ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 154

ブログ 

2022年 11月 4日 【人と人】

こんにちは!

早稲田大学教育学部2年の

大槻洋介です!!

なつきちゃんのほうが百倍いい人なので、

安心してください

あと、ちょっとそのステージに立ちたいとかの話は

引くほど恥ずかしいのでここではやめましょう

はい、以上です笑

 

 

ということで、、

今回のテーマは担任助手ということで、、

今までのブログの中でも

1番書くのが難しかったというか、

何を書くか迷ました。

恥ずかしいなぁとか思うこともあり

色々迷いましたね。

なんか結論から言うと、

こちら

 

去年のブログなんですけど、

この中に担任助手を始めた

理由に関しては

八割くらい詰まってると思います。

今見ても、

同じこと思っているので

多分これで間違いないんだと思ってます。


はい、

今回は2年目について

書こうかなと思います。

なんで続けたのか?

そう言われると

いやはや、難しい話。

シンプルに

ひとつ根幹は

人のためになることを

するのがまぁ好きなんですよね多分。

別にこれは良心というか、

結局人のためになることで

自分の楽しいを

確保してるだけなので

エゴに近いものなのかも

って今は

捉えてます。

 

ただ、

それだけだともちろん

2年目どうしようか考えた時に

別のバイトとか、

他にも選択肢が浮かんだので

決定打にはならず。

じゃあなんだろう??

と、思った時

結局これか、

と思ったのは

同期はじめ、

先輩後輩その他諸々

「人」

のおかげだろうなって思ってます。

いやぁ、ここにいる人たちって

みなさんも分かると思いますが、

凄い人たちなんですよ

なんでもそつなく

こなせちゃう人達ばかりで、

なかなか特殊な環境で

出会ったこともあり、この人達は

リスペクトできる部分が沢山あります。

自分が情けなくなるくらいにあります。

個人的に、人と関わる上で

どんな些細なことであっても

リスペクトできる部分を

持ってる人と関われることが

すごい素敵な事だと思ってるので

そんなすごい人たちと

いれるのは誇りです。

そして、

それは内側の話だけではなく、

頑張っている皆さんに対しても思ってます。

みんなからエネルギーを貰うことも

しばしばあります。

そして、

やっぱりこの仕事の1番の魅力は

色々な人と関われることだと

今の自分としては結論が出てます。

あと一応1年半続けてみて、

去年の今頃より

ちょっとばかし成長したのでは

ないかと感じてます。

てか、してて欲しいです。

あと、少しだけ去年より

筋肉がついた気がします。

担任助手のおかげですね

はい、ごめんなさい

そんなことは置いといて、、

真面目な話

1年目に比べ、

大変なこともかなり増えたけど、

学びになることも多いので、

 

日々感謝で溢れてます

そして、続けてよかったって

最後に思っていたいので

これからさらにそう思えるように

頑張ろうかなって思ってます。

いま、これを見てどうしよっかな??

って思ってる人は

是非やってみて欲しい

と、最後に言っておきます!

とても素敵な仕事だと思います!

チャレンジして見てほしいなぁと思うと共に

その選択肢のひとつとして担任助手があり、

一緒に働ける日が

来るとするならば

とても嬉しいです!!

以上!

ありがとうございました!!

明日の更新は

伊賀担任助手!!

 

一言でいうと、ものすんごい
いい人です。

めっちゃ素直だし、

人として出来上がってますね

見習います

覚えてるか分からないけど、

担任助手やるかやらないかの話の時に

やって欲しいって話したことを

覚えてます

やってくれて嬉しいです!

どんなこと思ってるのか是非聞きたいですね

明日のブログもお楽しみに!!

 

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 11月 3日 【私から見た担任助手】

こんにちは!



成城大学文芸学部 マスコミ学科1年

三澤夏希です!



阿久津すてきな紹介ありがとう😭

 

阿久津は眼鏡外したら誰かわかんなくなるくらい別人になるっていうので有名ですよね(?)

 

今回は担任助手について書きます

 

正直わたしが生徒の時に担任助手に対して持っていたイメージは、

 

「大変そうな人達」

 

ということだけでした。

 

夜遅くまで校舎に居て、

すごい人数の生徒の顔と名前を覚えて

いろいろ大変なんだろうなあ、、

 

と思っていました。

 

 

でも受験勉強きついなあ

と思う度に

 

担任助手がいなくちゃ耐えられない…

と思うことが増えて、

 

かおりさんには特にそう思っていたのですが

いろんな担任助手の言葉に励まされたなあと思います。

 


そう思っていたのが

担任助手をやるきっかけになったのですが、



実際に担任助手になってみて、

 

わたしが漠然と大変そうに見えていたのは、

 

生徒の事を考えて応援して、

 

という生徒に対する担任助手の一生懸命さが理由だったのかな。

 

と思いました。


だから生徒も全力で目標にぶつかっていけるようなすてきな場所なんだな、

 

と思います。



恩着せがましいことを言いたいわけではなくて笑



担任助手はみんなのことが大好きで心から応援してるよー!!!ってことです

ちゃんと伝わったのかな…(?)

 

受験生のとき、担任助手をしている今、

 

これくらいしか経験がない私がわかっていることってほんの一握りだと思うのですが



担任助手ってなんだろうなあって思った時の1つの見方になればいいなあって思います!

 

終わります!



明日の更新者は、、


大槻洋介担任助手!!

 

なんだか知的な写真ですね(?)



おおつきさんは、困ってる人が居たらほっとけない優しい人だなあって思います。



いつもありがとうございます…


おおつきさんといえばライブ大好きですよね



好きすぎてステージに立とうとしてるって聞きました!



(可愛さが売りなんでしたっけ?、汗汗)

応援してます!汗

そんなおおつきさんのブログもおたのしみに!

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 11月 2日 【せっかくだから】

 

こんにちは

早稲田大学文学部

担任助手1年阿久津雅生です

 


中尾さんの紹介嬉しいですね

僕は器用でなんでもソツなくこなす

優秀な人間らしいです

まぁでも実際はそんな上手く生きれていませんね

器用に生きていきたいです

中尾さんはなんかクールな感じですが

内に秘めた熱みたいなの感じますね

かっこいいです

クールに生きていきたいですね

 

今回のテーマは担任助手ということで

まぁ自分が受験生時代に

担任助手に対して抱いていたイメージと

自分が担任助手になってみての

感想について語ろうと思います

 

自分か生徒の頃は正直なところ

担任助手に対してなんか話してくる人

くらいにしか思っていませんでした

というかなんかやたら

ワークショップとかのイベントや

今日何やるのか聞いてきて

正直答えるのめんどくさいなー

と感じていたと思います

 

毎週あったチームミーティングも

まぁなんか特に印象深かった訳でもなくて

正直にいえば担任助手になったのも

周りがみんな志望したから

そんな周りに流された軟弱な理由からです


ですが受験が終わってよくよく考えると

担任助手の存在って思ってた以上に

ずっと大きかったんだなと感じました


校舎に行けば相談できる方がいる

毎週勉強などについて

話せる機会と場所と人がいる

これはほんとに大きいことだと思います


校舎に来て例えば今日何やるの?

という会話でもその日の

目標とタスクを考えさせて

何も考えずグダグダ勉強しないよう

意識させてくれますし

やっぱり話してくれることで

無意識に心の支えに

なってもらっていたのかなと思います


また担任助手になってからは

手放して尊敬できる先輩方や

素晴らしい同期たちに囲まれて

本当にいい環境に居させて

もらっているなと思います


自分が見習わなければいけないと

感じることも本当に多くて

自分自身を成長させてもらっています


まぁあとせっかく本気で

受験勉強したんだったら

その経験や知識を大学に入って

簡単に捨てちゃうのはもったいないですよね

そんな自分の経験や知識が少しでも

他の人の役にたつことが

出来たらなって思います

 

なんからしくないこと沢山語った気がします


今日はこんなところで終わらせて頂きます


明日の更新は

 

三澤夏希担任助手

 

実は高3の頃ぐるみが一緒でした

なつきちゃんはなんか

おっとりしたような不思議なオーラを

纏っていますね

本当に面白くて可愛い人です

本当に話しやすいし

誰にでも笑顔で接している姿は

かなえさんと並んで津田沼校に

活気をもたらす大切な存在だと思います


ですがこの前受付で会った時に

阿久津でも恋ってするの?って

真顔で聞かれました

僕はなんだと思われてるんですかね

 

まあ明日のブログも

きっと面白くてためになることを

書いてくれるでしょう

明日のブログもお楽しみに!

 

 

 

 

 

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 11月 1日 【たくさんの成長といっぱいの感謝】

 

こんにちは!

青山学院大学
理工学部
電気電子工学科2年

中尾優宏です!

 

 

浪川とは担任助手1年目は全然話さなかったので

印象無かったですが2年目は前よりは話してる気がしますね

浪川も理系で大学忙しい中担任助手を続けてくれているのでとても助かってます

ありがとう

 

 

 


さて、担任助手になった理由とかを皆さん書いているので

僕は担任助手2年目をやって経験したことをつらつらと書いていこうかなと思います
結構正直な事ばかりで拙い文章ですが読んでくれたら嬉しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


僕は自分が嫌いでした

 

 

 

 

なんにも出来ない自分に心底嫌気がさしていました

担任助手1年目も僕のチームを統括していたリーダー

担任助手全体を引っ張っていたリーダー

いつも生徒思いで生徒にあった指導をしていた先輩など

憧れの先輩達の背中をずっと追いかけて追いかけてでも届かない

なにも出来ない自分が嫌いでした

 

そんな1年目でした

 

 

 

不安しかない状態で迎えた2年目は

正直言って地獄でした

 

 

今までやってくれていた、与えてきてくれた先輩達は

もう居なくて今度は僕が与えなくていけない立場になったからだと思います

改めて自分の無力さを痛感しました

 

 

 

 

 

けど1年目では見られなかった視点で様々な経験を出来たのは事実です

 

上に立つとはどのようなことなのかを知ったり、

たくさんの優秀な後輩に恵まれたり、新しい校舎長や社員さんに助けてもらったりと

数え切れないほどの貴重な体験ができました

 

 

 

ここで僕は主に2つ の大切なことを学びました

 

 

 

ひとつは

 

 

 

 

「本気で苦しんでる時が1番成長している」

 

 

 

 

ことです

 

 


今までなんでもやる気は8割、辛くなったら逃げる

そんな人生を歩んでいた僕には全く無かった経験です

 

 

ぶつかる壁に本気で挑もうと

越えようとした時

その辛さが飽和している時が1番自分を成長させられているときでした

 

 

津田沼校になにか自分が居たを残したい

一人で多くの人を支えて笑顔にしたい

 

 

かっこいい先輩達の背中を見てこう思い、

今も本気で津田沼校に向き合っています

 

恐らく担任助手になっていなければ

今までのまま成長しない嫌いな自分のままだったと思います

それくらい本気で壁にぶつかっていける仕事だと思います

 

 

 

 

 

 

 

もうひとつは

 


「1人では生きていけない」

 

 

 

ことです

 

 

 

結構当たり前の事ですよね

親が居て、友達がいて支え合って生きていく…

 

でもこれをただの字面ではなく体で、

で体験出来たのも事実です

 

 

担任助手は1人ではなくチームで仕事をしますが、

今まで僕はなんでも自分でこなしていこうとしていました

 

 

でもそれには限界がある、

その限界を前に自分を責めても前には進めない

 

これを知ることができました

 

 

 

 

だからこそ僕は担任助手になってたくさんの

 

「ありがとう」

 

を伝えたいと感じることが多くなりました

 

 

 

こんなにも僕は支えられながら生きているんだな

って初めて実感が湧きました

 

そして僕もそんな支えになりたいとも思いました

 

 

 

 

 

 

 


振り返れば辛い経験は数え切れないくらいあります

 

 

 

 

 

 

でも
その経験があったからこそ
今の僕が居ます

 

 

 

 

 

 

 

 

今は自分が結構好きになれました

 

 


担任助手は自分の人生を変えることのできる仕事の人だと僕は確信しています
僕は担任助手になれたことを誇りに思います

 


なにかひとつ強くなりたいなら、自分を変えたいならば

環境を変えなければ変われません

 

その場所として僕は担任助手を選びました

 

 

 

 


皆さんの中でも少しは共感できる部分はあるんじゃないかな?と思います

 

 

 

「今の自分ではダメということが分かっていて、

変わりたいと思っている貴方に担任助手はピッタリだよ」

 

 

 

そんなことを今日は伝えたかったです

迷っているならばそこは転換点だと思います

先の苦しみなんか考えずに前に進んでみてください

 

 

 

 

僕は皆さんと働ける日を楽しみにしてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最後まで読んで頂きありがとうございました


さて!明日の更新者は…

 

阿久津担任助手

なんか前も紹介した気がします(笑)

阿久津は器用でなんでも卒なくこなせるタイプの人だと思ってます

優秀ですよね(笑)

そんな阿久津は何を思って担任助手になったのか

僕も凄く興味があります

明日も読んでね!

 

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 10月 31日 【頑張れる場所】

こんにちは☀️

 

東京都立大学都市環境学部

建築学科2年の

浪川晏奈です!

 

昨日の紹介

仕事ができて頼りになるがほぼ10割として

受け取っておきます^^

 

 

 

さて今回のテーマは

担任助手

ということで

 

私にとっての担任助手を

書いていこうかなと思います。

 

 

担任助手をやろうと思った理由は

いくつかあるのですが

やっぱり一番の理由は憧れです。

 

 

生徒のときの私にとって担任助手は

欠かせない存在でした。

 

 

勉強の進め方について教えてくれるのは

もちろんなんですけど

 

何よりも

校舎に行きたいと思わせてくれて

話を聞いて励ましてくれて

 

担任助手がいなかったら

絶対に私は受験期を

乗り越えられませんでした。

 

 

指導してもらうのも

少し受付で話すのも

私のモチベに繋がったから

 

自分も頑張る人の力になりたいと思って

そんな存在になりたいと思って

 

やってみたいと思いました。

 

 

 

実際にやってみたら

その姿はほど遠かったです。

 

 

覚えることもやることもたくさんあって

責任も伴います。

 

2年目になっても自分の理想には近づけず

思い通りにはなりません。

 

 

だけど

周りの担任助手の姿をみて

自分の弱いところを知って

頑張ろうと思わせてくれる環境です。

 

 

2年目を続けた理由は

もう1年この同期と一緒に働いてみたい

と思ったからです。

 

 

特にやめるつもりはなかったんですけど

大学が忙しくなるから無理かなと

思ってたんです。

 

それでも

この人たちとなら頑張れるかも

と思って続けました。



やったことに後悔はないし

もっと成長できる場になりました。

 

 

 

自分には合わないかもって

思う人もいるかもしれないけど

 

そんなこと考えるよりも

頑張ろうって思えて

楽しいって思える場所です。

 

 

 

何かを頑張ることって

すごい素敵なことだと思うんです。

 

この2年間私は間違いなく

東進ハイスクール津田沼校で

その時間を過ごさせてもらってます。

 

 

だからみんなの大学生活の中に

担任助手という仕事をひとつ

考えてくれたら嬉しいです。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました🦔

 

 

明日の更新者は…

中尾優宏担任助手!

 

何回も紹介してる気がします。

 

けど前回の紹介より

確実に仲良くなってる!!

だよね?

 

仕事をやりきろうとする姿勢

ほんとに尊敬します。

 

そして私のも手伝ってくれる。

ちゃんと感謝してるよ◎◎

 

中尾くんが書く担任助手ブログ

めちゃ楽しみです。

 

明日も見てね!

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

最新記事一覧

過去の記事