【道】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2025年 4月 22日 【道】

4年の佐久間です。

伊賀と初めて会った時から

4年経つのが信じられないです。

あの時はまだチーミじゃなくてグルミだったね。

その時から今まで話を遡るとブログがそれだけで終わっちゃいます。

また会ったときにいろいろ話しましょう。

 

 

 

今回はラストブログってことで

何書くか結構悩みましたが

一応3年間を振り返ってみようと思います。

 

三年間の記憶を振り返ってみると

一人でひたすら悩んだ記憶とかよりも

生徒や担任助手の誰かと一緒に

何かを成し遂げた記憶の方が

ずっと多くずっと鮮明に甦ってきます。

 

 

 

それはきっと自分が何かをやり遂げる時には

決まって誰かの助けがあったからなのだと思います。

 

自分の力だけで合格したように思えた受験も

振り返ってみれば支えてくれた親がいて、

言葉をかけてくれた担任助手がいて。

 

担任助手になって楽しく過ごせた東進も

誰かの気配りや努力の上に成り立ってて。

 

孤独な道、自分が頑張ってきた道

そう思ってたものは実はいろんな人が

照らしてくれた道だったのだと

最近になって日々痛感するようになりました。

 

これからの長い人生の中で

三年間という時間を

こんなにも恵まれた環境に身を置けたのは

本当に運が良かった。

人生の岐路に標識はなんてないのかもしれないけど

この思い出が僕の心の中にとどまり続けて

次の方角を指し示してくれる気がしてなりません。

 

高望みかもしれないけど

この3年間で関わった人たちに対して僕も

そのような存在に少しでもなれていたらいいな。

 

 

 

大学に週5でスーツで行っていたくらい

生活の大きい部分を東進で占めていただけに

やめてしまうのは心にぽっかり穴が空いたようです。

一緒に夜遅くまで作業をしたことも

その後に食べたラーメンの味も

一緒に遊んだ記憶も

その時々の詳細は思い出せずとも

今の僕を形作っている大切な時間でした。

本当に楽しかった。

 

辛いことがあったとしても校舎に来たい

そう思える生徒

そう思える担任助手・社員さんに

囲まれて幸せでした。

 

 

 

また、この場を借りてお世話になった方々にも

感謝を伝えます。

 

伊丹さん

リーダーだった時に迷惑をかけた時が

何度もありました。

それでも僕とチームを助けてくださって

ありがとうございました。

 

田中さん

田中さんには勤務の上で

たくさん心配をかけてしまいました。

勤務に行くときに毎回いる田中さんに

安心感を感じていたのは多分僕だけじゃないはずです。

校舎に田中さんがいてくれるだけで

なんだか楽しかったような嬉しかったような。

最後まで朝番できるようにならなくてすみません。

 

小辻さん

生意気な大学生だったかもしれませんが、

近い距離感でありつつも

勤務上のことは何度も頼らせてもらいました。

1年しか一緒に働いてないのが嘘みたいに

濃い時間を過ごした気がします。

一年間お世話になりました。

 

竹中さん

読んでるかわからないけど

竹中さんのおかげで心が救われたことが

何回かありました。

潰れずに楽しく過ごせた理由の一つに

間違いなく竹中さんがいました。

 

後輩たちへ

君たちのおかげで

成長できた事がいっぱいありました。

僕が頼りになったかは微妙だけど

少しでもいい影響を与えられたなら

万々歳です。

特に3年の青木と増田。

一年間同じチームで頑張ってくれて

本当にありがとう。

君たちがいてくれたから頑張れたり

2年から3年を続けられたのだと

今になって思います。

迷惑もいっぱいかけたけど

楽しかったこともそれなりにあった気がする。

また遊びに行こう。

 

同期へ

三年間濃かった。

この3人で辛かったことよりも

この3人で楽しかったことを

いっぱい思い出してしまいます。

きっとちゃんと振り返れば

辛かったことの方が多いのかもしれないけど

苦楽のどちらも

やっぱりこの3人で味わえてよかったな。

 

残る木村へ

木村は真似しようとしてもできない事が多すぎる。

君と会えたことは間違いなく僕の人生のいい刺激になりました。

一緒に熱く話したことも

校舎のことで相談をしあったことも

お互いがいたからできたことも

いっぱいあったね。

残る1年間大変だと思うけど

体に気をつけて頑張ってね。

 

あと、他の18人くらいいた同期たち

社会人になっても遊んでね。

会ったらちゃんと話そう。

 

 

こういうことを書くのは柄ではないはずなんですけど

ラストなので吐き出すこと吐き出せました。

 

 

 

三年間ありがとうございました。

 

明日の更新は、、、

 

 

 

 

阿部担任助手!!!

彼女は僕の担任生徒でしたね。

入学した時から成績優秀で

勉強もちゃんとする

所謂、優等生という感じで

その阿部が担任助手をやってくれて

とても嬉しいです。

ラストブログ連発の流れから

自己紹介するの大変かもだけど

頑張れ!

明日の更新もお楽しみに!

 


 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事

お申し込み受付中!