ブログ
2023年 3月 29日 【創域って】
こんにちは!
担任助手1年
木村天音
です!
しゅんごさんと
大学の方向めちゃくちゃ同じなのに一度もあったことないんですよね。
会ってみたいです!
サッカー部忙しいと思われがちですけど
実際は朝練で朝起きるのがつらいだけですよ
意外とそれ以外は暇してることが多いです笑
さて
今回の内容は
「大学紹介」
という事で
さっそく始めていきたいと思います。
まず
僕の通っている大学学部は
東京理科大学
理工学部
数学科
です。
キャンパスは
しばけんさんが紹介してくれているのでそちらを参考にしてください!
2023年度から
東京理科大学
創域理工学部
数理科学科
に名前が変わります。
「創域」
とはなにかというと
「学科ごとが協力して、新たな学問領域を創る」
という意味です。
まだこの言葉の意味をあまり理解し切れていないので
これからこのことに関して詳しくなれたらなと思っています!笑
数理科学科ってどんなイメージもたれてるのか分からないですけど
勉強している内容は
数学がメインです。
数学を使って
感染症予防であったり
竜巻や気候変動対策であったりを
数学的視点から考えます。
なんか難しいことしてるなぁと思うかもしれませんが
大学1年生の間はそんなに難しいことやってないですよ!
高校数学をより深く学ぶ感じです。
次に
僕が思う
創域理工学部数理科学科の良いところ!
まず
教員免許がめちゃくちゃとりやすいところです!
教育学部以外で教員免許を取ろうとすると
通常5限で終わる授業を
6限、7限に受けなければならなくなってしまうこともあります。
けれど、創域理工学部数理科学科では
教員免許をとるための授業が
1限から5限の間に組み込まれています!
なので、教員免許を取りたいけど、教育以外にも興味ある!
という人や
勉強以外のことで沢山経験したい!
と思っている人は
おすすめです!
意外に自分の時間が取れていいですよ!
これは学部全体にいえることですが
大学院と共同で
「6年一貫教育コース」
というものや
「横断型コース」
というものがあります!
「6年一貫教育コース」は
学部4年生の時から大学院の研究を始めることが出来るので
より専門的な話を、早いうちから始められる
というメリットがあります!
「横断型コース」は
自分の専攻の中に所属しながらそのほかの専攻と共同して研究に取り組むことができる
というメリットがあります!
他にもいい所沢山あるので
もし気になることがあれば
どんどん聞いてください!
最後まで読んで頂きありがとうございます!
明日の更新者は、、、
山本大聖担任助手!
大聖さんは
本当に忙しそう、、、
学園祭のことをやりながら東進のこともやる。
そのうえ授業めちゃくちゃある。
本当にすごすぎて
めちゃくちゃ尊敬してます。
そんな大聖さんのブログもお楽しみに!
明日も見てね!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2023年 3月 28日 【学群・学類って呼ぶのカッコよくない?】
こんにちは!児玉です!
今回はシリーズということで
大学紹介について
書いていきたいと思います
実はこのテーマは
毎年のように
ブログで書かせてもらってるんですが
毎回書きたいことが違うんですよね
それだけ
大学生活は刺激が多くて
高校生の皆さんに
伝えたいことがたくさんある
ということなんですが
さっそく書いていきましょう
まず僕が通っているのは
筑波大学
理工学群
社会工学類
というところです
(この春で4年生になります)
ちなみによく聞かれるんですが
津田沼校のある船橋市のお隣
鎌ケ谷市から通っています!
意外と通えるもんですよ〜
話を戻すと
社会工学って何だ??
って思われる人も多いと思います
ざっくり言うと
社会問題を
数理的アプローチで解決し
より良い社会システムを提案する
そんなところです
主な研究領域としては
社会・経済
企業・経営
都市・地域
の諸問題を扱っていて
一般的には
商学部、経済学部、経営学部
にあたるようなテーマも多いです
実際に
経済学や会計学なんかも
しっかり学べます!
そしてここからが
社会工学類の大事なポイントです!!
理工学群に属していることもあり
あくまでも理系(工学!)の視点を持ち
人々の活動によって起こる様々なことを
数理的・客観的アプローチから考える
そんな場所が社会工学類なのです!
たとえば
大学入試制度について
これはある意味
志望者と大学のマッチング
と捉えることができます
一般入試の場合
基本的に大学側は
テストの点数が高い人を
欲しがります
国公立大学の場合
基本的に志望者は
すべての大学に
出願することはできず
一つに絞らなければなりません
そうすると
「本当は〇〇大行きたかったけど
レベル的に厳しそうだから
それより難易度の低い△△大に
志望を変えよう」
という人が出てきても
不思議ではないですよね
こういう状況のことを
マッチング理論では
「耐戦略性がない」
と言います
このような状況だと
後々になって
入試結果を見てみたときに
「ビビらず〇〇大に出してたら
受かってたかもしれない」
なんてことが起きてしまいかねません
受け入れる大学側としても
本当に欲しかった人に
避けられてしまうのは
嬉しい話ではありません
じゃあどんな仕組みにすると
良いマッチングができるんだろう?
そもそも
そこでいう「良さ」って何だ??
ということを深めていけるのが
社会工学類というところです
ちなみに
昨日の廣瀬リスペクトで
社会工学を英語訳表記にしてみると
公式には
Policy and Planning Science
となります
政策・施策、計画のプロとして
様々なことが学べる場所です
僕は社会工学類の中で
都市計画を主に学んでいます
個人的には
地方都市の活性化や
交通施策などに興味を持ちながら
勉強しています!
都市計画主専攻の3年生で履修する
【都市計画マスタープラン演習】
という授業では
つくば市の隣の土浦市において
地域の課題の発見から
解決策の提案、プレゼンという
都市計画の一通りの流れを
少人数のチームで行います
大変ですが
充実感、満足感は唯一無二だと思います
ということで
社会工学類の紹介でした
まとめると
社会を知っている理系
数字の話ができる文系
というところでしょうか?
(まとめすぎ?)
数学はⅢまで必要だけど
興味があれば目指してみる価値ありですよ!
気になることがあれば
筑波大学のこととかでも良いので
校舎で話しかけてください!!
ということで
本日はここまで
明日の更新者は?
木村天音担任助手!!
大学は違うけど
通学のルートは途中まで結構被っていて
いつかどっかでバッタリ会うかなぁ
と思っていたら
1年経っても1回も会えていません!笑
大学ではサッカー部で
結構忙しくしてるイメージがあります
授業とかはどんな感じなんだろう?
気になります
ということで
明日も見てね!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2023年 3月 27日 【人間環境学部って記憶によると日本に2つしかない】
こんにちは!
法政大学人間環境学部2年
廣瀬拓斗です!
今日はテーマに沿って通っている学部について紹介します!
人間環境学部って何ぞ?ってなりますよね
人間環境学部っていうのがわかりにくいんですよねー
これ英語にするとわかりやすくて
Faculty of sustainability studies
つまり
法政大学の人間環境学部は
持続可能性についてまなんでいく学部です!
理系より?て思うかもしれませんが
ゴリゴリの文系です
例えば
今後企業したいと思っている人がいたら
環境とどのように寄り添うのか、
地域に根付いた活動をしていくのならば
どの様に地域の特性(歴史、文化)を壊さず
共存していくのか(地域の持続可能性)、
またまた過疎化を防ぎどのように
地域を持続させていくのか、
これらのようなことも学べます
もちろん皆さんが想像したとおりの地球温暖化だとか
自然災害とどのように向き合っていくのかとかも
学びますが、理系ではないので
学んだ知識をいかして技術者と市民との
すれ違いや利害を調整できるような
サイエンスマインドを学べます
そして最大の特徴は二年生になったら
5つのコースに分かれる事です
サステイナブル経済・経営コース
ローカル・サステイナビリティコース
グローバル・サステイナビリティコース
人間文化コース
環境サイエンスコース
それぞれのコース紹介は書いていくと
長くなってしまうので
割愛します
人間環境学部ではこのように
たくさんの専門性があつまって構成されているので
幅広く知識をつけていくのか
幅を狭めて深堀していくのか
自分で決めることが出来ます
あとその中でも何を中心に
学んでいるのかという話ですね
大学に入る前はオーシャンクリーンアップ
という
太平洋に浮かぶゴミをなくそうとしてる
人達の活動をみて
環境とかに興味を
持つようになったんですけど
入学してみたら環境という言葉
が持つ意味が広すぎて
何を主軸に学びを深めていくのか
決められずじまいです!
今は農業の価値を高めることに興味を持っているので3年生は
それを軸に頑張るつもりです
卒論までにテーマを決めなくては…
続いて入試対策!
僕がやってた対策は
国語の大問1に時間を2,3分しかかけないっていうのと
全科目の基礎の徹底
難しい英文を読みまくるです!
基礎の徹底は受験するなら絶対ですね!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
明日の更新は…
駿吾さん!
俊吾さんはこのまえ光害について
研究するかもといっていました!
光害については文系からのアプローチもできるので
一緒に光害について話すことができました!
学んだものが活て嬉しかったです!
明日のブログも見逃せません!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2023年 3月 25日 【抜群の多様性】
こんにちは!
早稲田大学教育学部教育学科
生涯教育学専修
2年の大槻洋介です!!!
紹介の通りチェルシーの試合結果が
だいぶテンションを左右しますね。
もちろん外に出すほど引きづりませんが。
というか、それよりも。
優しい言葉の紹介とは裏腹になにか違和感が、、、?
多分見てる生徒のみんなには伝わらないんだろうなぁ
といういじりがあの紹介の中には含まれているんです。
間違いなく届いてますよ(т т)。
よく話す担任助手数人にはしっかり伝わってると思います。
普通はあんなに握り拳の絵文字は使わないよね
ってことでそんなことはさておき、
大学紹介ですね。
今日の自己紹介長ぇなって思ったそこのあなた、
大正解です。
僕の学科の正式名称は上記の通りなんです。
まず、教育学部という観点でいくと、
早稲田大学の教育学部は
教育学部の中では珍しく
教員免許の取得が義務付けられてません。
なので先生にはならないけどな、、
って人も早稲田大学を目指すのであれば
受けて欲しいなという学部ですね。
そう思うまた別の理由として、
学部内に多様な学科があるというのも特徴です。
先程僕が言った生涯教育学専修をはじめとして、
学部内で専修まで分岐しているので、
かなり多くの分野から自分のやりたいことを選べます。
教育学科だけでも、
教育、初等教育、教育心理、生涯教育という多様性。
他にも社会科、国語国文、英語、
さらには理学科、数学科という
理系まで備わってる親切ぶり。
1個選ぶのを迷ってしまうレベルですね。
そして多く教育学部に
備わってるメリットとして、
自分のいる学科、専修以外の授業も取れるということです。
僕は心理学が学問全ての中で1番好きで、
本当は心理学専修に入ろうとしてたくらいなんですが、
その場合も心理学専修の授業を取れたりします。
関わる人も、
教育学部内の授業で理系と関われたりと、
とても刺激になる毎日です。
そして視点を大学に広げると、
よく言われる評判通り
「多様性」が際立つなぁと思ってます。
たくさんのストーリーを持つ人と出会えるし、
自分の知らない世界を知ってる人もたくさん。
こんな素敵な環境に
いられることとても誇りに思ってます。
そして早稲田はわせメシという言葉もあるくらい
飯が上手い!!!
それも僕にとっては毎日を楽しく過ごす
欠かせない要素ですね😋
是非よった際には食べてみてね。
オススメは教えますよ✨
という感じですね。
早稲田に入って多様性というのを
改めて実感してます。
僕は出会う人で、
人生変わると思ってる人間なので、
その点早稲田大学は色々な人と
出逢わせてくれる最高の環境だとおもってます。
目指している人は頑張ってください!!
以上です!
ありがとうございました!!
次の更新は
諸星飛希担任助手!!
よりによって大学紹介でこの並びか、、
という感じですが、
何を隠そう学部学科まで丸かぶりなんですね。
あんまし言ってないけど
実はものすごく尊敬してます
今早稲田にいるのも諸星さんの存在がでかいです。
ただ時々僕のこといじめてくるので
そこは直してほしいですね
まぁでも、
諸星さんはめっちゃいいこと書いてくれると思うので、
期待しましょう!!
次の更新もお楽しみに!!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓
2023年 3月 23日 【新しい世界】
こんにちは!!
獨協大学外国語学部の三島聖也です!!
前回の紹介でも言われていた通り
僕は来る月と来ない月の差が激しいです。
なので多分神出鬼没です。
ツチノコ的なかんじで
会えたらラッキーと思って勉強頑張ってください!!
さて今回は大学紹介ということで、
獨協大学は僕だけなのでキャンパスやら何やらまで
全て紹介できたらいいなと思っています!!
まず、キャンパスの場所なんですけど、
埼玉県の草加市にあります。まぁ、遠いですよね、
しかも近くに何があるんだよって感じですよね、
越谷レイクタウンが電車で10分あれば着きます!!
あと最寄駅の名前が明大前みたいな感じで
獨協大学前駅です笑
なんか元々は草加松原っていう駅だったらしいんですけど
近年の都市開発が進むにつれて駅名が変わったらしいです。
そして次にキャンパスの紹介をします。
獨協大学は埼玉にあるってのもあって
キャンパスがすごい広いです!
なので全ての学部学科が同じキャンパスになってます。
フットサルコートがあったりアメフトのコートがあったり
体育館があったり土地が広いので
履修登録で抽選に勝てればスポレクっていう
高校でいう体育みたいな講義もあって取れたりします!!
そして僕は外国語学部フランス語学科なので
外国語学部について話そうと思うんですけど、
まず外国語学部は英語、フランス語、ドイツ語学科の3つの学科があって、
その学科の語学が第一外国語になります。
なので僕はフランス語をメインでやりつつ英語を勉強している人です。
でも外国語学部っていうのはなんか色々厳しくて
単位も基本テストの点数とかなので
春学期の最初の方でフランス語が全然わからなくて
置いてかれてしまった僕は全然テストで点数を取れませんでした。
これまたフランス語が本当に難しいんですよ。
なので、テストの点数を重視する先生の講義をとったときは
受験生の時を思い出してその日のうちに復習を忘れずに!
でも獨協の外国語学部は
留学制度が本当にいいので
留学したいよ!!って人は本当におすすめです。
語学系の学部や学科はやっぱ違う大学でも大変そうなので
本当に学びたい語学を絞ってやることをお勧めします。
いろんな語学に手をつけようと思っても不可能なので、、、
必修は絶対に落としちゃダメだよ!!!
さて次回の更新者は、、、
佐久間担任助手!!
生徒と話してる姿をよく見るんですけど
なんか生徒思いだな〜っていつも思いながら見てます。
色々考えててすごいなーって思いますよほんと
俺も将来のこととか色々考えます。
紹介が紹介なのかわからなくなってごめんなさい。
そんな生のブログもお楽しみに!!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓