ブログ
2021年 4月 26日 【Connecting the dots】
みなさんこんにちは!
新しく担任助手になりました
東京電機大学システムデザイン工学部情報システム工学科の
林航平です!
昨日の根本紀理子担任助手から紹介があった通り僕の頼んだメニュー全然来なかったんですよ…
飲み物がほとんど来なかった記憶があります笑
この才能どこで使えるんですかね…(絶対使えない)
そして絶対彼女申し訳ないな~なんて思ってませんね???
では初ブログなので、自己紹介をしようと思います!
高校は津田沼高校で、部活はなんとめずらしいアーチェリー部でした!実は県で50人中3位くらいでした
小学校の頃に4年間水泳、3年間スキー、1年間剣道、半年サッカー、
中学で3年間テニス
高校でアーチェリーとスノボーをやってました
いろいろやりすぎですね笑
スノボーは高校で初めてやってとても好きになりました!
これからもっとやっていこうと思っています
いろんなことに興味があるので
大学ではまだやったことのないダンスと軽音をやります!
ほんとはバドミントンもやりたかったのですが体が足りませんでした…
ナルトの影分身羨ましいです
あ、ちなみに軽音ではギター?かドラム?をやろうと思っているので
やってる人いたら気軽に声かけてくださ~い
ではそろそろ本文に入っていこうと思います。
このブログのタイトル「Connecting the dots」ですが、知ってる人も多いのではないでしょうか?
そう、かの有名なappleの創設者スティーブ・ジョブズが
スタンフォード大学の卒業式のスピーチで言った言葉です
この言葉の意味は点と点は繋がる(直訳すぎますね笑)
過去の経験が、その当時は思いもよらなかったことに活かせる
ということです
みんなは今受験勉強だったり学校で勉強していて
この勉強に何の意味があるのかなーとか思ったことありませんか?
僕はしょっちゅうありました
みんなもあると思います
だけどみんなに言いたいのは今やってる勉強必ず無駄ではないということです!
みんなも1回くらいは「あの時の経験がこんなふうにつながるとは」と
思ったことが、あるのではないでしょうか?
スティーブ・ジョブズも実際にそうでした
彼は大学で退学を決め必修を受ける必要がなくなったので面白そうな授業だけを受けることにしました
その時ただ面白そうというだけで受けたカリグラフィー(文字を美しく見せるために手法)
という授業のおかげで美しいフォントを持つマックが誕生しました
そして僕もあります
小さいころいろんなスポーツをやっていたおかげで
高校で始めたアーチェリーの上達が他の人よりも早かったです
あ、いろんなスポーツをやっているとどんなスポーツでも
そこそこできるようになったり、上達が早くなります
そこそこですが笑
中学生の頃の自分はアーチェリーをやるなんて思ってもみませんでした
なんなら高校に入って初めてアーチェリー部の存在を知りました笑
そう…
今やってることが何の役に立つかはまだわかりません
ですが!
無駄ではありません!!!
今やってる理科や社会、数学が何の役に立つのだろうと思うこともあると思います
でももしかしたら勉強していくうちに嫌いな科目が好きになったり
大学に入ってその科目の面白さに気づいたりして
その科目に関連した道に進もうと思うかもしれません
僕も4年後システムエンジニアになってるかもしれないし、
もしかしたらバンドマンかプロダンサーになりたいとか言ってるかもしれません笑
まあ何が言いたいかっていうと…
今ある点は無駄じゃないと信じて点を増やしていこうってことです
いつかきっと繋がります
最後まで読んでいただきありがとうございました!
明日の更新者は
古島カシス担任助手です!
少し前までハーフだと思ってました
すいません笑
この前、身長高くてヒール履いたら男子より高くなるから履けないと言っていて
高い人には高いなりの悩みがあるのだなー思いました笑
僕に分けてほしいです笑
ヒール履いたらモデルみたいになっていいじゃんとか勝手に思ってます笑
明日も見逃せません!!
今年度受験生の合格者を掲載しています!
是非クリックしてみて下さい!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓