ブログ
2022年 7月 19日 【ほん怖】
こんにちは
一橋大学経済学部経済学科2年
柿崎友一朗です
しゅんごさん
以前から僕の心はずっと
情熱の炎で燃えてますよ
そんなホットな僕が受験期に
鬼リピートしていたホット曲がありまして
それが Bon Jovi の Living on a prayer
というやつなんですけれども
これがめちゃくちゃ名曲というものでして
サビの We’re half way there から始まる部分があるんですけど
まあ要するに
まだ私たちは道半ばだけど
祈りながら生きていると
そんでもってうまくいくさ
っていう感じのサビとなっております
これがすごく刺さりまして
まだまだ先は長いけど最後はうまくいくよ
というのが自分の受験のように感じて
パワーが漲りました
もちろん祈ってるだけでは受からないですよ
受からないんですけど
なんかめっちゃいいなあと思って
試験日の行きにこの曲を聴いて
自分のパフォーマンス力を高めていました
ただあるあるかもしれないんですけど
受験期にめっちゃ聞いてた曲って
まじで今聴けないんですよね
聴けないというか聴きたくないというか
トラウマなのかも
今は洋楽だとManeskinのBegginにキマってます
さて
本題
ここからは僕の受験でほんとにあった怖い話でも聞いてください
そんでもって少し参考にしていただけたら幸いです
まず一つ目はマークミス
これは僕の経験じゃないです
僕が受けた年共通テストでは
英語の解答欄で少し紛らわしいところが
あったんですが
これに見事に引っかかってしまった
受験生の数人が廊下で「ミスった」とかなんとか言いながら
絶望してるのを見ました
これはほんとに誰にでもありうるので
皆さん気をつけてください
次に二つ目は電車の寝過ごし
これは僕しちゃいそうになりました
その日は朝から雨が降っていて
特に寒い日だったんですけど
そのためかなぜか電車の席がすごくあったかくて
気持ちよかったんですよね
それで寝てしまいまして
奇跡的に降りる駅に着く数分前
ほんとに直前に起きたんですが
あれは心臓が凍りそうになりました
これもありうることなので
まずは今から
朝に早起きることをルーティンしましょう
校舎は8時に開いているので
朝登校頑張りましょ
最後の三つ目は受験票を忘れる
これは僕しちゃいましたね
しかも第一志望の一橋の本番で
この時は心臓が本当に凍りました
少し詳しく説明すると
一橋の受験票は持って行ったんですよ
ただどうやら共通テストの受験票も必要だと
どこかに書いてあったらしく
それを見逃してしまったため
このようなことになってしまったというわけです
このときは翌日の二日目の試験日に持ってくれば
大丈夫だと許してもらえたんで
なんとか助かったんですが
もう片方もなかったら終わってましたね
皆さんは本当に念入りに気を付けてください
さてこの三つのほんとにあった怖い話
どうでした?
いい教訓になりましたか?
そうであったら幸いです
皆さんは石橋を叩いてぶち壊すくらい
慎重にいきましょう
今日は以上です
明日の更新は
佐久間生担任助手です
写真の左側ですね
昨日ラーメン食べてた時に聞いた噂なんですけど
どうやら
人の奢りで生活してるとか
早く自立した人間になってほしいものです
独立自尊だよ
生
夏期特別招待講習の申し込みを
受け付けております!
お申し込みはこちらをクリック!
↓ ↓ ↓ ↓
2022年 7月 18日 【可処分時間】
こんにちは!
筑波大学理工学群
社会工学類3年の
児玉駿吾です!
みなさん
ついに夏ですね
定期テストが終わって
あと数日したら夏休み
っていう高校生も
多いのではないかと思います!
個人的には
定期テストと終業式の間にある
よく分からない休みの日とか
テスト返却だけで午前中に帰れる
謎の数日間が好きでした
テスト勉強から開放されて
部活など好きなことができたので
今思い返すと
とても懐かしいです
ともあれ
みなさん
ついに夏ですね!!
と同じことを繰り返したところで
この夏にやりたいこと
書き出してみましょう
部活?
文化祭の準備?
趣味?
受験勉強?
人それぞれ思いつくところはあると思いますが
では
今挙げたこの夏にやりたいこと
本当に
やり切れますか?
言い方を変えると
どのように時間を使って
やりたいことを
達成していきますか?
Time is Money
とはよく言われることですが
時間というのはお金と同じくらい大事
という意味に加えて
時間にはお金と似たような
性質がある
とも言えるのではないかと
私は思います
どのように似ているのか
たとえばあなたは高校生で
毎月5000円のお小遣いを
もらっているとしよう
そしてそのお小遣いから
毎日お昼ごはんとして
高校の購買で
150円のパンを買っているとしよう
そうすると
仮にひと月の登校日数を20日とすると
一ヶ月で150円✕20日で
3000円ものお金を
お昼ごはんとして
使うことになるわけです
そうすると結局
あなたが今月5000円もらったうちの
自由に使えるお小遣いは
実質2000円
ということになります
時間にも
同じことがいえます
一日に与えられる時間は
生きとし生けるもの
皆等しく24時間です
じゃああなたは
この24時間を完全に自由に使って
やりたいことができるのかというと
そんなことないですよね
たとえば毎日8時間寝る人の
起きている時間は16時間で
さらにそこから
ご飯を食べたりして
自由に使える時間はもっと短くなるはずです
一日は24時間だから
毎日24時間勉強!
とは
ならないですよね
当たり前ですが…
ということで
時間の中には
自分が自由に使える時間と
睡眠や食事など生活に必要で
自分が自由に使えない時間の
2つに分けることができるのです
前者の自由に使える時間のことを
可処分時間
ということがあります
読んで字の如く
自分で処分できる時間
ということですね
これは経済学の考え方で
可処分所得という概念があり
そこから派生して生まれたものです
こちらも興味があれば
調べてみてください!!
では冒頭で挙げてもらった
この夏にやりたいこと
これは基本的に各自の可処分時間の中で
うまくやりくりして
実現させることになると思います
仮にやりたいことが多すぎて
可処分時間内に収まらないとしたら
手段は2つです
①可処分時間を増やす
②可処分時間内での時間の使い方を工夫する
①は具体的には
テスト前などで焦って
徹夜してなんとか乗り切る
みたいなイメージかと思います
睡眠などは最大限大事にしてほしいので
極力取りたくはない手段ですよね
なので基本的には
②の時間の使い方を工夫する
というのがオススメです
これはたとえば勉強のために
スマホをいじる時間を減らすとか
そういうのが具体的な行動になると思います
受験勉強で多くの人が直面するのが
時間がない!ということ
もしそう思ったら
時間の使い方を工夫していきましょう
そのために必要なのが
現状の自分が
どのような時間の使い方をしているのかというのを
まず知るということです
実際に時間を測ったりしながら
一日のタイムスケジュールを
書き出してみましょう
午前中結構勉強したと思ってたけど
ちょこちょこスマホいじってしまって
実質集中して勉強したの2時間位だったな
とか
色々気づくこともあると思います
そしたらそれを踏まえて
改善すべき点があるなら
時間の使い方を変えていきましょう
自分はこれを実践したことで
時間を確保するのと同時に
勉強の質も上がったような気がしています
ぜひやってみてください!
自分ではどうにも上手くできない
というそこのあなた!
相談してください
一緒に考えましょう!
今予備校に通っていなくて
これから検討しようかなと思っている人は
夏期特別招待講習がおすすめです
東進ではどんな時間の使い方で
勉強ができるのか
ぜひ体験してみてほしいです!
ということで
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
明日の更新者は?
柿崎友一朗担任助手!
普段はクールな感じなんですが
最近は一緒に仕事していて
言動から情熱を感じることが増えて
頼もしくなったなぁと
親目線(?)で感じています(誰目線)
明日もそんな話が聞けるはずです
乞うご期待!
夏期特別招待講習の申し込みを
受け付けております!
お申し込みはこちらをクリック!
↓ ↓ ↓ ↓
2022年 7月 17日 【夏の過ごし方】
こんにちは!
明治大学
経営学部1年の
佐藤利瑛です!
まえかずとはあんまり勤務が
被らないのですが
被った時は楽しいので
もっと一緒に働きたいです!
さて、
もうすぐ夏休みですね
僕ももうすぐで
夏休みなんですけど
今はテストがいっぱいあって
必死になって勉強してます!
特に中国語がやばいです…
もっと早くから
やっておくべきでした
皆さんは
こうならないように
夏休み
毎日頑張りましょう!
とは言っても
夏休みどんな感じで
過ごしていくかって
難しいですよね
特に
1日のスケジュールを
組むのは簡単だけど
それを実際に実行するのが
結構難しいし
1日中勉強するっていうのも
難しいです
それに夏休みは
1か月以上あるし
毎日15時間勉強するぞ!
なんて言われても
は?
ってなりますよね(笑)
だけど
やらないわけには
いかないので
僕が受験生の時
夏休みに
どうやって1日を
過ごしたかを
伝えたいと思います!
まず
スマホは
持って行っていませんでした
僕はスマホ中毒だったので
スマホさえなければ
勉強がはかどりました
どうしても持ってこなきゃ
いけないって人は
東進の受付に立ってる
担任助手に言えば
預かってくれます!
おすすめです!
あとは
眠気がすごいときとか
集中力が切れたときは
10分ぐらい
外に散歩しに行ってました
1回外の空気を吸うと
気分がよくなって
また勉強に集中する
ことができます!
計画をちゃんとたてる
っていうのも重要です!
僕は毎日、朝登校して
その日の計画を勉強を
始める前に立てていました
1日の計画がないと
何をやればいいか
わからなくなってしまって
集中できなくなるなんてことも
多々あります
1日の計画を立てることによって
やることが明確になって
やらなきゃという
気持ちが大きくなり
さぼることが減ります!
でも計画を細かく立てすぎて
実行が難しくなってしまうと
逆にやる気がなくなっちゃたり
するので
そこだけ注意が必要です!
僕はこんな感じで
自分が堕落する原因を
つぶしていったら
1日中勉強できるようになりました
皆さんも
参考にしてみてください!
よんでくれてありがとうございました!
明日の更新者は
児玉駿吾担任助手!
めっちゃ仕事できて
わからないことがあると
なんでも教えてくれるし
超優しいので
頼らせてもらってます!
明日の更新もお楽しみに!
夏期特別招待講習の申し込みを
受け付けております!
お申し込みはこちらをクリック!
↓ ↓ ↓ ↓
2022年 7月 15日 【今週がラストチャンス!】
こんにちは!
青山学院大学
理工学部
電気電子工学科2年
中尾優宏です!
後輩からあんな風に言って貰えると嬉しいですね
大学の授業に関しては特に何もしてません笑
気が向いたら復習してます
参考にならなくてごめんなさい
最近毎日夏休みの事についてのブログが続いていますが
今回も夏休みについてです!
夏相当頑張らなきゃいけない!って内容は
今までもたくさん書いてくれているので
僕はその夏休みの前準備について話していきます
皆さん夏休み頑張る準備できてますか!?
夏相当頑張るにはそれ相応の準備が必要です!
夏の勉強では量と質を最大化しないといけませんね
もちろんこれは受験生のみでなく、高1,2生も同じです!
ではこれを最大化する為にどうすればいいのか…
まずは量を最大化できるよう
この夏休み前のテスト返し期間や休日をしっかり活用することです!
ぶっちゃけ明日から頑張ろう!
で勉強量を1から10に増やしたとしても継続は難しいですよね…
ならばこの期間からもう夏休み同様の勉強時間ができていないと夏
継続して量を最大化出来ません!
今週の三連休かなり大事ですよ!
目標は高く設定しておかないと妥協してしまいます
夏休み同様の勉強量確保しましょう!
次に質
これは立てた計画をやりきることが1番質を最大化できると思います
毎月合格指導面談で1ヶ月の計画を
毎週tmで1週間計画立てているはずです
これちゃんと守れてますか?
この計画は現状の学力と志望校のギャップを鑑みて立てているはずです
つまり計画がズレることは志望校合格の可能性を下げてしまうことになります
夏休みも最大化した勉強時間をどのように使うか計画を立てるはずです
夏休み完璧にやりきるならば!
今のうちから計画をやりきることにこだわって勉強していかないと継続は出来ません
今週立てた計画しっかりやりきりましょう!
受講計画がズレてしまう…
ならば計画を立てた受講は全て予約してしまいましょう!
集中力が続かない…
脳が疲れたらインプット、つまり英語の高速基礎マスターを進めましょう!
復習でも全然大丈夫です
やらない、が1番の悪です
この前準備が出来るのは今日から約1週間のみです
このブログを読んだ日から時間から
切り替えて質と量の最大化準備を行いましょう!
最後まで読んでくれてありがとう!
明日の更新者は…
前田担任助手です!
ザ・可愛い男子って感じがすごいです笑
もしかして狙ってやってるのかな…?
そんなあざといまえかずのブログもお楽しみに!
夏期特別招待講習の申し込みを
受け付けております!
お申し込みはこちらをクリック!
↓ ↓ ↓ ↓
2022年 7月 14日 【実践の重要性】
こんにちは!
明治大学文学部史学地理学科1年