ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 11

ブログ 2024年01月の記事一覧

2024年 1月 5日 【ワインレッドの心 Deyonna】

 

毎年去年の方が寒かったような気がしてる

柿﨑です

 

そんなこと言ってないんですけどね

ただ夏くらいに

勝浦までラーメンを食べに行ったことがあるんですけど

その時の写真の中台は

ふざけた顔してました

その時花火をしまして

ハリーポッターのように戦うシーンが残ってました

あれから半年くらい経ったなんて信じられません

なんだかんだ年が明けても

普通の平日とそんなに変わらない感じで

以前は新年ならではみたいな感覚があった気がするのですが

気づいたらただの1日に成り下がっていました

成長というべきかなんというべきか

難しいところです

ただこの1年が過ぎたら

ほとんど大学生活も終わりなわけで

なるべく後悔ないように生活したいものです

 

最近受験生時代にこの時期をどう過ごしてたのか

何回か思い出そうとしてみたんですが

ほんとうに記憶がなくって

ただただBon JoviのLiving on a Prayerが流れてきます

試験会場行く前にずっとこの曲聞いてて

試験開始前までも頭の中で流れていたのだけは覚えています

まだ道半ばだけど

信じて祈ってしがみついて

成功してみせる

っていう歌詞が心に刺さって

勇気をもらってました

この曲聞くと上手くいかないわけがないと思えて

ひたすたよくわからない自信が積み重なってました

 

ここからは本番に向けて気を付けるべきことを

3点書いておきます

実際に自分がやってしまったことまで載せておくので

教訓としてください

 

まず1つ目はマークミス

これは僕の経験じゃないです

僕が受けた年共通テストでは

英語の解答欄で少し紛らわしいところが

あったんですが

これに見事に引っかかってしまった人がいたようで

受験生の数人が廊下で「ミスった」とかなんとか言いながら

絶望してるのを見ました

これはほんとに誰にでもありうるので

皆さん気をつけてください

 

次に2つ目は電車の寝過ごし

これは僕がしちゃいそうになりましたね

その日は朝から雨が降っていて

特に寒い日だったんですけど

そのためかなぜか電車の席がすごくあったかくて

気持ちよかったんですよね

それで寝てしまいまして

奇跡的に降りる駅に着く10秒前くらいの

ほんとに直前に起きたんですが

あれは心臓が凍りそうになりました

これもありうることなので

まずは今から

朝に早起きることをルーティンしましょう

校舎は8:30に開いているので

朝登校頑張りましょ

 

最後の3つ目は受験票を忘れる

これは僕がしたことですね

しかも第一志望の本番で

この時は心臓が本当に凍りました

少し詳しく説明すると

一橋の受験票は持って行ったんですよ

ただどうやら共通テストの受験票も必要だと

どこかに書いてあったらしく

それを見逃してしまったため

このようなことになってしまったというわけです

このときは翌日の二日目の試験日に持ってくれば

大丈夫だと許してもらえたんで

なんとか助かったんですが

もう片方もなかったら終わってましたね

皆さんは本当に念入りに気を付けてください

 

急に話変わりまして

いつもブログのタイトルは気分でつけてます

今日のはトリビュートの方です

きらきら武士と迷いました

ただ最後に書くブログのタイトルだけは

事前に決めてありまして

当てた人はなんか1つお願い聞きます

 

明日の更新は

 

 

阿久津雅生担任助手

 

もう紹介することないです

真面目そうに見えて変なやつです

変なやつというか

まあなんというか

うん

明日もお楽しみに

 

 


2024年 1月 4日 【今日からもう学校】

こんにちは。

担任助手一年の中台光です。

 

三が日が終わり、僕は明日の1限から

学校に駆り出されます。

憂鬱ですね。

学校の先生も一月の一週目ぐらい

休めばいいのに。

 

まあ、何言っても始まるもんは始まるので

黙って頑張ります!

皆さんも頑張っていきましょう!

 

さて、共通テストまで残り10日を切りました。

緊張してきましたかね?

特に国立で共通テストの結果を使う人は

気が重くなってきている人もいると思います。

でも、大丈夫です。

これまで自分ができることはしてきた

という自信があれば

テスト当日もいつも通りの力を

出し切れると思います。

 

テスト当日の注意すべき基本的なことは

・会場で友達と話さないこと

・帰り道にテストについて話さないこと

・いつも通りの食事をとること

・トイレ休憩に行くこと

ですかね。

いう必要もないことだと思います。

 

会場で友達と話すのは本当にやめましょう。

友達にも迷惑です。もうガン無視でしょ。

相手が自分と違う答えだったら

無駄な心配をするだけです。

 

帰り道に話すのも同じ理由でお勧めしません。

2日目の帰り道ならまだ許せますが。

 

いつも通りの食事を心がけましょう。

ななさんのブログを見ればわかると思いますが、

体調管理は食事からです。

これから受験が終わるまで

同じような食事を続けましょう。

 

トイレ休憩は絶対に行きましょう。

行きたくなくてもです。

イヤホンつけて試験教室からでていきましょう。

 

このくらいですかね。

頑張りましょう。

あと少しで大学生になれますよ。

自由な生活が待ってます。

 

明日の更新は…

柿崎さん!

顔面がむかつくなぁ…

とかよくわからん事言ってくる人です。

明日のブログもお楽しみに!

 


 

2024年 1月 2日 【備えあれば憂いなし】

昨日(1月1日)、

石川県能登地方を震源とする最大震度7の地震と

日本海沿岸地域への津波が発生しました。

 

このブログを書いている時点では

未だ断続的に地震が続いている上に

津波警報・注意報が発報されている状況であり

被害の詳細は明らかになっていないようです。

 

被災地域の方々のご無事をお祈り申し上げます。



担任助手4年の児玉駿吾です。

 

年明け早々の地震、驚きました。

 

ニュースやSNSでは

災害の衝撃的な映像等が多く流れています。

 

被災地域でない場所の方々も、

そのような情報に触れることで

心が消耗してしまうことがあるかもしれません。

 

場合によっては、

そうした情報から一時的に離れるというのも

必要かもしれません。




日本は災害の多い国です。

その事実を

年明けから思い知らされたような気がします。

 

 

今回被害の少なかった地域の方も、

改めて災害への備えをしておきましょう。

 

皆さんは自分の住んでいる地域の

防災マップ

を見たことがありますか?

 

 

多くの場合、

自治体のホームページで確認できると思います

 

 

災害が発生したときに使用する

避難場所・避難所はどこなのか

 

そこへ自宅から向かう際に

危険になりそうな箇所はどこか

 

確認しましょう



ちなみに

『避難場所』と『避難所』は違います。



避難場所とは、

災害の危険が切迫した状況で

安全の確保のために向かう場所です。

 

園や学校の校庭などのオープンスペースが多いです。

 

 

 

一方で、

避難所とは、

災害の危険性がなくなるまで滞在したり、

災害によって家に戻れなくなった人が

一時的に滞在するための場所です。

 

 

学校の体育館や公民館などが多いです。



 

 

防災マップでは

この2種類が使い分けられているはずです

確認しておきましょう



 

 

ちなみに

 

防災マップと似たものに

「ハザードマップ」というものがあります

 

これは洪水や土砂災害などの

ハザード(災害の種類)ごとの

被害想定を示したものです

 

自分の家や学校などが

どのくらい災害の危険があるのか

知っておくと良いと思います

 

いざ自分に災害の危険が迫ったときに

どんな行動を取れば良いのか

事前にシミュレーションしておきましょう




 

 

というわけで

防災について少し書いてみました

 

昨日の地震のニュースを見て

都市計画で防災を学んだ一学生として

皆さんに何か伝えたい

という思い一心で書きました

 

災害による被害を少しでも減らすためには

一人ひとりの行動が大切になります

 

これを読んでくれた人が一人でも

防災の意識を高く持ってくれると

嬉しいです

 

 

ブログなのに

学習のアドバイスとか

全然しなくてごめんなさい。

 

津田沼校は本日より開いていますので

改めて勉強頑張っていきましょう

 

というわけで

本日はここまでにしようと思います



 

明日の更新者は……

諸星飛希担任助手です

 

数少なくなった同期ですね

 

個人的に

一番独立自尊を体現してるのが

飛希だと思ってるので

めちゃくちゃ尊敬してます

 

今年度もあと少しですが

最後まで色々な良いところを

吸収させてもらいたいなと思います



それでは、

また明日。


 

 

 


2024年 1月 1日 【素晴らしい一年になりますように】

 

 

新年あけましておめでとうございます

 

 

今年が

皆さんにとって

素晴らしい一年になりますように

 

 

 

こんにちは

 

 

担任助手1年

藍光琉です

 

 

 

新年一発目です

 

 

昨日のななさんの紹介ですが

ほんとに会わないですよね…

 

同じ大学ですが

キャンパス内でも

学祭の時しか会ったことありませんよね

 

ななさんは明るいし

話し上手なので

会ったら嬉しい気持ちになります笑

 

 

そんなわけで

新しい1年が始まりましたが

 

さて

3年生のみなさん

2週間をきりましたね

 

本気で受験勉強を始めてから今まで

うまくいって嬉しかったこと

つらかったこと

悔しかったこと

いっぱいあると思います

 

それでもみなさんが今日も

ペンを握って

問題に向き合っていること

 

それは本当に素晴らしいことですし

今後みなさんが生きていくうえで

心の支えになるはずです

 

 

 

多分みなさん悩みながら

毎日を過ごしてきましたと思います

 

これでいいんだろうか

これは結果につながるんだろうか

 

でも

みなさんが今までやってきたことは

たとえ遠回りだったとしても

間違っていないし

 

あなたは

最後まで走りきる強い力

ちゃんともっていると思います

 

 

自分に自信が持てなかった人

何か変わりたいと思っている人

いろいろ思いはあると思いますが

あなたが

今までたくさん頑張ってきたあなたを

最後まで信じて

前に進み続けられるか

それにかかっています

 

 

受験を終えるその日まで

まだまだ悩むことはあるかもしれません

それでも

泣きながらでも

不格好でもいいから

とにかく手を止めないこと

 

それが一番重要だと

僕は思います

 

 

みんななら絶対にできます

 

 

あとはあったかくして

体調に気をつけて

元気に過ごしてください

 

あと余談ですが

僕が共通テスト本番で

しくじったなと思ったことが一つあって

朝からいきなりテストを解くのに

慣れていなかったということがあります

僕は朝勉強するのが苦手で

するとしても演習系の勉強

をしていなかったので

急にテストを始めても手につきませんでした

 

なのでみなさんはそういうことがないように

今からでも

本番を想定した勉強のルーティンを

作っておきましょう

 

 

話は少し変わりますが

僕の中で2023年は

変化が多く、一年でとても成長できた年

でした

 

受験もそうですし、大学生活では

部活、テストなど

新しいことがたくさんありました

 

今年の僕の抱負は

後悔のない一年に

です

部活や大学のテスト、成績に関して

後悔のないように

頑張りたいと思います!

 

皆さんも後悔の残らないように

受験に臨めたらいいですね

 

 

さぁということで

今年も一緒に頑張りましょう~!

 

 

 

明日の更新は

 

児玉駿吾担任助手!

いつの写真かわからないですが

新年っぽかったので入れてみました

 

児玉さんはよく周りを見てくれていて

面倒見がいいなって思ってます

 

なんか校舎に児玉さんがいるとすごい

安心します

 

明日はそんな児玉さんの

新年2発目のブログです!

明日もおたのしみに!!