【try and error】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2021年 5月 22日 【try and error】

 

はい、お久しぶりでございます。

 

早稲田大学 法学部1年…

おっと失敬、

2年

中山和樹です。

 

なんだかんだで、

もう一年が過ぎ去ってしまいました。

コロナ許すまじ。

 

昨日の桧垣担任助手からの紹介を見て、

そんな事もあったなぁ

なんて感慨に浸ってました。

(聞かれた内容は完全に忘れたけど)

 

基本的に質問に来てくれる子って、

自分なりにしっかりと考えて、

説明も最大限理解しようと努めて、

それでも分かりきらない部分を

聞きに来るというだけの話なので、

別に理解力が足りていない訳ではないし、

むしろそこで理解できれば、

より鮮明に記憶に残るので、

どんどん聞きに来てほしいと思ってます。

 

あとバックアップサービスもあるので、

使えるものはガンガン使いましょう。

 

 

話変わるんですけど、

僕元々大分前に

今回用のブログ書き上げてたんですけど、

急遽変更してこれ書いたんですよ。

 

似たようなことはこれまでもあって、

下書き欄には途中まで書いた

ブログの亡骸が何件か転がっています。

 

没にした理由としては

 

内容が面白くないから とか

 

内容が面白くないから とか

 

内容が面白くないから とか

 

色々あるんですが、

当初予定してたようには行かなくて、

後から変えたって経験は割とあります。

 

 

で、こっからが本題なんですけど、

これって勉強に関しても言えますよね。

 

単語の覚え方から、

過去問のこなし方まで、

どの場面においても、

選択肢は一つとは限りません。

 

万人受けするやり方はあれど、

必ずしも最適解とは限りませんし、

誰もが耳を疑うやり方で、

高得点をたたき出す猛者だっています。

 

でも、自分に合ったやり方を、

最初から見つけられる人なんて

果たしているんでしょうか?

 

いないよね、普通。

 

どこかで伸び悩んで、

変えて、工夫して、また戻して

その試行錯誤、

“try and error” の果てに、

自分なりの最適解を見つけた人が、

志望校合格を勝ち取っていくんです。

 

一周回って最初のやり方が正解だった、

という事もあるでしょう。

それでも、変えてみる事によって、

新たな気づきは得られます。

 

errorとは言いましたが、

別に失うものなどないのです。

 

だからこそ、

皆さんには色々なやり方を試して欲しいし、

変化に対して柔軟になって欲しい。

 

最適かどうかも 分かっていない

やり方に過度に固執して、

自分を潰さないようにしてください。

 

そして、最もやってはいけないのは、

“try” すらしない事です。

 

新しい事は何一つやらず、

他人に勧められても意に介さない。

 

「現状維持」「継続」などと

良さそうな言葉で飾ったところで、

何も前進していない事実は覆せません。

 

そのままダラダラと月日を過ごし、

変える必要に気づいた時、

最早どうしようもない時期になっている事は、

容易に想像できます。

 

けれど、今からなら間に合います。

 

だからこそ、皆さんは、

“try and error” を心に刻み、

そして実行すべきです。

 

大分上から目線ですが、

それが皆さんが合格を掴むために、

必要な事である事は、

間違いありません。

 

だから、ブログにしたんです。

 

心に刻んでくれれば幸いです。

 

(あ、ちなみに

“try and error” は和製英語なので、

厳密に言えば間違いになります。

正解は”trial and error”

使うときは気を付けて!)

 

はい終わり!!

 

明日の更新者は~

 

小館 明日佳 担任助手!!

 

印象としては、

真面目でしっかり者だなぁ

と思ってます(合ってる?)

 

で、生徒時代含めて

良い子だなと考えたことしかありませんでしたが、

名前の変換が一発で出てこなくて面倒だったので、

悪い子に認定します(理不尽)

 

まぁ、それはさておき、

そんな彼女はどんな事を書いてくれるんでしょう?

明日も必見ですね。

 


 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

過去の記事

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。