時は金なり | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2022年 7月 2日 時は金なり

こんにちは、

早稲田大学文学部

飯沼祐美子です。

 

なるはやの精神…

大学で切れそうで

「まずいな」

と思ってます。

課題をなるはや

で終わらせていきたい

と日々思ってるところです。

 

さて、タイトル通り

私がお話ししたいのは

時間についてです。

「時は金なり」

は皆さんが耳にタコができるぐらい

聞いていることだと思うので、

改めて時間の重要性を

お話しするっていうよりかは、

時間を大切にするには具体的に何をすればいいか

ってことをお話しします!!

 

ところで…

 

皆さんは人間が最大の集中力が続くのは何分だと思いますか?

 

諸説ありますが、

私の聞いたところだと

 

45分

 

だそうです。

 

すごく短いですね。

 

夏休みは高3は

特に15時間勉強する

必要があります。

 

この集中できる時間を見て

 

「え、じゃあ量を増やしても

集中できてないなら意味なくない?

15時間ってやる意味あるの?」

 

とは思わないでほしいです!

 

ここで大事になるのが

休憩のとり方です。皆さん大きく分けて

 

○時間ごと、と決めて取る 

「なんか疲れたな」で取る

 

人がいると思うのですが

 

最大の集中が持続できる45分は最大限勉強、その後に5分だけ休憩する。

 

としてみたらどうでしょうか!

 

勉強の集中が持続せず

ボーッとしているうちに

休憩の時間になってしまったり、

「いっそ休憩とるか!」

と思って休憩することが

減ると思います!

 

また、夏休みの最初か、

あるいは部活のない日に

校舎に一日いてみて、

校舎にいた時間中

 

実際に勉強している時間は何時間か

 

測ってみてください!

 

これが意外と少ないんです。

 

私の場合は最大2時間

差があって驚きました。

 

これの原因はルーチン化

ができていなかったからです。

 

例えば、来てまず何の学習を行うか、 

印刷待ちなどのスキマ時間に何を行うか

過去問の復習が思ったより早く終わったとき何を行うか

こうしたことを考える時間

を減らしていきましょう!

 

これが役に立つのは

夏休みだけではありません。

 

これ以降、

受験生の皆さんは

部活をやっていた頃は

考えられないほど

時間がやってきます。

 

だからこそ、

有り余る(ように感じる)時間

をできるだけ無駄なく

過ごしてほしいです!



さて、

明日の更新者は

三島聖也担任助手!

 

中学の同級生なのですが

私はこの人が一人で休み時間

を過ごしているのを

見たことがないです。

それぐらい常に

周りに人がいた印象。

 

そこまで話してて

よく話のネタつきないな

と思いますね。

羨ましい・・・

 

話し上手は書き上手!(たぶん)

 

明日の更新もお楽しみに!



 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓