ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 178

ブログ 

2022年 8月 29日 【自分を褒める!】

こんにちは☀️

 

東京都立大学都市環境学部

建築学科2年の

浪川晏奈です!

 

 

昨日の紹介は馬鹿にされている気が

しなくもないですが。

 

電卓を持っているのは

ポーズに困っていたら渡されたからです。

 

誰かいいポーズあったら教えてほしい!

 

 

 

さて

みなさんに

一つ質問です。

 

 

この夏できるようになったことは何ですか?

 

 

 

先週に共通テスト模試が終わり

結果も返ってきました。

 

できなかった部分や改善点が

見つかったと思います。

 

けど

できるようになったところも

あると思います。

 

 

全体の点数じゃなくて

分野ごとの点数で見たら伸びていたり

 

前はできなかった考え方や解き方が

できるようになっていたり

 

少しでも成長した部分を

見つけてみてください。

 

 

見つけられたら自分を褒める!

 

 

できるようになったのは

みんなが頑張ったからです。

 

点数や判定は一度置いといて

自分の頑張りを褒めてください。

 

 

普段の自分を褒めるのも大切です。

 

集中してできた日。

予定通り進められた日。

 

 

 

私は受験生のとき

自分のできないところやだめなところ

ばっかり見ていました。

 

 

担任助手の方が

私の伸びた部分を見つけてくれたり

 

私が勉強に詰まったときも

頑張っているところを言ってくれたり

 

いろんな言葉をかけてくれました。

 

 

自分は気づかなかったけど

そんな言葉をかけてもらって

少し気が楽になりました。

 

 

それからは自分でも

いいところ見つけるようにしました。

 

 

 

みんなも

自分の良いところやできるところ

見つけて褒めてください。

 

 

 

たくさん勉強しないといけなくて

なかなかうまくいかないと

 

自分のできない部分を

気にしてしまうかもしれませんが

追い込みすぎないことも大切。

 

 

みんなならいいところたくさんある!

自分で見つけてみてください。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました🦔

 

明日の更新者は…

三上優希担任助手!

 

私が受験生のとき担当してもらっていたので

やっと紹介できてうれしいです♡

 

三上さんの優しさと明るさで

何度も私を支えてくれました。

 

1年後は私もこうなれるのかなと

去年も今年も思っているのですが

なかなか追いつけそうにないです。

 

最近私への愛が薄れているのが

気になりますけど!

 

いつも素敵なブログを書くので

明日も期待してます^^

 

明日も見てね!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 8月 27日 【広ーく受験を見て!】

こんにちは〜!!
まだ5日前に書いたばかりの
竹田日向子です😉

まなったんが見習うところ
いっぱいあると言ってくれていたけど
まなったんの方がしっかりしてます!!
でも単純に嬉しすぎますね
まなったんみたいにキャリアウーマンなろっと


最近は模試も終わって夏休みもあと少しで
みんなそれぞれ思うところあると思います

前のブログで書いたけれど、
みんな気は緩んでないですか!!
緩んでないと信じて…
もし、自分やばいかも…と思ったら
今日からでも変えていきましょう!
合格の文字を見るまでは
遅いなんてことありません!!


今日話すのは
スケジュールの立て方についてです

生徒の皆さんは
毎週あるチームミーティングで
しっかり計画を立てていると思います
(チームミーティングっていうのは
週に1回同じ志望校などの人と集まって
計画を立てたり進捗話したりする会です!)

ここで質問!!
1週間の計画は立てられているけど
皆さんは受験までの計画を
立てていますか?

これがすごい重要だと思っていて
受験から逆算してスケジュール立てないと
もう受験が来てしまった
ということになりかねません。

私がやっていたのは
受験までにやらなければならないことを
それぞれの教科一旦書き出して
そこから1ヶ月ごとに
割り振っていくというスタイルでした

私は、その計画が無かったら
目の前のことに追われすぎて
多分受験が迫っていることに
気づきませんでした

月に一度くらいは
目の前のことから一旦目を離して
広く考える時間も大切です!

そして、受験まであとどれくらいで
どの教科をどのように伸ばして
というように決められると
やることが明確になって
いいと思いますよ!!

スケジュールを立てて書くことは
やることを可視化して、
自分の弱点ややるべきことを
理解するところにも
いい点があります!!

今夏休みが終わろうとして
不安になっている人も多い中
一旦整理する時間を作ることで
少しはスッキリするはずです

頭を整理する時間を作ること
スケジュールを逆算して立てること

これを是非やってみてください!!
1,2,3年生全員に言えることです!!

明日の更新は



佐久間生(さくませい)担任助手!

せいは、最初ミステリアスだったけど
話しやすいですね〜
前の前にブログ書いた時は
全く喋ったことないまま書いた感じだったので
成長を感じました嬉しいです😆

明日の更新もお楽しみに!!


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 8月 26日 【苦手なものって逃げたくなる】

 

 

こんにちは!

東邦大学医学部医学科1年
伊賀真奈です


この前ブログ書いたと思ったらもう回ってきちゃいました

聖也はほんとに面白い!!
青春してて話が全部たのしいです


私の夏休みは終わっちゃいました
今日は大学5日目です
実習も始まって2週間後には大事なテストがあるので

病みかけそうです、、
3日前の航平さんのブログ読んで元気もらいました笑
みんなからエネルギーをもらってます

 

模試どうでしたか??

正直結果を目の前にして焦ってる人多いんじゃないかなと思います


今日話したいことは
苦手科目についてです

というのも私も受験生の頃
なかなか点数が伸びない科目があって
それが化学だったんですけど
なんとか点数を上げるためにもがいていたなあ
8月模試後とても焦っていたなと思って
伝えたいです

 
共通テスト10年分が終わり
二次私大を進めないといけないです

ですが苦手科目から逃げてる人いませんか?


逃げてなにも考えずに勉強するのでは
点数は伸びません

 

なんで点数が取れないのか


理解はしてるけど共通テスト形式になると
解き方がわからないなら(英語や数学)
⇒演習量を増やす

 

それ以前のインプットから止まってるなら
今やるしかないです


ほんとにインプットができてないなら
まず

受講の復習


それと並行して
学校で配られている基本レベル
セミナー
リードα
に今すぐ戻ってください
今ならまだ間に合います

受講修了目標は6月末で
そこで完璧にしてるのが
東進の合格設計図の道です

でも今までやってこなかったことを
後悔しても遅いです

そこで落ち込んでる時間があるなら
勉強してください


復習が命です
わからないを放置して受かる程甘くないです

 
(月曜から大学で実習があったんですけど
正直予習と2時間の復習をしないと何言ってるのか全くわからないです
ただわからないっていうことだけはわかっているし
わからなかったのは自分がサボったからだという自覚もあります)
 

今できてない分は直ぐに取り返してください
今日からです

苦手科目に限らず他の勉強でも
わからないことが出てきたら
すぐに復習してください
というか復習するクセを作りましょう
質と量どちらも意識して頑張りましょう


自分の状況を理解して
なにをどうやって勉強すればいいのか
今もう一度立て直してみてください

分析復習についてはいろんな担任助手が書いてくれてるので

ブログを読んだり、直接聞いてみてください!!

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

明日の更新は、、、

 

 

たけだひなこ担任助手!
ひなこもつい5.6日前にブログ書いていたような

ずっと勤務が被ってなかったけれど
最近たくさん会えて嬉しい!!!

しっかりしててほんとに頼りがいのある子です
見習うところがいっぱいです
女子が憧れる女子ってやつですね


明日のブログもお楽しみに‼️

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 8月 25日 【ひとりよがり】

こんにちは!!

獨協大学外国語学部1年の

三島聖也です!

 

なんか遊びの先輩とか言われてますけど

別に褒められてる気がしないのは気のせいでしょうか、、、

 

まぁだいととは仲がいいのでもっといろんな場所に遊びに行けたらいいなと思います!!

 

少し最近思った話をすると、

大学の成績の発表がそろそろあるんですけど

いい成績が取れてないことはわかっててもなんか成績が返ってくるまでって

少しだけ自分が思ってるよりはいい成績なんじゃないかなって

期待しちゃいますよね笑

そして大概は帰ってきてみると思ってるよりも悪い。

 

そんな話は置いといて、

今日の本題に入ります。

 

今日のブログのタイトルにある通り、

ひとりよがり

と言う言葉について話そうと思うんですが

 

みなさんはひとりよがりと言う言葉の意味を知っていますか??

簡単に説明すると

どんなことにおいても、自分が一番正しいんだ!って

一人で自分を信じ込んじゃっている状態のことを言います。

 

これは僕が受験期に陥ったんですけど、

自分のやっている勉強法でなかなか模試で結果が出ないのに、

やってることは正しいと自分に言い聞かせるようにして

ずっと同じことを繰り返していました。

確かに、自分がいいと思ったことを続けることも大切だけど、

いろいろな人のアドバイスを聞いて、

より良い勉強法を探すことも大切です。

 

みなさんも最近模試があって

夏休みの成果を出せた人、出せなかった人

いると思います。

ここで一番良くないのは結果を見て

落ち込んで勉強のやる気を無くしたり、満足してしまうことです。

どんな成績だろうと、より良い勉強法を探し続けることは大切です。

 

ひとりよがりにならずに、

担任助手や友達など相談する人はたくさんいます!

担任助手に夏休み明けの勉強をどうしていたか聞くとか

夏休み中の自分の勉強の反省などを

友達同士で共有するなど

これから自分を良くする方法は山ほどあります!

 

成績にとらわれて自分の考えしか見えなくなってしまうことが

一番怖いです。

 

とりあえず思ったことを口に出したり、

tmで夏休み中の勉強の話をしたり、

自分の考えを信じるだけではなく、

他人の意見も交えて、自分の考えを

もっっっとより良いものにしてください!!!

 

さて、次回の更新者は、、、

 

伊賀真奈担任助手!

いがまなは話しやすいし優しいし

勤務に居てくれると助かるし生徒との接し方も上手だし

尊敬するところが多いです。

尊敬します

そんな彼女のブログもお楽しみに!!

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 8月 24日 【復習】

こんにちは

慶應義塾大学義塾大学1年

竹下大翔です!

 

航平さんは担任助手なってから

めちゃ仲良くなって、いつもおもろいので

一緒にいて楽しいです!

 

東進ダイビングサークル作りましょう!

免許は秋にとります(ง˶ •̀  ̬•́˶)ง

免許取ったら最初に乗せます!(命は保証しないです)

 

 

夏休みになってもう半分が過ぎそうですが

何も勉強できてない!!

 

なのでこの前、本を買いました

思考の整理学って本なんですけど

生きる上での考え方みたいなのが

学べるらしくて、買いました笑

 

夏休み終わるまでに頑張って読むので

夏休み終わる頃には、ちょっと考え方が

頭良くなってるかもしれないです笑笑

 

皆さん!まずは模試お疲れ様です!

良かった人、悪かった人、

色々いると思いますが

まずは復習しましょう!!

 

模試は自分が出来ないところを

炙り出してくれるので

1番成績を上げるための近道です!

 

そんなわけで今日は

模試や過去問の「復習」について

話したいと思います

 

皆さん、復習どうやってやってますか?

全部解きなおしたり、

解けなかった場所だけ確認したり、

ただ解説だけ読んだり、

 

まあ人それぞれのやり方でやってると思うんですが

一番大事なことは

分析

することです。

 

「なんだよ分析ならしてるよ」と思った人

ちゃんとできていますか??

 

問題は基本的に

 

1.基礎知識を必要とするもの

2.標準、応用の難易度だけど

  解説などを見たら理解できるレベル

3.解くことが困難で現段階では理解、解くことが困難なレベル(演習を積むことで解ける)

 

の3つに分類することができます

 

過去問演習、模試の解きなおしで

一番やってほしいところは

1&2番です!

 

基礎知識の穴埋めと標準問題

ここが皆さんが今、一番

できるようにしなければいけない

分野です!

 

3番はこれから演習を積むことで

やっと解けるようになるので

現時点では解くことはできません!

 

このように問題を分析すると

どこに時間を割かなければいけないのかが

明確になります

 

3番の問題は正直、復習しても

そこまで得れるものはないのに

時間だけが浪費される

 

これを防ぐのが分析です

 

このように問題を分類できれば

自分がなぜ間違えたのか、

(基礎知識がない、標準レベルの演習不足

そもそも解ける必要がないなどなど)

が分かり何をすべきかにもつながります

 

今回は復習について話しました

受験生のみんなは時間も少ないので

今日の話が少しでも活きたら

嬉しいです!

 

夏休みも残り1週間なので

まだ過去問5年分終わっていない人は

過去問5年分!

終わってる人も悔いが残らないように

頑張っていきましょう!!

 

頑張れ!受験生!!

 

明日の更新者は…

三島せいや担任助手!!

 

せいやは遊びを一通りなんでも経験してる

まさに遊びの大先輩です!!

せいやと一緒にいると

初めての経験がたくさんあるので

めちゃめちゃ楽しいです!!

もっといろいろ教えてね笑笑

 

そんな彼ならきっとおもしろいブログを

書いてくれるでしょう!

 

次回の投稿もお楽しみに!!

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。