貪欲にいきましょ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 貪欲にいきましょ

ブログ

2019年 5月 30日 貪欲にいきましょ

 

こんにちは、こんばんわ〜〜〜〜

 

早稲田大学社会科学部

 

杉本剛です

 

二文字だしそろそろ名前くらい

 

覚えてほしいですね( ̄▽ ̄)

 

あと最近校門で毎朝お菓子が配られてて

 

食費が浮いて嬉しいです笑

 

それと買いたい服があるので今度お買い物行きますっ

 

 

 

では、本題に入ります

 

今日僕が伝えたいことは

 

『計画性』落とし穴

 

についてです。

 

『え?散々あなた達が言ってくるやつじゃん。

 

ダメなとこあるの?え?え?』

 

なんて思うでしょうけど

 

僕の意見を述べさせてください

 

まず、勉強における計画性とはやるべき分量があって、

 

それを時間で区切ることですよね。

(例えば分量100を5日間で分けて1日20やるとか)

 

何が悪いのでしょう。しっかり分配もできてます。

 

やる量が少ないということでもありません

 

じゃあ何か!

 

『計画性』には一個弱点があります

 

それは

 

天井を定めてしまうということ

 

です

 

天井とは、自分のキャパシティの上限のこと

 

計画を立てると自然と自分ができる

 

勉強量を作ってしまうんです

 

これが意外と大きな欠点なんです∑(゚Д゚)

 

来るとき帰るとき担任助手に言われる課題も同様ですが

 

今日やろうと決めたことが終わっちゃって

 

まだ余力があるのにやめちゃう、寝ちゃうなんて経験

 

あるのではないでしょうか

 

ある程度計画を立て、自分が決めた分ができて

 

安心してしまうんですね

 

(一時期自分はそうでした笑)

 

けど

 

それって自分、先生、または担任助手が

 

恣意的に決めただけのものです

 

実際まだできることは多いと思います

 

つまり

 

計画はあくまで計画

 

ということです

 

遅れた時追いつくために設けていると考えてください

 

進みすぎたらいけないということは決してありません

 

自分に負けずに

 

貪欲

 

どんどん先行していいんです

 

むしろそうして下さい!!

 

基本的だけど本当に大事なことなのです

 

今後計画を立てた時に少しこのことを意識してみてくださいね

 

明日の更新者は~~~

 

 

 

廣居祐豊担任助手!!!!

 

廣居さんには生徒の時から激熱だなと思っていたのですが

 

やっぱり今も激熱です!!笑笑

 

そんな廣井さんの熱いブログは見るしかない!!!!!!!

 

 

 

 

部活も引退が近づき

受験について考え出してきた・・・

そんな高校3年生のみなさん

東進では部活生特別招待講習というものをやっています!

この招待講習で受験の準備をしてみませんか?

↓↓↓気になった方は下のバナーをクリックしてみてください↓↓↓

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 

過去の記事

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。