【雨ニモマケズ】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【雨ニモマケズ】

ブログ

2022年 9月 11日 【雨ニモマケズ】

 

こんにちは

一橋大学経済学部経済学科2年

柿﨑友一朗です

 

戸部が骨に執心しているという話は

風に乗ってよく聞こえてきますよ

ネタ提供とかではないんですけど

僕が通う大学では

必須とされる授業の多くが

抽選のシステムで決まるんですが

秋冬学期の抽選が

ありえんくらい外れたっていうことはありました

なぜか定員割れの授業も

外していたっていうのが

個人的にめっちゃ面白かったです

まあとにかく

僕は明日から新学期が始まるので

以前に引き続き気を引き締めて

頑張っていこうと思います

 

最近涼しくなってきていますね

気温が30℃を超える日が

少なくなってきているそうで

徐々に冬を覚える

今日この頃ですが

皆さんはどのようにお過ごしでしょうか

高3生の方々の中には

不安と焦燥で押しつぶされそうな

人もいらっしゃると思います

さて僕も当時は

その押しつぶされそうなうちの一人

だったのですが

そんな時に

ふと

なんで勉強してるんだろう?

考えることがよくありました

 

皆さんには

この問いに対する明確な答え

ありますか?

 

残念ながら当時の僕は

明確と言えるほどの答えを

用意することができませんでした

それにも関わらず

大学に入り

2年もすると

高校の頃よりも

広く深く多くのことを

学び続けて

そうして生きて行かなければいけない

ということを

強くずっしりと

理解させられます

そしてまた先ほどの問いが

ちらちらと頭をよぎるわけです

 

さて

僕はここで

なんで勉強しているのか

という先ほどの問いに

無理矢理答えを用意しました

 

それは

適応するため

です

 

何言ってんだという感想

よくわかりますが

もう少し見ていってください

正直な話

僕は人一倍知的好奇心が

強いわけでもなければ

確かな将来像というのを

持ち合わせているわけでもないです

というより

自分の夢について考えるのが

遅かったせいか

明確にこの1つのことをやりたい!

と思えるくらい熱くなるよりも

そのマイナス面を考えるほうが

先にきてしまいます

 

しかし現代社会を生き抜くには

学びは不可欠です

常に学びが要求される

もしくは要求されなくとも

結果的に必要である

そう思い知らされています

なぜなら常に

社会も自分の周囲も

とめどなく変わり続けるからです

 

人生が学びの連続とは

本当にその通りです

どこにいても

どんな環境に身を置いていても

常に学習が隣にあります

これでは

自分の答えがあり

それを求めるために学び続けるのか

それとも

学び続けなければいけないから

その問いの答えを探すのか

どちらなのか

わからなくなってしまいそうです

 

僕の出した答えは

適応です

始終変化する社会環境に

適応するために

学び続けるという答えを出しました

ちょっと浅く短絡的な答え

かもしれませんが

僕はこれで折り合いをつけます

不意にやりたいことが

見つかるのを願って

その日まで

小さく頑張ろうと思います

 

 

ただ皆さんには

皆さんなりの答えが

きっとあります

その答えを何とか

探し出してください

 

探すためのヒントとしては

積極的であることです

 

東進生の皆さんであれば

東進ではいろいろなイベントが

開催されていることを

ご存知でしょう

直近でいうとサイエンスセミナーですね

確かに積極的になることは

面倒であると

決めつけてしまうのは簡単です

ただしそれでは道は開けません

ポジティブに積極的に

考えてみましょう

揺り籠に揺られるのではなく

自分で揺らしましょう

すると自ずと道は開けるはずです

 

以上です

 

さて

明日の更新は

 

 

三澤夏希担任助手

なつきちゃんは

決して怒らず

いつもコロコロと笑っている

感じの人です

いい子だなあと

つくづく感心している次第であります

突然だけど

なんか好きなアーティストとか曲とかあります?

 

明日もお楽しみに

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

過去の記事

無料招待は12/26(木)まで
明日締切!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。