【職に就くための大学選び】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【職に就くための大学選び】

ブログ

2023年 9月 12日 【職に就くための大学選び】

 

みなさんこんにちは~

 

竹田日向子です!!

 

暑い夏はいつまで続くんだろう

はイベント目白押しで

大好きだけど

すぐ熱中症にかかるので嫌です笑

 

中尾さんにつよつよ担任助手

とか言われると

なんか更に

頑張っちゃいますね笑

 

ところで

もう9月12日

夏休みが終わって大体10日ほど

経った人も多いのでは?

 

受験生は夏休みほど

時間がとれない中

学校と受験勉強との両立

うまく切り替えてできていますか?

 

単元ジャンル過去問など

やることは山のように降ってきますが

まずは優先順位をつけて、

一つ一つが流れ作業のように

なってしまわないように

確実に

やった時間だけの知識を

身につけましょう!

 

今回は読書を

長いことしていなかった私が

父に薦められて

渋々読んだ本の中で

皆さんにもぜひ共有したい

考え方があったので

紹介します

 

その本自体は

就活の話ですが、

大学を決める上で

大切な考え方に繋がります

 

今志望校を決めている人

志望校に向かって

受験勉強に励んでいる人

(全員ですね笑)は

ぜひこの考え方を

頭の片隅にでも

置いておいてくれると

嬉しいです!

 

 

その本は就活に向けて

ある会社の社長が

自分のやりたいことが

いまいち分からないという

娘のために書いたものなのですが

 

その中で

 

「就職とは

職に就くのであって

会社に就くものではない」

(森岡毅 

『苦しかったときの話をしようか』より)

 

という言葉を聞いて

ハッとしました

 

というのも

私はまだ

就活する年ではないですが

やりたい職業が

はっきり決まっておらず

ぼんやりどうしようと

思っていて

大企業の名前ばかり

思い浮かべていたんです

 

しかし

この言葉を聞いて

本当に自分の好きな、得意な職に

就くために頑張るのが

就活だと改めて

気づかされました

 

ということは

この自分の得意な、好きなことを

大学時代で自分で研磨し、

抜きん出るようにすることが

大学に入った目的なのだと。

 

大学は

将来何十年も働く上での

ある程度の軸を

形成する場ということに

なります

 

今、志望校を決めている人

名前だけ、レベルだけ

なんとなくここでいいかなで

決めていませんか?

 

就活に、就職につながる

そして、

自分の未来の選択肢を

決めるのが

大学なんです

 

だから、1,2年生で

大学選びに迷っている人は

今この時間があるうちに

(部活とかで

時間がない人も

多いだろうけど

受験生はそれ以上に

忙しい😢)

一度向き合ってみてください

 

大学選びはここから

何十年も繋がりを持つことに

なります

 

 

そして、受験生

 

きっと自分なりに

出した答えの大学を目指し

今も頑張っていると思います

 

人生の軸になるものを

大学で手に入れられる機会を

一つでも多く増やすために

ここから

あと約4ヶ月

頑張りましょう

 

なんかまとまってないい

気がするけど

少しでも

大学選びの大切さが

伝わってると嬉しいです!

 

明日の更新者は…

増田拓巳担任助手!

 

なんかほんとに全然会わなくて

会うと毎回懐かしいのは

なんでだろう(笑)

 

でも会うと

私のくだらない話にも

付き合ってくれる

いい人です⁉

 

明日の更新もお楽しみに!