【もっと愚痴ろう】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【もっと愚痴ろう】

ブログ

2023年 11月 10日 【もっと愚痴ろう】

こんにちは!

早稲田大学文学部の飯沼祐美子です。

 

駿吾さんにそう思われてたなら光栄です~~

最近よく焦って

これもこれもやらないと…となっているときに

考えをまとめるのを手伝ってくださって

ありがたいなぁ…と思っている次第です。

 

今日のブログテーマは、今の時期にやってほしいこと、ですね。

 

昨日はなんと最低気温が15度だったそうで、急に冬めいて来ましたね。

校舎でもブレザーを着た生徒が増えてきて、いつの間にかもう冬の季節なんだなぁと実感しています。

 

先日は全国統一高校生テストでしたね。

共通テストのある冬はもうすぐそこです。

 

模試の際は服装も、

実際の共通テストで着れそうな温度調整のしやすい服だったり

着心地がよくて集中の邪魔にならない服などを意識すると良いかもですね。

 

さて、本日のテーマに入っていきます。

今日は特に受験生におすすめなことを紹介していこうと思います。

 

受験生へ

受験生の皆さんには、

 

苦しいことと折り合いをつけていく

 

というのを意識してほしいです。

苦しいことというのは

もちろん

成績が上がらないこと

思うように問題が解けないで時間が過ぎてしまったこと

 

もありますが

 

あるいは学習環境や周りの人への気持ち

頑張りたいと思っても疲れていたり眠くなったり頭痛くなったり…

教室内が寒くて集中できない…

推薦で受かった人

ぐんぐんと成績を伸ばしているらしい人

が気になったり…

 

と、それ以外の要因もありますよね。

 

そんな時よく考える解決方法は

 

「気にしない」

「考えない」

 

です。

ただ、

「いや、そのループから抜けられないんだよ!!!」

って人の方が多いんじゃないでしょうか??

(私はこのタイプ…です…)

 

そんな時おすすめなのが

 

誰かに話す

 

です

隙間時間隙間時間と言いますが

ありとあらゆる隙間時間に勉強できるわけではないと思うんですよ

 

例えば移動教室の前の移動の時とか。

歩きながら参考書なんて読めないですからね

 

こういう時、一緒にいる友達に

愚痴ってみましょう

 

思い返せば、私にはこの時期友達がコロナり患のリスクを考えて家庭学習するようになり

愚痴れる友達がいなくなってしまったことで急激に病んでしまったな~~という反省があります

 

なので、

とにかく愚痴を言いましょう。

 

愚痴を言っていると

自分の脳内がだんだんキレイに

組みなおされていくような感覚になると思います。

 

人に自分の考えを伝えるには

自分の脳内での思考の流れだけでは伝えきれないので

一度まとめなおさないといけないんですよね

 

そうすると、

成績が伸びた人がいてうらやましいという話が

結局は自分の勉強の仕方に問題があるのかも、不安

という話だったりします。

 

自分がそういった負の思考スパイラルから

抜けられないなら、一度言葉にしてみましょう。

話すのすら時間の無駄だ!!と思うなら書くので構いません。

 

苦しみから勉強を放り投げることや感情のままに勉強にかかるのこともできはします。

が前者は結局「やらなかった…」と後悔してさらに苦しくなったり、後者は長続きしません。

 

なので、できるだけ

苦しみと同居しないように

上に書いたことをやってみましょう。

 

もちろん上では友達と書きましたが、校舎では担任助手も

そういった相談や愚痴はどんどん受け付けるので、

苦しむぐらいなら吐き出してしまいましょう。

 

ということで本日のブログはここまでです。

明日の更新者は…

竹田日向子担任助手!

最近体調を崩しているようなので心配です

 

早稲田祭とかで発表等あって忙しかったのかも…ゆっくり休んでね…

 

明日の更新もお楽しみに…!