもしれませんが…

もし興味が出たら皆さん

試してみてくださいね

 

暑い日が続きますが

今日も一日頑張りましょう!!

 

 

明日の更新者は、、、

 

 

大槻洋介担任助手!

 

大槻さんはとっても優しい先輩です!

私がはじめて東進の受付に

担任助手として立ったときに

サポートしてくれたのが

大槻さんなんです!

色んなことを教えてもらいました!

その節はありがとうございました!!!!

 

大槻さんの

明日のブログもお楽しみに!

 

 

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 8月 7日 【大学生活】

 

こんにちは

東京学芸大学 教育学部 1年

小濱順仁です

 

小館さんから

丁寧で素敵だと言われました

ただただ嬉しい限りですね

秘訣かどうかわかりませんが

いつも心がけていることとしては

常に周囲に気を配って

相手のことを考えて行動することです

あとはちょっと潔癖なところがあるから

ですかね笑

 

あと僕も小館なのか小濱なのか

ぱっと見ではわかりません笑

カタカナ表記にしたいです

 

 

 

さて

私事ですが一昨日やっと

大学の期末テストが終わり

夏休みが始まりました

あっという間の春学期でしたが

入学するとき不安だった気持ちがなくなるくらい

とても楽しくてあっという間でした

(7月中は課題・レポート祭りだったんですけどね…)

 

ということで今回は少しテイストを変えて

主観ではありますが

大学のどういうところが楽しかったか

お伝えしたいと思います

今日も息抜きがてら読んでください

 

僕が思った楽しいところは主に3つあります

①授業が楽しい!

②いろんな人がいる!

③サークルが楽しい!

教育学部特有、国立特有なところ

があると思いますが

最後までお付き合いください

 

 

 

について!

小・中・高と今までは国数英理社+副教科

だと思うのですが

大学では全く違います

そりゃそうなんじゃない?

と思うかもしれませんが

まあ聞いてください

 

僕が一番興味深かった授業は

「教育の理念と歴史」

という授業です

(学芸大特有です)

堅苦しい授業のように聞こえますが

全然そんなことありませんでした

 

名前の通り教育史はやったんですけど

 

 

なぜ学年で一番誕生日が早いのは

4/1でなく4/2なのか

 

 

とか

 

 

なぜ動物の中で人だけが教育するのか

 

 

など

今ちょっと聞いただけでも

面白そうだなと思いませんでしたか?

 

このような内容ばかりで

友達と一番前の席に座るくらい

興味をひかれた授業でした

 

 

他にも一年かけて

物化生地のすべてで実験があったり

体育で護身術を学んだりなど

大学では

小・中・高で学べない・できないようなこと

をたくさん学べて

楽しかったです!

(一概にすべて楽しいとは言えませんけどね笑)

 

ちなみに

学年で一番誕生日が早いのが4/2なのは

2/29日に生まれた人のため

だそうです

不思議ですよね 

興味があればぜひ聞いてください

 

 

 

について!

まずは全国各地から人が来ること!

同じ学科で仲良くしている人は

静岡、富山、茨城出身だったり、

特に自分の所属するサークルには同学年では

東京出身がほぼおらず

秋田、沖縄、大分、埼玉、群馬出身

などさまざまで

訛りだったり地方色だったりで

みんな個性があってとても面白いです

特に国立は学科内の人数

が私立に比べると少ないので

関わりを持ちやすいかもしれません

 

あと文系理系体育系など様々な人がいること

これは教員養成系の教育学部特有だと思います

 

特に学芸は音楽専攻、家庭科専攻、書道専攻、

養護教育専攻など特殊な学科も多く

みんなそれぞれに

学ぶものが違ったり考え方が違ったりして

個性があって面白いです!

 

 

 

について!

僕は陸上同好会に所属しています

ガチで練習というよりかは

みんなとしゃべりながら楽しく走ったり

たまにレクで違うスポーツをやったり

とゆるく活動してます

地方色も強いですが文系理系ごちゃまぜで

留学生もいて

いろんな人とかかわることができて

楽しいです!

 

他には僕の友達は

TRPGサークルに所属していたり

アイスホッケー部やラクロス部があったりなど

 

高校までよりも自由度が高く

新しいことに挑戦できるチャンスが豊富です!

 

 

 

まとめるなら

 

 

様々な人とのかかわり・付き合いが増えると

いろんなことの幅が広がって

楽しいと思えることが増えたこと

 

 

が大学に入学して楽しかったと思えたことです

 

 

今皆さんは大学に向けて勉強がつらい・逃げ出したい

と感じているかもしれません

特に受験生は部活も終わり勉強に一点集中する人

が増えてきていると思います

 

 

ですが

乗り越えた先には楽しいことが待っています

夏の半分を過ぎようとしている

今まさにここが踏ん張りどころです

受験を笑顔で終えられるように

一緒にがんばりましょう!!

 

 

 

 

 

明日は、、

 

村上菜那担任助手!

 

菜那ちゃんとは趣味がほぼ同じで

何のとは言わないんですけど

オタクで

先日も素晴らしい語りを見せてくれました

聞いてて面白いし好感を持てるのですが

彼女自身こんなはずではなかった…

と嘆いていました

 

以前、他の担任助手からの紹介にもあったように

少林寺拳法サークルに入ったり

男気じゃんけんに乗り気だったりと

なかなか引き出しが多くて

1回では紹介しきれないくらい

魅力満載ですね

 

そんな彼女は何を伝えてくれるのか

明日のブログもお楽しみに!

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 8月 6日 【解像度】

 

こんにちは!

明治大学政治経済学部2年

小館明日佳です!

 

昨日の紹介

実はめちゃくちゃ嬉しかったです!!

 

生徒時代も今も

ずっと小馬鹿にされてるんですけど

なんだかんだすごいやつなので

しょうがないですよね(笑)

 

合格したのを聞いた時も

受験が終わった後に

ありがとうございました

ってちゃんと伝えてくれた時も

ものすごい嬉しかったのは

おぼえてます!

やっぱりさすがですね(笑)

 

さてさて!!

夏休みもはじまって少したって

疲れてきちゃったり

モチベーションが落ちちゃったり

はたまた

順調でやる気が出たり

いろんな人がいると思います

 

 

実用的なお話は

たくさんブログで紹介されているので

今回は私から見た

「勉強する意味」

のお話をしますね

 

今日は息抜きがてら

 

勉強辛いなあって思う人

全員に読んでほしいです!

 

 

勉強する意味には

自分の行きたい大学に行くためだったり

自分の夢を叶えるためだったり

よくいわれている意味も

もちろんあるとは思うんですけど

私はずーーーっと

「毎日を楽しくするため」

もあると思ってます

 

 

何を言ってるんだ?と思いますよね(笑)

詳しくお話していきますね

 

石碑に書いてある俳句の作者を見たとき

美術館で作品名や説明を見たとき

スーパーで成分表を見たとき

などなど

いろんな瞬間に

 

「これ知ってる!」

って思いませんか?

 

これあの時習ったやつだ!

っていう経験1回くらいはあるんじゃないかな…?

 

何も知らないと

ただ通っただけで気にしなかった地名が

実は戦国時代の戦場だったり

何も知らないと

ただのデザインだった英文が

実はいいこと言ってたり

(逆に恥ずかしいこと言ってたりね)

世の中には

興味がないと

通り過ぎちゃうものがたくさんあるけど

勉強してきたひとつひとつが

気づきになって

たくさんのことに興味が持てて

その分

面白いものにたくさん出会えます

簡潔に言うと

生活の解像度がぐっと上がるんです

 

スーパーやコンビニでの買い物も

高速道路での移動も

遺跡や美術館も

何も知らないときより

勉強した後の方が

 

100倍面白いです!!

 

他にも

小さい頃は漢字が読めないから

外国の映画を見たり難しい本を読んだりできないけど

英語や漢字を勉強したから

できるようになるし

数学で訓練してきたから

割り勘暗算でできてうれしくなったり

セットの方がお得なのはうそだって気づけたり

(数学ができなすぎるとこれくらいしか恩恵あずかれません…)

ニュースの難しい雲を使った天気予報も

理科で習ったから理解できるし

なんかいいことたくさんじゃないですか?

 

 

あと私が好きなのは

家族でクイズ番組見てて

答えがわかるとき!

 

 

すっごい伝えたいのに

いざ伝えるといい例が思いつかない(笑)

 

とにかく!!

今は勉強して何になるんだろ、、、

とか

点数伸びない…

とかいろいろ考えちゃうと思うけど

将来、日々過ごしてく中で

勉強したからこそ味わえる楽しみが

ぜったいあります!!!

旅行とかすると特に感じられるはず!

だから毎日勉強するのは大変だと思うけど

辛いときは

楽しく生きるため(^^♪

と思って頑張ってみてください!

 

もちろん志とかは大切だけど

人生豊かにするのも大事です!

本当に世界広がるからね!!!!

 

受付で「これ知ってる!」エピソード

あったら是非教えてくださいね!

私もストックあるので!(笑)

今日はここまで!

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

 

明日の更新は,,,

小濱順仁担任助手!

名前の字面が似てて

よく読み間違えちゃいます,,,(笑)

いろんなことが丁寧で

素敵だな~と思ってて

私も丁寧な暮らしがしたいので

今度秘訣教えてください(笑)

明日のブログもお楽しみに!

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2022年 8月 5日 【ほんとの勉強時間の伸ばし方】

こんにちは!!

 

千葉大学医学部医学科一年の

 

佐久間生です


笠松担任助手からの紹介通り


彼とは2年生の時の


チームミーティングが一緒


だったんですが


なかなか話さなかったですね


なんか喋りにくいなって感じがしてたんですが


今じゃ仲良い同期です!

 

 




さて、さっそくですが本題に入ります


今回の話は


勉強習慣がまだつかないよ


集中できる時間が全然伸びないです


って人に向けた話なので


夏後半に向けて努力したい受験生


今からコツコツ頑張りたい1,2年生


に聞いてほしいです


 

 

今回のブログは


勉強時間の伸ばし方についてかくのですが


勉強に完璧に集中できる時間って


せいぜい30分だとか1時間だとか

 

いろいろ俗説ありますね


ですが今回に関しては


ある程度の集中力を維持し続ける時間


を伸ばす方法を僕の経験談交えて


話したいと思います




結論から言うと


伸ばすために必要なことは2つで


1つめは自分をいじめ抜く


2つめはタスクベースで考える


です

 

 

1つ目はようは


自分がある程度集中できる時間の


ギリギリまで勉強をする


というのを継続的に(毎日)行う


ってことです


これってよく筋トレに喩えられる話なのですが


自分の今の限界まで追い込まない限り


全く成長できないなって思うんですよね


ここで起きることって


まず自分の限界を知る


だけどそれを少し超えて


もうちょっとやってみようと思う


って感じなんですが


この2つをすることで


非常に精神的な成長につながるし


翌日の勉強時間の目安にもなるわけで


これらが勉強時間の確保とか伸ばす方法として


一番効果があったなと


自分の経験則として思いますね

 

 




2つ目のタスクベースで考えるってのは


簡単に言えば勉強した「コト」


に着目して勉強量を測ることです


やり方は


勉強する前にまず今日やるべき内容を決める

(チャート何ページとか

構造決定の全問題終わらせるとか)

(この内容量は絶対できないだろ
ってくらい暴力的な方がいいです)

そしたらそれを遂行する

これだけです

 


それをするまで自分は


時間ベースで勉強してたんですが


そうすると


「キリがいいから」とか


「このくらいの時間は一応やったし」とか


何かと勉強の障壁になりがちでした


しかしタスクベースで勉強すると


暴力的な量のタスクを


終わらせるのが目標になって


自然と時間が確保できるようになりました

 

 




以上の2つのことをやっていたら


自分が受験生の時は


勉強時間が伸びて


それが習慣化されたのでぜひやってみてください!!!

 

最後まで読んでくださってありがとうございます!

明日の更新は

 

 

あすかさん!!

 

自分が受験生の時にめっちゃ明るく接してくれて

 

元気をもらっていた人です

 

皆さんも話しかけて元気注入してもらってください!

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

2022年 8月 4日 【栄光の扉】

皆さんこんにちは!

担任助手1年の

笠松一成です

自分も文学部の授業

とったことないね

文キャンのスタバ行きたいと思いつつ

夏ってのが暑すぎて

行く気にならないんですね

まあだから会わないんだと笑

 

そんなあっつい夏も

そろそろ中盤を迎えてます

 

自分は夏が嫌い

なのかもしれません

暑すぎて

 

でも夏の期間でも

ワクワクや感動を

味わわせてくれる

そんなイベント?があります

 

それが何なのかは

後で話すとして。

今日はある曲の歌詞

引用した話をしていきます

 

 

思いつきみたいな夢

笑われた時もあったね

それでも必死に追い求め

走ってきたよね

自分を疑った時

理想、諦めそうな時でも

日が暮れるまで

がむしゃらに掴まってた

そんなキミを知っているから

夢はそんなキミを

裏切らないんだ

 

勝敗がもたらすドラマの向こうに

それぞれを待っている栄光の扉が

必ずあるんだ

 

 

これは歌手の平井大さんの

『栄光の扉』

という曲の歌詞の一部です

 

皆さんの(=志望校)は

思いつきですか?

そして

笑われたことはありますか?

 

自分は早稲田大学に行きたいって

言ったら笑われたことがあります😢

理由は定かではありませんが笑

 

自分の

早稲田大学に行きたいっていう夢は

確かに『思いつき』だったかもしれません

理念に惹かれたとか

この教授のもとで学びたいとかが

根本的な

理由ではないからです

最初に知った大学

祖父の行ってた大学

面白い読み方をする大学

だなって感じて

面白い読み方をするってことは

なんか特別なのかな?

そんな素朴なきっかけが

自分を早稲田大学に

行きたいって思わせたんです

これって『思いつき』の夢ですよね

 

でも

抱いた夢のきっかけや理由は

何だっていいと思うんですよね

夢に対する情熱

その夢を実現させてくれると思います

まあ自説ですけど笑

でもその自説のおかげで

自分はそんな理由でも

受け入れられたんだと思います

 

諦めそうになった

確かにそんな時も

ありました

夢は叶うのか

疑った時もありました

皆さんにもそういう経験があるかもしれません

でも皆さん

その夢を

がむしゃらに追い求めてください

信じ続けた夢が

皆さんを裏切ることはありません

 

そして

受験というドラマの向こうにある

合格という栄光の扉

皆さん自身で開けてください

 

そのためにも今がむしゃらに

努力をして欲しいと思います

 

 

ちなみにこの

『栄光の扉』

という曲は

今年の高校野球

夏の甲子園

テーマソングなんです

僕にとっての楽しいイベントとは

高校野球のことです

 

中学校まで野球をやってたので

野球は大好きで⚾️

よく高校野球とかプロ野球とか

見るんです

でも高校野球はやらなかったので

高校野球に関しては

青二才の自分ですが

毎年とても感動させられてます

なんせ同年代なのでね。

しかも皆さんと同じ高校生が

活躍しているわけですから

ジャンルは違えど

いろいろ勇気をもらってください!

皆さんの人生を変えてくれる

きっかけになるかもしれません

ちなみに今年の夏の甲子園

8/6 土曜日に開幕です!

 

 

長くなってしまいましたが

どうしても伝えたかったことなので

お許しを🙏

 

今日はおしまいです!!

 

さて明日の更新は

 

佐久間生担任助手!!

左の人間ですね

 

生とは

高2からの付き合いなんですね実は

担任助手一緒にやるって聞いた時は

正直驚きました

やらないと思ってたので笑

 

2年生の時のTMのメンバーからは

(当時はGMでしたけど)

4人中3人担任助手やってます

あと1人誰だか

探してみてください

 

まあそんなことは良くて

 

明日はハイスペックな彼の

タメになるブログお楽しみに!!

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。