【See→Plan→Do】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【See→Plan→Do】

ブログ

2023年 4月 7日 【See→Plan→Do】

こんにちは!


筑波大学4年
児玉です。

 

先日

大学の今年度の

クラス名簿みたいなのが出て

ちゃんと4年生になれた実感が

やっと湧いてきました

 


僕が高校生の頃は
大学4年生っていったら
めちゃくちゃ大人に
見えていたんですけど
今の自分が
そこまで立派になれている気がしません

 


もっと成長しないとなぁって
思わされる毎日です

 

 


4月から学校でも新学年ですし
皆さんの今年度の抱負なんかも
聞かせてもらえたら嬉しいです!!

 

 


さて本日のテーマはズバリ


「目標を立てよう」


ということです

 


津田沼校では先日
三末模試という
校舎イベントがありましたね


試験なので
結果の点数をみて一喜一憂
なんてこともあるかもしれません

 


ただ個人的には
もう一歩踏み込んでほしくて


その点数は
あなたにとって

どんな意味がありますか?

 


ということを考えてほしいです

 


たとえば
同じ50点だとしても


前回までは20点くらいで
そこから大きく伸びたのか


前回までは80点くらいで
あまり振るわなかったのか


はたまたこれまでずっと50点くらいで
伸びていないのか

 


もちろん
何事にも結果には原因があるので


春休みめちゃくちゃ頑張った
から
全体的に点数が伸びた


とか


特定の科目の勉強ばかりしてた
から
その科目は伸びたけど
ほかは変わらなかった


とか


人それぞれ事情が異なると思います

 


ではその結果をどう受け止めるのか


それを判断するためには


模試を受けるに目標点を決める


ということが必要なはずです


これまでこういう勉強をしてきたから
この科目は前回よりこのくらい伸ばしたい


みたいな感じです

 


そういうことを決めておけば
結果を見たときに


目標よりどのくらい差があったか
をもとに
次の目標と行動を決めることができます

 


理想としては
定期的に模試を受けていく中で


結果をもとに復習・分析をして
合格者の平均点なども見ながら
次回の目標点を決めて
それを達成するための
具体的な行動を決めて実践する


というサイクルを続けていってほしいです


受験はあくまでも期限が決まっているので


目標を決めて
それに自分の行動を合わせていくこと


これを特に大事にしてほしいです

 

 

 


特に受験生の皆さんは
一通りのインプットが終わる時期ですね


模試の結果を見ながら
自分に足りていないことを見つけて
動くことが特に重要になります

 


自分に足りないのが知識なのか
試験に合わせた対策なのか


それも人それぞれですし
科目や分野によっても違うと思います

 


やること多すぎて大変…


と思ってしまいますが

 


裏を返せば
そこまで考えて行動できる人は
強いです


そこで差をつけられます


ぜひ
やってみてください

 


ということで本日はここまで!


明日の更新者は?


星合聖也担任助手!!

 

なんですかこの爽やかイケメンは
名前も光属性っぽくてカッコいいですよね

(めちゃくちゃ褒めてます)

 


ついに明日から
新1年生担任助手のブログがスタートします!!


皆さん
ぜひぜひ覚えていってください!


個人的に
ブログの話って
校舎ではあまりわからない
その人の
個性とか内面みたいなものが
結構出るので楽しみです

 


明日も読んでね!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓