【着眼点を気にしてみる】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【着眼点を気にしてみる】

ブログ

2023年 8月 11日 【着眼点を気にしてみる】

 

陰の中からこんにちは。

えっ、この挨拶にはもう飽きた?

…次回からは変えます

早稲田大学基幹理工学部学系Ⅲ

担任助手1年の仲山裕太です

 

関東の厳しい

まだまだ続いておりますね。

以前のブログで語りましたが

関東の高温多湿な夏は

まさに地獄とも言うべき様相。

 

更にはそろそろ台風とか

やってきてますよね?

台風に限らずとも

ゲリラ豪雨が有り得るのが夏。

天気予報は

こまめにチェック必須です。

 

万が一のために

折り畳み傘の常備をオススメします

何なら晴れてても

日傘として使えるのがベスト。

 

夏の暑さの大きな原因の一つとして

『直射日光』の影響は無視できません。

 

放射熱ってやっぱり凄い。

毎秒に現代文明10万年分賄える

エネルギーを放出する

太陽及び宇宙の力強さを感じます。

 

そんな太陽光…

特に赤外線紫外線を防げば

多少はマシになるでしょう。

外出のお供に是非日傘を。

 

 

 

…そうそう紫外線といえば

皆さんご存知ですか?

紫外線はUV光なんて表記しますが

これUltra Violetの略なんですよね

直訳で『紫を超える光』

 

可視光線で最も高周波な紫色光以上の

周波数である紫外線の性質を

そのまんま説明してるだけなんですが

こう表記すると何だかカッコいい。

 

因みに赤外線はIR…Infra Redの略。

『赤を下回る』、というわけです

日本語より英語の方が

幾らか本質を捉えた表現をしてますな

 

でも赤下線、紫超線とか言うよりは

赤外線紫外線と言ったほうが

響きがスッと入ってくるので

これは日本語ならではの

工夫なんでしょうね……

 

 

………。

 

…え?どうでもいいって?

申し訳ございません…

 

ですが、それが今回のブログのテーマ

些細な事を楽しんでいこう!

なんです。

 

あるいは「楽しんでいく」

「興味を持つ」と言い換えても良い。

 

日常のふとしたところに

“ENJOY”を見出す…

人生を豊かにするコツの一つです。

 

例えば僕が受付で業務をしている時

可能な限り

配る座席カード

ipadの番号に

無駄に拘ってること

知ってる人は知ってるでしょうか

これも一種の“ENJOY”ですね

(楽しんでるの僕ですけど…)

 

何にしても

興味を持てるものを増やす

普段目を向けてない所に目を向ける

そういう経験一つで

世界の見え方は少しだけ変わるもの。

 

幼い頃はどうでもよかった

スーパーの商品棚の値札。

自分でお財布を

やりくりするようになると

何よりも注目の的になって

物価の変動が実感できたり

 

UVがUltra Violetだと知ると

途端にカッコよく見えたり

 

太陽の光が暑っついなぁ…

とか思って調べてみると

恒星って毎秒とんでもないエネルギーを

放出していることを知ったり。

そのついでに地球の磁場の有難みを

実感してみたり。

 

 

普段の日常でも

ちょっと傾けた見方をするだけで

笑い話やら豆知識の種になります。

気になったら即ググりましょう。

意外と楽しいですよ。

 

加えて今、夏休みだからこそ

新しくできることって

沢山ありますよね。

 

特に低学年の皆さんには

活発にこの夏を活かしてほしい。

 

受験業界的に身近なのだと

オープンキャンパスに行きましょう。

コロナが一応収まった判定になり

ちゃんと開催される大学も多いです。

前のブログで書いた通り

肌身で大学を実感することは有意義です。

 

 

そして受験生の皆さん

わざわざ語らずとも

この夏が勝負所であり

乗り越える壁は高く

相応の努力量が求められる事は

もう承知の事でしょう。

 

加えてこのという

人体に厳しい環境。

降り注ぐUltra Violet

 

しっかり戦ってる人は

身体的にも精神的にも

疲れると思います。

 

ですがメンタルは新鮮に保ちましょう。

脳内は爽やかにいきましょう。

下手に無理してこいつが折れると

勉強の効率も下がるのみです

 

ちょっとした移動時間

少しの待ち時間

あるいはランチタイム

こういう“休憩”できる瞬間を大切に

そして楽しむことが大事です。

 

理想形は

勉強にも“ENJOY”を見出すこと。

過去問演習の手応えある問題を

楽しめたなら貴方の勝ち。

 

心身共に元気よく

秋まで突入していきましょう!

 

 

 

 

さーて、次回のブログは~?

NOMOTO SHOGO担任助手!

担任助手となって初めて対面したとき

僕は彼を知らなかったのですが

彼は僕を知っていた。怖い。

世間って案外狭いのかも?

お楽しみに!

 

 

 

 

 

過去の記事

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。