【千葉大学教育学部ってすごくいいところ☺︎】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【千葉大学教育学部ってすごくいいところ☺︎】

ブログ

2021年 9月 4日 【千葉大学教育学部ってすごくいいところ☺︎】

 

 

こんにちは☀️


千葉大学教育学部一年の

 

中山陽華です!

 

 


今日は大学紹介ということで

 

私の通っている千葉大学について

 

紹介していこうと思います!

 


まずは

 

ゴンさんからの質問に

答えていこうと思います!

 


1.教員を目指す人の割合

 

千葉大学教育学部は

 

意外にも教員になる人は


少ないです!

 


早稲田大学教育学部とかの方が少ないですが、

 

千葉大学は教育学部がある大学の中でも

 

教員になる割合は低い方です。

 

 

じゃあみんなどんな職業に就いているのかというと

 

平成25年〜29年のデータで少し古いんですけど

 

大体50%→教員

この50%の中でも約30%は小学校教員
9%中学校教員
6%幼稚園、特別支援学校、国立/私立学校の教員
5%高校教員

 

30%→一般企業(保育士を含む)


10%→大学院へ進学


10%→その他

 

って感じになってます!

 

 


千葉大学教育学部は

 

小学校コースの中にも

 

国語・数学・英語などの各科目だけじゃなくて

 

私の所属する教育学選修や教育心理があります

 

また小中専門コースの中にも

 

体育、家庭科、図画工作、音楽などがあります

 

他にも

英語教育コース

特別支援学校教育コース

乳幼児教育コース

養護教諭コース

 

 

など教育学部の中でも

 

数多くの学科に分かれているので、

 

自分の学びたいことが見つけられると思います

 

 

 

 


2.教員試験


まず千葉県の教員採用試験の倍率は(令和4年度)

 

小学校2.5

中学校・高校3.8

特別支援学校2.5

養護教諭6.5

 

年々倍率が下がりつつあるのと、

 

こうやって数字にして見ると

簡単なのかな〜って思いがちですが、

 

他の民間企業の就職試験のように

倍率から難易度を読み取るのは危険です!

 

 

なぜかと言うと

併願が一般的になっている民間企業に比べて

 

教員採用試験は年一度きりしかないからです!!

 

つまり何が言いたいかと言うと

 

とりあえずたくさん受験しておこう

って人が少ないため、

受ける人のほとんどは教員が本命

ってことです

 

また教員採用試験を受ける

 

大学四年生の割合は3割

ととても低く

 

残りの7割は既卒の方で

大体複数回受けている人になります

 

 

なので

 


例えば

新潟県2.1

東京都3.2

沖縄県8.9

 

のように地域によって倍率に結構があるので

 

自分の生まれ育った地域で教員になりたい

という願望がなければ

 

倍率が低い地方で就職するのもあり

だと思います!

 

 


教員の資格にも何種類かあって

 

規定の単位を取得して卒業することで、
卒業と同時に取得できるものは

 

例えば私の所属する小学校コースだと

小学校教諭一種免許状で

 

同じ教育学部の中でも

所属によって取得できるものはバラバラです

 


また、これらに加えて

 

所定の単位修得することによって

取得できる教員免許状があり

 

私は来年から副専攻で大好きな体育を取るつもりです?


他にも、特別支援教育コースも迷いました。

副専攻を取るときのポイントとして、

自分の所属する学科の必修科目と

被らない時間帯で授業を受けられるかどうか

が重要になってきます!

 

 

 

 

3.学部生御用達のお店

 

結論から言うと

 

教育学部生だけがよく行くお店はありません!笑

 

それは千葉大学が総合大学なので

 

他の学部生も多くいることが関係していることだと思いますが

 

有名どころで言うと、

 

西千葉駅降りてすぐで、校門前にある

 

ガザルって言うインド料理屋さん

 

は有名です!

 

ガザルはナンのおかわりが自由ですが

特大サイズなので

私のように食べることに自信がある人でも

調子に乗ると痛い目に遭います笑

 

 

 

 

 

 


ここからは、

 

私の通っている

 

千葉大学教育学部について

 

紹介していこうと思います!

 

 

 

 

 

 

まず、私は


千葉大学教育学部

学校教員養成課程小学校コース

教育学選修


というところに所属しています

 

 

カシスと同じ教育学部ですが、

 

私は小学校教員になるための学科

 

に所属しています

 

 

そしてその中でも教育学選修という

 

一見教育の中の教育って感じなんですけど

 

 

具体的には

 

児童のいじめ・不登校、少年非行

 

などを主に学ぶ学科です!

 

 

この学科のいいところは、

 

見ての通り教科の枠に囚われずに

 

幅広い視野で教育について考えることができる

 

ところです!

 


いじめや不登校などのワードを聞くと

 

ちょっと堅苦しい学科なのかな?

 

って感じるかもしれないですけど

 


女子17名男子14名で1クラスになっていて


とっても仲良くなれます!

 

なにより担任の先生がいい人で

 

他の先生からもすごく愛されているような人なので

 

このクラスでよかったなと日々思ってます?

 

 

 

まぁでも一年生のうちは教育全般について学びます!

 

しかも私は小学校コースなので

 

体育や

音楽の授業で

ピアノと歌のテストがあったり、

 

想像以上にいろんな分野のことを学んでいます

 

 

 

 

 

 

 

その中でも私の一番好きな授業は

 

新入生セミナーです

 

これは担任の先生が担当の授業で

毎回あみだくじで班が決められて

最初は仲良くなろうみたいな感じで学校探検をしたり

チーム対抗クイズをしたり

割と楽しい授業でした

最初の方にそうやって仲良くなれる授業って

大学に入ってからないと思ってたので

個人的にすごく嬉しかったです

 

それからは各班で決めたお題について

みんなの前で3分間のプレゼンをして

 

最終的には一人5分程度

 

教育に関する自分の興味のある分野についてプレゼンをしました〜

 

他の人のプレゼンを見て、

この人はこんなことに関心があるんだって思ったり

詳しく調べたことを発表しているので

知らなかったことを知れたり

それで普段何気なく過ごしてきたことに興味を持ったり…

 

逆に自分のプレゼンにコメントとかもらって

自分と違う着眼点で見ている人がいたり

様々な意見を知れて

もっと自分のプレゼンの内容への興味が深くなりました〜

 

 

 

 

 

 

 

他の学部の授業をとれる教養展開科目では

 

カシスと同じで

ジェンダーを考えるBです

 

これは割愛しますが、

 

いろんな先生がいろんな場面で

 

ジェンダー問題について扱っていて

 

身近にジェンダーに関する問題が

 

こんなにも潜んでいたんだなって知れて、

 

すごく面白かったです

 

 

 

 

 


最後に

 

入試対策

 

について話していこうと思います!

 

 

私は共通テストでは

 

英語・国語・数学IA.IIB

日本史・現代社会・生物基礎・地学基礎

実は高3の最初少しだけ倫政やってました、、

 

二次試験では

英語・国語・数学・面接

 

がありました

 

面接も小論文もやったことあるので

 

これから総合型選抜とか受ける予定の人は

 

アドバイスできることがあると思います!

 

 

 

 

 

 

 

少し長くなってしまいました、、

 

ここまで読んでくれた人ありがとうございました☺

 

 

もっと詳しく聞きたいよって人や

 

まだ迷ってるけど教育に興味があるって人は

 

ぜひ話しかけてください〜!

 

 

 


明日の更新は、、

 

柿崎友一郎 担任助手!


私の中で一番第一印象から変わった人かもしれません

 

もちろんいい方向にです!


すごく面白くて、いつも誰かを煽ってるイメージがあります笑笑

 


そんな柿崎は東進津田沼校の中でも

 

唯一の一橋大学に通う担任助手です!

 


漠然とした質問になりますが、

 

一橋大学に入ってよかったな

 

と思うところを教えてほしいなと思います!

 


明日も見逃せません!

 


今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S