ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2024年06月の記事一覧

2024年 6月 30日 【勉強の中に楽しさを!】

こんにちは

だいくんに褒められてるんるんの
担任助手3年の伊賀真奈です!

 

最近は試験勉強に追われていて…。
校舎で全然みんなと話せてない気がするんですけど
最大限頑張ってますか??
暑かったり雨が降ったりと気温の変化が激しいですがしっかり体調管理していきましょう!


今日からテーマは「大学・学部の紹介」ということで
自分がどんなこと学んでいるのか
少しでも知ってもらえたら嬉しいです

 

東邦大学は
津田沼から激近の習志野キャンパス
と大森キャンパス
のふたつがあります!

東邦大学っていうと
京成大久保にあるのを
イメージすると思うんですけど

習志野キャンパス:薬学部・理学部・健康科学部
大森キャンパス:医学部・看護学部

なので私は蒲田まで通ってます!


大学近くに住んでるんですけど
東進帰り遅いと日付超えたり、、
毎日1限9時からなので大変ですね。
東進と大学を近くに置いてくれって定期的に願ってます

 


医学部というとめっちゃ勉強してるんだろうな~
と思うんですけど
その通りテスト勉強は大変です。

 

大学に入ってもずっと勉強は続きます
高校の定期試験勉強と
比べものにならないくらいですね

 

ただ理解することと勉強法がしっかりわかっていれば
あとは勉強時間を確保してやれば受かる
逆にやらないとちゃんと落ちる試験なので
勉強するしかです

 

テスト期間は大学の図書館にこもって
10時間近く勉強している気がします、、
量が膨大なんですよね
今回は消化器系、脳神経、眼科、整形外科、皮膚科、精神…まあこの倍くらいあるんですけど
押し潰されないように頑張ります


興味のない子は軽く飛ばしてね~

2年でとても重い解剖実習というのがありまして
人体の構造を学んでいくんですね
病気の人を見る前にまず正常な構造はどうなってるのかっていうのを学ぶんですね
もうあの3ヶ月はやりたくないですね
興味ある人は詳しく語るのでぜひ声掛けてください

 

なんてことを去年書いていたんですけど
最近、より勉強楽しいな!
と思えるようになってきました

 

1,2年で基礎医学、
3年以降で実際どのような病態なのか、症状、検査、治療法について学びます
1,2年で学んだことが活きているのを
実感して嬉しいです!

毎年学部紹介書いてると自分の気持ちの変化が知れて面白いですね


医学部といっても大学によって特色があるので
詳しく調べてみてください

 

あとは部活について!
東邦大学はサークルはなく全て部活です
私はバレーボール部に入ってます

夏に東日本の国立私立医学部全てが集まる
東医体
という大会があって!

 

昨年からコロナ明け開催できたんですけど
髪を金髪や赤や緑に染める人もいて
楽しかったです
もちろんバレーボールはガチの試合です

ちょこっと自慢すると
去年の東医体3位全医体4位でした👏

 

やっぱり部活の先輩は偉大で
色んなことを教えてもらったり
コミュニティーも広がるし
同期と過ごす時間は多いので仲良しですね
最近は後輩ちゃんも可愛いです

 

週3で部活があるので
実際、勉強部活東進って色々大変なんですけど
勉強も部活も頑張りたい人はぜひ来てください


大変エピソードをたくさん言ってしまった気はするけれど
その分色んな出会いがあるし
学びがあるしとても楽しいです!!


医学部はみりあちゃん、渡邉くんや佐久間もいるので
わからないことあったら相談してくださいね


最後まで読んでくださりありがとうございました!


明日のブログは

宇都宮裕太 担任助手

生徒時代は無口だな~とか思ってたんですけど
担任助手になってからめちゃめちゃ喋る笑
結構内に秘めた熱い想い持っていて期待大です

 

明日のブログもお楽しみに!

 


 

お申込みは下のバナーから!

2024年 6月 29日 【遅れを取らないために】

 

こんにちは!

ジャンプの作中で6番目くらいに強い担任助手一年の須藤です。

(何言ってんだこいつって思った人は一個前のやまとのブログ見てね^_^)

やまと紹介ありがとう!!

ジャンプ作品に登場できるのは嬉しいけど

どうせなら最終章で明かされる真の黒幕的な存在になりたかった…。



さて、最近は蒸し暑い日が続いていて、

だんだんと夏っぽくなってきましたね!!

暑いのが嫌いな人は憂鬱でしょうが今年も夏がやってきます。

 

最近のブログでは「夏休みの勉強法や過ごし方」について

各担任助手の方から紹介が あったと思います。

 

20人近くの担任助手の方が紹介してくれているので、

実のところもう書くことがありません…。
そこで今回はもう少し根本的なことについてお話ししようかなと思います。

 

皆さんは、

「受験生にとって夏休みは大切だよ!」

とか

「夏を制するものが受験を制する!」

みたいな感じの話を聞いたことがあると思います。

確かに夏は受験生にとって重要です。

 

では、なぜ夏がこんなにも重要視されるのかを考えたことはありますか?

なぜ大人は夏休みに勉強をたくさんしろとしつこく言うのでしょうか?

 

夏休みに勉強を頑張れば、その後成績が伸びやすくなると言うのも理由の一つです。

いつもと違って学校がなく勉強時間を多く確保できるのですから、

成績も伸びやすくなるでしょう。

 

しかし、夏休みに勉強を頑張らなければならない理由は

もう一つあると僕は思います。

 

それは「他の人に遅れを取らないようにするため」ということです。

何を当たり前のことをと思うかもしれません。

しかし、これが夏休みに勉強を必死になってやらなければならない1番の理由だと思います。

 

 

夏休みになるとほぼ全ての受験生は

今まで以上に勉強を頑張るようになります。

ほぼ全ての人が今まで以上に勉強をするのです。

当然のことながらちょっとやそっとの努力量では他の人と差はつきません。

 

津田沼高でも夏休みは毎日10時間以上勉強しようと

思っている人もいると思います。

その時に、決して自分が人よりも勉強をしているなんて思わないでください。

 

誠に残念なことに、夏休みはほぼ全ての

受験生が勉強をがんばります。

 

あなたと同じ勉強量の人など全国にはありふれており、

なんなら1日15時間以上勉強している人も多くいるはずです。

 

勘違いしないで欲しいのですが、

夏休みに勉強を頑張ることが無駄だといっているわけではありません。

 

 

夏休みに頑張れば今後に必ずつながることは事実だと思います。

しかし、他の人も同じくらいは勉強をしているということを忘れないでください。

 

 

この時期になればどんな人でも勉強をたくさんします。

すこしでもサボれば今まで以上に他の人に差をつけられてしまうことを

意識して夏休みを過ごしてみて下さい!

 

 

 

明日の更新は、、、

 

 

 

 

伊賀真奈担任助手!!

伊賀さんにはいつも大変お世話になってます!

ジャンプ作中だとTOP5に入るくらいの強さなのかな?

きっと主人公の頼れる姉御的存在になってる気がします。

そんな伊賀さんのブログもお楽しみに!

 

 

 

お申込みは下のバナーから!

 

 

2024年 6月 28日 【共通テスト攻略本】

 

 

こんにちは!

担任助手1年一色大和です!!!

 

星合さんからの紹介でした!

 

星合さんとは最初ずっといたので見飽きたところもあったのですが、最近勤務も全く被らずパタリと会わなくなってそろそろ悲しくて寂しいです!またごはん行きましょう!!!

 

にしても梅雨始まっちゃいましたね、、、

僕は梅雨大嫌いなので早くこの蒸し暑くて雨の多い日から解放されたいです。

 

 

 

ですが、梅雨の季節といえば東進は過去問演習ですよね!!!!!

多くの人はまずは共通テストの過去問演習から始めると思います。

なので僕からは共通テストの過去問演習で気を付けることについて話します!!!

 

僕、私は私立だけ受けるから共テなんていらない

って思っている人はいますか?

私立の人も併願校を共通テスト利用で取れたら第一志望校への対策時間が増え、

とても有利に受験を戦えます!

関係ないわけありません!!!

 

 

では、みなさんは共通テストの過去問を解いた後に、どのように復習していますか???

 

復習するときに絶対に把握しなければいけないことは

自分がなぜ間違ったのか

です。

 

こんなの分かってるわ!と思った人もいると思います。

 

ですが皆さん本当にそこについて深堀できていますか???

 

僕は共通テストを解く上で間違った理由について

大きく2つ

に分けられると思っています。

 

1 シンプルに基礎的な知識不足によるミ

 

2 共通テスト独特の形式によるミス

 

 

 

過去問を解く上でミスの深堀は必要不可欠ですが、

共通テストではここの組み分けが非常に重要です!!!

 

 

の対処法はその分野の受講や参考書などをもう一度復習してみる

 

の場合はとにかく共テをたくさん解いて慣れていく

 

のが良いと思います。

 

しかし、実際にどう見分けるのかですが簡単にはいきません!

 

例えば、

この解法を理解できなかったから、、

ここの英文の意味が分からなかったから、、

など間違えた理由は様々あると思います。

 

ではなぜそこの解放を理解できなかったのでしょうか。

 

 

単純に公式を暗記していなかったのならば

 

太郎と花子の言っていることの意味が分からなかったのならば

 

 

とは限りません!!!

太郎と花子の言っていることがわからないのは、自分が深いところまで理解できていないことが原因なのかもしれません。

その場合はもあてはまるでしょう。

 

 

 

英文をうまく和訳することができなかったときは、

実際にもう一度落ち着いて時間を気にせず読んでみましょう。

 

時間をかければなんなく理解できる場合は

早く読もうとして雑に読んでしまっている可能性が高いです!

こちらは数を積んではやさに慣れていきましょう!

 

時間をかけても理解できない場合は

その理解できない原因を細かく調べましょう!!!

 

単語なのか熟語なのか文法なのか構文なのか

 

単語や熟語であれば覚えるだけで済みますが、

文法や構文だと受講の内容がかなり抜けてしまっている場合があります!!

すぐに復習しましょう。

 

 

といった感じで

自分のミスの分析は別に簡単ではありません。

 

 

なぜ自分が間違えたのか、

そのミスは1と2のどちらによるものなのか、

次にそのミスを起こさないためには何をすべきなのか

 

当たり前に聞こえますができてない人は結構いると思います。

 

 

自分のミスの原因を隅々まで洗い流して

 

共通テストを攻略しましょう!!!

 

 

 

 

長くなりましたが今回はここまで!

 

 

明日の更新は、、、、

 

 

 

須藤大担任助手!!

 

大とは普通にめちゃ会いますね。

いいやつでジャンプの主人公と仲が良く

作中で6番目くらいに強くて

終盤で倒されちゃってみんなから悲しまれるようなやつです!!

 

そんな大のブログもお楽しみに!!!

 

お申込みは下のバナーから!

2024年 6月 27日 【ちゃんとやりきろう】

こんにちは!!

 

担任助手2年星合聖也です

 

たくみからでした

 

そうだね、まだ誕プレあげれてないね

 

いい意味でたくみなら何でも喜んでくれると思うので

 

全然気負ってないから準備しやすいです。

 

楽しみにしててねー

 

 

さて、今回のブログテーマは

 

「夏休みの勉強法」です。

 

 

僕からは

 

1つ目標を決めて徹底的にやり抜くこと

 

について話していきます!

 

 

皆さんいまの勉強情報どうでしょうか?

 

学習進度が早ければ共テ数年分

最近入塾したり部活を最近終えた方は受講

をメインで頑張ってると思います

 

受講やってる方はこれからやることが山積み

共テ頑張ってる方は自分の足りない知識だらけな

状態だと思います。

 

人によって課題は様々だと思いますが

 

ぜひ夏休みの間に

目標を決めてほしいです

 

受験の天王山とかいう夏休みですが

意外と短いです。

 

一か月半もあるじゃんって思うかもしれませんが

先の目標を踏まえて今やるべきことを

こなしきるには

とても短い期間です

 

多くの人は夏休みを終えたら

単元ジャンル別演習を取り組みます。

 

訳して単ジャンは第一志望校の類題を演習していくもの

志望校に合格するためには必須の東進コンテンツですが

 

そこで、僕のイメージ8割ぐらいの人が挫折します

 

その主な原因は単ジャンを始めるまでに基礎や、

志望校レベルの知識を

夏休みまでに身につけられなかったからです。

 

その夏休み中に埋められなかった知識を

九月以降詰めようとするのですが、

その時期にこの状態だとなかなか

第一志望校合格は難しいです。

 

ですけど、やっぱり八月まで、

つまり単ジャンが始まるまでに

志望校レベルの知識をおさえきるのは

なかなか難しいです

 

だからこそ、

夏休みに今後やるべきことを

目標を立てて1つでも多くつぶしてほしいです

 

ですが、目標を立てなかった場合、

目の前の課題、その場でやりたいことばかり行って、

九月を迎えたころ

「夏休みの間、何やってたんだろう」

みたいに自分があてた時間に対して

身につけたものがわからない状態

とか

 

目標をやりきれなかった場合、

九月以降、つまり単ジャンで蓄えた知識を

アウトプットしたい、活用して

学力を伸ばしたい時期に

覚えることに精一杯になってしまいます

 

そのため、しっかり目標決めて

私の夏休みは

これをやったんだ、

克服したんだ

得意にしたんだ

と胸張って言えるように頑張ってください

 

応援してます!!

 

明日の更新は、、、

 

一色大和担任助手!!

 

彼はとても面白くてセンスいいなって思ってます

 

全然馬鹿にしてないよ、、

 

最近会ってないけどまた笑わせてねー!

 

お申込みは下のバナーから!

2024年 6月 26日 【復習ノート】

 

 

こんにちは!

東京理科大学創域理工学部2年の増田拓己です
 
中䑓みりあからの紹介でした
 
この間初めて?くらいにちゃんと話して
実験の話で盛り上がりました笑
是非これから仲良くしてねー
 
 
 
先日、20歳の誕生日を迎えまして
あーもう10代じゃないのかと言う悲しさとひと段階大人になった感じがする
嬉しさと入り混じった変な感覚です
 
 
 
気候が蒸し暑くなってきましたが、
今回のテーマは「夏休みにおすすめの勉強法」です
 
 
 
僕が夏にやって欲しいことは過去問の復習とひたすら過去問解くことです
 
 
 
何かと今過去問に入って頑張っている人もいれば、
受講があと少しですって感じで頑張って進めている人もいると思います
 
 
 
受講頑張っている人は6末受講修了できそうですか?
安心してください、
今週の土日は受講合宿があります
 
まだまだ間に合います、
夏休み前からしっかり過去問に入れるようにこの土日有効活用していきましょう!
 
 
 
夏休みにはほぼ全員の生徒が共通テスト過去問を始めると思いますが
ただやるだけでは本当に意味がありません。
模試と同じです
 
 
 
わかっているとは思いますがしっかりと復習をして何が間違っていたのか、
不安な部分はどこなのか把握することが必要です。
 
 
 
と言われてもどのようにすればいいのかと言う話になると思うのでわからない、
悩んでいる人たちのためにあくまで僕が受験期にやっていたやり方ですが紹介します
 
 
 
僕は受験期の夏休み過去問をもちろんやりましたが、
国公立志望だったこともあり受験科目多めでした
 
なので、1日でまず過去問を一年分解き終わります
共通テストの模試と同じ時間割でやりました。
結構しんどいです
 
どうしても集中が続かないって言う日は
次の日にも持ち越していましたが
基本的には一日で一年でした
 
で、次の日は必ずその復習です。動画がついてればわからなかったところを入念に見ます。
こちらは1日では終わらないことが多かったので2日に分けてやってました
 
 
 
具体的には、過去問復習ノートを作ることです。
わからなかった問題を印刷してノートの左に貼って右に解答とポイント、解く手順等書き込みました。
 
そうすると、自分の苦手な部分がよくわかり
本番もそのノートを持って時間ギリギリまで勉強していました
 
 
皆さんもぜひ試してみてください!
 
 
 
 
 
 
 
 
明日は…
 
星合聖也担任助手!
 
 
聖也とは、今年で一緒に仕事して2年目ー
いつも頼りにしてます
また、スイパラ行こうね笑
どうやら、誕プレくれるらしいので楽しみに待ってます!
 
 
明日もお楽しみに!
 
 

お申込みは下のバナーから!