ブログ
2018年 4月 25日 隠れた東進コンテンツ
(このブログ結構長いです)
こんにちは!
新しく担任助手になりました
細木 大夢です!
津田沼高校出身で
今は上智大学文学部英文学科一年です。
「細木って・・・・・・誰?」
という人がまだまだたくさんいると思うので
僕からも話しかけていくけど
みんなからも話しかけてもらえる嬉しいです!
僕はブログを書くにあたって
基礎基本の大切さ
時間の使い方
などを伝えようと考えていました。
でもみんな考えることは同じようで
新担任助手のみんながすでにブログに書いてしまったのです!
(それほど重要なトピックだということですな笑)
何を書こうかと迷っていると、
ふとある東進コンテンツの存在を思い出しました。
そのコンテンツは、僕が受験生だったときに
かなりお世話になったものなのですが、
周りの元東進生に聞いてみると、
「そんなの使ってなかったよ」
って人が意外に多かったので・・・
今回はそのコンテンツについてお話したいと思います!
ただその前にひとつ。
少し話が変わってしまいますが、
みなさん英単語帳はどのように選びますか?
一言で英単語帳といっても、ターゲットやシステム英単語など、
様々な種類があります。
なので、どれを使えばいいのかわからない!
という人もいるかなと思います。
僕自身は「基礎的な単語が載っているものなら何でもいい!!」
という考え方でした。
大学受験本番では、きっといくつか知らない単語が出てくると思います。
その時に重要になってくるのは、
前後の文脈から単語の意味を推測する能力
です!
たとえば、He extinguished fire. という文があって、extinguish という動詞がわからなかったとします。
その時にあきらめるのではなくて、
まずは分析をしてみましょう!
今回の文では、extinguish という動詞の後ろに目的語の fire があります。
つまりこの文は、「彼は火を〇〇した。」
と書いてあることになります。
次に前後の文を見てみましょう!
前の文を見てみると、「彼の目の前で火事が起きた。」と書いてあり、
後ろの文を見てみると、「なので彼は感謝された。」と書いてあるとします。
この場合、He extinguished fire. には、
彼が感謝された理由が書いてあるはずです!
火事が起きたときに感謝される行為といえば、
取り残された人を助けるか、火を消すかですよね。
(これら以外の行為もあるかもしれませんが笑)
今回は fire が目的語ですから、彼は火を消したという意味になりそうです。
よって、extinguish の意味は、「~を消す」だということが分かりました!
こんな感じで、文脈からある程度の意味は推測できます!
(ここまで単純なものは少ないかもしれないですが。)
この推測能力が
受験で大事になることは先ほどお話したとおりですが・・・
この能力って、
英語というより日本語の能力
だという気がしませんか?
英語がニガテという人はよくいますが、
その原因は必ずしも英語というくくりの中にあるとは限りません。
今回のように、論理的に読む力みたいなもの・・・
つまり、日本語の力
これが欠けているというパターンもあるのです。
では論理的に読む力はどのように鍛えればよいのでしょうか?
ここでやっと東進コンテンツの話に戻ります(笑)
僕が今回おすすめするのは、
日本語力を養うのにうってつけのコンテンツ・・・
その名も・・・
今日のコラム
です!!!
1つの日本語の文章が4つの段落に分けられていて、
さらにその4つの段落がぐちゃぐちゃにシャッフルされているのですが、
それを正しい順番に並べ替えるというのがこのコンテンツの内容です。
文の流れを理解して読む、
つまり、
論理的に読む
ということが出来ないと解けないです。
ここまでこのコンテンツは英語に役立つと言ってきましたが、
もちろん国語にも役立ちます
もしまだやったことのない人がいたら、ぜひやってみて下さい!
学力posからできます!
継続してやれば
きっと効果があると思いますよ!
かなり長くなってしまって申し訳ありませんでした(笑)
以上で僕のブログは終わりです。
最後まで見てくれてありがとうございました!!
明日の投稿者は、
何をしでかすか分からないこの男・・・
久保担任助手!!!!!!!
お楽しみに!
何から始めたらいいのかさっぱり…
いつの間にか友達が予備校に入っていた!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓