ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 170

ブログ 

2022年 10月 11日 【時間対効果】

千葉大学医学部医学科の佐久間です

 

人骨マニアの戸部に

 

僕が教えられることなんてない気がします

 

戸部は4月あたりは勤務が結構被ってて

 

その時によく話し、めちゃくちゃ優しい人だと

 

思ってたんですが

 

最近になってやっと

 

彼が優しい奇人であることがわかってきました

 

趣味が人と一風変わってるだけで

 

良いやつに変わりはないです

 

 

 

 

 

さて、本題に入ります

 

昨日僕は秋の戦い方説明会の理系編を

 

担当したのですが

 

それについて今回話そうかと思います

 

(ほとんど説明会の内容と

酷似してしまいますが、、、)

 

まず1つ目として

 

単ジャは復習ツールであることを理解してください!

 

単ジャは

 

自分の夏やった過去問演習の結果から出た

 

苦手な部分のみを優先順位づけして

 

出題してくれるオーダーメイド参考書です

 

それを解くのって復習以外の何者でもないですよね?

 

ですから普通の問題集とは違って

 

ただの演習じゃないって性格上

 

単ジャに表示されてるもので

 

やらなくても良い問題、或いは単元って

 

ないはずです

 

ですから必ず最後までやりきりましょう

 

 

 

 

 

そして2つ目としては

 

これが一番大事なのですが

 

単ジャの復習についてです

 

実際僕がやっていた方法を紹介します

 

単ジャをやってると当たり前ですが

 

間違えた問題が出てきますよね

 

それがインプット不足からなるものだったら

 

ルーズリーフに不足していた単語や公式を書き留めて、

 

問題と直接関係のない周辺知識も書き足してました

 

そうすることでかなり記憶への定着が良くなると思います

 

そのルーズリーフでまとめたノートを

 

常に持ち歩いて暇があればそれを見るようにしていました

 

あと、やっぱり知識のインプットって

 

一朝一夕でできるものではないので

 

その知識に接触する機会を増やすのが

 

一番効率的だと思います

 

ですから、家の壁にその紙を貼ったりして

 

こまめに頭に入れることを繰り返してました

 

要するに方法はなんでも良いのですが

 

ただでさえ問題量が多いと思うので

 

復習の際に時間対効果を

 

最大にできるようにしましょう

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただいて

 

ありがとうございます!!!

 

次の更新者は、、、

竹下大翔担任助手!!!

彼は最近、陸よりも水中にいる時間の方が長い気がします

大学生活の充実度が戸部と同様に高そうで

羨ましいです

そんな彼の投稿をお楽しみに!

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 10月 10日 【ビルドアップ】

こんにちは!

明治大学文学部考古学専攻

戸部匡貴です!

 

中尾さんが言っている通り

僕の大学生活を充実している気はします

勉強を頑張ろうとしている点では

ある意味理想的な大学生ですよね笑笑

あと、来月の授業で

自分でテーマを決めて行う

個人発表があるので

その資料集めを必死にやっています

こんな感じで

僕は大学を楽しんでいます

 

考古学についてはこれくらいにして、、

 

大学に入学してもうすぐ

半年が経とうとしているんですけど

全く英語の勉強をしてなかったので

そろそろ英語の勉強を再開しようと思っています

それで単語帳を開いてみると受験生のときに

覚えていた単語を結構忘れていてショックでした

(まぁ、当たり前のことなんですけど)

そこでふと思ったことは

 

継続性って大事だよね

 

ってことです

僕が受験生の時も毎日

英単語と古文単語に触れる時間を

必ず作って取り組んでいました

単語は勉強において1番基本的なことで

あまり時間を割くべきではないけれど

しばらくやってないと

人間いらない情報は削除していくので

忘れてしまいます

僕が陸上をやっていたので

それを例に挙げると

陸上は3日以上運動しないと

体力が落ちてしまいます

だから毎日継続して

体を動かさないといけません

これって単語の勉強とかでも同じですよね?

先程も述べたように

単語もやり続けないと忘れてしまうので

継続性を身につけることが大事になってきます

ではどうやって身につけていくのか?

注意して欲しいのは

あまりにも無理な計画を立てないことです

1日で過去問を3年分やるとか

変に無理な計画を立てても

結局やらなくなるのがオチです

まずは自分が絶対にこなせる量

(例えば、1日高マス3ステージ、

過去問を1週間で2年やるなど)から

始めていきましょう

最初に決めた量に慣れ始めたら

また量を少し増やして

自分の底上げをしましょう

またスポーツで例えると

練習する時も

初めから1番強い負荷をかけるのではなく

適度なところから徐々に負荷を

強くしていくのと同じだと思います

物事を継続してやり続けることは

かなり難しくことだと思うけど

ちゃんとできれば

志望校合格の近道に絶対なります!

今回のブログを読んでみて

継続性を身につけてみようかなと思った人は

ぜひ参考にしてやってみてください!

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました

 

次回の更新者は、、、

佐久間生担任助手!!

ついにこの写真を撮った意味が出てきました笑笑

彼は一見無表情で怖そうに見えるけど

口を開けば面白いやつです

人体について色々教えて欲しいので

今度講義してください!

 

明日のブログもお楽しみに!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 10月 9日 【自分を知る】

こんにちは!

青山学院大学
理工学部
電気電子工学科2年

中尾優宏です!

 

 

 

 

最近急に寒くなりましたね
体調には気をつけてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

突然質問です!
皆さんは日々をより良い生活にするために必要なことってなんだと思いますか?

…答えはありません

ですが僕は

自分自身のキャパを理解すること

 

 

だと思います

自分はどのくらいその事柄が出来て逆にできないか

これを知ってるのと知らないのでは雲泥の差があります

 

 


皆さんは自分自身のキャパを理解していますか?

 

僕は大学生になってようやく理解しました
しかし、これ受験生の頃から理解しとないといけないものだと思うんですよね

 

 

受験期、やらなければならないことは無数にあります

優先度をつけてこなしていくと思いますが

その優先度のみを参考にしてこなしていくと必ずキャパオーバーになり、

一時的に勉強が出来ないなどの休息期間が必要になってしまいます

 

 

こうなる前にストップをかけないと

頑張って、休んで、の連続になってしまいます

これめっちゃ効率悪いですよね

受験はいかに効率良く勉強を進めるかが鍵になってきます

 

 

自分のキャパをしってやるべき事をこなしていくのは

受験だけじゃなくてこれから先の生活にも必ず役にたちます

なので皆さんは今な時期に自分のキャパを理解して出来る量をしってもらいたいです!

 

 


受験生でもまだ遅くないです!

受験本番期にはどんどんやらないといけない事が増えていきます。

この時期にキャパオーバーして勉強が出来なくなったら

今までの努力が無駄になってしまいます。

 

これだけは避けたいですよね

 

 

 

高1.2年生なら尚更今自分のキャパを理解しましょう!

皆さんは部活など勉強以外にもやらないといけないことが多くて

 

受講が進まない…」とか

高マスが疲れて出来ない…」とかあると思います

 

でも同日にて目標点数をとる為にはこれらのタスクもこなさないといけないですよね…

なのでここでしっかり計画が立てられるように自分自身のキャパを知っておくべきです!

 

 

じゃあどうやってキャパを知るの?

ってなると思うので僕が実際にやったことを教えます。

それは
「甘えなしに1度死ぬ気でタスクをやり続ける」

です

 

かなり荒業ですが、これなら短い時間で正確なものが分かるはずです

 

必ずこれをやれ!って訳ではありまん

あくまで1例です

しかし時間が無い受験生ならばこの方法で知るべきかもしれませんね…

 

 

 

中々考えたこともないことかもしれませんが僕は大学生になってから

本当に自分のキャパを知ることの大切さを知りました

 

 

でもこれは今皆さんでも知ることが出来ることです

良ければ試してみてください

 

 

 

明日の更新者は…

 

戸部担任助手です!

僕の中では一番大学生活を充実させてるイメージがあります。

好きなことに全力で取り組む…

かっこいいですよね

そんな人骨マスターのブログもお楽しみに!

 

 

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

2022年 10月 8日 【ひたむき】

こんにちは!
早稲田大学教育学部2年
大槻洋介です!!

なんか、なんも変わってないですね俺

身長も一年前から(それどころか高校から)

変わってないのですが、

そこはまだ成長期が来てないだけだと

本気で信じてるので、

とりあえず誰か身長伸ばす方法

教えてくださいって話です

あと、

紹介の通り

今年の早稲田祭で、

僕の大好きな
SUPERBEAVERが来るのです!!

(ちなみにタイトル悩んだからSUPERBEAVERの新曲にしておいたよ)

あとは僕の大学の友達も演者として

パフォーマンスしたり、

それこそ

これみんな知ってましたか?

我らが林こうへいも

早稲田祭でダンスするんですよ

みんな見に来てはいかがかな??

「陰ながら」応援してます🤫

 

ささ、

今、受験生なら単元ジャンル、過去問

高1.2生なら受講の復習とかかな?

ただ、始めて

とりあえず何となくやってます

みたいな人いません??

「復習します」は

それ自体が目的では無いことに注意です

なんのためにやってるのか、

いつまでやるのか、

明確な目的を設定してないと

間違えかどうかもわからない

みたいなやばい感じのやつに

なりかねません

これだと

いわゆる「やっただけ」

になるかもしれないということです!

やっただけにならないために、

「始めたら同時に終わりを設定する」

ことを意識してもらえたらなぁ

と思います!!!

 

 

何か目標を定めたとき

(~~をいつまでにおわらせる!みたいなやつです)

意識してみてほしいこと

それは

「なるべく細分化して期限は定める」

ことです。

1ヶ月後にすべて終わらせると、

大目標決めたなら

1週間後にはここまで、

あしたはここまで

とか細分化するといいです

 

パーキンソンの法則って知ってますか?

簡単に言うと

「タスクが期日ぎりぎりに合わせて

利用可能な時間を使い果たすように

膨張していく」

ということです


例えば

7月中盤に始めた夏休みの宿題も

結局ぎりぎりまで

可能な限り

伸ばしてしまって

8/31に詰めてやってしまう

みたいなやつです。

つまり

本当は能力的には1週間くらいで終わるものを

余裕があるとぎりぎりまで使ってしまうということです


これだと期限は間に合ってるけど、

継続した努力は

できてないことになるので、

注意です!!

それを防ぐためになるべく

自分の能力に合わせて

細かく行動目標は決めると

いい気がします!!

それに細かく段階を踏むように

目標を設定するようにすると

修正もそのたびに効くので

一回ずれたらおしまい

なんてことも防げますし、

確実なステップで

成功体験の積み重ねにもつながり

自信になります。

自分に自信が持てないという人は

特になるべく細かい目標を一つずつクリアしていくという

やり方をしてみてはいいのでは??

 

いきなりラスボスを倒そう!!

って意気込むより

ラスボスを倒すために(大目標、一か月後)

ドラクエでいうと(笑)

まずはスライムを倒して(一日後)

その次にゴーレムを倒して(一週間後)

それに向かって一歩ずつ準備をしていこう

みたいな感じです

そうつまり、目標をしっかり見据えられたら

一番最初に見るべきはラスボスの竜王(ドラクエ1のラスボス)ではなく

スライムを倒すことなんです!!

今のはタスクの段階や能力的なむずかしさを上げるときや

得たい能力を得るための考えです。

 

 

例えば受講のような「数」が敵の場合

一か月で30コマやりたい(大目標)

それなら2週間後は14コマやっている状態にしよう(中間目標)

だから毎日1コマはうけよう(習慣の形成)

みたいな感じですかね??

 

そのうえで経験や慣れが生じて

ペースが上げられるなら

修正をしていくのがいいと思います。

それこそそうなった場合

段階を踏んだ成長の証ですね。

 

 

そしてちょっと話を移し

復習とかその日やる作業には

時間的制約をかけていくことをおすすめします

これは例えば復習系とか、

テスト受けるとかの際

おすすめですが、必ず始めた時に

何分間やったらテスト受けようとか決めて、

ただ先伸ばしにするのを防ぐ方法です!

正直、

ずっとやってても一定の場所からは

ほぼ得られるものは無いです

だったらある程度自分に負荷をかけて、

少しプレッシャーかけるくらいで

短期集中で

時間設定する方が上手くいきます。

 

僕高校のサッカーの部活の時とか、

ありがちだったんですけど

時間どんどん伸ばされて

え、いつ終わるん??

みたいな時って

集中も切れるし、

パフォーマンス落ちるだけで

あんまりメリットないんですよね

 

それらを踏まえ

あんなに勉強やったのになんで?

みたいな時は「やっただけ」

になってないか、

本質を見直してやり方を

修正した方がいい時もあります。

自分そのやっている行動が

なんのためだったのか、

時々振り返って見るのも

いいんじゃないかなと思います

ちなみに僕は

一日の終わりに

必ず1個でも2個でもいいから

俺は今日これができるようになった!

この人名は確実に覚えたぞ!

とか、振り返ってみてました

勉強量こなしても意外と、

あれ?今日俺この時間で何

できるようになったんだろ?

みたいな不安襲ってきますよね

特に受験生の時は焦りがすごすぎて

俺はほんとにこの1日で

なにか成長したのかな?

って怖くて怖くて

毎日不安で仕方なかったです。

一日一日ひとつずつでも

できることを増やしていきましょう

この先受験生は単元ジャンルだのなんだので

上手くいかないことも増えてきます

自分も最初は

レベル落ちるときもありました

そんな時こそ自分に必要なことは何なのか、

考えてみてください

恐らくみんなは

受験勉強を始めた時

きっと今も

ラスボスは

「第一志望合格」

がゴールなはずです

簡単な目標じゃないから

この先上手くいかないことや

不安も多くなると思います。

不安があるなら誰かに相談してください!

すっごい言い方悪いけど、

担任助手も使える要素の

ひとつだと思います

みんな頑張れ!!応援してます!!!

 

ありがとうございました!


明日の更新は中尾担任助手!

一年前写真シリーズ~~ってことで

最初期かな?笑

あんま今と変わらないけど若いね笑

彼は音楽の趣味がほぼほぼ一致する

東進の中では数少ないうちの一人です

今度ライブも行ってきます

バンド大好きだもん

きっとアツいメッセージ

くれるんじゃないかな?😏

明日の更新もお楽しみにね!


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

2022年 10月 7日 【この時期不安だよね】

 

こんにちは!

東京電機大学

システムデザイン工学部情報システム工学科

林航平です!

 

 

 

かきざきくん

あえて一年前くらいの写真を出してくるの

おもろいとこではあるが

もうちょいいいコメントなかったかな?

 

 

 

まあ割といつも元気ではありますが

 

 

 

お世辞でも似合ってるとか言おうよ

 

 

ね??

 

 

 

まあ自分でもあれはないなと思います

半年後くらいにみんなからいじられましたね

 

 

 

多分今後の人生で縮毛矯正をかけることは

ないでしょう、はい

 

 

色々な髪型を試した結果やはり

パーマが一番なのでは?と思う

今日この頃です

 

 

 

というか

そんなことより昨日今日寒すぎませんか?

クローゼットから慌てて冬用の服を出しました

 

 

 

僕が毎年思うことあるんですけど

去年の服の好みと今の好みが

毎年変わるので新しい服買いたいなー

となってしまいます

 

 

この気持ちわかる人います?

結構共感してくれるかなーと思ってるんですけど

 

 

だからアパレル業界は廃れないのですかね

 

 

 

寒くなって冬服を出し始めて

2年前の受験期を思い出しましたが

 

 

このころは僕らの代も単元ジャンル別演習を

ひたすらやっていました

 

 

ほんとにこれ終わるのかな?

って思いながら

必死にやってましたね

 

 

よく単ジャ終わらせたら7,8割マーチに受かる

50パーセント以上が国立に受かるなど

聞きますよね

 

 

この時期にそれを聞くと

もし終わらせられなかったら

落ちるんじゃないか?

とか

逆に終わらせれば受かるじゃんとも

思う人いると思います

 

 

 

まず終わらせられなければ

落ちるのではないかと

思ってる人へ

 

 

大丈夫ですこの時期は

みんな単ジャが終わらなくて

苦しむ時期です

 

 

僕もそうでしたし

去年僕が持っていた生徒もそうでした

 

 

ですが11月か12月か、

いつかこの苦しい時期を抜け出して

ぽんぽん終わるようになる時期が来ます

 

 

 

今はわからないことだらけで

難しく感じますが

ずっとやり続けていれば

だんだんわかるようになって

単ジャがよく進むようになります

 

 

なので今は終わる気がしない人

が多数だと思いますが

必死にやり続ければ

いつか終わりが見えてきます

 

 

 

なのでそんなに

終わらないから落ちる

と不安にならないで

ください

 

 

 

 

では今度は100%終わらせられれば

受かると思っている人は

 

 

 

今すぐその油断は捨てましょう

 

 

 

特にマーチを目指してる人、

8割以上受かると言われていますが

2割は落ちるのです。

5人に1人は落ちます

 

 

自分がその中に入らない

自信はありますか?

 

 

 

もしかしたらその中に自分が入る

可能性もあります

 

 

 

なんでわざわざ不安を煽るようこと

言うの?って思うかもしれません

 

 

 

これ実は僕の話なんですね

 

 

 

当時の僕は単ジャ100%終わらせ、

受かるのでは?という少しの緩み

が生まれました

 

 

まさか自分が5人のうちの1人

に入るとは思いませんよね、

思いたくもないですし

 

 

ですが僕は入ってしまいました。

そんな僕だからこそ言えるのは

ただただ油断するなということです

 

 

今はただひたすら

がむしゃらに頑張りましょう

これしかありません

 

 

 

 

なので今はとにかく

頑張りましょう!

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

明日の更新は

 

 

よーすけです!

 

流れに乗って一年前のやつ

選んでみました

ん?もしかして

あまり変わってない?

きっと気のせいでしょう

 

 

最近ライブに行ってるの

でしょうか?

早稲田祭にビーバーでるの

羨ましいです

見たかったです

僕も出るので見に来てね

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。