ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 109

ブログ 

2023年 7月 3日 【夏くるよ!!】

こんにちは!
担任助手2年三澤夏希です
嬉しい紹介ありがとう( ; ; )

調子乗りそうは余計だけどね〜??👀👀👀
冬のサウナもいいけど夏のサウナも贅沢で良いですよね〜

外気浴がほんとに気持ちいい!!

はやく遊ぼうね(^^)(^^)

 

今回は夏の乗り切り方について話そうと思います!!

夏休みって終わっちゃえばあっという間で、もうすぐ受験!!って気合い入る人が多いと思いますが

はじまる前は丸1ヶ月頑張らなきゃいけないことに気が重くなるかもしれません、、

そんな夏休み前のモチベーションが下がりがちな今の時期にやって欲しいこと、

頭に置いてほしいことを話します(^^)

 

まず1つ目は


校舎に来ること
いくらモチベーション下がっていてやる気がなかなか出なくても

校舎に来なくなる癖を付けて欲しくないです

本番の入試会場と同じように周りに勉強している人が居る環境で集中できるようにしてほしいのも勿論ですが

校舎には私たち担任助手が居ます。

モチベーションの保ち方も集中力の保ち方も受付で相談しに来てくれれば

色んな担任助手の経験を話すことが出来ます(^^)

困ったら遠慮せずに相談しに来てください(^^)

 

2つ目は
朝登校を習慣化すること

夏休みの間に正しい生活リズムを自分に叩き込みましょう!


受験本番は余裕を持って試験会場に向かうために早起きして

朝から頭をフル回転して問題を解かなければいけません…!!

 

朝に過去問を解いて本番と同じように校舎で頑張るのもいいと思います!!

 

3つ目は
ひなこも言ってましたが、

周りの人と話す時間を大切にしてください!!

悩んでることでも、他愛ない話でも

夏休みは学校もなく、

友達との会話が極端に減るひとが少なくないと思います。

人と話さないって結構ストレスです。

友達でも家族でも担任助手でも、、!

担任助手には遠慮せずにたくさん話しかけに来てください!(^^)(^^)

困ったことを友達に相談してみるのもいいと思います

自分が困ってることって意外とみんなも困っていたりします。

たくさん情報共有して夏を乗り越えましょう!

最後までありがとうございました!!

 

伊賀真奈担任助手!!!

私が抜けてるところをたくさんカバーしてもらってます(;O;)

いつもありがとう!!

しっかりしてそうで妹感もあるかわいいやつです(^^)

なのに大学でやってることが凄まじすぎて信じられません…

私が病気になったら治してね、、(;O;)

 

そんないがまなのブログもお楽しみに!!


東進の生授業を体験できる!!

東進生以外限定公開授業のお申込みは

↓バナーをクリック↓

 

 

 

夏期講習、どこかの塾に行こうかな…?

東進ではなんと無料で受けられます!!

↓お申し込みはお早めに!↓

 

 

 

 

 

 

2023年 7月 2日 【一緒に話そう!会話しよう!】

こんにちは~!

最近暑すぎて

かき氷が無性に食べたい

担任助手2年竹田日向子です!

 

ダンサーは言いすぎだけど笑

大学でサークルでダンスやってて

昨日も公演あったところなんですよ!

自分の好きなことやれるの楽しい✌

 

 

今回は夏休みの時間の使い方

についてお話ししようと思うのですが、

私は薬園台高校という

文化祭命の学校で

夏休みはほぼ文化祭準備に

時間をかけていました。

 

時間がなかったからこそ

その経験から

お伝えできることがあると思うので

それを今日は皆さんに

お話ししたいと思います。

 

 

まずは1,2年生から

 

「オープンキャンパスへGO!!」

 

1,2年生の皆さんは、

部活や学校行事に追われて

まだ受験勉強はいいだろうと

思ってしまいがちです。

 

でも、勉強することに

目標があったら

それだけで不思議と

モチベーションに繋がります。

 

その目標とは、

人それぞれではあるけれど

受験をするみんなにとっては

志望校合格して

将来の夢へと繋げる

だと思います。

 

でも、まだ志望校決まっていない人

実は多いのでは?

そこで!!

夏休みという時間があるうちに

オープンキャンパス

足を運んでみましょう!

 

大体5~6校行けると

いい感じです!

(私立と国立両方行くのが

一番いいと思います!)

対面で模擬授業を受けられるところも

あるんですよ~

 

これ私の体験談なんですけど

学校の課題で渋々

一年生の夏休みに行ったら

大学生になる自分が

イメージできた大学があり、

雰囲気しかその時は

分かっていないけれど

(でもそれって結構大事)

ここに行きたい!と思うようになりました。

 

一年生は部活があったとしても

まだ時間は全然あったから

時間が本当になくなる前に行って

良かったなと思いました。

 

実際行った人にしか

分からないことがある

感じられないものがある

 

これも受験勉強の一つとして

行ってみてください!

 

 

そして受験生

「会話は受験のお供」

 

受験の天王山と呼ばれる夏休みが

もうすぐやってきます

 

こう言われると

少し身構えてしまう人も

いますよね

(私は文化祭準備だ!

と思っていたけれど

同時に焦りも相当出てきました)

 

毎日15時間って

本当に朝から晩までやらないと

達成できるものではありません

 

しかも学校も無くなって

1人で塾にこもって勉強しなきゃ…と

思ってしまいがちです

 

だけど、受験は1人では

乗り切れないです

 

考えてみてください

学校だって、授業は毎日6,7個あって

体育とかもあるけれど

受験生になると

そんなものほとんどなくて。

 

でも、学校ってあんなに長いけど

毎日何も考えずに

行きますよね?

苦痛な時もあるかもしれないけれど

友だちと話すことで

他のことを忘れて楽しめる

そうなんですこれです

 

人と1分でも会話することが

実は恐ろしく受験勉強に

効果的なんです

(私の友達も

みんな言ってました!)

 

だから、夏休みも

塾の友達や先生と話す

家族と話す

休憩でふっと力を抜く時間を

大切にしてください

 

私は夏休みは塾にこもり切り

ではなかったけれど、

チームミーティングの時などに

同志と話すことで

もっと頑張らないと

と思えたり、

何気ない会話を5分したことで

煮詰まっていた問題も解けるように

なったりしました

 

ぜひ会話を取り入れてみてください!

(ただし、これは15時間ちゃんと

勉強しきっていることが前提ですよ!)

 

そして、これは薬園台の受験生へ

この夏は文化祭準備をうんと楽しめ!!

それ以外の時間は全て勉強にあてて

メリハリを大切にして、

人生一の夏にしてください!!

 

頑張ってこの夏を

乗り越えましょう!!

 

あしたの更新は…

三澤夏希担任助手!

 

みさわは本当に誰とでも

仲良くなれてて

すごいなあって最近思います

 

生徒思いで

相談にのるのがうまいんですよね

みんなみさわに相談しにいってみてね!

 

こんなこと本人に言ったら

調子乗りそうで言えないですけど笑

 

大事なななのゆ仲間です笑

絶対また行こう

 

明日の更新もお楽しみに!

 


東進の生授業を体験できる!!

東進生以外限定公開授業のお申込みは

↓バナーをクリック↓

 

 

 

夏期講習、どこかの塾に行こうかな…?

東進ではなんと無料で受けられます!!

↓お申し込みはお早めに!↓

 

 

 

 

 

2023年 7月 1日 【今月の目標を立てよう!】

皆さんこんにちは!

担任助手1年の中村仁哉です!

 

笠松さん色々うれしいことを言ってくれて

ありがとうございます!

笠松さんが新しく担任助手になった時期に

かっこいい人いるなって印象を受けたのを覚えてます

しっかり者という言葉が見合う人間になるよう

これから精進していきます!

 

さて、今日から7月になります

月が替わると心機一転何か頑張ろう!

という気持ちになりますよね

受験性も低学年の生徒も

せっかくですので今月の目標を立ててみてください

 

ちなみに目標の立て方知ってますか?

模試などの結果を振り返り

どこが自分の弱点なのか

逆に何が得意なのか

わかったうえで何もしないのは

もったいない!!

 

今日は夏という受験の天王山に

役立ててほしい

目標の立て方について少し話させてもらいます

 

〈ステップ1〉何を目標にするか

 

目標には大きく分けて4種類があります

1.向上・強化

2.改善・解消

3.維持・継続

4.創出・開発

たとえば前回の模試で高得点をとれた範囲があったとして

その部分を強みにしたい!と思うなら1番

逆に苦手な範囲がわかったからつぶしたい!

と思うなら2番

音読などの基礎的な部分をしっかり続けて

基礎を盤石なものにしたいなら3番

まだ未習の範囲の先どりをしたい!

と思うなら4番に該当します

 

〈ステップ2〉達成基準の具体化

具体化の仕方は主に3通りです

数値の具体化

状態の具体化

スケジュールの具体化

です

たとえば共通テストレベル模試の数学の点数を15あげる!

とか

まだ学校でやっていない極限の範囲を

一通り学習する!

とか

この一か月は毎日登校する

などです

 

〈ステップ3〉

最後に一番大切なのが

達成計画の具体化です

共通テストレベル模試の数学の点数を上げるために

ベクトルの範囲は15点取れるようになろう

そのために青チャートのベクトルの部分を

○○日かけて一度解きなおそう!

というようにできる限り細分化して初めて

目標設定した意味が生まれます

 

どこどこの範囲ができなかったから

次までにはできるようになる!位でとどめていては

復習の効果を120パーセント活用できていません

受験生は特にこれからたくさんの過去問を解くと思うので

あまり時間をかけずに以上の目標設定をしてみてください

自分と志望校の差をよく理解できるようになると思います

 

どれも当たり前のことですが

リストアップして分類することは

頭の中をうまく整理できるので、

僕もそうなんですが、頭の中だけで

すべてを完結できない人はやってみてください

あまり時間をかけすぎずに、、、

応援しています!

 

 

明日の更新は???

 

 

 

竹田日奈子担任助手です!

 

めっちゃいいポーズをしていて

とてもいいと思います!

気さくでよく笑ってる印象と

あとなんかダンサーのイメージがあります

次回の更新もお楽しみに!

 

 

夏期講習、どこかの塾に行こうかな…?

東進ではなんと無料で受けられます!!

↓お申し込みはお早めに!↓

2023年 6月 30日 【僕のこと 】

みなさんこんにちは!

担任助手2年

笠松一成です

 

内木場担任助手

通称コバちゃん

もうなんでもできるし

1年先輩の自分がよく頼っちゃってます

(ここだけの秘密です)

すごく落ち着いてるし

なによりも話しやすい!

 

これからも一緒に帰ってくれること

祈ってます笑

夏で暑いから尚更

 

暑いと言えば

明日から7月

受験生にとっては

キツイ×2

夏がやってくると思います

本格的に受験生になって

もう半年経つよって人もいれば

まだ1ヶ月しか経ってない

なんならこれから最後の大会が控えてる

いろんな人がいるでしょう

 

でも、この7,8月は

平等に与えられています

60秒×60分×24時間×31日×2ヶ月

 

5,356,800秒

 

これをどう活かすか

それはみんな次第です

 

 

2年前。

7月10日。

その日僕の父親が真夜中に

夜間病院に運ばれたんです。

夜11時30分頃。

それから診察を終えて

家に帰ってきた時は

深夜1時でした。

そんな時間まで起きてることが稀だった

当時の僕はすぐ寝ました。

勉強せずに。

「明日やろう」って。

 

7月11日。

この日は日曜日だったので

朝登校して

普段どおり勉強しに行こって

思ってました。

東進に。

そしたら

父親が布団から立ち上がれないくらい

体に激痛が走ったらしいんです。

家族はそれを見守るしか

ありませんでした。

車で病院まで運ぶか。

でもそれができそうにはなかったんです。

それくらい惨劇でした。

結局、救急車を要請して

父と母は病院へ。

自分はついて行かず

また母親からも

「勉強しなさい」って言われてたので

勉強しなきゃって

思って

家に残りました。

つまり

東進には行かなかったんです。

まあ親にも「家に居な」って言われたし。

東進に行かない恰好の言い訳ができたから

担任助手の人に同情してもらえるし。

何より

朝登校できなかったし。

1日のスタートダッシュに失敗した

自分は

「この2021年7月12日を

無駄にするしかないんだ。」

って

思っちゃったんです。

それと

父親があんなことになったんだから

今日だけは(仕方ない)。」って

思っちゃったんです。

 

もともと

家でやるのは

かなり苦手で。

すぐ寝たり

スマホいじったり

なんか集中力のない

自分だったので

当然至極その1日は

無駄にしました。

 

ひどく後悔しました。

受験生の大事な1日を

自分の無責任な行動で

自分を苦しめました。

自業自得。

でも後悔しても

何も始まらないって

そうも思いました。

じゃどうすればいいのか。

僕はいつもこう考えます。

2度と同じことはしない」って。

だからそれから行ける日は

毎日登校しました。

雨が降ろうと。

槍が降ろうと。

風が強かろうと。

夏休みは毎日8時に登校しました。

いつも87番の席に座りました。

もちろん閉館まで。

 

そして8月31日を迎え

僕は夏休み期間

毎日東進にいました。

お盆期間と模試の日以外。

未熟な自分が

こんなことできると思ってなかった。

でもできました。

だから

みんなにもできると思います。

最初はできないって思ってても

一歩踏み出して欲しいです。

たった一歩でいいので。

7月8月の5,356,800秒

どこで

どう

過ごすかは自分次第です。

 

 

「家でMAXのパフォーマンスできたんだよね」

って人

ほんの数人です

数えてないけど5.600人には

この問いを聞いてきた気がします

大学にも

「家でやってたんだよね」

って人いないんです

 

どこで勉強するかは

それぞれの自由です

でも家での学習が

少しでも弊害があるんだとしたら

ぜひ東進に来て勉強してください

ライバルはだいたい来てやってます

その一挙手一投足を

東進に来れば見れます

家でもカフェでも

それはできません

この夏、

本気で東進で勉強しよう‼️

 

 

さ〜て明日のブログ更新は…?

 

 

中村仁哉 担任助手!

#同じチームの学力的エース

#或る津田沼校担任助手2年の後継者!?

#イケボーイ

#大学進学ちょっと訳アリ!?

#カラオケうますぎ慶應ボーイ

 

前回の「明日のブログは」で

竹下大翔担任助手を

紹介して

今回はまさや、

なんかやっぱり

縁を感じますね

まさやは

去年全然喋らなかったけど

しっかり話すようになってから

3ヶ月

意外と!?(もちろんいい意味で)

しっかり者で

気配り目配りできるなって

先輩ながら感じてます

 

カラオケ行っても

イケボのボーイって感じで

羨ましい限りです🥶

 

ってことで

明日から7月

あつすぎて困っちゃうくらいの

ブログ期待しましょ

6月も読んでくれて

ありがとうございました!

 

 

東進の生授業を体験できる!!

東進生以外限定公開授業のお申込みは

↓バナーをクリック↓

 

 

 

夏期講習、どこかの塾に行こうかな…?

東進ではなんと無料で受けられます!!

↓お申し込みはお早めに!↓

2023年 6月 29日 【大問別演習を活用しよう!】

 

こんにちはー!

青山学院大学教育人間科学部

心理学科1年

内木場友亮ですー!

 

 

 

ゆみきからの紹介でしたね

忙しいかと言われると

そうでもない気がしますが

確かに最近よく見ると言われますね、、

個人的にもゆみきは校舎でよく会う気がするので

きっとお互い様でしょう

 

 

 

本格的に暑くなってきて

受験生の皆さんの中では

過去問に取り掛かっている人も多いと思うので

今日は

大問別演習について

話していこうと思います。

 

 

 

みなさん大問別演習は活用していますか??

大問別演習には名前の通り、

共通テスト形式の問題が

各大問ごとにまとめられています。

 

共通テストの過去問や

全国統一高校生テストなどを受験したみなさんは、

ここ、苦手だなぁ、、

って単元や大問が

自分でわかってきたんじゃないでしょうか。

 

そのような時に活用できるのが

大問別演習です!!

 

 

 

例えば、

数学はあまり得意じゃないから

共通テスト形式の問題を大問ごとに繰り返して

一つ一つ苦手をなくしたい!

とか

古文に慣れて苦手意識をなくすために

共通テスト国語の第3問を何度もやる!

といった活用法があります。

 

自分自身も、数学が本っっ当に苦手だったので

とりあえず大問別演習を印刷して

同じ形式の問題に慣れようと

尽くしていました。

 

 

 

大問別演習が有効的なのは

苦手な分野のみではありません。

自分が得意な分野や

絶対に点を落としたくない大問は

積極的にたくさん演習して

確実に満点をとれるようにする。

こういった活用法もあるでしょう。

 

 

 

大問別演習の良いところはたくさんありますが、

まずは圧倒的な問題数だと思います。

 

共通テストの過去問は10年分、

夏にはどんどん解き進めて

やがてすぐに二次試験の過去問などへと

移っていくと思います。

 

大問別演習の問題数は10年分どころでなく

苦手を克服しても余るかもしれないほどあります。

解く問題がなくなることを恐れずに

何度も繰り返して演習していきましょう!

 

 

そしてさらに、大問別演習の良いところとして

スキマ時間の勉強にも使えることが挙げられます!

 

下校前閉館まで少し時間が余った時、

校舎の前で開館待ちをしている時、

学校の休み時間、

大問別演習をあらかじめ印刷しておけば

ありとあらゆる時間に

共通テストの演習ができてしまうわけです。

これも活用して1日15時間、

フルで活用していきましょう!

 

 

さらにさらに、

大問別演習は英語のリスニングの練習に向いているのも

良いところの一つです。

 

自分は最近のチームミーティングで

リスニングについてよく語っているんですが

リスニングって勉強しづらい、、

何から始めたらいいか、何すればいいかわからない、

でも苦手、、、

という感じの人が多い印象があります。

 

たしかにリスニングをやるには

30分まとめて時間を取らなきゃいけないし

敬遠されがちかもしれません。

 

そこで使えるのが大問別演習!

リスニングも大問ごとにできる

ということは、、

1回のリスニングの演習を

長くても10分ほどでおこなえるというわけです。

 

英語、特にリスニングについては

耳慣れが大事だと思っています。

大問別演習を使って1日10分でも構いません。

英語を毎日聞きましょう。

そうすると、耳、脳が

英語に慣れていきます。

それによって確実にリスニングスキルが上がるのを

体感してみてください。

 

 

 

さて、みなさん

大問別演習、やりたくて仕方なくなってきましたか??

こんな素晴らしいコンテンツ

使わない手はないので

是非自分なりの使い方で

活用してみてください!!

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

明日の更新は、、、??

 

笠松一成 担任助手!!!

いっせいさんとは二人で一緒に帰ることが

何度かあったのですが、

会話が上手すぎるので

つい相談に乗ってもらったり

話しすぎてしまうことがあります、、、

でも喋っててめっちゃ楽しいので

これからも仲良くしてください、、!

 

それでは、明日のブログもお楽しみにー!

 

 

東進の生授業を体験できる!!

東進生以外限定公開授業のお申込みは

↓バナーをクリック↓

 

 

 

夏期講習、どこかの塾に行こうかな…?

東進ではなんと無料で受けられます!!

↓お申し込みはお早めに!↓

 

 

 

 

 

過去の記事

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。