ブログ
2020年 6月 20日 【開幕!】
#やっぱり、プロ野球だ。
#最高の一喜一憂が始まる。
#スカパーのキャッチコピーはセンス抜群
どーもこんにちは^ ^
千葉大学工学部3年
木下開
(NEW TYPE)
です!
早いもので
2020年の半分が
そろそろ終わりますね!
2〜6月は大学に行っていないので
2020年になってから
まだ1ヶ月しか大学に行ってない…
COVID-19恐るべし。
ほんとに2020年やばいです。
今の天皇が聖武天皇なら
もう既に3回は遷都してそうですよね。
(理系の浅い日本史知識)
今年起きた1番いいことって
多分、オードリー春日さんに
娘さんが誕生したことですよね!
きっと異論は出ないでしょう。笑
満場一致の意見を出せたところで
本題に入ります!
本日のタイトルは
開幕!
何が開幕かって?
それはもちろん
全国統一高校生テスト
に決まってるじゃないですか!
決してプロ野球ではありません。
決してです。
プロ野球についてだったら
僕の個人ブログと化してしまいますね笑
はい、というわけで
タイトルでふざけているので
正式なタイトルを出しつつ
いろいろお話ししようかなぁと思います
まず1つ目のタイトル!
【#模試受験のテーマ】
模試を受けるにあたって
「テーマ」を決めていますか?
ここで言う「テーマ」とは
1番意識すること
と定義します!
つまり、
模試を受ける上で何を1番意識するのか
を考えて欲しいなぁ
というのが本日の1つ目です
何を言ってんだ
考えてるに決まってるだろ
って思ってくれていたら素晴らしいです!
読み飛ばしてください!笑
考えていないなぁって人は
ぜひ読んでみてください!
今回はそんな長くないので(^^)
(ここに来るまで長かった)
まず
模試の最大の特徴って何だと思いますか?
簡単です
本番ではないけど形式は同じ
ということです!
(なんやそれって感じですね)
次に
模試って何のためにあると思いますか?
これの答えは様々だと思いますが
個人的に、1番の目的は
「自分の解き方が正しいのか試すこと」
だと思っています!
前述の通り
模試というのは本番ではありません!
でも形式は同じです
(特に共通テスト模試のことです!)
だから
「自分が本番でどのように問題を解くか」
を試すことができるんです
その解き方が正しくなくても構いません
なぜなら
本番じゃないから
大切なのは
試してみること
試してみないと
その解き方が正しいのかどうかすら
よく分からない
だからこそ
自分の中で
解き方の「テーマ」
を決めて模試に臨んで欲しいです!
例えば
とにかく手を止めない
詰まったら飛ばす
とか
数学や理科の問題文が長いから
必要な情報だけ抜き取る
のような
「1番意識すること」=「テーマ」
をしっかりと決めて臨んでください!
前日にこんなことを書くのも
遅すぎる気がしますが
過去問演習を通じて解き方を検討し
そしてその解き方の中で
1番意識すべきことを見つけ
それを「テーマ」として模試に臨んで
その「テーマ」が正しいのかどうか
試せるいいのかなと思います!
まだ「テーマ」が見つかっていない人は
できるだけ今日のうちに見つけてください!
続いて2つ目のタイトル!
【#鮮度が重要でございます】
ここからは模試後の話になります!
一体なんの鮮度なんでしょうか
簡単に言うと
思考の鮮度
でしょうか!
(表現がとても難しい!)
まだよく分からないと思うので
頑張って説明してみます!
模試を受ける上で
問題を沢山解くと思いますが
その問題を解く時に
皆さんは少なからず思考をすると思います
思考を巡らせ
鉛筆を走らせ
解答を導く
その解答が正しければまだいいですが
間違っていた場合
計算ミスやマークミス、勘でなければ
思考に間違いがあるはずです
模試後の復習では
その思考を見直す必要があります
そこで思考の鮮度が大切になってきます
模試の復習時によくありませんか?
「あれ、なんでここでこんな考えをしたんだろう?」
「あれ、なんでここ正解できたんだろう?」
みたいなこと。
誤答を生み出した思考を忘れてしまっては
自分の中にある致命的な誤解を
見逃してしまいます
なぜか正解してしまったときの思考を
忘れてしまっては
偶然正解できただけで理解できていないのか
それとも試験中に問題を解くことによって
見えてきたものがあるのか
分からなくなってしまいます
(試験中に見えるようになったことって
めっちゃ重要です!!)
とどのつまり何が言いたいんだと。
思考の鮮度が落ちる前に
しっかりと解き直し・復習をして
試験中における自分の理解を確認し
誤解が発覚したのなら
受講し直すなり、参考書読むなりして
誤解を徹底的に正す
試験中に見えたことがあるのなら
類題を解くなりして
見えてきたことの定着を図る
こういった行動がとても大切だよ!
鮮度が落ちる前にしっかり復習してね!
ということです。
早期復習の意義が
分かっていただけたでしょうか?
マーク模試なので
正誤は当日中に分かります!
帳票がまだ返ってこないから〜
などと言っていないで
早期復習をしましょう!
でもまずは模試を受ける上での
「テーマ」
をしっかりと決めて
模試に真剣に挑んでください!
応援してます(・∀・)
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
気が向いたので
ハッシュタグ企画は続行しました。笑
#9年前のあの時だってそうだった
#待ってるぞプロ野球
#スポナビのCMも感動的
明日の更新は…
ゴン
こと
中山和樹担任助手です!
#静かなるゴン
#言いたいだけ
#実際は静かではない
#あだ名だけはサッカー部
#実際はテニス部
#ボールは足ではなくラケットで
#バットを使う人がいない
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓