ブログ
2022年 10月 31日 【頑張れる場所】
こんにちは☀️
東京都立大学都市環境学部
建築学科2年の
浪川晏奈です!
昨日の紹介
仕事ができて頼りになるがほぼ10割として
受け取っておきます^^
さて今回のテーマは
担任助手
ということで
私にとっての担任助手を
書いていこうかなと思います。
担任助手をやろうと思った理由は
いくつかあるのですが
やっぱり一番の理由は憧れです。
生徒のときの私にとって担任助手は
欠かせない存在でした。
勉強の進め方について教えてくれるのは
もちろんなんですけど
何よりも
校舎に行きたいと思わせてくれて
話を聞いて励ましてくれて
担任助手がいなかったら
絶対に私は受験期を
乗り越えられませんでした。
指導してもらうのも
少し受付で話すのも
私のモチベに繋がったから
自分も頑張る人の力になりたいと思って
そんな存在になりたいと思って
やってみたいと思いました。
実際にやってみたら
その姿はほど遠かったです。
覚えることもやることもたくさんあって
責任も伴います。
2年目になっても自分の理想には近づけず
思い通りにはなりません。
だけど
周りの担任助手の姿をみて
自分の弱いところを知って
頑張ろうと思わせてくれる環境です。
2年目を続けた理由は
もう1年この同期と一緒に働いてみたい
と思ったからです。
特にやめるつもりはなかったんですけど
大学が忙しくなるから無理かなと
思ってたんです。
それでも
この人たちとなら頑張れるかも
と思って続けました。
やったことに後悔はないし
もっと成長できる場になりました。
自分には合わないかもって
思う人もいるかもしれないけど
そんなこと考えるよりも
頑張ろうって思えて
楽しいって思える場所です。
何かを頑張ることって
すごい素敵なことだと思うんです。
この2年間私は間違いなく
東進ハイスクール津田沼校で
その時間を過ごさせてもらってます。
だからみんなの大学生活の中に
担任助手という仕事をひとつ
考えてくれたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🦔
明日の更新者は…
中尾優宏担任助手!
何回も紹介してる気がします。
けど前回の紹介より
確実に仲良くなってる!!
だよね?
仕事をやりきろうとする姿勢
ほんとに尊敬します。
そして私のも手伝ってくれる。
ちゃんと感謝してるよ◎◎
中尾くんが書く担任助手ブログ
めちゃ楽しみです。
明日も見てね!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2022年 10月 30日 【居場所】
こんにちは!
津田沼校担任助手3年
児玉駿吾です!
本日のブログもよければ
お付き合いください
基本的に自分語りになってしまうので
興味なければ読み飛ばしてくれてもいいです
担任助手について語る
ブログのシリーズなのですが
毎年やっているので
3年目にもなると
もう話のネタがありません…
なんてことは
全くないです!!
担任助手の仕事は
挑戦の連続です
毎日書いても書き足らないくらい
皆さんに伝えたいことが
たくさんあります!!!
(毎日はさすがに言い過ぎ)
なので何を書こうか
迷っていたのですが
とりあえず
担任助手になって
よかったことを書いてみます
まず
素晴らしい仲間と出会えること
今のところ一番はこれですかね
同期や先輩後輩には
色々な大学の人がいます
学部学科やサークルも違う
そんな人たちと話をするのは
とても楽しいし刺激になります
今のところ筑波大学の同僚はいないので
少しは大学の内輪ネタができる人が
いればいいなぁとか思ってはいますが…
それはともかくとして
僕が担任助手になったのは2020年
つまり
新型コロナウイルスがまん延した
初期の頃でした
大学の授業が
全てオンラインだった1年生の頃は
担任助手という繋がりが
心の支えでした
これは本気でそう思ってます
担任助手になって良かったこと
2つ目は
マニュアルのない仕事ができること
もちろん
普段の仕事では
マニュアルのあるものもあります
ただし
生徒の皆さんと話したりする時などでは
はじめから明確に
答えがあるわけではありません
話を聞いて
よく理解しようとするところから始まります
僕が実際に
生徒の皆さんと話すときに
深く理解できているかどうかは
いったん棚に上げさせてもらうと
これは大変なことですし
頭を使います
だけど一緒に考えて
その生徒の成績が上がったりすると
めちゃくちゃ嬉しいです
自分のことよりも嬉しいです
飛び上がるほど嬉しいです
そんな感じで
大学生のうちで
答えのないことに日々挑戦できるのは
すごくいい環境だなぁと思います
そんなこんなで楽しみながら
担任助手をやっていたら
いつの間にか3年生になってました
昨日のブログで柴田担任助手が
なんで3年目も続けたの?
っていうことを聞いてくれたんですが
正直なところでいうと
明確な理由は無いです
自分が続けたいと思ったっていうのは
当たり前なんですが
強いていうと
求められたことが嬉しかったから
っていうのが理由としては
近いのかなと思います
2年目を終えた段階で
もともと
絶対辞めてやろうとか
逆に
絶対続けたいとか
そういう意志はあまり無くて
ただ3年目にあたって
たくさんの後輩が
「続けてほしい」って言ってくれて
なかには
「僕に求める役割」
みたいなことを話してくれる人もいて
僕はまだこの校舎にいていいんだって
背中を押してくれたような気がしたんですよね
僕は基本的に取り柄がなくて
周りの担任助手が個性溢れていて
そんな中で
別の誰かの代わりじゃなくて
僕が僕として必要って言ってくれて
嬉しかったのを覚えています
文字に起こすと
すごく偉そうで嫌ですねぇ
だったらもう一年
本気でやってみようじゃないかと
続けたっていうのが
実際のところですかね
このブログを読んでいる
生徒の皆さん
あなたがこれまで学校や受験勉強で経験したことは
必ず誰かの役に立ちます
さあ
担任助手
やってみませんか?
3年目は
担任の仕事をさせてもらって
勝手がこれまでと大きく違って
日々新鮮な気持ちで校舎にいます
これまでの2年間は理系の受験生を中心に
チームミーティングで
担当させてもらっていたのですが
高校1・2年生や文系の生徒の
担任をさせてもらったり
本当にチャレンジの連続です
そのぶん色々な方面に
迷惑をかけてしまっていると思いますが
とても楽しいです!!!
先ほども言いましたが
僕は求められるとチョロいので
生徒の皆さん
なにか困ってることとかで
児玉に相談してあげても
良いかなってことがあれば
気軽に声をかけてくださいね!
ということで
今日はここまで!
明日の更新者は?
浪川晏奈担任助手!!
上級生が続きますね〜
仕事ができて頼りになる
そんな感じでだいたい合ってるんですが
意外なところで抜けてたり
ちょっとビビりだったりするので
面白い後輩です~
2年目続けるときに
結構悩んでたと思うんですが
決断の決め手を知りたいです!
明日もお楽しみに!!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2022年 10月 29日 【私のために 誰かのために】
昨日のかなえちゃんの紹介
嬉しいことも
いっぱい書いてあったけど
ちょっと間違ってる部分が多いかな、
まず
東進一の赤ちゃんは
間違いなくかなえちゃんだし
僕の名前の漢字が
2文字も間違ってますね笑
次しゃなくて士だし
郎じゃなくて朗です!
この2つは間違えられがちだから
みんなも覚えてください!笑
ということで本題に入りますが
今日は引き続き
担任助手になってきっかけについて
話して行きたいと思います。
自分が担任助手になった理由は
いろいろありますが
1番大きい理由は
担任助手の先輩方への憧れ
がとても強かったからです。
自分は
東進に入塾したばかりのころは
勉強は大嫌いだったし
行きたい大学も特になく
どこかに受かればいいや
という気持ちでいました。
そのため、全然校舎にも行かないし
受講も高マス全然受けないし
グルミもでなくて
担任助手とは
ほとんど関わることがありませんでした。
それでも、たまに校舎に行った時には
いつの間にか名前を覚えてくれていて
いつも声をかけてくれたり
高マスとか受講を進めたら
めちゃくちゃ褒めてくれたりして
気づいたら担任助手の方々と東進が
大好きになっていました。
また、受験生になってからも
大学の事や将来のことについて
一緒に考えてくれたり
成績が伸びなかったりしたときに
寄り添ってくれたり
色々な担任助手の方々を頼りながら
受験勉強を続けていくことができました。
今思うと、
担任助手の方々と出会っていなければ
今の大学・学部に通うことも無かったし
ましてや目指すことも無かったと思います。
僕にとって担任助手の方々は
自分の人生を変えてくれた存在でした。
だから自分も
誰か1人でも人生を良い方向に
変えられるようになりたいなと思い
担任助手になりました。
実際に担任助手になってみたら
先輩のように上手く話すこともできないし
覚えることとかも多くて
想像していたよりも遥かに大変でした。
でも、その大変さがある分
他の人も言うように
得られるものもすごく多いです。
今まで関わって来なかったようなタイプの
人たちと関わることができたり
自分の弱い部分を
成長させられる場があったり
何でも簡単にこなしてしまう
同期や先輩を見て
自分も頑張らないとと思えたり
他のアルバイトでは
経験できないようなことばかりです。
そして
特に自分がいいなと思う点は
誰かのために全力になれる
とういうことです。
この担任助手という仕事は
みんなの今後の人生を左右する
超重大なイベントである
大学受験に関わります。
なので自分がどんな指導をするかに
それなりの責任を
持たなければいけません。
でもその分
この校舎で勉強を頑張りたいと言って
入学してくれたり
受験が終わったときに
~さんが担当でよかったです
と言ってくれたときは
本当に嬉しい気持ちになれます。
僕はこんなに
誰かのために全力になれる
素晴らしい仕事は他にないと思います。
だから、
もし担任助手やろっかなーって
悩んでる人がいたら
是非挑戦してみてほしい!
絶対に後悔はしないと思います!
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
明日の更新は・・・
しゅんごさん!!
しゅんごさんはほんとに
感謝することばっかりで
頭があがらないです、
受験生の頃は
いっぱい質問持っていっても
優しく答えてくれたし
担任助手になってからも
同じチームで働いてきて
わからないことがあったら
優しく教えてくれるし
ダメなとこはちゃんと注意してくれるし
ほんとにお世話になりっぱなしです。
そんなしゅんごさんは
なんで3年目も続けることにしたのか
気になりますね、
明日のブログも
お楽しみに!!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2022年 10月 28日 【あこがれの存在】
こんにちは!
早稲田大学人間科学部
人間情報科学科二年
桧垣佳苗です
昨日のみかみさんからの紹介
書く前からかなえちゃん
感動して泣いちゃうよ~笑
と言われていたので
とっても楽しみにしていましたが
しっかりうれしかったです
泣いてないけど(;^_^
実はみかみさんて
私の理想の担任助手像だし
やめないでほしい!!って去年本気で
思ってた勢の一人です
私もそんな風に思われるような
担任助手になれるように
頑張ろうと思います
昨日から担任助手ブログが
始まりました
まだまだ続くので是非読んでください!
まず、私が担任助手になったきっかけは
高校生の時までさかのぼります
私は高校三年生の春休みに
東進ハイスクール津田沼校に入学しました
当時は他の塾に入っていたのですが
新型コロナウイルス感染症の影響で
校舎は閉まっていて
今なら東進の招待講習無料で受けられるし
勉強できるよー!と聞いて
東進の招待講習を受け始めました
正直、当時は他の塾に入っていたから
入学する気も全然なかったし
自習室代わりに通おう!としか
思っていなかったけれど
(すみません)
初めて校舎に行ったときに
受付の人が明るく挨拶してくれたり
まだ二回目くらいの私が
登校したときに
あ!かなえちゃん!と
名前を憶えてくれていたりしたことが
本当にうれしくて
東進に通いたい!!と思うようになりました
その時までの私の予備校のイメージは
皆静かに勉強だけをしていて
スタッフの人も
名前を覚えていないだろうし
質問もしづらい、、
というものだったので
こんなに生徒一人一人を見てくれている
塾があるんだ!と思って
お母さんお父さんに
東進に入りたいと
お願いした記憶があります
入学してからも
担任助手の人達は
相変わらず明るくて優しかったし
担当じゃない担任助手の人から
今回の模試の結果良かったね!!
など言われると
何で知ってるんだろう
と驚きながらもすごく
嬉しかったです
私は受験期を振り返っても
あまりつらかった、という記憶が
ないのですが
それはやっぱり東進津田沼校に
通っていたからだと思います
今までだったら塾に行くなんて
ぜったいいやだったはずなのに
担任助手の人たちは優しいし
毎週のtmはとっても楽しくて
毎日でも通いたい!って思っていました
私は東進に入学した時から
担任助手に憧れていたし
生徒時代の経験を通しても
ずっと担任助手になりたい!
と思っていたので
担任助手を志望しました
そしてここからは
始めてからのお話!
担任助手1年目の頃は
自分が想像していた以上に
担任助手の仕事は責任も重く大変で
正直つらいな、、と
思うこともたくさんありました
担任助手の人たちって
こんなことまでしていたんだ?!
と驚いたり
本当に自分で大丈夫かな?と
不安になったり
とにかくあっという間でした
2年目になってからは
1年目以上に責任も重いし
先輩という立場にもなってみて
去年の先輩たちって本当にすごかったな、、!と
改めて感じました
きっと担任助手をしている限り
自分完ぺき!と満足をすることはできないし
自分にはないものを持つ人ばかりで
圧倒されまくりの日々だけど
そんな環境って素敵だと思いませんか??
担任助手をはじめて約一年半
たちますが
一年半前よりは少し成長できたかなと感じるし
もう一度高3の春に戻って
担任助手を志望しますか?
と言われても
間違いなく志望すると思います
そして担任助手のみんなは
ほんとーーーーーーにいい人ばっかりです
担任助手になる人に悪い人はいません!
そして何より
家族のように大切な存在ができることが
とっても嬉しいです
自分の受験以上に緊張するし
自分だけでどうにかなるわけでもないから
もどかしいこともあるけれど
生徒が信頼して相談してきてくれたり
努力していたことが報われているのを
見たりすると
ほんとーーーーーーーーーうに
担任助手をやって、みんなと出会えて
よかった!!!と思います
私が生徒の頃は
担任助手の人たちって
なんでも知ってて全部こなせていて
私にそんなことできるかな
なんて思っていましたが
実際に自分がなってみると
一人の普通の大学生だし
はじめから出来ていたことなんて
ほとんどありません
だから、担任助手興味あるけど
自分にできるかな
と自信を持ちきれていない人も
ぜひ挑戦してほしいです!
みんなと働けるのを
楽しみにしています!!!!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました☺︎
明日のブログ更新者は、、
柴田健次郎担任助手!!
この写真。疲れていたんですかね 笑
しばはほんっとうにかわいくて
みんなにかわいがられている
東進一の赤ちゃんです👶
でもちょっと良いこと言っておくと
担当じゃない生徒のことまで
しっかり知っていたり
生徒たちがすぐ心をひらいて
頼られているところを見ると
本当に素敵な担任助手だなあって
思います
そーんな素敵な柴田担任助手は
担任助手ブログでどんなことを
書いてくれるのでしょうか
おたのしみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2022年 10月 27日 【ゆっくりと咲く花】
こんにちは
担任助手3年
みかみゆうき
です!
最近寒くなってきましたね~
外にでるのが嫌になりますが
わたしはこの冬一緒に過ごす
め~~っちゃ可愛いコートを買ったし
冬が楽しみで仕方ないです^^
みんな体調崩さないように
気をつけてね~!
今日から
「担任助手」をテーマに
ブログを更新します!!
担任助手楽しそう!やりたい!
って思ってる人も
やろうかな~どうしようかな~
って迷ってる人も
絶対やらん!って思ってる人も
是非
読んでください!!
私は夏休みが短かった代わりに
あと1か月くらいで授業が終わり、
冬休みが始まって
残すはテストだけになります~!!
6年間大学に行く私にとっては
やっとやっと折り返しです
長かったな~とも思うけど
それ以上にあっという間だったな~とも
思います
大学生活と同じ期間
私は東進にいて
私の大学生活は
東進の担任助手なしでは
語れません(笑)
この3年間
たくさんの人に
出会ってきて
いろんな感情に
触れてきました
自分にとっては
担任助手という経験が
すごくすごく大きなものになっていて、
これからのことを考えても
やっててよかったな~って
よく思います
それでも
私は
3年目を続けることは
考えていませんでした
それは
担任助手という仕事が
嫌だったとか
そういうマイナスな理由じゃなくて
担任助手をやって
楽しいことも
辛いことも
たくさん経験して
みんなのがんばってる姿を見ていく中で
ずっとここにいるよりも
新しい何かをはじめて
また新しい経験をした方が
成長できるんじゃないかな
って思えるようになったからです
こうやって思えるようになったのは
これが初めてで
高校生までは
ずっと自分に自信がもてなくて
新しい環境に踏み出すことが怖かったから
周りと同じように過ごしてきました
でも
担任助手
という仕事を始めて
担任助手
という仕事を通して
たくさんの人に出会って
たくさんの人の考えに触れて
たくさんの人に向き合って
自分と向き合って
その中で
自分のことをたくさん知れて
自分が知らなかった自分に出会えて
少しだけ
自信を持てるようになりました
生徒や一緒に働く仲間、
いろんな人と関わる中で
自分の考えの幅が広がって
こういう考えもあるんだ
こういう選択もあるんだ
って感じることが増えて
新しい環境を経験したいと
思えるようになりました
これは
東進で働いてたからこそ
思えたことだと思います。
だから
3年目は
少しでも自信を持てたタイミングで
この場所を離れるか
自分を成長させてくれたこの場所で
もう少し頑張るか
この選択は
自分にとって
間違いなく
大きな転換点だったと思います
たくさんの時間を使って
考えて
結局私は
3年目を続ける選択をして
この選択は間違っていなかったと
思えています。
同じ環境のはずなのに
3年目でも新しい経験があって
一緒に働く個性豊かな仲間に恵まれて
間違いなく
大学を卒業するときに
一番輝いて見えるのは
担任助手をやっていた時間なんだろうな
と思います
担任助手の仕事は
大変なものだと思う人も
たくさんいると思います
でも
そんな環境だから
大変さ以上に
得られるものがたくさんあるのではないか
と
3年目の今、思います
人それぞれ
いろんな選択があるのは当たり前で
たくさんの考えがあって
たくさんの選択があるからこそ
とにかく
自分でたくさん考えて
自分で納得できる答えを出すこと
これを大切にしてほしいと
3年間の経験を通して
感じています
人生の中で
何かを選択しないといけない時って
数えきれないほどあると思います
それは
水を買うかお茶を買うかみたいな
めっちゃ些細な選択かもしれないし
今後の人生がかかる
とてつもなく大事な選択かもしれません
こんな思いするならこんな道
選ばなきゃよかった
って思ったり
なんか想像してたのと違って
選択間違えちゃったかな
って思うこともあるかもしれないけど
そんな経験だって
いつか絶対
あの時これを選んでよかったな
この選択、正解だったな
って思える瞬間がくるかもしれないし
自分を成長させる何かに
繋がっているかもしれないから
自分でたくさん考えて
悩んで
出した答えを
信じてみてもいいんじゃないかなって
思うし、
そのなかで
担任助手をやってみよう!って
思ってくれたら
嬉しいな〜と思います!!
私はこれから大学卒業までは
実習や試験に追われる生活に
なっていくけど
担任助手という経験があれば
頑張れそうだなと思っていて
それくらい担任助手の経験は
かけがえのないもの
ということだけは
とにかく伝えたいです
最後に
2年生の終わり頃に
ここでやめようって思ってた時に
辞めないでほしい
って伝えてくれる
後輩や生徒がいて、、、
そうやって思ってくれる人に
出会えたことが
ここまで頑張ってきてよかったな
って強く思った瞬間だったなと思います
自分を成長させてくれたこの場所で
出会う全ての人に
自分に何ができるかわからないけど
何かしらの形で恩返しできるように
これからもみんなに負けないように
がんばります!
わかりにくかったかもしれないけど
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
(あ、ブログのタイトルは乃木坂の曲のタイトルです!
辛い時に聞いてみてください、泣けるよ!)
明日の更新は
かなえちゃん!
かなえちゃんは人のことをすごい考えている
印象があって
あるときはすごい落ち込んだり
あるときはすごい喜んだり
こんなにも人のことを考えられて
こんなにも人のことで喜んだり
悩んだりできるのが
かなえちゃんかなって思います
かなえちゃんは学年とか関係なく
誰とでも仲良くなれるし、
かなえちゃんの周りはいっつも明るくて
今まで行ったことなかったけど
人との接し方とかそういうのは
かなえちゃん見て学ぶことが
多いです
津田沼校を明るくしてくれる
太陽みたいな存在で
なくてはならない存在だな〜
って元気なかなえちゃん見ていつも思ってるよ^^
これからも明るいかなえちゃんでいてほしいなあ
と思ってます!
この間かなえちゃんの担任助手ブログ見るの楽しみ!
ということで
明日もお楽しみに〜!!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓