ブログ
2022年 4月 6日 【復習できてる?】
こんにちは!
東京理科大学薬学部2年の
柴田健士朗です!
昨日の紹介にもありましたが、
最近大学が休みで暇すぎたので
特にポケモンと乃木坂にはハマっています!
ポケモンはブイズの中では
僕もニンフィアが1番好きです!
特に色ニンフィアが好きですね
あのキレイな水色がめっちゃ可愛いです!
ちなみに僕の乃木坂の推しは
かっきーと5期生の冨里奈央です!
同じだよーって人いたら
是非話しかけてほしいです!笑
・
・
・
そろそろ本題に入ります
お気づきの人もいるかと思いますが、
共通テストまであと○○○日
の掲示が復活しました!
早いですね…
つい最近自分が
担任助手になったと思っていたら
もう2年生なっていて
気づいたら後輩まで出来ていました笑
自分がいろいろ教える身になる
っていうのは不安しかないですが
頑張って行きたいと思います。
そして、
新高3の生徒は4月から
本当の意味で受験生と
なった訳ですが
実感は湧いていますか?
受験が終わるまでとうとう
1年を切ってしまいましたが、
4月1日に行われた3末模試は
どうだったでしょうか。
目標点はとれましたか?
結構いい点とれました!
という人も
全然とれなかった…
という人もいるかと思いますが
それだけで終わってしまっていませんか?
模試を解いて点数を見て
一喜一憂して終わり
これじゃあ模試を受ける意味が何もありません!
これは、自分が受験生のときにもさんざん言われてきました
自分がどれだけ力が付いたかを知る
という意味では一喜一憂することも必要ですが
それが模試を解くメインの理由ではありません
模試をとく上で1番大切なことはやっぱり
復習と分析をすることです!
成績が伸びるかどうかは結局ここを
どれだけしっかりやるかにかかっています
例えば数学で、時間が全然足りなくて
半分しか解き終わらなかったとします。
そのようなとき、みなさんはどうしますか?
半分しか解き終わらなかった
↓
時間足りないから計算をはやくしなくちゃ
↓
計算演習をやろう
・
・
・
こんな軽い感じで終わらせてしまっていませんか?
これだけでは全然復習にも分析にもなっていません
まず時間が足りなかったのにも
いろいろ理由があります
遠回りの解き方で解いていたり
丁寧に解きすぎていたり
そもそも知識がなかったり
などなど
他にもいろいろあります
もし遠回りの解き方で解いてしまったのなら
解説動画などで
最短の解き方を身につけなきゃいけないし
丁寧に解きすぎたなら
計算演習などで
計算の正確性やスピードを上げる必要があるし
それぞれの理由によって
復習の方法や目的も変わってきます
また、解いた上で
自分の作戦を立てる
ということも大切です
例えば
配点の高い問題を初めに解くようにしたり
自分の得意不得意で解く順序を変えたり
これらのことを
試験が始まる前から
決めておくことによって
より取りこぼしを減らすことができます
自分がその問題で
点数を取れなかった理由には何なのか
その原因を埋めるためには
何をすればいいのか
これからどう変えていけばいいのか
ここまで考えるのが復習・分析です
これからは
復習・分析をする意味を意識して
より効果的なものにしていきましょう!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
明日の更新は、
佐藤早弥香担任助手!
さやかちゃんは同期のなかでも
勤務が被らないランキングの
トップの方にいます笑
なので春休みくらいしか
話してない気がするんですけど、
話した時には毎回明るいというか
ホワホワしてて面白いです笑
しかも、なんか話すと
すぐに笑ってくれるので
こっちも嬉しくなります笑
そんなさやかちゃんのブログも
お楽しみに!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓