ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 13

ブログ 

2024年 10月 14日 【誰かのきっかけ】

 

こんにちは!担任助手一年の中䑓みりあです

 

 

中村さん紹介ありがとうございます!

同じ高校出身だと共通話題が多いので楽しいですね

 

私は無くしものをよくしてしまうのですが、

中村さんとはいい勝負なんじゃないかなと思います

 

 

 

 

最近本格的に寒くなってきて、

パジャマを長袖に変えて一層秋を感じてました

 

高校生までは季節の中では夏と冬が好きで、

秋の魅力をいっさいわかっていなかったんですが

今年やっと魅力に気がつきました

もうすぐ冬なんだな〜って適度な涼しさで教えてくれるところが好きです

 

 

 

 

さて、今回のテーマが「担任助手」ということで

私が担任助手をすることに決めた理由をお話しします!

 

 

大きく二つ理由があるのですが、

まず一つ目に、誰かのきっかけになりたかったからです

 

そもそも、私が志望校に無事合格し、今の生活が送れているのは

東進に入学したからです

東進に入ってから積み重ねてきた全ての行動が今につながっています

 

元々私は意識が低く、入学に対しても前向きではありませんでした

しかし、当時ある担任助手の方が

私が登校するたびに声をかけて様子を気にしてくれたり、

些細なことでも褒めてくださったり、

受験に対する意識を変えてくれるようなアドバイスもしてくれました

 

これがきっかけで私は入学することを決め、

この人のもとで頑張りたいと思うようになりました

 

その方は私が入学してしばらくしていなくなってしまいましたが、

私にとってのきっかけになってくださったので

今度は自分がそのような担任助手になりたいと思ったからです

 

 

 

 

二つ目に、自分の実体験を活かして

受験生の時に知りたかったことなどを皆さんに伝えたいと思ったからです

 

受験生のときは受験がどのようなものか経験したことがないので

わからないことが多くあります

 

あの時期にこれを知っておきたかった

などと後悔したことが多くあったので

それを共有して皆さんが同じ後悔をしないといいなと思ってます

 

 

 

 

他にも理由はありますが、今回はメインの二つを紹介しました!

 

 

担任助手は思った以上に大変で、

その分やりがいを感じることのできる仕事なので

皆さんもぜひ考えてみてください!

 

 

 

 

次回の更新は、、

斎木ひろむ担任助手!

ひろむの紹介をするのは3回目くらいな気がします

 

最初は生態がよくわからなかったのですが、

気持ちのいい相槌をしてくれる

とても聞き上手な良い人です!

 

またみんなでどこか行きたいな〜

 

 

次回のブログもお楽しみに!

 

 

 

 

2024年 10月 13日 【志活動】

こんにちは!担任助手二年の原優水輝です!!

せいや紹介ありがとう!

 

自分も受験期せいやが頑張ってるから

がんばろうって思えたこと多々ありました

 

今回のテーマは担任助手についてということで

それについて書いていこうと思います

 

自分は担任助手の中でも志面に

フォーカスをあてて活動しています

最近だとサイエンスセミナーがありましたよね

これも志活動の一環です

 

東進ではこのようなイベントが定期的にありますが

なぜ他の塾にはなく東進だけ

このようなイベントをやっているのか

 

それは聞いたことある人もいると思いますが

最終目標を大学受験の

その先に設定しているからです

 

詳しく言えば

人生を長期的に見たとき

大学受験、大学生活は

自分の志をかなえるための

途中地点だよってことです

 

このようなイベントを生徒時代経験したとき

自分にはなかった新しい考え方

人生という長い視点から見た

志をはぐくむ活動に

あこがれを持って担任助手になりたいと決意しました

 

みなさんはこういうイベントどう考えますか??

いい機会だなと思う人もいれば

なんで参加しなきゃいけないんだよ

と思う人もいると思います

 

しかし志をじっくり考える機会は

この先自らアクションを起こさない限り

なかなかありません

また明確な目標をもって大学生活を送るのと

そうではないのとでは

かなりの差が出てきます

 

このような活動を通して

自分も志を考える気いい機会になり

何度も考え直しや修正などはありますが

それなりの理想像は

固まってきている最中だと思います

 

だから生徒の成長に加えて

自分も成長できる活動です

 

今回は勉強面だけでなく

志を考える機会があるという

担任助手の魅力的な活動の1つについて話しました

 

今月はトップリーダーと学ぶワークショップ(校舎外活動)

サイエンスセミナー振り返り会(校舎内)

志を高めるワークショップ(校舎内)

の3回の活動があるので

興味を持った人は積極的に

参加してみてください

きっと成長できるいい機会になると思います

 

 

今回のブログは以上!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 10月 13日 【担任助手のお仕事】

こんにちは!

間違えてブログ全消しして二回目書いてる中村です

 

やっぱりpcはせっかちなことするとだめですね、、

忍耐力を身に着けたいと思います

 

今回のブログのテーマは「担任助手について」です

このブログを読んでる方の中には

大学生になったら担任助手になりたいな

と思ってる人もいるかもしれません

 

僕は死んでも担任助手はやらないと思っていましたが

結局担任助手2年目もやってるので

いつか担任助手になるかもしれない皆さんに

私たちの仕事の一部を紹介したいと思います

 

主な仕事は3つありますが

今回はそのうちの2つを紹介します

 

最後の一つがメインみたいなところもあるんですが

ちょっと紹介しづらいので

担任助手になってからのお楽しみということにしたいと思います

 

一つ目が運営の仕事です

 

東進を朝開けて、夜カギを占めるところまでです

よく受付の人はpcカタカタしていると思います

 

受付にいる人は

校舎に掲示しているランキングの更新や

僕のようにブログの更新が遅れている人の催促とかしてます

 

pc席が埋まって追い出しをかける仕事もありますが

我々もかなり心苦しいので

皆さんも協力おねがいしますね

 

もしかしたら来年とかに

あなたが東進の開館をして

生徒におはよーー

とか言ってたらちょっと面白くないですか?

 

 

親の方がお金を払いにきたときの対応をしたり

知らない人に電話をかける必要があったりして

結構緊張することもたびたびあります

 

不安に思うかもしれないですが

3か月もしたらどんなことでもなれられます

 

エクセルであったりパワポであったり

ある程度重要なツールに慣れられるのもいい点かなと思います

 

緊張する状況に慣れられるのは

ある意味ありがたいかもしれないですね

 

2つ目は担当や担任のお仕事です

皆さんも参加しているtmのことです

tmが始まる何十分か前から皆さんの勉強の進捗を確認しています

tmの日以外も進捗をこまめに確認している人も多くいると思います

 

学年が上がってくると担任の仕事をすることもあります

親の方を交えて三者面談をして講座を確定させます

 

どれも責任重大ではありますが

一人でやり切るわけではありません

 

先輩や校舎長などと相談しながら進捗予定を確定させていきます

実際に皆さんとかかわれる楽しい仕事だと思いまし

皆さんの受験という経験がもろに活かせる仕事です

 

どうでしょうか?

かなりざっくりと東進での仕事を紹介しました

これらはほんの一部にすぎません

実際はもっと考えることが多かったりして大変ですが

やりがいはある仕事だと思います

 

どのブログにもありますが

担任助手間で仲がいいのもいい点かなと思います

 

僕は隙間バイト以外の他のバイトを経験していませんが

それでも楽しいし自信を持ってお勧めできます

皆さんの受験という経験が100%活かせるので

ぜひ一緒にいつか働きましょう

 

大学生になった時の楽しみをためておきながら

今は勉強頑張ってください!

応援しています

 

さて、明日のブログは

中臺みりあ担任助手

 

同じ高校出身ということもあり

最近特に仲が良くなれたと思います

うれしい限りです

第一印象とかなり違うところがたびたびあって

面白いですね^^

 

そんな中臺担任助手のブログお楽しみに

 

 

 

 

 

2024年 10月 11日 【転機】

 

こんにちは!

 

早稲田大学商学部2年

星合聖也です

 

最近大学が始まってしまったんですけど、

まあ自由な時間が足りないな、うまく使えてないなーって

ここ一週間思ってるんですけど

みなさんどうですか?

 

周囲の友達の影響と

今後への不安から

自分の将来やキャリアについて考えていますが、

まず情報を集めよう!としたり、

人に話を聞きに行ったりしていますが

自分の知らない世界がたくさんあって驚きますし

今の時間をもっと大事に使おうと思わされます

 

校舎にいる生徒に負けないように頑張ります!

 

中嶋紹介ありがとう!

皆さんと同じように今回のテーマが

担任助手ということで

担任助手をやろうと思った理由と

2年目を続けた理由を話していきます

 

まず担任助手は

人の転換点を生み出す仕事

だと考えています

 

考えていますというより、

先輩から僕が生徒の時に

そう伝えられ、実際に担任助手を行ってみて、

担任助手の仕事は本当にそうだなと思っています。

 

自分の話にはなっていますが、

僕は高2の12月東進に来た日

入塾してから高2が終わるまでの3か月

大げさではなく人生が変わりました。

 

それまでは

部活第1の生活を行っていて、

学校行事もしっかりやっていたので

充実してる自分の生活に満足はしていました。

 

ですが、高2の冬休みに

地元の友達と久しぶりにあったんですけど、

そのうちの2人がサッカーで

めっちゃ活躍してました。

 

彼らの話を聞いて、自分とは違う世界の話で

面白く聞かせてもらってたんですけど、

心の内側から焦燥感が湧いてきて

もっと頑張なきゃいけないんじゃないか

このまま大学生になっていいのか

そんな焦燥感に駆られて

予備校を探してみよう

と思い訪ねたのが東進でした。

 

そこで一人の担任助手と出会いました。

僕が早稲田志望ってことで引き合わせてもらったようですが、

その人は僕の3つ上で

そんな年が変わらないのに

とっても大人っぽく見えました。

そのときうっすら担任助手に興味を持ちました。

 

その後、その担任助手が僕の担任となって

改めて早稲田を目指す理由を明確にし、

合格のために必要なもの、足りないものを

一緒に考え最大のモチベーションで

受験勉強を始めました。

 

その勢いで

部活に力を入れながら

高速基礎マスター1800を二日で終わらせ、

受講をやりきった三か月は

本気で一瞬一瞬のやるべきことを頑張りました。

 

それができたのは担任の方だけではなく、

担当の担任助手であったり、

何気げなく受付で自分が頑張ったことに

気づいて褒めてくれた

担任助手の影響はとても大きかったです

 

この3か月は

人生で何かに打ち込める

受験勉強を乗りきれる

要因となった

人生の転換点でした。

 

僕は

東進を通じてかかわる人の

人生の転換点をつくることが

受験期お世話になったこの校舎への恩返しの1つになる

と思っています

 

そのような機会をより多く生み出したいなと

思っているのが

担任助手をやろうと思ったメインの理由で

今、担任助手を行う理由の一つです

 

もう一つの理由は

共に打ち込める仲間がいるからです。

 

学年関係なく成長に貪欲な方が多く、

厳しい環境かもしれませんが

負けていられません!

 

特に同期はもう1年半の付き合いになりますが、

特に同期は切磋琢磨でき、とても頼りになる

チームメイト、戦友みたいな感じです。。。

 

自分はまだ憧れた理想の担任助手にはなれていなく、

反省することがたくさんありますが、

 

この環境で自分の理想に向かって

貪欲に成長し続け

理想を超えたいと思います!

 

このブログを読んでくれて皆さんと

担任助手として働けることを楽しみにしています!

 

 

次回の更新は、、、

 

担任助手!!

 

業務めっちゃ頑張ってます。

ゆみきは大学受験すっごい努力してました。

そんな姿に元気もらってたし、

一応身近に尊敬してたやつです。

 

 

 

明日のブログもお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

2024年 10月 10日 【私が担任助手になったわけ】

こんにちは!担任助手1年の中嶋芙実です!

大槻さん、紹介ありがとうございます!

大槻さんには生徒時代も今も

とてもお世話になっています‼

さて、今回のテーマは「担任助手」ということで

私が担任助手になることに決めた理由について書こうと思います!

私が担任助手になることに決めた理由は主に2つあります。

1つ目は、担任助手の方にお世話になり、担任助手の皆さんに憧れたからです。

私が生徒時代にお世話になった担任助手の皆さんは

私とそんなに年齢が離れていない方が多かったのですが

とても頼りがいがあってすごいと思いました。

たくさんお世話になった分、

私も担任助手として生徒の役に立って恩返しをしたいと思い、

担任助手になることを決意しました!

2つ目は、担任助手として働くことで

自分自身にとっても得るものがあると思ったからです。

担任助手の仕事には、事務仕事や電話対応などもあるので

社会経験を積むことができると思います。

ほかにも、受付やチームミーティング、面談などで生徒と話す機会が多いので

コミュニケーション能力を鍛えることができたり、

頑張っている生徒を見ていい影響を受けることができたり、

担任助手をすることで得ることはたくさんあります!

少しでも担任助手に興味を持った方は、

ぜひ、志望理由書を書いてみてください‼

 

明日の更新は、

星合担任助手!

あまり勤務が被らないので

お話しする機会は少ないですが

星合さんが担任助手になった理由も気になります!

 

明日の更新もお楽しみに‼

 

過去の記事

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。