【これからよろしくお願いします!】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【これからよろしくお願いします!】

ブログ

2023年 4月 18日 【これからよろしくお願いします!】

 

 

こんにちは!

新しく担任助手になった

若井梨紗(わかいりさ)です!

 

前回の幕内担任助手から知的なイメージとコメント頂きましたが…、

果たして私はいつまでボロを出さずにいられるでしょうか…。

 

まずは自己紹介から。

◇高校:渋谷幕張高校

◇部活:吹奏楽部(オーボエ)、合唱部

◇大学:早稲田大学商学部

◇好きなこと:歌うこと、社会科目、イベントの企画運営

 

歌うこと。

合唱でも、カラオケでも、アカペラのアンサンブルでも、なんでも好きです。

最近はミセスの難曲たちと格闘しています。大森さんの歌唱スキルがほしい。

 

 

社会科目!

社会科が嫌いな人からしたら信じられないと思いますが、

私は社会科目が大好きです。

受験の時は日本史と世界史を使い、さらに最近(受験後)地理を始めました。

歴史しかやってなかったので、

「オスマン帝国は分かるけど、トルコのこと全然知らない。」状態になっててびっくりしました。

地理を学んで21世紀の人間に戻ろうと思います。

 

イベントの企画運営。

高校生の時は、いろんな企画に積極的に関わりました。

吹奏楽部のコンサート運営はもちろん、

文化祭のクラス企画

(人間カーリングをやりました。)、

歴史を一緒に勉強する「歴史の会」、

先生と生徒が好きなことをプレゼンし合う「語る会」、などなど。

 

 

 

 

長々と自己紹介しすぎました。

 

最後に、私が受験を経験して、大事だと思ったことをひとつ。

 

それは、

「今自分がしている勉強に納得する」

ことです。

これには色んな意味があって、

勉強する「目的」「理由」もそうだし、

「自分の取り組み方」や「達成度」もです。

勉強の「目的」に納得していると、

やる気が出たり、楽しくなったり、自分でやり方を工夫してより効率よく勉強出来ます。

 

 

また、「自分の取り組み方」が中途半端な時に、

それに”納得できない“気持ちも大事です。

自分で自分に納得出来るように、

意識を高く持って努力すると、

受験を終えた時の気持ちも変わってくるはず。

 

 

でも、

「大学で学びたい分野が見つからない」

「古文漢文いらなくない?」

「過去問なんで夏に解くの」

色々思うと思います。

 

そんな時は、ぜひチームミーティングやLHR、

担任助手を活用して下さい!

好きではなかった科目の思わぬ魅力を

知ることが出来るかも知れません。

(社会科目の魅力なら任せて下さい)

 

 

でも、自分が楽しんで勉強できることならば、

例えどんなに社会の役に立たないことでも、

目的はないけどとりあえず熱中してることでも、

大学で極めたい!と思えるのは

とても素晴らしいことです。

何かを解明したいという情熱こそが、

人類の発展の原動力だと思うからです。

“今”社会の役に立つか否かだけが

物事の価値を決める訳では絶対にないはず。

(歴史好きと古典好き、役に立たないって言われても負けるな!!)

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

次の担当は

青木俊樹担任助手!

この間ほんとにちょっとだけ話しました。ムードメーカーって感じの方です

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

次回のブログもお楽しみに!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。