ブログ
2018年 6月 2日 わかりやすい授業を受けたときあるあるが言いたい
こんにちは!
千葉大学工学部総合工学科
電気電子工学コースの
木下開です!
最近、3年ぶりに神宮球場に行ってきました!
交流戦開幕カードの
ロッテvsヤクルトの試合を
観戦しに行って
ロッテの勝利(╹◡╹)
それでもまだロッテの順位は5位!
それでもゲーム差的には
まだ悪くないので
頑張って欲しいです!!
雑談はこれくらいにして
本題です!
今回言いたいことは
タイトルにある通り!
わかりやすい授業を受けたときあるある
です!!
タイトルは
レイザーラモン○Gさんみたいですが
ためずに言います・・・
それは・・・
①わかった気になってしまう
②復習をしなくなる
③自分で考えることを止めてしまう
です!!!
例えば今度津田沼校で
公開授業をしてくださる
西きょうじ先生の授業では
「僕の授業の欠点はわかりやすいところです。」
って言ってたり
僕が感謝してる先生ランキングベスト3に入る
物理のやまぐち健一先生の授業では
「ぼくの授業の悪いところは字が汚いところと
漢字を間違えるところと
あとはわかりやすいところだよね!!」
なんてことを言っていました。
このように
実際に先生も言っているほど
「わかりやすい」ということは
欠点にもなってしまう
諸刃の剣なのです。
皆さんはどうでしょうか?
修了判定テストでSSを取れない方は
要注意です。
なぜなら、修了判定テストは
「授業テキストに載ってない問題だけど
授業を理解していたら解ける問題」
であることが多いからです。
(全部がそうとは言えませんが…)
それが解けないということは
これは①に当てはまりますよね。
また、②に当てはまる人は
ほぼ必ず①に
当てはまってると思います。
復習しない人は
「僕はもうこの授業のこと理解できたから復習しないでいいや。」
なんて思っているのではないでしょうか。
(当てはまってないのなら
復習していないのはただの怠惰です。)
授業内容を理解しきれてないのに
かつ復習せずに修了判定テストに臨む…
これではSSが取れる可能性は
低いですよね。
だから、わかりやすい授業こそ
授業内容の確認と復習を
入念に行いましょう!
授業内容の確認方法は色々あります。
問題集を解く
授業内容をさらにノートにまとめてみる
音読室でセルフ授業をしてみる etc.
他にも色々知ってる担任助手がいると思うので、ぜひ聞いてみてください!!
そして最後、③についてです。
わかりやすい授業を受けると
生徒はその先生に
頼ろうと思ってしまいます。
その結果
教えてくれることが
当たり前という感覚が染み付き
自分で考えてみる前に
頼ってしまうことがあります。
わからないと感じたことを
自分でよく考えてみること
これが1番重要です。
この1番重要な過程抜きでは
学力は身につきにくいと思います。
自分でよく考えてみる
自分がキチンと出来ているか
今一度考えてみてください!!
話が飛んでしまいましたが
まとめると
わかりやすい授業を受けたからって
わかった気にならずにキチンと復習しよう!
そしてそのわかりやすい授業に
すぐ頼るのはやめよう!
ということです!
「あるある」に心当たりがあった方は
この事を頭に入れておいてくれたらと思います!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!
明日の更新は・・・
宮嶋さん!!!
悩みはハーフと間違えられること。
実際はどうなのか
僕からは何もいえません!!!
ハートの前にルール!
文法軽視では意思は伝わらない!
東進ハイスクール津田沼校にて
西きょうじ先生によるダイナミック英文法特別編
の公開授業が開催されます!
参加は無料
一般生の方々も大歓迎です!
お申込みはまだ間に合います!
この機会をお見逃しなく!
今、自分が全国で、
どのくらいの位置にいるか知っていますか?
東進では
センターと同レベルの模試を
無料で受けられる
全国統一高校生テスト
というものがあります!
全国統一模試を受けて、
今のうちに自分の位置を知り、
今後の勉強計画に活かしましょう!
そして、
東進ハイスクールの模試は
成績帳票が非常に充実しています!
大問別の得点率や、
志望校との今の距離も
一目瞭然です!!!
この帳票も、もちろん無料。
受けなければもったいないです!
ぜひ活用してください!!
何から始めたらいいのかさっぱり…
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓