ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 170

ブログ 

2022年 8月 13日 【だら~っとしてしまったあなたへ】

 

 

🌻こんにちは🌻

 

担任助手1年

 

慶応義塾大学薬学部薬学科

 

赤羽 桃花

 

です!

 

 

 

 

昨日の中尾さんからの紹介で

 

理科3科目できるなんて言われちゃいましたけど

 

大嘘です、笑笑

 

 

実際受験勉強してたのは

 

化学生物

 

でした!!

 

生物やってたレアキャラなんですよ^^

 

指定校推薦の入学事前課題で

物理やらなきゃいけなくて

それでちょっとやったって感じなのに、、

 

 

大学の授業で楽単とうわさの

基礎物理学なるものをとってしまって

大変でしたわ

 

テスト穴埋めだけがんばったの、、トホホ

 

 

 

 

 

 

 

ということで!!

 

東進休館日3日目でございます

 

おうちで勉強頑張れてるかな??

 

 

 

まあ私は家では全っっ然勉強できない人間なんですけどねっ

 

 

 

 

はい!!

 

私と同じ家勉強苦手な人!!!

 

そんなあなたに朗報です

 

家勉強のコツをお伝えしたいと思います笑

 

 

 

 

1.

自分がだらけられないくらいつめつめの計画を立てる

 

2.

いつも通り朝早く起きて勉強を始める

 

この2つがポイントです🌟

 

 

 

 

1つ目はそのまんまです

 

つめつめの計画をたてて

それを誰かに宣言するのもいいと思う

 

今だったら

やったこと明日やること

公式LINEで宣言してくれてもいいんだよ~

 

自分を追い込むの大事🔥

 

 

 

 

2つ目について少しお話したいと思います

 

 

突然ですがみなさんクイズです

 

デレン

 

人間の集中力

最も最大になるのはいつでしょ~う!

 

 

 

 

 

考えられた??

 

 

答えは、、

 

朝9時から12時!!🌞

 

この時間帯に

勉強の始めとして

簡単な計算演習やってみたり

暗記科目やってみたり

高マスやってみたり

 

私ブログで高マス必ず触れる説、、、笑

 

過去問挑戦してみるのもいいと思う!!

 

 

朝勉強することで気持ちよく始められるし

集中力は最強だし

勉強時間を確保できるし

いいことしかないじゃん!!🐤

 

 

入試は朝から始まることがほとんどだから

それに慣れるためってのもあるよ

 

 

こんな感じです✨

 

 

 

今日までの閉館日とか

昨日中尾さんが言ってたように

入試終わりとか

これからの勉強に参考になればうれしいな ♪

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました🌷

 

 

明日の更新者は、、

 

 

柴田健士朗担任助手!!

 

写真の右側、、というか座ってる方!

 

しばけんさん、

薬学部いっしょなんです

 

てゆか、

しばけんさんって呼ばれ方かわいすぎません??

わんちゃん🐶、、笑笑

 

この写真も

大槻さん → 飼い主

しばけんさん → ペット

の関係性が表れているのでしょうか、、

 

なんてねっ🌙

 

怒らないでください笑笑

 

明日の更新もお楽しみに!!!🌟

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 8月 12日 【休みじゃないよ!】

 

こんにちは!

青山学院大学
理工学部
電気電子工学科2年

中尾優宏です!

 


夏バテしそうは悪口だと思います
三澤って案外刺してくるよね笑

 

 

そんなことは置いておいて…

 

 

 

 

今日は休館日なので休館日らしい内容にしようかなと思います

 

 


僕はこの休館日、しっかり勉強できた奴が

入試本番時期でもしっかり継続して勉強していける人だと思います

 

 

 


どういうこと?となると思うので簡単に説明します

 

 


入試時期になってくると試験を連続で受けることになると思うのですが
この試験後もしっかり勉強しなければならないです

 

なぜなら試験を受けた人と受けていない人

との勉強量の差が出てきてしまうからです

3日連続で試験を受けたら同じ志望校を持つ他の人と

3日分の勉強量の差が付けられてしまいます

 

 

 

これ結構マズくないですか?

 

 

 

確かに試験を受けている時間は勉強出来ない?

かもしれませんが

 

試験が終わった後その日を終わりにしてしまうと

気づかない内に知識が薄れたり計算量が落ちたりするはずです

 

ならば!この試験を受けた後もしっかり勉強しないといけないですよね

それに加えてその日いけた試験で分からなかったところの復習や

次受験する試験の傾向や対策の確認などやらなければいけないことはたくさんです

 

さて、ここで問題です

試験後どこで勉強しますか?

 

…東進?

 

 

 

 


確かにここで東進の名前をあげてくれるのは嬉しいです

しかし試験会場から東進まで移動して

閉館まで勉強するのは非効率じゃないですか?

 

 

 

 

おそらくそのまま家に帰って家で勉強した方が時間は確保できるはずです

つまり入試期間はで勉強しないといけないということです

 

 

 

 

僕も受験生の頃はこうなるとは考えていませんでした
家で勉強出来なくても東進で出来ればいい!そう思っていました

 

 

 

実は家でも勉強できるようにならないといけないんです…

 

 


なら強制的に家で勉強しなければいけない時期は?

そう!この休館日です

 

この休館日期間どれだけ家で勉強できるかが後々とても大事になってきます

 

 

 

今まで頑張ったし少し休憩…

ダメです❌

 

ここで勉強できるようになっとかないと入試時期差を付けられるのは貴方達です

 

 

 


あと休館日は2日あります

今日頑張りきれた人!

偉い!明日からも継続して勉強しましょう!

 

 

今日頑張りきれなかった人!

明日からまたリスタートです!

 

15時間勉強!しっかりやりきりましょう!

 

 

 


家で勉強出来ることは強みですよ!
休館日も頑張れ!

 

 

最後まで読んでくれてありがとう!

 

明日の更新者は…

 

 

赤羽桃花担任助手です!

実は理科3科目できるとか

僕は物理だけで苦しんでいたのでどんな勉強をしたら

そんなに多教科の勉強ができるのか教えてほしいです…

明日もお楽しみに!

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2022年 8月 11日 【何のため?】

こんにちは!!

 

成城大学文芸学部の1年

 

三澤夏希です!

 

まえかずからの紹介…。

 

みなさん、小馬鹿にされているのは私です。

 

あのかわいい顔に騙されてはいけませんよ。

 

まえかずは校舎内の受験生に向けての掲示を小濱担任助手と一緒に頑張って作っています。

 

素敵なものをたくさん作っていると思うのでぜひ注目してみてください(^^)

 

 

最近はコカ・コーラのでかいコップで水を飲むのがおいしくておいしくてたまらないです。

 

いつもの100倍おいしく感じます

 

そんなことはおいといて

 

今日私が話したいことは、

 

今やっている勉強が次、何につながっていくのかということを見失わない

 

ということです

 

特に今受験生のみなさんが解いている過去問!

 

解きっぱなしにしていませんか?

 

 

早く共テ10年分終わらせなくちゃいけない、

 

私大の過去問も手を付けないといけない、、

 

 

などなど…

 

焦る要素が盛りだくさんですが、とにかく次へ次へとやりっぱなしにしていると、後々本当に大変です!!

 

復習の仕方や時間のかけ方は人それぞれあって

 

 

過去問何年分!!のように全員に共通しないし明確に決めづらいのでまた難しいところですが、

 

 

特に歴史系の復習は後回しにしていると

 

 

9月から入り始める単元ジャンル別演習という

 

 

自分の苦手分野を克服するための勉強が

 

 

その歴史科目だけになってしまい、

 

 

復習していなかった分習得もしづらく他の教科もやりたいのに全然進まない…

 

 

というようにどんどん点数が伸び悩むほうに行ってしまうんですね…

 

わたしの実体験をもとに話しているので…

 

みなさん!!

 

他人事じゃないですよ!!!

 

 

具体的にどういう復習をどのくらい時間をかけてやる

 

っていうのをあらかじめ決めておくのが理想ですね…!

 

自分なりに問題含めまるまるノートにまとめてみる

 

とか

 

単語帳を作ってことあるごとに見返してみる

 

とか

 

自分に合ったやり方を見つけてみてください!

 

休館日も暑さに負けず頑張りましょう!

 

 

明日の更新者は、、、

 

中尾優宏担任助手!!

 

なんだか神出鬼没なイメージがあります…

 

リアルゴリラをワークショップのチラシに使うの良い案だと思ったのにな…

 

中尾さん、校舎内で一番夏バテしそうなので気を付けてくださいね…!!!

 

 

そんな中尾さんの更新もお楽しみに!!!

 

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 8月 10日 【諦めるなんてまだ早い!】

こんにちは!!

慶應義塾大学商学部1年の

前田和輝です!

よーすけさんに面白いって言ってもらえて

とても嬉しいです!

よーすけさんとは会ったら必ず

楽しく話させてもらってます(笑)

東進でしか会う機会が今のところないので

よーすけさんとどこか遊びに行ったり

食べに行きたいなって思ってます!!

今度食べに行く時は

ぜひぜひ奢ってくださーい(笑)

最近暑すぎて、今まではアウトドアの方が好きだったのに

インドアの方が好きになってきました…

なんで高校生のときの自分はあんな

元気だったんだろうって思うときがよくあります(笑)

さて、今まで何回かブログを書いてきて

自分のブログは勉強の内容を書くことが多かったので

今回は、夏休みが半分終わって、自分が思ったほど

勉強出来なかったと感じている人に向けて(もちろんこの夏休みいい調子で

来れている人の向けても)ブログを書こうと思います。

突然ですが、自分は好きな歌手が何組かいるんですけど

その中でも特に好きな歌手は、ベリーグッドマンというグループで

ベリーグッドマンの歌にハイライトって歌があります。

その歌の歌詞の一部を紹介します。

何よりも譲れない夢が

今日も明日も僕を走らせる

あれをこうしてなにをどうすれば

叶うかは知らないけど

今は自分を信じるしかないか

~~~~~~~~~~~~~~~

ひとりぼっちで抱えないで

ほら振り返れば僕がいる

仲間もみんなそばにいるから

自分は、受験生の時この曲をほとんど毎日聞いて

自分を落ち着かせて勉強してました。

今、もし本気で勉強に向き合えていない人がいるなら

目標は何か、自分が勉強しているのはなぜか

一回振り返って今日からまた頑張ってほしいと思います!

歌詞の中にあるように、悩みや不安を一人で

抱え込むのが一番精神的にしんどいです。

だから、一人で抱え込まず、担任助手や友達に

相談してください!

最後に、もう一つだけどうしても話したいことがあります。

プロ野球に興味を持っている人ならわかると思いますが、

阪神タイガース(自分の好きな球団)が開幕9連敗をして、

4月や5月のネットの記事では、「弱すぎる」「優勝なんか不可能」など

多くの罵倒が飛び交いました。しかし、徐々に調子を取り戻し

最下位から抜け出し、今では6球団中2位まで順位をあげ、

「奇跡の優勝もある」などと言われる程の快進撃を見せています。

この今年の阪神タイガースの事例は、受験生の皆さんにも

当てはまると個人的に思っています。

夏休みは約半分終わってしまいましたが、いいように考えれば

まだ半分残っています。ここから相当な覚悟を持って勉強すれば

周りの人との差は広がらないし、夏以降も頑張り続ければ

いい結果は必ずついてくると思います!

何回もしつこいようですが、まずは残りの夏頑張りぬきましょう!

 

明日の更新者は、、、

 

 

三澤夏希担任助手!!!

最近知ったんですけど、出身中学近いんですよね!

夏希と話してて面白いんですけど

たまーに小馬鹿にされているようないないような

時があります(笑)

楽しい人に変わりないです!!

そんな夏希の更新もお楽しみに!!!

 

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

2022年 8月 9日 【やるなら点をとるために】

こんにちは!!

早稲田大学教育学部2年

大槻洋介です!!

もう懐かしさすら感じますね

時の流れが怖いです

ななちゃんはとても明るいので

校舎でたまにあうと元気になれます!

後なんか不思議要素もありますよね笑

今日1日サッカーしてたんで

日焼けで全身痛いです

ほんとに至る所が日焼けです

めっちゃ黒いなって

思うかもしれませんが

人間日焼けすることくらいあります、

許してください

夏はやりたいことが沢山なので

頑張ります

 

はい、

今回は少し教科に絞って

話を進めてみようかなと思います

とりあげる内容は

ズバリ日本史ですね、

というか社会科目です。

僕は自信を持って何かを

言い切るのは

苦手なんですけど

受験生時代

自分は日本史が

それなりに武器でした。

 

なのでそれについて話します

点数をあげる

一助になってくれれば

幸いです

全部話すとブログ

何回分も使いそうなので

「夏」と、

必要な部分に絞って

話しますね。

まずこれはずっと

共通して言えること

点を伸ばすためには

分析と、

その結果に基づいて

正しい方向に時間を

割くことです

まず夏

過去問有効活用しましょう

僕が点を伸ばすことに

成功したのは

確実に過去問から

得た学びを学習に

反映させたことにあります。

正直夏はじめに

過去問始めた時

自信あったんですね

6月から7月までに

未習範囲は

もちろんなくして

復習もしてた。

ただ、

初めて解いた過去問で

テキストにもしっかり

書いてある部分を

自分は見たこともなくて、

点を落としました。

ちなみに、

講座はスタンダード日本史です

その時思ったんです

自分は何を

勉強してたんだろう

って

正直その時の自分は

単語ばっか覚えようとしてて

一問一答で単語さえ

抑えれば、、、

みたいな勉強してました。

それももちろん

大事なんですけどね

ただ、

過去問を解いて初めて

気づいたんです

自分がやっていた勉強は

間違っていたと

自分がやっているのは

ただの日本史ではなくて

受検日本史なので

必要なタイミングで点を

取れる勉強しなければいけないと。

そこから内容を

しっかり理解するために

今までなぁなぁにして

疎かにしてた

講座のテキストを

ちゃんと利用して

何を抑えればいいのか

どうすれば点を取れるのか

意識して取り組みました

そこからはもちろん

未習範囲は無いので、

毎日何ページ、または何単元と決めて

過去問と並行して継続して

復習してました

理解するのを助けるために
山川の教科書や

その他参考書を使うことは

ありましたが、

基本的にはテキストに

情報を一元化してました

解説で見た文や暗記の助けとなる

情報を、

テキストに書き込んだりって感じです

情報の一元化

もコツですね

皆さんせっかく講座受けたのに

テキストの復習しないで

疎かにしてませんか?

それで色々手を出すのは
もったいないですね

正直自分の経験的には

スタンダード日本史の

テキストの内容

ちゃんとやりきれば

基本私立の日本史は

だいたい必要点数取り切れます

色々中途半端にする前に

ひとつやりきることも忘れずに!

それこそ

これを続けてると

私大の日本史の傾向完璧に掴めて、

多分こういうのを問題として出す、

または問題として出せるだろうな

だからここを優先的に

固める必要あるだろうなとか

っていうのも

理解できるようになってました

という感じで

 

言いたいのは

夏といた過去問を活かすこと

過去問と並行して、

決まった量

復習も忘れないこと

それは今からすぐにできます

かけた時間と、

気づきの量が

点数を伸ばすために

重要だと思います

普段から意識して

得た気づきを常に反映させて

勉強法もアップデートさせましょう

正直伝えたいこと

伝えきれてないので

是非直接聞いてください!

最近校舎には比較的います!笑

使ってたテキストもまだ保管して、

持ってるので!

見たければ言ってください!!

読んでいただきありがとうございました!!

 

明日の更新は

 

前田和輝担任助手!!

まえかずはほんとにおもしろい人です笑

言葉にはできない魅力がありますね、、、

話してて面白いので、勤務被るとうれしいです

お金ないけど

奢ってあげたくなる存在です笑

明日の更新もお楽しみに!!

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事