ブログ
2018年 9月 14日 【主体的な勉強】
こんにちは!
東京理科大学経営学部経営学科一年の岩瀬です!
ついにぼくの夏休みも終わってしまい
大学が始まりました
とても楽しかっただけに少し寂しい気分です
それでは本題に移りましょう!
みなさんは主体性を持って勉強できていますか?
主体性がないと
合格というゴールに対して遠のいてしまいます。
なぜなら
今自分がどんな目的をもって今の勉強をしているか
というのを自覚していないからです
具体的に見てみましょう
この時期の僕は
毎日自分の決めたルーティンワーク
のみをしていたり、
(例えば英語単語帳300語、古文単語200語などなど)
他にも勉強サイトでみかけた勉強法を
そのまま使って勉強していました。
しかし実際僕がすべきであったことが
今の勉強が志望校の対策に
どのようにつながっているか
考えること
そして本当に自分に合った勉強方法で
勉強することでした。
こうすることによって
自分の状況に応じてこまめに調整しながら
勉強ができたと思いますし
より効率的に合格に近づくことができたと思います
例えば、
一般的には単語帳は英語→日本語のみを覚える
と言われていますが
英作文が必要な場合、
日本語→英語も覚えていなければ太刀打ち
できないです
さらに
覚え方においても「書かないで口に出せ!」
という人もいるが自分は
書いたほうが覚えられる
と思うなら
書くほうが最善と言えます
このように!
今自分のやっている勉強に対して
主体性をもって向き合ってください
みんながみんなやっている方法が
常に自分にとって最善であるとは限りません
さらに目指すゴールは人それぞれです
自分のゴール、そして自分の性格等を考慮
して主体性をもって自分にとって
最善の勉強をしてみてください
明日の更新者はこのひとだぁぁぁあ
金森担任助手だぁぁぁぁぁぁあ
金森担任助手はサッカーがとてもうまい!
そんな彼は文武両道のかなりの努力家!
どんなブログを書くのか楽しみですね
何から始めたらいいのかさっぱり…
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓